【大晦日2020〆キャンプ】イレブンオートキャンプパーク 一泊(No25)

マトリョーシカ

2020年12月31日 22:25



大晦日ですね!
キャンプから直行した義実家で、良い嫁の仮面を被りながらの年越しを迎えるマト子です!



眠すぎて思いっきりソファーで昼寝して、据え膳上げ膳!
いやーすんません。しかも今めっちゃスマホポチポチ中ー!


〆キャンプは、千葉県君津市にある「イレブンオートキャンプ場」に一泊してきました。
良い嫁、スマホポチポチ投稿なので、さらさらさらーっと。


はじめて訪れた、イレブンオートキャンプパーク。
アクアラインから程近いですし、新鮮なお魚が美味しいスーパーも近くて。とっても便利!

ファミリー向けのイメージがすごい強いキャンプ場で、まさにその通りなんですが。。。



背の高い木も多くてなかなか雰囲気の良いキャンプ場ですね。

そりゲレンデや、


ラジコン用サーキット


トランポリンや、コロナ禍中じゃなければ、クライミングウォールや釣り堀などアトラクション満載のキャンプ場でしたが、、、冬の一泊ではなかなか堪能できないですね。
二泊してのんびりしたいです。


さて。トップ画像のとおり、、、


2020ラストキャンプは、ウェザーマスター STDandビンボークリアウォール(^^)




少し雨がぱらつく予報だったのと、風速予報がエグかったので、
おこもり、コタツムリ仕様です。




炬燵の熱源ですが、前回は布団乾燥機にしましたが、今回はニトリの細型ラックで炬燵布団にトンネルを作り、
セラミックファンヒーターの温風を送り込みました。




うん。ヌックヌクです! これでよかった。
まあ、北国とかだと炬燵ダクトと呼ばれる専用品があるみたいですが、ちょっと腐海に生きてそうな生き物みたいだったので、このなんちゃってでいいかなぁって。



冬は本当、設営終わったと思ったらあっという間の日没。



強風予報は8時以降だったので焚き火も楽しめました!

しかし、先日買ったウバメガシ。火もちするし悪くないんですけど、、、シューシューする。。。
水分が蒸発する音ですよね?
うーん。。。ついてしまえば大満足なんですけど、乾燥が足りない気がします。。。(´;ω;`)

ちなみに、クリアウォールの中はこのような感じ。


スィッチ祭りです。


夕食は豚汁と手巻き寿司を食べました!




しかし、ここから。


何メートルだったんだろう。
風が強くなってきて。
今までのキャンプで一番強かったんじゃないかしら。

意外と小心者な私はゆさゆさと強風で揺れるテントだともう目が冴えちゃって眠れなくて。
ようやく風が収まって、やっと寝れるーっとなったのは、すでに2時過ぎ。と思ったら今度はアトピーで体から痒かったらしい娘の半夜泣きに付き合わされ。
途中途中寝たんだと思いますが、まあ、トホホな感じで目が覚めて夜明けとなりました。




君津市、久留里エリアはかなり暖かい部類だとは思いますが、それでも気温はマイナスでしたー。




お日様が登ればとっとと撤収。

冬の一泊キャンプはほんと、レイトアウト、アーリーイン必須ですね。。。ほんと慌ただしかったです。



しかし、久々に2ルームでお座敷スタイルやりましたけど、、、うん。ちょっと大変で、たけのこの方が設営撤収ははるかに楽と実感。ただ、雨、風に対する信頼度は絶大なウェザーマスター、あちこちに気が利いててやっぱり好きなテントですね。

また、伝わりにくいのですが、カオスだった全室を大分スッキリ広々と使えるようになったのは進歩かな。




さて、こんな感じで、2020年最後のキャンプレポを〆めたいと思います。


寒い寒い年越しですが、みなさん風邪はひかないでくださいね!
来年もマト家をよろしくお願いします!!!




関連記事