【打倒雨ジンクス】秋の連休は舞子高原へ その2
Oct 18 , 2022
10月3連休の舞子高原でのキャンプ。後編です♪
2022/10/16
体育の日改め、スポーツの日の3連休。久々のキャンプにいってきました!久々のキャンプレポです。 ・・・どうやって書くんだっけか(笑)さて。今回の行先。予約はかなり気合を入れて臨みまして。新潟県南魚沼市を一望できる、「舞子高原オートキャンプ場」のA1サイトに行ってきました!!!…
好天に恵まれた朝
さて。設営は雨に降られながらもとても良い天気だった夜!
・・・真冬用のシュラフがないとちょっと辛い寒さ(体が慣れてなかったのもあります)でしたが、穏やかな朝がやってきました。
おはよう!
キャンプ前の予報によると、2日目は、午後から風が吹いてきて、夜からは朝にかけては強風とともに雨が降る予定ですが・・・・
最新の予報は・・・雨は夜中にはやんでしまう予報で撤収タイムはセーフっぽい!!!
そして風もちょびっとだけマイルドに!!!
夜もしかしたら慌てて撤収かもしれませんが、とりあえず2日目はとても穏やかに始まりました。
事件はすでに起きていた
最近我が家のキャンプではなんかしら起きる。
そして・・・。
実は事件はすでに起きていました(笑)
せっかく晴れたキャンプ場、午前中をたっぷり堪能したくて、娘と水場に顔を洗いに行きます。(いや普段も洗いますよ)
舞子高原オートキャンプ場の水場&トイレは、A1サイトからは少し下りますが、かなり近い、「いかにもスキー場」な建物の中にあります。
こちらが水場。そして水場への道。
水場に近いサイトも程よく景色も良いし便利でよさそう。

小さい子がいるご家族にはさぞかし・・・・ん?
(・∀・) ん?
ん!?
ん?????

なんかテレビ・・・じゃない、画面でみたことがありすぎるサイト(笑)
どーみても、どー疑っても、どんな偶然があったとしても、「プジョーでキャンプ」のKさんご一家です。
いやー--、昨晩何度も通ったのに全く持って気づかなかったぁ。
とりあえずアワアワ変な動きをしてサイトに戻って、夫君に報告。
やばい! プジョー先生がいる!!!
まじか!
いやまじだ! その目で見てみろ。
うぉー---!!!
みたいな感じの会話をしますが、とりあえず冷静になり、自分にできることをやります。
それは眉毛を書く!!!! (笑)
(ぶっちゃけ眉毛があろうがなかろうが、ロシア民芸人形よりは、平安絵巻顔であることは変わらんのでマロには変わりない ←)
娘に負けず劣らず、私も実は内弁慶野郎なんです。(/ω\)
・・・以前、エンゼルフォレストでハチママさんご一家に遭遇した際は、
これまた偶然遭遇した突撃王のハルカゼさんがいらっしゃったので、オイオマエイケヨとツンツンすればよかったのですが、
ここは、絶対に行かないと後悔する!!!
とりあえず腹を満たさねばと、まだ時間が早かったので、悶々としながら朝ごはんを食べます。
束の間の邂逅
※写真はKさんの記事よりお借りしましたm(_ _)m
思い切って、「Kさんじゃないですか?」と突撃してみました!!!!
私自身、かなーりビクビクしていましたが、
とても気さくにお話ししていただきました!
そして、奥様も、うわぁびっくり~~!と、とってもとってもフレンドリーにお話ししてくださいまして。
・・・その後はビックな気持ちになり、サイトでモジモジしていた夫を引き連れて夫婦でサイトに上がり込むという暴挙も達成しましたwww
わたくしどもがグルキャンということもあり、お話しできたのは短い時間でしたが、濃い話をたくさん聞けて楽しかったです(^^)
思えば、薪ストーブのホリデーロード。そしてカヤック。
・・・我が家のキャンプは正面から影響を受けまくりでございます。
というかその影響がなかったらきっと車買ってないはず・・・・そして車を買ってからの転落っぷりはよくコメントを下さる皆さまはご存じの通り。
てなると転落の沼沼ロードの根源はこのサイトにあり!? なんてことをお話ししながら考えていたのは、すでにナイショでもなんでもありませんが、ナイショです(爆)
そして、心配な、午後からの風について、Kさんの見解をうかがうと、
「風の方角が逆だったらヤバいけど、方角的に大丈夫じゃないかな・・・」とのこと。
夫の野生のカンよりはるかに信じられますwww
「Kさんのカンを信じて、2泊目もするぞー!!!!」になったのでした(笑)
ほんとありがとうございました!!!!!
