もうそんな時期なんですねぇ・・・
・・・気づくとやってきました・・・
「
沼溺れ選手権 上半期~!!!」 ←チガウ
( ✧Д✧) キラーン
今年私は知りました。
沼は泳ぐもんじゃない。漕ぎながらくつろぐものです。
うん。私、ここで、お船に乗って生きてく!(爆)
というわけで、上半期 沼泳ぎ・・・じゃない、上半期ベストアイテムは、!!
青いお船!
と言いたいところですが、まだ近所の調整池で浮かべてる段階でして。
われらの船!と叫ぶのはこれからな気がしてるのです。。。。
まだ機が熟してない。
というわけで、梅雨明け宣言の夏空に捧ぐ我が家のベストアイテム。
冒頭の工具箱の中身に入っているのは・・・・!!!!
「
ホリデーロード FbストーブNeo!!!!」
「薪ストーブ」でございます~~~~!!!!
横引きの延長煙突・煙突支えパーツ・エルボー等すべてこのバッグに入るスーパーコンパクト君。
購入レポです。
昨年暮れにキャンプしながら、ささやき女将のごとく、夫の耳元にでささやいて注文。
手作り品なので、数か月かかると思いきや、年明け速攻で着弾しました。
ただ、まぁ非常事態宣言のさなか。
キャンプの出撃もままならないながらも、
火入れをして。
その美しくて静かな炎に魅了されました。
そして、目指すはテントへのインストール!!!
まぁタケノコテントを購入した時点で、このイメージは実はひそかにあったのですが。
横引き煙突方式の試行錯誤をかさねます。
傘立て方式は、薄いステンレス板をべらべら~~~とその場で巻いて作る薪煙突であるFbストーブは無理でした。
ならば自作!となり。
最終形!!!板でサンドイッチ!
この冬は1度だけでしたが、薪ストーブをインストールしてのキャンプができました!!!
いやぁ、薪スト・・・素敵でした!
そして何よりも楽しかったのがその過程。
多くの先人からの情報を参考にしつつも我が家の幕除けをつくり上げていったあの日々。
あの・・・あつい・・・胸の高鳴り!!!!
キャンプの出撃自体はとても少なくてしょんぼりなシーズンでしたが、薪ストのおかげで、とても熱いテンションですごせました!!!!
本格的な夏の到来を前に、冒頭写真のケースをい入れられ、出窓の隅でひっそりと、来季の出番を待っています・・・・
ああ~~~もう!GWキャンプなんで持ってかなかった薪スト~~~!!!! (←まだ言ってる)
というわけで、我が家の上期ベストアイテムは、「ホリデーロード FbストーブNeo」でした!!!!
さて。明後日はポタ電が届くぞ~(爆)