新幕購入! 夫、靴下を買いに行って、テントを買ってくる
とりあえず、2ルームテントの選定を終え、では、コールマンのタフ2ルームをいつ買うか、という話題になっていたころ。
お正月がやってきました。
とりあえず、お目当ての
タフ2ルームの新色は、初売りでは値下げしないらしいという噂をスポーツオーソリティの店員さんから
無理やり聞き出していたので、スポーツオーソリティの初売りは、まぁ行けたら行く、というスタンスでした。
(展示品のセールとか素敵だったんですよね。来年は絶対行く!!!!)
マトリョーシカの会社は4日から出勤で。夫の会社はお休みです。
連休に予定していたスキーのための靴下を購入するために夫にスポーツオーソリティに行ってもらいました。
・・・結果。
靴下ではなく、2ルームテントを買ってきました。
(そして靴下は忘れてきた)
4日のオフィスは皆さん有給をとっていて超絶暇だったのですが。
夫君からLINEが。
「嫁ちゃんどうしよう、ウェザーマスターが安い!!!!」
私のあこがれ、ウェザーマスターのコクーン、コーチ。
夫に「高い、重い、でかい」と断罪されたウェザーマスター。
そして、タフ2ルームで自分を納得させていたウェザーマスター。
夫の一押しはSTDでした。
えー、STDの話はしてないー。そもそもインナー横に窓ないしさー!とか思いながらも。
・・・出来るだけ月一でキャンプに出掛けるには、気軽に張れる、だけど2ルームがいいよね?
・・・これくらいがちょうどいいんじゃないかなぁ~。
・・・インフレーターマットが4人分ちゃんと入るよ?(少し前にダブルのインフレーターマットを入手)
といった夫のLINEごしのプレゼンにさくっと説得され、背中を押すことに。
その時のLINE(笑)
まぁ、物欲の沼の前で逡巡している人を前に、「買っちゃえよ・・・」とささやくのは、鉄板ですが。
(同じ家計ですけどね、、、)
そして、夫。
一度帰宅して、私も帰宅したのち、子乗せ自転車で、閉店直前のイオンに滑り込み、STDをお出迎えに行きました。
自転車に2ルーム積むやつどんだけいんだろ。。。
(その後、何度か自転車で出撃してます。もちろんデイキャンですけど)
というわけで、いろいろ考えた2ルームテントですが
まさかの衝動買いで決着。
2019年はウェザーマスターSTDと共に幕開けしたのでした!!
タフ2ルーム・・・どこいった(笑)
関連記事