11月は・・・木々は色づき、冬の気配を感じながら焚火を眺められるとぉ~~~てもよい季節。
我が家も、壁泊だったCCに加え、2回のテント泊を予定してましたが・・・・
娘の体調不良で、大事をとって、キャンセル。
そして後半も所用でキャンセル。
今年の11月は忙しい・・・・
なぜならば。
娘、週末は七五三でございました!
まぁ両方のおじいちゃん・おばあちゃんが勢ぞろいする機会も、次は成人式くらいかな。。。
朝から着付けの人がやってきて、着付けてもらい、両家そろったところで神社に移動し、お参りして、その後、予約していた料理屋さんに移動し・・・
いやぁ~~~~疲れた・・・・
でも、とっても素敵に着てくれて(と、親は思っている)、大満足~!!!
ちなみに。
マト子6歳♪
この着物、私が着たものなんです。そして、私には7つ上の姉がいて、姉のために祖母が誂えたものなので、40年ものですね。
ちなみに、私は、とにかく嫌がったらしく、父と母に、「お前に比べて、孫はなんて優秀なんだ!」と何度も言われました。
とにかく私はひどかったらしく、母としては、「無念」の思いがあり、どうやら今回、挽回できた様子。
よかったよかった。
お食事の時に着る、らくちん着物も40年もの。
まぁとにかく、いろいろすべてを企画して・・・「よい嫁」をずっと張り付けてたので、
ぐったり疲れたので、月曜日は有給奨励日だし、焚火でして遊ぼうかと思ったのに!!!!
雨だし・・・!!!
そして今日は月曜日は月曜日で、娘は誕生日だし!!!!
(というか、月曜日中に記事上げようとしてたのに、ナチュログ落ちてるし!!!!)
そして、来週は法事が入り、キャンプ断念。。。(><)
うお~~う!
・・・なんかポチポチしたくなってきてしまいましたよ。。。。
でもまぁ、ほんとお買い物も一通りしてしまったので、買うべきは、子供&車の「雪対策グッズ」かな!
あ! スタッドレス買いました~♪
今までのタイヤに合わせて買っていたチェーンをうっぱらわねば~~~~!!!!
・・・なんかキャンプブログっぽくないので、先々週行った「彩湖・道満グリーンパーク」の写真載せておきます。
火の扱いが解禁になったので、とぉ~~~ってもにぎわってて、我が家もダッチオーブン調理とかしてみました♪
ダッチオーブン、エビフライも(夫が)いい感じに揚げたし、とっても活用しております。
・・・道満は・・・・
難民キャンプみたいでしたわ。。。
もう少し季節が進むと、「飲んだくれBBQ集団」がいなくなって、テント張りたいだけの集団になるので、平和なんだけどなぁ。
と、ただの日記でございましたが、お読みいただきましてありがとうございます!