こんにちは。
さて、我が家も小さいながらもツリーを出しました。
来週のキャンプも少しクリスマスっぽくしたいなぁ。。。
・・・しかし・・・最近スーパーとかでも見かけるんですが。。。
クリスマスツリーっていつからお願い事を書く木になったんですかね(爆)
七夕かーい!!!
そして娘や・・・
トランク・・・かさばるからやめてほしい。・・・ていうかそろそろサンタさんやめたい。
いつまでサンタさんやればいいのかなぁ。。。。。
そして、トランク持ってどこいくんだ・・・・
ちなみに、先日法事があって、久しぶりに従妹にあったのですが・・・・従妹の家ではサンタさんについて、
「うちは、サンタシステムに加入して、サンタシステムはAmazonに委託している」
と説明しているそうです(笑) まぁもう子供中学生だからな。。。
ルーメナー、割れちゃいました。
さて。
我が家の幕内照明の主役。ルーメナー。
買ったのは去年の6月ごろかな。
2020/07/01
7月入っちゃいましたねぇ~~~~。SGとC&;Cの予約戦・・・・惨敗でした!!!!!(><)まぁ狙ったところが狙ったところだったのですが、ハシにもボーにも引っかからず。行けるところに行きます。そんな鬱な今日は、「人間ドッグ」に行ってきました。胃カメラ大嫌いなんですが、4年前から毎…
問題のコレ。
割っちゃったのは夏ごろです。
点灯機能には何も問題はないのですけど、ハンドルを回す部分が割れてしまって。
ハンドルを回そうとすると、ますますひどくなっていく・・・そんな状態になってしまいました。
もうその段階ではとっくに保証期間外でして。
お金がかかっても修理したかったんですけど、ルーメナーは、「バッテリーが主役の製品」らしく・・・保証期間外の修理は塩対応らしいです。。。。
ただ、機能的には、素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれるので(高かったし!)、
つかなくなるまでは使い続けようという話になりまして。
ハンドルはあきらめて、ビニテでグルグル巻きにするしかないよねぇ。
何とかして吊り下げるところだけ作ろう! という話になりまして。
夫に対応を任せました。
いや・・・・白いテープと白い荷物まとめるPPバンドみたいなのを買ってきた時点で、「白?」って嫌な予感はしたんです。。。
恒久対応だそうです!
PPバンドのところにカラビナ通してつるします・・・・
・・・なんだろ、包帯グルグル巻きにされて、いかにも治療中って感じですね。
「どうせネタにされるんだ・・・By夫」
はい。ネタにしておきました。 ・・・ほんと図工きらいなのね。。。。
というわけなので、今年のうちに直したいなぁ。
まぁグルグル巻きには違いないのですが・・・もうちょっと、色とか色とか色とか色とか・・・・wwww
というわけで、ええと、こうしたらいいんじゃない~~~?っていうのがありましたら教えてください。。。。
以上、ネタでした。