こんばんは!
激烈な猛暑の後は、一気に秋っぽくなってきましたね。
とはいってもまた残暑がくるのでしょうけど・・・
さて。
新しい焚火台をGETしました。
その名はTOKOBIです。
とこび・・・・トコビちゃん。。。かわいぃいいい。(^^)
ベルモントの焚火台です。
ベストアイテム上半期のクーポンを使いつつGETしました♪
我が家はユニフレームのメッシュタイプのコンパクトな焚火台を愛用してきました。
風にはあまり強くないし、灰が落ちるという欠点はあるものの、良く燃えますし、何よりも、火の形の全体像が見えて好きなんです。
そして。
こんな風に、隙間に差し込んでピザが焼ける!!!!
コンパクトでなんて高性能な!!!! と思っておりましたが。
まぁ、この隙間に差し込めるピザの大きさって結構制約があるのと、
具材が網にくっついちゃうのと・・・
あと焼け具合に多少ムラがある感じで、もう少し、ガッツリしっかりと天火の力で焼きたいなぁと思っておりました。
で、見かけたのがこの写真。
(出展:ベルモント)
ぐぬぬ。
これは!!!! 欲しい!!!!!
というわけで、ほかの物欲も刺激されつつ、自転車でいけるキャンプショップへ。
キャンプブームですよねぇ。
最近自転車圏内にそこそこの品ぞろえをもつキャンプギア専門店が2店舗もオープンしました。
今回行ったのは、
CAMP GEARさん。 スーパービバホームが始めたキャンプギア専門店で、2店舗目。
幅広いながらも、比較的手に取りやすい価格帯の品ぞろえが特徴で、店員さんの気概を感じるお店です。
で、TOKOBIもあった!
あーあーうーうーしてたら、店員さん、薪を乗せてくれました!
あら・・・これなら、我が家にあるバンドックの激安ゴトクに鉄板でもいけるかしら?
色々とお店で見ながら、ゴトクとかまでいろいろ合わせてくれた店員さんに熱くお礼をいいつつ、帰宅してナチュラムでポチ! (←鬼)
ONOEのピザ窯用のピザストーン。・・・まぁまぁお安く買えそうなので、一度試してみたいなぁ。。。
上火だけだと、加熱むずかしいかな・・・
それとも、厚手の鉄板のほうがよいのか・・・・
食欲の秋。 ピザ焼きの試行錯誤がまたできそうです♪
そして、ピザではなく、ピッツァといえるレベルまで極めるぞぅ~~~!!!
こういった選択肢を前の方式だと取れなかったので、購入してよかったなぁって思ってます~~~♪
ああ、はやく使いたいなぁ。。。。
以上、焚火台を買ったお話でした!
・・・焚火シート買わなきゃ・・・・・