こどもたちは待っちゃくれない
今回初めての舞子高原オートキャンプ場。
憧れのブロガーさんとの対面で、マト家夫婦は浮かれまくってましたが、子どもたちもキャンプ場を堪能してました!!!
キャンプ場の定番、ハイジブランコ!!!
あと、ホテルの企画だと思うのですが、スタンプラリーがあるんですよね。
は双子の木と名付けられた大きな木で、・・・そのスタンプがある木にになります。

そして、ここからは、私たち夫婦がKさんサイトに上がり込んでいる間に、
S家ママが代表して子供たちを連れてってくれた写真なのですが、舞子高原オートキャンプ場には、グランピングエリアがあって、
そちらの方にツリーハウスがあるんです。

徒歩ではめちゃくちゃ遠いというか・・・ゲレンデをはるか下った先なのですが、子どもたちって下りの道はめっちゃ強い。
・・・大人は膝に来るんですけどね・・・ツリーハウスを求めてずんずん行ってしまったみたいです・・・・(そして帰りは当然登り)
いや、Sママ、ほんとありがとうございます・・・
そしてツリーハウスは女子の心をくすぐる素敵なおうち♪
記念の絵馬みたいなのは、ほんと女子のハートをくすぐりますね。
あ、ちなみに1個百円。なんとPayPay決済もできるらしい!!!
・・・でもこういった「料金箱」系のものってPayPayってすごい便利なのかも。。。
あ、ちなみに男子はこんな感じwww
たくさん動くとおなかペコペコ。
昼ご飯は、当初の一泊プランだと、「撤収飯」だった冷凍チャーハンを娘に調理してもらいました。
・・・いやぁ冷凍チャーハン。おいしいし、簡単だし、お手軽だし。一度やるとやめられないメニューですね。
今回二家族分のチャーハンだったので焼き上手さんが活躍しましたが、別にフライパンでもよいですし、今後必ずメニューに組み込んでしまいそうな手軽さです。
午前中は本当に穏やか。スカっと青空!という感じではなかったけれども、良い景色を堪能します。


少しずつ風が強くなる午後・・・
昼を過ぎてくると、徐々にタープが風であおられるようになってきます。
風は、背の方の山側、南の方から吹いてくる感じです。
確かに、これが反対の開けた側から吹くとヤバそう(;^_^A
ペグミサイルを喰らったときの嬬恋は正面の四阿山から草原を掬うように吹き付ける風でした。
最後の予報を確認すると、まぁ強風ではありますが、しっかり備えれば何とかなりそう!!!
備えは厳重に!ということで早いうちにタープおよびタープ下のリビングは撤去。
気温も少し下がってきたので、クリアウォールを装着。
これで閉塞感なく、おこもりモードになれます。 思えばこれもKさん記事をよんで真似っこしてGetしたものでしたwww
しかしタープをたたむと遮るものがない絶景♪

油断するとヘリノックスが転がりますが、あくまでもその程度。ゆったりと風景を楽しみます。
いや~~~、ほんと来てよかった♡
そして・・・絶景を前に、肩が重いお年頃には辛い、大縄跳び。
今回、娘はSちゃんの指導のもと、飛べなかった8の字をマスターしてました!
