乾燥撤収!? 夏の出会いの森総合公園オートキャンプ場 (No17)

マトリョーシカ

2020年07月12日 23:44

雨・風共に降りすぎ・吹きすぎはよくないですよね。。。。もちろん降らなすぎもだめなんですけど。
毎年毎年災害級の雨が多い気がします。
どうかこれ以上大きな被害が出ませんように・・・・


ただ、私の住むエリアでは、今週末の天気は・・・「まぁまぁ乾燥撤収?」な予報。
思い立ちまして、出会いの森総合公園オートキャンプ場に行ってきました~~~~♪





●鹿沼:出会いの森総合公園へ



土曜なので・・・まぁ普通に娘のピアノをこなしてからの出発です
息子の将棋もあるのですが・・・コロナ影響でお休み。

今回は、「正しいレンタカー」のシエンタです♪


12:30過ぎ、「鹿沼」に向けてレッツGo!!!!





出会いの森は・・・我が家は3回目の訪問ですね♪





何気に夏は初めて。電源なしサイトのA1。川ビューです。



ひっろ!!!!!



出会いの森総合公園オートキャプ場は・・・

栃木県鹿沼にあるキャンプ場でして、高規格で有名です。
むしろもっと過疎っててほしいくらいなのですが・・・


※公式サイトより引用


ここは。
●清掃・管理がとにかく行き届いている
●美しい芝サイト
●通路はアスファルトで舗装
●24時間使えるシャワー
●良心的な価格
●子供にも優しい(自転車レンタル、遊び場を見渡しやすい)

毎回ここでいいじゃん、と思うキャンプ場です。


この季節、室内とはいえ戸を解放した状態でトイレ・シャワーや炊事場をあの清潔さが保たれるのってすごいですよ。
今回も、コロナにより制限はありましたが
(自転車のレンタルがありませんでした!!!! あとシャワーが半分に制限)、
毎回その点には敬服します。


もちろん土地柄・時期柄による、「Oh・・・・」な点もあり。

●風向きによりかぐわしい牛舎の香り
●ハエさんがいっぱい

くらいですかね。
ごみとかは実にきちんと管理されている感じなので、あのハエさんはどこからくるんだろうなぁ。。。






ま、そんなことは、出会いの森のすばらしさを前に、 (/_・)/コツチニオイトイテ




今回のキャンプのスタートです♪ 


●設営 そして、Revoフラップ~~~





タープがダルンダルンですが、設営終わり♪






娘が傘をさしているのは、「気分」ですが、キャンプ場に到着したころにはすでに雨はやんでいました




今回はRevoフラップさんのデビュー戦ですね。






タープはT/Cではなく、フィールドアのヘキサタープL(ポリ素材)の方を選びました。


そして・・・タープもテントもフラップも・・・・まさかのオールバラバラカラー






カラーコーディネートとか、、、なんかよくわからんけど、結構もうどうでもよくなってきました(爆)



Revoフラップはメインポールではなく、サイドにたて、キッチンヤードみたいな感じにしました。
いいんだかわるいんだかはようわかりません~(笑)
が、やっぱりこれは雨除けだなっておもうと、ポリにしてよかったですよ!!!!







そして。
せっせとミシンで作ったアディロンダック3兄弟のカバーも3つそろいました♪




結局長男のもカラーバランス(爆)的に生成りではなく茶色のバスタオルを使ってます。
おいじゃまだ・・・










ゆったり出発で設営もおそくなってしまったのであっという間に夕食準備。

ピッツァをこねます!!!





息子には火起こし隊長を!
(達成感を気軽に味わってもらうために・・・着火剤をジャブジャブ使っちゃいました笑)




噂の師匠の焚火やきピッツァです。

(完成した写真をとりそこねるという・・・・)


あとは焼き鳥やったり・・・
ホルモン焼いたりして・・・夕食をすごしました!







あとは、焚火を囲って、「パイの実」をあぶってのんびり過ごします。。。。









●夏空が広がった2日目




実はキャンプでは、マト子は意外と眠りに繊細なせいで、特に「いろんな虫が騒ぐ」この時期は・・・寝れません・・・・(><)
寝苦しかったわけではないのですが浅い眠りを繰り返した翌朝は・・・・

晴天!!!!



・・・なぜか今回食事系の写真を全然とってないのですが、
朝ごはんは、メスティンで炊飯して、ウィンナー焼いて・・・あと納豆&コーンスープ。
正直組み合わせは微妙ですが、この時期は、パックで売っている冷製のコーンスープやパンプキンスープ。
冷たいままいただくと、子供たちが大変喜んでくれます。


朝一は濡れていた幕もみるみる乾き、あちこちで撤収がはじまりました。




特に予定もないし・・・バタバタしている両サイドを後目に、レイトアウトの手続きをします♪
わーい、乾燥撤収。ちゃんといろいろきれいにしてしまおう!とのんびーりのんびーり、片づけます。


子供たちは大芦川へ川遊びへ。







はしゃぐ子供を見ながら、つながっているブロ友さんに、

「晴れてるぜ!最高!!!!」などとLINEを送ってると・・・・



ざああ~~~~~~~~!!!!!








かん、そう、て、っしゅう・・・・(爆)








REVOフラップふきこまなくてべんりだなぁ(棒)







ざっぱ~んっ






・・・





ええと、乾燥撤収した通常アウトチームが勝ち組でした(笑)

でも、テントとかは片づけてあったのでまぁよかったですし、ポリタープでしたからね。


激しい通り雨が過ぎた後のギラギラ太陽であっという間に乾き・・・・(というか、乾くのをまって)





なんとか乾燥撤収!でした!!!!





さて・・・読み返すと、めっちゃ写真ばっかりで・・・いつもいつもすんません本当に。
長文、お読みいただきましてありがとうございます!!!!!!!





おしまい♪

関連記事