(注)若干ポエマーなタイトルつけてみましたが、ただどっちかうか迷ってるだけです
さて。
今週末は小学校の土曜登校日。
これに合わせて、息子の同級生のKママさん(息子が0歳児のころから同じ保育園でいっしょ)と、
下の子旦那にあずけてどっか行こうぜと意気投合して、
ドライブデートで、昭島のアウトドアビレッジに行ってきました。
ちなみにKママは、年一のグルキャンにバンガロー泊で行きますが、キャンプに行くかは悩み中。
とりあえず、デイキャンプ用に小さいテーブルと、(コールマンのウッドロールトップは所有済)食器が欲しいということで、
テーブルにユニフレームの焚火テーブル、食器にスノピをお買い上げを決めてました。
なんの予備知識なく、「これ綺麗だね。これにする」と手にするあたり優秀な沼の泳ぎ手なにおいがします。
テントこそ所有してませんが、さりげなくBBQにもってきたカップは、「なんか買ってみた♪」とスノピのチタンマグ。
ご自宅のベランダにはスノピの椅子がありました。
私が突き落とさなくても、自分で自ら華麗に沼ドボン→ちゃぷんちゃぷん、な気がします。
いやぁ、子供なしドライブ。
普段は子供がげろげろによってしまう山手トンネルも、女子トークでキャッキャウフフと盛り上がりながら、
超渋滞してましたが、あっという間につきました。
おしゃべりがもりあがりすぎて写真撮ってませんが・・・・
うん。
まぁテーマがキャッキャウフフデートだったのもあり。
・・・A&F面白かったけど、もうすでにアディロンダーックは沼に投下済で、食指動かず。
なんかあんま・・・・ふうん、って感じでした。
ああ、スノーピークカフェは美味でした♪
が。物欲はイマイチ盛り上がり切れず。
(といっても、旦那のTシャツ2枚に、私のTシャツに、靴に・・・)
・・・今は・・・もっと、、、、こう・・・・
燃え上る物欲の業火に、この身を焦がして、堕ちていきたいっ!!!!!
(意訳:夏ボ入るからなんかほしい)
のであります!(`・ω・´)
●初恋のRevoRevoフラップ☆ ・・・でもどちらがいいのかー!!!
さて。「
ひとりで勝手にしろよ」状態なんですが、私の物欲シリーズ第2段。
この写真を見た瞬間から、もう2年くらい、ずーっとRevoRevo言ってます。
脇にくっついてる△のやつ! Revoフラップです。
テントの初恋がwMコクーンなら、タープの初恋がこちらですね。
初恋といや、Y田君(幼稚園が一緒♪きゃっwww)ですが・・・たまーに実物を見かけると・・・初恋は思い出の中でこそ輝くということを
実感するこの頃。まぁいいやつだよY田。どうしてそうなったY田・・・
ポール長さえあれば、ユニフレームタープじゃなくても併せられます。
Revoタープのオーナだったら速攻でポチだったのでしょうが、使いこなせない気がしないRevoタープ。
そして我が家のタープは鹿番長の青いヘキサタープでした。
いくらなんでも合わないので購入は見送ってました。
が!
TCのレクタタープに合わせたらいんじゃなかのぉ~~~♪
¥12,900。
買うからね。いいな! と先日のキャンプでぐでんぐでんモードになってた夫に了承を取り付け済。
なのであとはポチするだけなのですが。
もうすぐ出るんです新Revoフラップ。RevoフラップTC。夏発売だからそろそろかなー。
※公式サイトより引用
お値段14800円だったかな。
こちらはなぜかわからないけれども、240・260・280のポールに対応するらしいです。
で、TC素材なのですが・・・メッシュはついてないんですよね。
つまり、RevoフラップⅡとRevoフラップTCは仕様が違うみたい。
うーん、どないしよ~~~~(><)
RevoフラップⅡは、ポリエステル素材で・・・メッシュがついてるんですよね。
雨よけ・風よけ、そしてメッシュにすることによって視界の解放感を保てる感じかな。
焚火の火の粉は気を付ける感じ。
一方、TCについては、やはり日除けはしやすい・・・のかな。
そして、近くで焚火ができる。
ただ、まぁつけてしまえば「壁」になる。
用途が明確に分かれるので、・・・ちゃんと利用目的をはっきりさせとけば、迷わないのでしょうけど・・・
ただほしいだけだから、ちょっと悩み中です。
どうしようかなぁ・・・・