この日は明るいうちにお風呂を済ませ、各家の前室で調理をしたものを、我が家の前室に持ち寄って食べます。
(写真がない・・・)
子どもたちは皆でUNOをやったり、食後はゲームをしたり。

スケスケ仕様のクリアウォールの幕内は、
風の影響も全くなくゆったりとした晩餐を過ごしたのでした♪

風が強まった夜。
風の音はなかなか大きくて、テントも揺れましたが、フレームがしなるような風はなかったような気がします。
そして風が強くなると同時に、この夜は気温が一気にマイルドに。
冬用の寝袋は、暑くて足とかを出して寝る感じでしたが、実に快適に就寝することができました!
我が家的にはかなり頑張った撤収!
さぁ撤収の朝!
雨はちゃんと上がってましたが、10時半以降、また降り出す予報。
でも早く降ることもあるのがキャンプですよねぇ。
というわけで優雅にレトルトカレーを食べてる場合じゃなかった気がしますが、優雅にカレーを食します(笑)

・・・だから遅いんだなうちは。
でも頑張る。
なぜなら今のところ、夜中の雨は強風が全部幕を乾燥させてくれて、テントはサラッサラ!!!
ということは、雨撤収全敗中のS家とのキャンプ・・・4度目の正直!!!
S家と我が家初の乾燥撤収が叶います!!!
雨が降ったときのために、ミニタープで子供の居場所をこしらえて、せっせと撤収開始!!!
でもなんか空くろーい!!!!
めざせ10時!!! ・・・でも我が家にしてはちょっと順調!? フフーン!と思ってましたが、S家の方がはるかに早い。
・・・うおー、S家はやーい!!!
と思った矢先。
「うちは、逃げ切ります( ̄ー ̄)ニヤリ」
Kさん、奥様、そしてaちゃんのご一家が、撤収完了の挨拶に来てくださいました!!!!
早い・・・早すぎる・・・・!!!!
いやー--さすがです。
そして今回は本当にお会いできてよかった!!!
ありがとうございました!
・・・そして写真を撮ってもらいましたが・・・うん。たぶんノー眉毛。
まいっかwwww

その後、一回雲は黒くなりましたがちょっと回復し、我が家も雨が降り出す前に撤収を終えることができました!!!
そしてS家に別れを告げ、我が家も撤収です!!!!
ふりかえって
初めての舞子高原。
絶景を見ながら、久々にS家ともゆっくりと語り合えた上、こどもたちの成長を感じることができた素敵なキャンプとなりました!!!
天気予報に気をもみつつも、終わってみれば、2泊して本当に良かった!!!!
さらに、とても嬉しい出来事もあり、思い出に残るキャンプになりました。

S家も、こちらのキャンプ場が大変気に入った様子。
冬季はスキー場になってしまいますので、また来季かな。予約を頑張ってまた訪れたいと思います!!!
長々とお読みいただいてありがとうございました!!!
おしまい!!!
コメント
マトさん、こんにちは。
2日目も天気良好、娘さんの活き活きした写真が良いですね。
キャンプ場も広くて元気が有り余ってる子ども達は最高の遊び場。
(大人はヒィヒィですが、、、。)
ブログを通じて知ってる人に出会えるとはテンション上がり放題ですよね。
風に備えてタープ撤収したり、どんどんキャンパーレベルが上がってるのが解りました。
しかし、お子様避難用テープが小っちゃいのには笑っちゃいました。
雨予報も華麗に回避して良いキャンプになりましたね、羨ましい。
んー自分も早くキャンプ行きたいです。
2日目も天気良好、娘さんの活き活きした写真が良いですね。
キャンプ場も広くて元気が有り余ってる子ども達は最高の遊び場。
(大人はヒィヒィですが、、、。)
ブログを通じて知ってる人に出会えるとはテンション上がり放題ですよね。
風に備えてタープ撤収したり、どんどんキャンパーレベルが上がってるのが解りました。
しかし、お子様避難用テープが小っちゃいのには笑っちゃいました。
雨予報も華麗に回避して良いキャンプになりましたね、羨ましい。
んー自分も早くキャンプ行きたいです。
さて、Kさんに新たな沼には突き落とされ次はプジョーですか?w
さて冗談はさておき、
クリアウォールは、冬のお篭り時より、
雨風が強い時に使う方が凄い魅力的に見えました。
やっぱり外に出れないのに外が見えるってのは、
気分的に違いますよね。
風の方向から天気を予想するとか、
やっぱり経験ですねー。
私もそういうの気に出来る様になりたいもんです。
さて冗談はさておき、
クリアウォールは、冬のお篭り時より、
雨風が強い時に使う方が凄い魅力的に見えました。
やっぱり外に出れないのに外が見えるってのは、
気分的に違いますよね。
風の方向から天気を予想するとか、
やっぱり経験ですねー。
私もそういうの気に出来る様になりたいもんです。
え?それは【事件】という表現が正しいんですか・・・と、思ったらライトに眉毛レス写真の流出がありましたか・・・。
ナチュロググルキャンの禁止ルール・・・私も過去○回、未だかつて見た事の無いマト子さんのノー眉毛・・・(ですよね?)
