先日は、娘の体調についてご心配いただきましてありがとうございました。
結局、土曜日から火曜日にかけて、高熱が出まして・・・41度とか出て焦りましたが、
今日から学校復帰です♪
(コロナ特別ルールで、家族が体調不良だと出席停止だったお兄ちゃんも)
さて。家族が元気になり。
また、職域接種ポッチーンの日程も決まり。
よし!夏キャンプ準備だ!!!!!
ということで買ってみましたいろいろ。ていうか買ってましたいろいろ。
ノーキャンプで引きこもるとネットの沼に沈んでしまうんですよね。
あ、夫君もなにかいいものをGETした様子。
・・・ほんと幸せそうだね。きみは。
というわけで。
こっちもポチポチしなきゃ!
・・・なぜか突然スイッチがはいりまして。
ワットノットのワンタッチバスケット(^_-)-☆
何入れるかはノープラン(爆)
だってこれ変身するんですよ~~~~
※ダンボーフィギュアはつきません。
後ろにしっかりとしたポッチもついております。
そして、やっぱり重ねてみる!
ダンボーのコンテナは普段、常温保存系の食材を入れています。蓋もついてるので便利で。
だからこれは、テント内での日用品や、タブレットとか充電器とかSwitchとか、Swich用のポータブルモニタとかそのあたりの、雑多で使うグッズを入れておく感じになるかなぁ。
続いては・・・キャンプ外の大物。
今日届いた。
んふふふふ。
まぁ前のPCが結構限界かなって感じだったので買い替えです。
久々のDELLです。届くまで3週間以上かかりました。
まぁMyPCではそんなに大したことやらないので、スペックはいらないので、それなりのものですが、
・・・しかし最近のノートって・・・テンキーいらないんですけど・・・!!!!
BackSpaceとNumLock押し間違えるとムキーっってなるので、ほんとやめてほしいんですよ。。。
というわけで、快適に使ってますが、キーボードは、お仕事用の東プレのRealForceです♪ 東プレ最高♪ (←脱線)
ええと話を戻しまして。
夏キャンプといえば虫対策ですよね。
おにやんまくん、は、「心意気」担当だと思っているので、例年だと、
・蚊取り線香
・ハッカオイル
・虫よけスプレー
とかなのかな。
でも蚊取り線香・・・煙いんですよねぇ。もちろん今年も使いますが。
で、興味があったのは、「
電撃殺虫ライト」「
虫寄せのための燃焼系の光量のあるランタン」なのかなぁと思い。
いろいろとみてました。
で。
買ったのはこちら(爆)
・・・なんでこうなったかな。
まぁ娘の高熱のせいですね。
いや・・・電撃殺虫ランタンは・・・虫の駆除がめんどくさそうで。。。
というか虫がきもくて・・・
ということでこちらを買いました。
前室とかテントの入り口付近に置いておく感じかな。
ThinkPadはシカトしてくださいね。
あとは・・・虫寄せのランタン。・・・いまさら大定番検討中です。。。
これは・・・目的とマッチしてない気がする。。。
セオリーとして、サイトから離したところに燃焼系ランタンを、というけど・・・・LEDじゃダメなんかなぁ・・・
あと、最後に、こんなものもポチポチしました~~~♪
何気に初オレゴニアンキャンパー。
ペグケースです。
自転車圏内に二店舗も、オレゴニアンキャンパーが充実したお店が立て続けにオープンしまして。
GETしました。
まぁそこそこいっぱいにはなりますけど、
2ルームテントのスカートを止める際などに重宝する、「ちびぺぐ」を入れられるスペースがあったのが◎でした!
さて、7月。予定では3出撃な予定でございますが・・・どうなんだろうなぁ。
水鉄砲ポチらなきゃ。。。。
できるだけ凶悪かつコンパクトなのを探しているのですが、おすすめ教えてください(笑)