桜吹雪といえば遠山の金さん・・・(ふるっ)
キャンプ全然関係なくって、週末ダラダラレポです♪
・・・今年の桜はほんと、いっせいに咲いて、いっせいに散って行ってしまいましたね。
この前の週末は、「金曜日からキャンプ」の予定でしたが、某事情によりキャンセル。
車の修理期間見積が3週間。
GW前には間に合わせたいので、板金修理屋さんに入院させたのでキャンセルしました。
休暇も取っていたので、予定通りお休みして、ふらふらお散歩。
お子様方は学童に行っていただきまして、夫婦水入らずでございます。
修理にも出したので、夫の頭の上の漬物石もそろそろ降ろさねばね。
あまり混むところとかには行きたくなかったので、大宮の、氷川神社に行ってみました!
ちょっと前にブラタモリでも取り上げられたので歩いてみたくなったのです。
全国のたくさんの氷川神社の・・・親玉なんですかね。
大宮の、「おおみや」なるゆえんの氷川神社。
若かりし頃に初参りに行ったくらいで、何気にゆったり歩くのは初めてでした。
隣接する大宮公園では見事な桜!!! ・・・・のじゅうたん笑
でも、盛大な桜吹雪がみれましたよ!
桜吹雪って、ちょっと、きゅ~~~~んっってしちゃいますよね。
そんなキュンキュンな青春はなくて二次元の世界の妄想だったりしますが笑
いや、思い出はあるっちゃあるんですけど、黒歴史ボックスからサルベージしないとだめですので(爆)
思い出では腹は満たせぬ。
スィートテン板金!な請求が来る前に、食べてしまいましょうということで、
フランス料理とかひっさしぶりに食べてみました。
和食の要素も多くてとっても美味しかったです!
そして土曜日は・・・
これまた、桜吹雪の清水公園のフィールドアスレチックへ。
息子の同級生と一緒にお出かけです。
ここはなかなかのガチコースでして。。。。特に水上コースは・・・ドボン率高し。
もちろん、これは無理、て思ったら回避できるのですが・・・回避ルートも、なにこのアスレチックっていう感じのただの棒をわたらなくてはならないという・・・
水上コースに付き添った夫のドボンを心待ちにしてましたが・・・ドボンは回避したようです。 ちぇっ
息子の同級生のママと、海の日キャンプの計画も立てれて、実現するかは微妙なところですがとっても楽しみ!
チェア、焚火テーブル、シュラフ、ディッシュセット、バーナー、と着々といろいろ揃えているママ友。
・・・沼に沈めてやる・・・!!!!
で、日曜日は、定番の彩湖へ。
オープンタープの季節到来!
雨予報のおかげか、ウェーイなBBQ軍団は少な目で、快適でした。
「薪の出会い系サイト」のジモティでGETした薪の残りを燃やします。
基本は桜薪だったのですが、よい香りがしますね。
で。
はい。ユニ鉄のお外デビュー戦でございました!
先日頂いたクーポンでは・・・いろいろ悩んだんですが、やはりユニフレームが好き!ということで。
ユニ鉄と・・・
写真撮り損ねましたが、フィールドラックの天板。しゅっときれいに収まって美しかったです~♪
そしてユニ鉄。
良いですね。これ。4人家族でステーキ焼くにもよい大きさですし、・・・なによりも焼き目がうまそう~~~。
また、じゅぅ~~~~~~って音。
「われら勝ち組!」
とフィールドで高らかにほら貝吹くような音ですよねぇ。
まぁ重いですけど。
そんな感じのダラダラ週末でした♪
今週からいよいよ新生活が本格化しますね。。。
下期の目標評価と・・・上期の目標を立てねば・・・・。(><)
以上、ただの日記状態ですけど、おしまい! (だってネタがない~)