しかし、風はそれなりにはあったようで、タープの撤収判断は見事。粘っても良い事ないですからね~
&ウェザーマスター内の快適そうなリビング・・・。
風が吹いて気温が落ち着くというのは意外でしたが、寒いよりかは・・・で、もう秋から冬への季節の変化を感じる頃合いですね~
この高原へ・・・は、なかなかチャンスが無さそうですが、そろそろ夏場にも水場ばかりを求めず高原キャンプというのも
やってみたくなりました・・・。が、先回のコメントを見て、アブやブヨを思い出して・・・。です。
ナチュロググルキャンの禁止ルール・・・私も過去○回、未だかつて見た事の無いマト子さんのノー眉毛・・・(ですよね?)
しかし、風はそれなりにはあったようで、タープの撤収判断は見事。粘っても良い事ないですからね~
&ウェザーマスター内の快適そうなリビング・・・。
風が吹いて気温が落ち着くというのは意外でしたが、寒いよりかは・・・で、もう秋から冬への季節の変化を感じる頃合いですね~
この高原へ・・・は、なかなかチャンスが無さそうですが、そろそろ夏場にも水場ばかりを求めず高原キャンプというのも
やってみたくなりました・・・。が、先回のコメントを見て、アブやブヨを思い出して・・・。です。
むむぅ、ペグミサイルの再来を 其月彳寺 してたのに(タコ殴)
ちなみにワタシがタープを倒壊させたのは、山側からの風(舞子おろしw)だったので、次回以降も油断召されないよう ^^;
しかし強風時は先んじてタープをおろすとか、さすが、やりますなぁ ^^
そして素晴らしい眺めと出会い、まさに最高のキャンプでしたネ ^^
にしても撤収が早い人っていったいどうやってるんでしょうねぇ。
爪の垢でもくれないかしら、煎じて飲むから(嘘爆)
ちなみにワタシがタープを倒壊させたのは、山側からの風(舞子おろしw)だったので、次回以降も油断召されないよう ^^;
しかし強風時は先んじてタープをおろすとか、さすが、やりますなぁ ^^
そして素晴らしい眺めと出会い、まさに最高のキャンプでしたネ ^^
にしても撤収が早い人っていったいどうやってるんでしょうねぇ。
爪の垢でもくれないかしら、煎じて飲むから(嘘爆)
こんばんは
突撃王の称号を頂き光栄です(爆)
いやいや一応私だって誰でも構わず突撃してるわけではないですよw
優しそうな人を見極めてます(-"-)ジー
私もこの日このキャンプ場が出撃候補にあったんだけどな~
違う所に行っちゃいました・・・
う~ん残念(泣)
マロ眉見たかったな(爆)
突撃王の称号を頂き光栄です(爆)
いやいや一応私だって誰でも構わず突撃してるわけではないですよw
優しそうな人を見極めてます(-"-)ジー
私もこの日このキャンプ場が出撃候補にあったんだけどな~
違う所に行っちゃいました・・・
う~ん残念(泣)
マロ眉見たかったな(爆)
おこんばんわ。
「舞子高原」の動画を色々見ましたが、、、広い!@@
その広いキャンプ場でブロガーさんを見つけるとは
やはり何かの「縁」なのでしょうかねぇ。^^
(いくら炊事棟の直ぐ側でもwww)
これは事件と言うより、良いサプライズ♪ですね。w^^
曇ったり風吹いたりだったようですが、最終的に
乾燥撤収出来て気持ちよく終われて良かったですね♪
強風を警戒してタープを畳むのは流石の判断!
