クーラーボックス塗り替えた!!!
さて。前記事
の続きでございます♪
「
塗装は焦りは禁物」
と多くの方々にアドバイスいただいたにもかかわらず・・・
やりだすと、なぜか、「
思い切りって大事よね」と根拠のない
ビックな気持ちになる私。
細かいことは関係ねぇ!と
オッパッピー並みのビックな気持ちで超適当にかけてた気がします。
そして、ペンキ乾き後・・・
マスキングテープをはがしていきます。
おお。いんでね?
ぎゃは。
うわあ。
きわめつけ。やらかした・・・
すみません。
基本スペックが、ズボラなんです。ツメが甘いんです。ぶきっちょなんです。
おおざっぱなんです。
まぁ私なんで仕方あるまい。
ま、こんなもんだろ。(え?)
でもまぁ、夫君は「すごいじゃん!」「
茶色くなった!」
(そりゃ茶色くなんなきゃ何になるんだよと思いますが・・・・)と言ってくれてるのでヨシとします。
というわけで。ビフォー
アフター。
パピコ食べたくなる色味になりました。
使ったのはこちら。ネットの情報の受け売りなんで、理屈とかよーわかりません。
パピコカラーは、「メキシカンサンド」です。
この後は・・・なんか塗ったほうがいいのかなぁ。。。おしえて詳しい人。
そして、せっかくだから
オサレステッカーでもはっちゃう??
とかも思ったんですけど、
私はオシャレ道とか言い出した瞬間に、方向音痴になるんで、元のロゴを付けて終了。
ちなみに・・・・本当は黒いカッティングシートつけて、●と▲つけて、
ダンボーにしたかったんですよね。
我が家のファミキャンはなぜかメインキャラクターをダンボーにしてます。
キャンステもダンボー。
ていうか、・・・ちょっと色違う。
でもまぁ、塗っただけでそこそこ満足したのでやめました。
そして・・・
そして・・・
乗っけてみた!!!!
あれ・・・なんか、
「
腕くんでこちらを見てるダンボー君ボディ爆誕!?」
オサレ街道にもどれなくなった!!!!
ちゃんちゃん♪
関連記事