アルパカ様降臨。タンク選び迷走中、、、
日付が変わった瞬間から予約合戦ですね!!!!
我が家は春休みのC&CなんとかGet!!!
いや、あっちゅうまに埋まりますね。すごい。
さて、オカピー!、、、じゃない、アルパカ様が先日ご到着になりました。
一緒についてきた赤い収納バックもかわいい~~。
灯油が手元にないので、
じーっくりはまだ未検品ですが、うんうん。ピッカピカ。
そう、灯油がなきゃはじまらんわけですが。
灯油タンク選び、やらかしました・・・
なんせ、ストーブと灯油を車で運ぶというのは、めくるめく大人世界のうれしはずかし初体験。
我が家の場合。
①キャンプ以外では使わないため、灯油の買い置きはしない。
②運搬積載がシビアである。
③灯油購入は自転車なこともあり。
ていうことを考えると、5リットルを2つ、という方向で考えてます。
「アルパカタンクのまま運んじゃうか問題」は、とりあえず先送りする方針なんですがまあ、トータルで10リットルくらいは購入したいけど、ケースバイケースで容積を減らしたいと思いまして。
・・・タンクからアルパカへは、名称を知って衝撃をうけた「お醤油ちゅるちゅる」なのかなぁ。。。
嵩張るんですが傾けて給油は絶対にこぼす自信があります。
ということでまずは一個ということで、アマゾンでこちらをゲット。
瑞穂 扁平缶5Lグレー
レビューに共感する点も多く
小さくて、値段も数百円でご満悦、だったのですが。。
。
メーカさんに問い合わせたライターさんの記事で、瑞穂の扁平缶には、灯油対応してるものとしてないものがあり、灯油対応は10リットル以上のの広口のものらしく、このモデルは蓋が耐灯油ではないらしい。。。
みんな使ってますがな。。。
でもまあ、漏れたら困りますので、とりあえずの購入用には使えるけど運搬用としてはないなぁ。。。惜しい。
ダメージの少ない価格だったのでまあ、よかったです。
となると、、、
最近のオシャレ番長さんたちの大定番らしい
ヒューナースドルフ?
Amazon:2100円ほど。
ゴリッタ
Amazon:1885円ほど。
このあたりですかね。。。
調べるにあたって、さまざまなブロガーさんのサイトに足跡をつけまくって読み漁りましたが・・・
うーん、わかんなくなってきた。
誰か教えてください。。。
関連記事