ペグミサイル経験者だからこそ納得のいく判断だわ。w
雨よりも怖いのは風なんですが、適度な風は
色々と乾燥させてくれるので意味助かりますが、
強風は困りますものね。><
「舞子高原」の動画を色々見ましたが、、、広い!@@
その広いキャンプ場でブロガーさんを見つけるとは
やはり何かの「縁」なのでしょうかねぇ。^^
(いくら炊事棟の直ぐ側でもwww)
これは事件と言うより、良いサプライズ♪ですね。w^^
曇ったり風吹いたりだったようですが、最終的に
乾燥撤収出来て気持ちよく終われて良かったですね♪
強風を警戒してタープを畳むのは流石の判断!
ペグミサイル経験者だからこそ納得のいく判断だわ。w
雨よりも怖いのは風なんですが、適度な風は
色々と乾燥させてくれるので意味助かりますが、
強風は困りますものね。><
こんばんは。
舞子高原ならKさんも居たはずですよ・・・・って書こうと思ったら、ちゃんと会ったんですね!(笑)
あらっ?!初対面だったんですか?意外ーーー。(^^)
ほーんと、絶景のキャンプ場なんですね。
夏に行った仲間が、灼熱地獄だったって言ってたから、この時期なんかが良いのかな!
楽しいグルキャンでしたね!☆彡
舞子高原ならKさんも居たはずですよ・・・・って書こうと思ったら、ちゃんと会ったんですね!(笑)
あらっ?!初対面だったんですか?意外ーーー。(^^)
ほーんと、絶景のキャンプ場なんですね。
夏に行った仲間が、灼熱地獄だったって言ってたから、この時期なんかが良いのかな!
楽しいグルキャンでしたね!☆彡
<i>こんばんは!</i>
<i> 天候にも恵まれ楽しいキャンプだったようで何よりですね。</i>
<i> 撤収うちも他所より圧倒的に遅いんです。遅くなるのを見越してレイトアウトにしたり、翌日宿泊分までとってたり。</i>
<i> 何故他所より遅いのか理由は簡単で、撤収に時間が掛かってる訳ではなく、朝起きるのが遅すぎて撤収を始めるのが遅いんです。このことに最近やっと気が付きました。対応策はありません!</i>
<i> 天候にも恵まれ楽しいキャンプだったようで何よりですね。</i>
<i> 撤収うちも他所より圧倒的に遅いんです。遅くなるのを見越してレイトアウトにしたり、翌日宿泊分までとってたり。</i>
<i> 何故他所より遅いのか理由は簡単で、撤収に時間が掛かってる訳ではなく、朝起きるのが遅すぎて撤収を始めるのが遅いんです。このことに最近やっと気が付きました。対応策はありません!</i>
★ブレンさん
こんばんは! 今回のキャンプはほんといろいろと良い方に転じたいいキャンプでした!
キャンパーレベルが上がってるかどうかはわかりませんが、すでに仙人状態のブレンさんにおほめいただき恐縮です。
お子様タープの小ささには、私も心の中でツッコミを入れました。
子どもたち、その下でトランプしてたので、一応風をよけられてよかったみたいですよ(笑)
早く一緒にキャンプにいきましょう♪
こんばんは! 今回のキャンプはほんといろいろと良い方に転じたいいキャンプでした!
