しれっとこんばんは♡
さて。
キャンプネタがございませんのですよ。
8月上旬以降、ず~~~~っとキャンプに行ってないマト家です。
ブログから遠ざかってるのも、まぁ、仕事も私生活もただいま事件尽くしでして、いろいろバタバタなのもありますけど、
書いてないなぁ・・・
何か書こうかなぁ・・・書いてないなぁ・・・〇〇さんも最近書いてないなぁ・・・
と思ってたらどんどん足が遠のきまして(笑)
このままだヨクナイ!!!!
そして、つまんなすぎるシルバーウィークにションボリしまくってた我が家。
やっと晴れた最終日は、早起きして、「巾着田」に行ってきました!
公式ホームページ
巾着田は、ほぼ無料でキャンプができる河原として、かなり有名だったんですよね。
一度訪れてみたいと思っていましたが、台風19号で壊滅して以降再開したという話は聞かず・・・
いつか再開したら訪れてみたいと思ってましたが・・・
今回の目当てはキャンプではなく・・・この時期に、スッとした立ち姿で咲くあのお花。
それは、
「曼殊沙華の開花」
です。
ヒガンバナ、とも言いますね。
巾着田は
曼殊沙華の群生地として有名なんですよ~。
そして大混雑っぷりでも有名でして。
さすがに朝7時についてれば巾着田公園の駐車場に止められるだろうと思ってたら・・・・もう、論外でございました。
第2候補に挙げてた駐車場もギリギリスレスレ。ラスト2台になんとか滑り込みました。
曼殊沙華は、見ごろを少し超えてたかなぁ~という感じでもありましたが、ほんと一面の曼殊沙華!!!
ちょっとグロさも感じましたが、美しかったですよ~~~!!!
早起きしてホント良かった。
・・・10時過ぎくらいには帰路につきましたが・・・・対向車の渋滞がえぐかったです。
マト子のお買い物歴♪
さて。ブログはサボってましたが、沼でチャプチャプちゃんとお買い物してました!
まずは大物!!! 10万クラス!
それは洗濯機!(爆)
いやー--。我が家の愛すべきビートウォッシュちゃん。モーツァルトのピアノソナタハ長調の第1楽章の音で洗濯を始めてくれる愛すべき子だったのですが。ガッコンガッコン言い出しまして。
修理呼ぶかなぁ~~って思ってた矢先、焦げ臭いにおいとともにぶっ壊れました・・・
しかし、今洗濯機高いですねぇ~~!!!! 我が家は縦型派なのですが、
タイミング的に型番が入れ替わるタイミングだったのですが、
おっそろしく高くて、ビートウォッシュは手がつかず・・・そして、何よりも洗濯できないのは困るので納期最優先で選んだ結果、パナソニックの縦型洗濯機がやってきました。
シンプルで悪くないけど・・・
値段もまぁまぁだったし・・・
でも、終わった音が「ピーピーピーピ」なのが悲しい・・・(TT)
そうそう、キャンプブログだった。
キャプギアもそこそこ買いあさってました(笑)
・・・例えばぁ。。
タープでしょ。
実は、シーム加工も自宅で頑張ったですけど、一行にキャンプデビューをできてない(TT)
ヘリノックスの椅子でしょー。
WAQのランタンでしょー。
あと、地味にユニフレームの焚火テーブルとかも今更買ったんですよ~。
でもキャンプいけてないからろくすっぽ使えないっていう・・・・・(TT)
そして、何気にバタバタしている最大のお買い物。
それは・・・・
マト家最大のキヨミズダイブ!!!
じゃーん!!!
ミャハ♪
実は戸建てを購入しました。
しかし・・・高けぇ。。 住宅って高い・・・・(><)
というわけで我が家の新居を(厳密にはまだ引き渡し前なので)大公開!!!!
・・・・(笑)
・・・ちょっと年季のはいった中古住宅なんです。
いやぁ・・・「
大変やんちゃなご子息」がいらっしゃったようでして。。。。
しかしよくもまぁここまで綺麗に足形がつくもんですわ(笑)
引き渡しと同時に、クロス・お風呂・洗面・トイレ・床などなど、かなり大規模にリフォームするので、
この連休は、ショールームめぐりをしておりました。
いや・・・ほんと住宅設備って高い・・・(><)
というわけで、10月にはキャンプをいろいろ予定してますけど、ほんとに行けるのか!?と不安になるこの頃です。
というわけで、マト子、元気です。
ではでは。