3連休いかがお過ごしでしたでしょうか?
風がすこーし、強めでしたが良い天気でしたね。
最近、ナチュログに毒されたおかげで、ママ友の前で「壁泊」とか言ってしまってドン引きされました(><)
さて、この三連休は、
「木のおうちに泊まりたい!!!」
という娘のリクエストを聞いて、壁泊を予約しておりました。
・・・娘の入院騒動もあり、テント泊だったらどんなに体調がよくても11月はキャンセルしたのですが、
幸い、壁泊、しかも比較的都市部へのアクセスもよい場所だし・・・ということで、決行しました。
この連休は、誕生日だったんです。
11月22日生まれの娘。
11月23日生まれの私。
あとついでに、11月8日生まれのパパ。
娘6歳。
健やかに迎えられて何よりです。
マト子41歳♪
いやぁ、大人ってもっと大人だと思ってましたが、その実感がまったくわかないままっすな。
はともかくとして。
(・∀・)
今回の行先はこちら。
天下の、キャンプアンドキャビンズ。・・・超有名ですね。
2回目の訪問です。
前回は3月、雪中撤収のテント泊でした。
ここは・・
キャンプ場というよりは、「
総合キャンプテーマパークForキッズ」です。
・・・良くも、悪くも。
自然を追いかけて・・・という方には全く持って向かないキャンプ場ですが、まぁテーマパークですから。
とにかく行き届いた素晴らしいキャンプ場です。
お湯がでる~、とかあったかい便座~とか、砂利敷き~、とか、普段、おお!っておもうポイントがかすんで見える。
・子供向けの遊具やアクティビティも充実。
・スタッフさんのおもてなし
・温泉ではないけど露天風呂でじっくり身体をあっためられる。しかも23じまでやってる。
・100円で朝ごはんかえるし、500円でピザとかパスタとか買える。
・リフレクソロジー?なボディーマッサージまである。
値段はそれなりいしますが、結論からすると、「良心的」という印象を受けるキャンプ場だと思いますヨ!
今回は壁泊で設営撤収の苦労からは解放されてましたので、思いっきりCCで娯楽を堪能しました。
那須までいったのに、キャンプ場以外どこにも行ってません(笑)
というわけで、ひたすらに遊んだ、テーマパークレポです♪
●カントリーキャビン 「焚火」
11月も後半になったCCは、すっかりクリスマスモード♪
飾りつけもカワイイ!!!
ここは背の高い木が多いですね。
テントサイトは、区画は広めなんですが実は木が生えててレイアウトの制限がまあまあある印象です。
今回は、「カントリーキャビン 焚火」に2泊。
子供の心をくすぐる二段ベッドです。
テラスからは一面の紅葉・・・というより、・・・・車ビュー(笑) ちょっとね、そこは残念ポイントでした。
テラスは、こんな感じで囲炉裏風の焚火スペースと、ハンモックがかけられるフック、
わかりにくいですが、屋根の下にはベンチブランコがあります。
今の時期は本当に落ち葉だらけなので、集めまくってジャンジャン燃やして子供と火遊びを楽しんだため、
・・・全部の洋服がすべて煙い・・・(><)
●アクティビティ、やりまくりました!
お出かけはしない、キャンプ場にこもる!ときめてたので、アクティビティを堪能しまくりました。
クラフトコーナーでバック作ってみたり。
親は付き添わなかったのですが、洞窟内でキレイな石を掘りまくるクリスタルハンター。
ハマりまして、3日ともやってました。 次回は・・・一回でカンベンしてほしいなぁ。。。
やじろべえ。
こちらは、朝の受付9時からですが、三十分以上前から並んで、ラス2の枠をGetしてました。
枠自体が少ないので、争奪戦です。もしいかれる方・・・並ばないとだめですよ~。
あと、クリスマスブーツ。
こちらは、1日広場前に飾ってもらって翌日小さなプレゼントが入れてもらえて返してもらえます。
プラバンキーホルダーですね。色鉛筆で塗ったらオーブンでチンするやつです。
41歳児も記念に作りました笑
CC名物、夜のビンゴパーティー。
春に行ったときは4回戦でしたが、密回避のために、2回戦ずつの分散開催、
座席は指定席方式になってました。
まぁこのビンゴパーティーの、イケイケ兄ちゃんの声が場内に響き渡るのがCCですね。。。
もちろん19時前には終わっちゃいますけどね。
そして、なぜかこんなところで運を使い果たして、ビンゴを引き当てたマト家。
しかしなかなか豪華と評判の景品は、もう一人のビンゴの女の子にクジで負けまして。
・・・超絶扱いに困るステンレスマグをしかもペアでゲット。。。。
でもこれ、ひっくり返すとステンレス18-8、made in japan。
激安物でもないと思うんですよねぇ。。。
・・・誰か塗ってくれないかな(爆)
そして、今回2泊なんですけど、C&Cは、チェックアウト後も5時までは場内にいていいんですよー。
●2泊3日のお食事メニュー ズボラ飯
壁泊なのもあり、あんまキャンプらしいことしてないのですが。
毎回メニューには頭を悩ますので、今回は最後に献立を記録。
インスタ映え的な写真が皆無なのはお約束です笑
【1日目】
③夜
炭火BBQ(カルビ、ザブトン、焼きキャベツ)
マカロニスープ (シチューの元、ニンニク、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、牛乳、マカロニ)
【2日目】
①朝 ほぼ買っただけ♡
C&C 100円モーニング (フレンチトーストとコンソメスープ・ ウィンナー)
コンソメスープは、前日のマカロニスープと混ぜて煮立てて消費。
②昼 買っただけ♡
C&C ピザ&パスタ
③夜
カレーライス
管理棟注文しておいたケーキ
【3日目】
①朝
カレーうどん
②昼 買っただけ♡
C&C パスタ
キャンプ場で購入できる食品類。ピザが有名ですけど、我が家的には、パスタのほうが好きです。
後はホットチョコレート。
濃いので牛乳で薄めるくらいがちょうどいいですが、寒さで疲れた体には絶品でした♪
というわけで、遊びまくってきた「キャンプアンドキャビンズ」
コロナの中、これでもアクティビティは制限されている状態なのですが、とにかく子供が楽しそう!!!
やはりとてもいいキャンプ場だなと思いました♪
次はテントがいいなぁ。。。
あ、でも、年越しキャビン泊も魅力的・・・
予約頑張りたいと思います。
お読みいただきましてありがとうございます!