キャンパーレベルが上がってるかどうかはわかりませんが、すでに仙人状態のブレンさんにおほめいただき恐縮です。
お子様タープの小ささには、私も心の中でツッコミを入れました。
子どもたち、その下でトランプしてたので、一応風をよけられてよかったみたいですよ(笑)
早く一緒にキャンプにいきましょう♪
★ともパパさん
いや、プジョーはさすがに買いません(笑) あと家買っちゃったからお金ない・・・(´・ω・`)
クリアウォールは、昼間が良いです。寒いからドアしめたいけど籠るとションボリする、というときは最適で、まさに雨のおこもり向けなんですが・・・雨でぬれるとなかなか厄介ですね。水はしみこまない分中にたまるんですよ・・・
風については、実際、Kさんの見解、パパの見解いろいろありますが、当日になるとやっぱり予報も具体的になりますしね。
体感的なこともあり、私もイケると思いました。あと風向き的にちょうど車を風よけにもできる位置でしたし、最終的には、強風ではあったけど、恐ろしさを感じる風ではなかったのがラッキーでしたね。
・・・嬬恋はやばかった・・・・(><)
いや、プジョーはさすがに買いません(笑) あと家買っちゃったからお金ない・・・(´・ω・`)
クリアウォールは、昼間が良いです。寒いからドアしめたいけど籠るとションボリする、というときは最適で、まさに雨のおこもり向けなんですが・・・雨でぬれるとなかなか厄介ですね。水はしみこまない分中にたまるんですよ・・・
風については、実際、Kさんの見解、パパの見解いろいろありますが、当日になるとやっぱり予報も具体的になりますしね。
体感的なこともあり、私もイケると思いました。あと風向き的にちょうど車を風よけにもできる位置でしたし、最終的には、強風ではあったけど、恐ろしさを感じる風ではなかったのがラッキーでしたね。
・・・嬬恋はやばかった・・・・(><)
★やんちゃまんけんたいさん
あはは。事件ではないですね。でも我が家的には良い意味での事件で、興奮しました。
あ、ちなみに私のマロ眉毛ですけど、青木湖にご一緒したやんまんさんは、むしろ「マロ眉毛しかみとらん」かもしれません(爆)
いやー、キャンプ場で化粧とかめんどくさくってwwwどーせたいした顔じゃないし(爆)
ちなみに舞子高原は今回は少し気温が下がったのもありあまりお目にかかりませんでしたが、ブヨが多いみたいです。
何月くらいがベストシーズンなんだろうなぁ・・・
あはは。事件ではないですね。でも我が家的には良い意味での事件で、興奮しました。
あ、ちなみに私のマロ眉毛ですけど、青木湖にご一緒したやんまんさんは、むしろ「マロ眉毛しかみとらん」かもしれません(爆)
いやー、キャンプ場で化粧とかめんどくさくってwwwどーせたいした顔じゃないし(爆)
ちなみに舞子高原は今回は少し気温が下がったのもありあまりお目にかかりませんでしたが、ブヨが多いみたいです。
何月くらいがベストシーズンなんだろうなぁ・・・
★GRANADAさん
セーフでした!!!
舞子おろし・・・なんすかその恐ろしい名前。赤城おろしのヤバイのは少しだけ経験ありですが。
でも今回は予報がはずれたのか、グッとマイルドだったのか、いろいろと幸運でした。
隣のサイトさんのテントとかは・・・お世辞にも風に強い感じではなかったものの無事だったみたいなので、マイルドだったということですね。
今回は・・・戦々恐々とした割には結果として、良い出会いもあり、S家と楽しむこともでき、まぁ大繩の回し過ぎでかなり肩にきましたが、とても良いキャンプでした!
ほんと、撤収・・・・どうやったら早くなるでしょうねぇ。。。。でもほんと早い方はサイトもまずキレイなんですよね。
出したものをちゃんとしまう、余計なものを買わない・・・なんですかね。
だめだ・・・無理。。。
セーフでした!!!
舞子おろし・・・なんすかその恐ろしい名前。赤城おろしのヤバイのは少しだけ経験ありですが。
でも今回は予報がはずれたのか、グッとマイルドだったのか、いろいろと幸運でした。
隣のサイトさんのテントとかは・・・お世辞にも風に強い感じではなかったものの無事だったみたいなので、マイルドだったということですね。
今回は・・・戦々恐々とした割には結果として、良い出会いもあり、S家と楽しむこともでき、まぁ大繩の回し過ぎでかなり肩にきましたが、とても良いキャンプでした!
