タイトルの通りです。
6月納期ですって。もちろん、
今年じゃなくて来年の・・・・(><)
いや。わかってはいたんですよ。かなり待つということは。
1年6か月待ちでございます!
がびーん。(古)
超寒がりなので、最終的にはストーブを買うに違いないと悟った私。
第一志望まで、一年半。
どっかで安いストーブゲットして、ゆっくり待つ、という選択も検討したんですが、
家庭用の反射式やカセットガス式も含めて、新品のストーブも安くないですし、ジャンク品をメンテするガッツはなく・・・
それにフジカさんが来たら、マンション民な我が家としては、お払い箱にするしかないわけで。
もともとハードルの高いストーブについて、トライ&エラーはつらい。しかし一年半は待ちぼうけはないなあ。
ということで。
ケンタさんブログのこーんな情報を読んじゃったりすると。
頭の中を軽快な音楽に乗って走り回るのは、
白いモフモフのかわいいアイツ。
そして、体操のオニイサンの、あの呪いのフレーズがひたすらにリフレイン。
1年生以下のお子様のいるご家庭ではご存じかと。
アールパッカパッカパッカ、ちょっとオカピ~♪
アールパッカパッカパッカ、ちょっとオカピ~♪
オンタイムで見てた時は、なにこの歌詞、頭オカシイ、って思ってましたが、ほんとマジ名曲♪
ヨシお兄さんが引退したときは悲しかった・・・・(><)
夫君へのLINEも、この魔法の素敵フレーズを念仏のように定期的に仕込みます。
嫁とヨシお兄さんのロジック通りに・・・最後は彼が決断。
「ポチろうぜ!」
さすが一家の大黒柱。
さすが愛すべき私の夫。
さすがヨシお兄さん。
頼りになる~♪
てなわけで、アルパカぽちりました!!!!
そして、フジカは、公式にはキャンセルNGなんで、発注は見送りました!
諸先輩方の記事を拝見してると、アルパカさんがあると、たぶん満足すると思うんです。
満足できなかったら、その時は、初恋のフジカ様を気長に待つしかないですね。
となると。
私もとうとう冬キャンプという「
めくるめく大人世界」の扉を開いちゃうわけで。
アルパカ様の保管場所とかタンクとか、「番長のゴトク」とか、ぴこさんサイトで拝見した「メクルメクファン(勝手に命名)」とか、
とかとかとかとか!!!!
(一酸化炭素警報器はなぜかもってます)
アルパカ様のお座席確保のためにも、積載の圧縮も図らんと。。。
忙しくなるぞ~!困っちゃうなぁ。
とはいえ、キャンプに行けなきゃ話にならんわけですが・・・生憎1月後半~2月は保育園&習い事行事ラッシュ。
ですが!2月の天皇誕生日連休は、キャンプの予約を取りました~♪
ひゃっほー!!!