【薪ストーブ納め】キャンプアンドキャビンズふるさと納税キャンプ

マトリョーシカ

2022年04月03日 22:19




桜の週末ですね
この週末は子供が発熱しまして、キャンプがキャンセルになってしまいました。
まあこればっかりは、、、ね。


週明けにはお花見キャンプのレポが並ぶのかな。
ちょっと楽しみです。


ちょっと満開の桜にお目にかかるチャンスは今年は逃してしまいそうなのですが、
1週間前の週末は毎年訪れているお花見スポットへは行けました♪
ちょうどお花見レガッタのタイミング。



レガッタとか見ると・・・

・・・そろそろカヤックキャンプ考えないとな(笑)




さて。ちょっと前になりますが、…撃沈したキャンプレポを一つ。


撃沈理由はこれ。。。。





・・・行先は子供が大好き、キャンプアンドキャビンズ那須高原・・・通称CCランドだったのですが・・・・


雨上がり、気温が上がったお彼岸3連休・・・・。


スギ花粉パラダイス♪



家族全員花粉症なマト家。

使ったティッシュは2箱+α


鼻水ダラダラ、最後は鼻のかみすぎで耳まで痛くなるし、鼻は擦り剝けるしでどえらい目にあいました(笑)




・・・楽しかった、ような気もするんですけどね。

ぶっちゃけ、何食べたか、とかは記憶の彼方です(笑)


なので、ざざ~~~~っと(笑)





ちなみに、このキャンプは、那須町のふるさと納税の返礼品として入手できる、キャンプアンドキャビンズの宿泊券でほぼ料金のほとんどを賄いました。 
50000円の納税に対して、15000円の宿泊券が送られてきます。



あまりのんびりしてると予約を取り損ねるので、お彼岸キャンプで消費。


今回は、ノーマルなオートキャンプサイトに泊まりました!


とはいってもCCランドですからね。 電源もバッチリ、砂利敷、ハンモックポールもある至れり尽くせりサイトです。


そして今回はSTDにしました!



そして、いろいろ勝手に教えていただいているプジョーでキャンプのKさん方式!
薪スト+クリアウォール。



タケノコテントのほうが、煙突や幕除けの調整がらくちんなのですけど、
STDのほうが、キャンプらしさがありますね。 

「丸見えなのはむしろ中」スタイルではあるのですが、今回、テントサイトの向きがいい感じで、お隣さんとコンニチハしない向きだったので、
丸見え上等、二泊三日オールクリアウォールで乗り切りました。






初日は、幼馴染のお友達もキャビン泊で合流。



0歳から通っている保育園からのお友達で、下の子は娘と一級違いで今度1年生。
ほんと、みんな大きくなった♪

鼻水ダラダラで私は機能不全に陥ってましたが、子供たちは、キャンプ場内を駆けずり回って昼間はとても楽しそうに過ごしてました。
・・・そして夜はゲーム会。

楽しそうにやってました♪





2日目は天気もよかったので、久々に焚火



焚火楽しいですねぇ。

今回子供たちがバトニングにハマってました。



4月の自転車キャンプに備えて息子にラーメン作らせたり。


管理棟ではイベントがやっていたので、そりゃ反則だろってい距離で射的したり(笑)


石探しアトラクションのクリスタルハンターでGETした石を磨いたり。


石磨き楽しいです。この磨くやつちょっとほしい。。。。


そして・・・・薪ストーブ。

今季はほんとたくさん楽しみました。


我が家が使うホリデーロードのFbストーブ。


小さいながらも、炎を眺められる窓は大きくとられているので、見る楽しみもありつつ、ほんとに暖かくて、有能。

決して安くはなかったけど、買ってよかった~って思います。
おかげで、灯油が全然減ってなくて、・・・うーん、GW高地キャンプで消費かな!?



最終日、チェックアウトはCCは13時なので、その前のキャンプでテントが結構汚れていたので、テントを拭いたり。



うん。STDもちょっとバッチくなってきましたが、薪ストINできて、家族4人でちょうどよく使えるし、とても素敵なテント。
大切にしていきたいと思います。

…なのになんで廃盤になるかな。。。。ねぇ。



子供たちは、今回楽しみにしていたツリークライミング。
息子は常連、3回目かな。 ビンゴとかはさすがに飽きてきちゃったみたいですが(その時間にお風呂が狙えるので助かる)、
これは生き生きとして臨みますね。



高所恐怖症な私からすると、みてるだけで、ひいぃいいいいいい!!!という高さまで上がってきます。




でも楽しかったみたいでホント何よりです♪






振り返るとなんだかんだと結構堪能。

大人はぼけ~~~~っとしてた感じなのですが、子供がほんと楽しそうで、また大人も安心して子供を遊ばせれるので、そういう意味では
キャンプアンドキャビンズは良いキャンプ場だと思います。





・・・さて、夏のキャンプの計画を立てねば。。。。て、もう遅い??




関連記事