ほんと、撤収・・・・どうやったら早くなるでしょうねぇ。。。。でもほんと早い方はサイトもまずキレイなんですよね。
出したものをちゃんとしまう、余計なものを買わない・・・なんですかね。
だめだ・・・無理。。。
★ハルカゼさん
こんばんは。あらま。ニアミス続きですね。
いや、ほんと突撃王ですねwww エンゼルフォレストの時には何この不審者って思いました(爆)
私はこれでもメチャクチャ内気(誰も信じてくれませんが)なのですが、これは突撃せずにはいられませんでした。
もう少しガッツリお話したかったんですけどね(^^)
ハルカゼさんにはなぜか謎のキャラを確立されてますが(自業自得の自覚はありますが)今度ガッツリお話ししましょうね。
マロ眉・・・ではないんですね。顔がもうマロなので、眉毛があるかどーかはあんま関係ないことにさっき鏡見て気づきましたwww
こんばんは。あらま。ニアミス続きですね。
いや、ほんと突撃王ですねwww エンゼルフォレストの時には何この不審者って思いました(爆)
私はこれでもメチャクチャ内気(誰も信じてくれませんが)なのですが、これは突撃せずにはいられませんでした。
もう少しガッツリお話したかったんですけどね(^^)
ハルカゼさんにはなぜか謎のキャラを確立されてますが(自業自得の自覚はありますが)今度ガッツリお話ししましょうね。
マロ眉・・・ではないんですね。顔がもうマロなので、眉毛があるかどーかはあんま関係ないことにさっき鏡見て気づきましたwww
★ノコギリ鳥さん
こんばんは! 舞子ひろいですよ~!!!
ただ、今回のキャンプ場は、まさにお会いしたKさんの紹介記事を受けておすすめされたサイトを予約して言った感じなので、日程が会えば遭遇は必然だったかもしれません。思い切って声をかけて本当に良かったです。
そんな嬉しいこともあり、また、なんだかんだと天気については、ギリギリ逃げ切り(10時撤収。11時にはザーザーぶりの雨が降り始めました)できたのでほんと良いこと尽くし。
楽しいキャンプでした!
こんばんは! 舞子ひろいですよ~!!!
ただ、今回のキャンプ場は、まさにお会いしたKさんの紹介記事を受けておすすめされたサイトを予約して言った感じなので、日程が会えば遭遇は必然だったかもしれません。思い切って声をかけて本当に良かったです。
そんな嬉しいこともあり、また、なんだかんだと天気については、ギリギリ逃げ切り(10時撤収。11時にはザーザーぶりの雨が降り始めました)できたのでほんと良いこと尽くし。
楽しいキャンプでした!
★TORIPAPAさん
そうなんです。いろいろとニアミス、というような機会はあった気がするのですが、お目にかかるのは今回初めてでした。
TORIPAPAさんにも会わねばなりませんね。
舞子高原・・・名前と写真からすると夏も涼しそう!!!と思いますけど、新潟って結構暑いですよね・・・そして標高については300程度なのでさぞかし灼熱かと思います。
時期的にはもう少し後で穏やかな秋晴れがベスト中のベストかもしれません!!!
そうなんです。いろいろとニアミス、というような機会はあった気がするのですが、お目にかかるのは今回初めてでした。
TORIPAPAさんにも会わねばなりませんね。
舞子高原・・・名前と写真からすると夏も涼しそう!!!と思いますけど、新潟って結構暑いですよね・・・そして標高については300程度なのでさぞかし灼熱かと思います。
時期的にはもう少し後で穏やかな秋晴れがベスト中のベストかもしれません!!!
★KoZiさん
おお!撤収遅い同盟がここにも!!!
