【夏の思い出】憧れの青木湖でのカヤックキャンプ①

マトリョーシカ

2021年08月07日 23:50




こんばんは。マト子です



さて。

我が家がこの春購入した青いカヤック。





近くの貯水池などで浮かべて遊んでましたが。



なんてったって戦艦で目指すは美しき青き泉。


そして、カヤックキャンプ!!!


運転に自信がない我が家にとっては、なかなかのロングドライブではあったのですが、

選んだ初めてのカヤックキャンプの地は、


憧れの「青木湖」。



いやぁ、長野って大きいですよね。


今年は、転職勤務10年の節目のリフレッシュ休暇の年でもあったので、
キャンプののち、白馬エリア、八千穂高原エリアとロングステイをしてきました♪


どんなキャンプだったか。

それは、

きっと、夏が来るたび思い出す。


そんな思い出深い、家族の旅になりました。

子供のころだったら、さぞかしいい絵日記がかけたことでしょう。



でも・・・



まぁいろいろとモヤモヤするご時世ですからね。




なんやかんや、は、行間に詰め込んで省略です笑


でも、ほんとにほんとに楽しかったので、いつかこぼれ話としてレポを書きたいな。


というわけで、いってみます~~♪






キャンプ地は青木湖、大向キャンプ場





さて、キャンプ地は、青木湖の湖畔にあるキャンプ場の1つ、「大向キャンプ場」です。


そして、不安だったのが車載。

でしたが、まぁステップワゴンですからね。





わくわくゲートのおかげて雪崩も起きず、後方視界を維持してカヤックも積めました!

・・・なんか、「タスケテ、タスケテ」の声が聞こえそうな絵ですけど笑



今回は前泊者がいらっしゃったため、12時を目指してキャンプ場へ。

我が家は長野IC経由、白馬のジャンプ台そばのスーパーに一度立ち寄りながらの到着でした。


サイトは少々・・・というかかな~り、狭かったものの水はけ◎。
この水はけのよさには救われました。
そして、何よりも湖畔ビュー!!!


ウェザーマスターSTD+ムササビウィングがギリギリめいっぱいで張れる感じでした。

ほんとお隣様のGIGI(我が家のSTDは右奥)とスレスレキワキワです。




そして。
まあ水回り。炊事場はとてもきれいに清掃されてて気持ちよく使えました。

そして、トイレは簡易洗浄のトイレットペーパー持参形式。
和式オンリーです。

高規格ばっかいってるへなちょこキャンパーの我が家にとっては少しだけチャレンジ。
ただ、うちの娘はなぜか謎の和式マスターなので(和式と洋式があったら和式を選んではいる子)、問題ございませんでしたが、

問題は学校でもトイレは極力いかない派の息子。

・・・半泣きでした。

まぁ何事も経験ですね。


でも、トイレも含め、とてもよく清掃は行き届いてましたよ。



そして・・


そして・・・・

青木湖の水は・・・




とても、きれい!!!!




子供たちは最初は冷たさと、アメンボにビビりつつも、すぐにドボン!!!




・・・水の冷たさに少しビビりながらも、、、近所の「彩湖」とは全く違う湖に感激。




いざ! 出艇!!!




我が家もせっせと組み立て、出艇~!!!!





湖上から(近いけど)みるマイサイト♪



湖の中央までくると、深いきれいなブルー♪




そして、気象的なコンディションもありますが、基本的に凪いでるんですね。
(彩湖の風がつよいのかな。)


気持ちよくお船が進みます。


おお!!! 



これが!!! 




これが青木湖か!!!!

(↑ ボキャブラリー&教養なしですみません)






しかし、この日は初日。

全体的に私たちが訪れた時期は、「雷様大暴れ!」でしたね。

一日中シトシト降るという感じではありませんでしたが、比較的早い段階で、ゴロゴロと雷鳴が。


そこまで近くではなかったものの慌ててサイトに引き上げます。





初日は豪雨・・・





設営での汗を流しに、温泉に行ったのちサイトに戻ると・・・降り始めました豪雨・・・・
こうなると何もできないので、とっとと寝ることにしましたが・・・


通り雨~!と思ってましたが。


ず~~~~っと雨雲は青木湖の上に・・・・深夜になるまで、テントをたたきつける音、そして、雷!!!







ちょっと怖くて、某キャンプリーダー姐さんに、LINEで相談したりして、少し不安な夜を過ごしました。

まじめに車で寝なきゃいけないよね!?とか話してましたが、幸い雷はすぐに通過。


激しい雨音に眠りを阻害されながらも、徐々に雨が弱まってやっと眠れました。





が。翌朝。


隣の素敵テントのオネエサンに、「雷怖かったですね~~!!!」といったところ・・・



「・・・・雷??」



と素で返されました。

うん。


キャリアウーマン恐るべし(爆)





雨上がりの湖は・・・





色々驚愕しつつも、迎えた朝の青木湖。


2日目は、少し寝坊してしまったのですが。。。。。

寝起きの悪い子供たちはほったらかして(湖から見えますしね)夫婦で湖に出ました。







うん。





うん。


こんな景色が見たかった!!!!



2日目は晴れ!!!(ちょっと降ってはいたけど)


遊ぶぞ!!!!





続きます♪

関連記事