hilander(ハイランダー)のハンギングドライネット

マトリョーシカ

2019年08月20日 17:56

hilander(ハイランダー)キャンペーンということで、適当に乗っかってみました。


我が家のオススメハイランダー様は、




これです。赤い方。
ハンギングドライネット。

おすすめポイントは、ずばり、

①安い(1000円しないです)
②色が好き
③サイトの目印になるよ

です!

必須ではないけれどあるとちょっとうれしくて、一度使うと、手放せない。

コンパクトですが、広げるとそれなりに存在感があります。
写真は我が家のドライネットと、お友達家の王道のドライネット(コールマン)です。
大きさ・機能は同じくらい。




畳み方はコツがいるけど、慣れれば楽ちん。
ただ、勢いよくポワッと開くので子供は注意かもです。


ハイランダーのハンギングネットは、渋めだけど鮮やかな赤色です。
私が好きな赤です。


お嫁に出してしまいましたが・・・我が家の最初のテントはコールマンのダークルームシリーズ・タフドーム+でした。
シルバーグレイのフライには、コールマンの赤いロゴと、ところどころ、赤色で縁が縫われていました。
ドライネットは広げるとそこそこ大きいものですので、溶け込ませるよりも、自己主張する方向で我が家は選びました。

ナチュラムのレビュー数の割に、あまりキャンプ場では見かけない気がします。

ちょっとした目印になっていいですよー!


Hilander(ハイランダー) ポップアップドライネット2

我が家の赤提灯風・・・
























関連記事