ちなみにうちはそれなりに早く起きてるんですよ・・・・KoZiさんはサイトもとても綺麗にされているので、多分丁寧に片付けているだけな気がします。
うちは色んなものが行方不明になるしちょっと心を入れ替えねば・・・・
ちなみに今回はハンマーが行方不明。サイトはよく探したのでおそらくどっかに入り込んでるかと・・・・
おお!撤収遅い同盟がここにも!!!
ちなみにうちはそれなりに早く起きてるんですよ・・・・KoZiさんはサイトもとても綺麗にされているので、多分丁寧に片付けているだけな気がします。
うちは色んなものが行方不明になるしちょっと心を入れ替えねば・・・・
ちなみに今回はハンマーが行方不明。サイトはよく探したのでおそらくどっかに入り込んでるかと・・・・
おはようございます。
あれ?Kさんとはお初だったんでね。
ってコメントしようとしたらトリパパさんと被ってしまいました(汗)
エンゼルではハチママ家との遭遇だったんですね。
いろいろとごっちゃになってしまいました。
クリアウォール、私もKさんの影響で再販された瞬間にポチりました。
あれ付けると締め切ったときの閉塞感から解放されて、めっちゃいいですよね。
我が家も夏の雨キャンプでは重宝してます。
いやーいろいろと被るところもあって、変な親近感を勝手に感じてしまっています。
関東圏キャンパーの行くところ、どこかで被ることもあると思います。
そのときにはどうぞよろしくお願いします。
あれ?Kさんとはお初だったんでね。
ってコメントしようとしたらトリパパさんと被ってしまいました(汗)
エンゼルではハチママ家との遭遇だったんですね。
いろいろとごっちゃになってしまいました。
クリアウォール、私もKさんの影響で再販された瞬間にポチりました。
あれ付けると締め切ったときの閉塞感から解放されて、めっちゃいいですよね。
我が家も夏の雨キャンプでは重宝してます。
いやーいろいろと被るところもあって、変な親近感を勝手に感じてしまっています。
関東圏キャンパーの行くところ、どこかで被ることもあると思います。
そのときにはどうぞよろしくお願いします。
★miniぱぱさん
そうなんです。今回お初でして。キャンプ場選択において多大なる影響をうけてるので、今回は偶然・・・でもない気もしますが、うれしい出来事でした。
親近感、ありがとうございます!! 私も結構料理をぶちまけるのでminiぱぱさんにはすごく親近感をもっております(笑)
ほんとよろしくお願いします(^^)
そうなんです。今回お初でして。キャンプ場選択において多大なる影響をうけてるので、今回は偶然・・・でもない気もしますが、うれしい出来事でした。
親近感、ありがとうございます!! 私も結構料理をぶちまけるのでminiぱぱさんにはすごく親近感をもっております(笑)
ほんとよろしくお願いします(^^)
こんにちは。
初日は日没前に到着したので朝起きたら現れた感じになっちゃいました(笑)
でもお声がけ頂いて本当に嬉しかったです。
風も思ったほど影響もなく乾燥撤収出来て最高のキャンプとなりました。
今度は薪ストーブキャンプでご一緒したいですね。
初日は日没前に到着したので朝起きたら現れた感じになっちゃいました(笑)
でもお声がけ頂いて本当に嬉しかったです。
風も思ったほど影響もなく乾燥撤収出来て最高のキャンプとなりました。
今度は薪ストーブキャンプでご一緒したいですね。
★zero21keiさん
コメントありがとうございます! いや・・・ほんと1日目は気づかず、翌朝顔を洗いに行った段階で4度見くらいしてびっくりしました(笑) 好き勝手かいてほんとすみません。
少々黒めな濃いお話を来けて楽しかったです。次回お目にかかるときは是非ゆっくりと色々と聞かせてください! ぜひ薪ストーブキャンプご一緒させてくださいね。
コメントありがとうございます! いや・・・ほんと1日目は気づかず、翌朝顔を洗いに行った段階で4度見くらいしてびっくりしました(笑) 好き勝手かいてほんとすみません。
少々黒めな濃いお話を来けて楽しかったです。次回お目にかかるときは是非ゆっくりと色々と聞かせてください! ぜひ薪ストーブキャンプご一緒させてくださいね。