2021年我が家のベストアイテム
さて。
気づくと年の瀬。
びっくりなんですけど!!!
去年は、かなりかっ飛ばした我が家ですが・・・
今年はなんてったって我が家は結婚10周年のSweet10 Year♪
では、年忘れ!走馬灯たーいむ!!!! (時系列めちゃくちゃ・・・)

はい。
今年もよく買いました。総額の計算は精神衛生上よろしくございませんのでやめときましょう。
大物は・・・
①薪スト
②カヤック
③ポタ電
かしら。・・・・あ、キヨミズ・シュラフも買ってますね。・・・あ、載せてないけどカメラも、、、(汗)
さて。
ベストアイテムは・・・何も今年買った物じゃなくてもいい気もしますが・・・時期的にアツイのは、真夏だった上半期にベストアイテムとして挙げた薪ストーブなのですが・・・・
通年通して考えると、・・・思い起こされる景色はやっぱりこの景色。



・・・私たち家族をその景色まで運んでくれたもの。
それは・・・・
ベストと言いながらも2点!
「アリュート430T と ステップワゴン」です!!!!

最も諭吉さんを吹っ飛ばしたものたち1・2フィニッシュ~~~~(爆)
ステップワゴンを購入したのは昨年10月でして・・・
ならば、去年でもいい気がするんですけど、「だって車だし」と思って除外しました。
ちなみに我が家夫婦は、「車にあまり興味がない」夫婦なのと、運転もあまり好きじゃないので、
あまり多くは語れません。
まさか、あんなデカい車を、買うことになるなんて夢にも思いませんでしたが・・・
ナチュログでの多くの出会いがいろいろ作用して、「ヒャッハー」して買ってしまったのが去年。
おっそろしいところです。
で。今年。
1年を通して使ってみて、その威力を感じずにはいられませんでした。
薪ストもカヤックも、お尻が四つある我が家では・・・手を出さなかったことでしょう。
だってみてみて!

いっぱい積めるんだものー!!!!!!
あとは・・・まぁ、運転が得意ではない我が家。
高速の長距離移動において、偉大だったのはホンダセンシングのクルーズコントロールですね。
行動範囲が広がりました!!!
そして・・・・痛い目にも・・・(TT)
・・・スィートテン板金・・・( ;∀;) ←何気に最高額、ぶっちぎり・・・
そしてカヤック。
我が家のカヤックは、「アルフェック アリュート430T」です。

※モンベル公式サイトより拝借
骨組みを組み立ててカバーをかけるフォールディングカヤックですので、テントと同じ感覚で車に積めます。
タケノコテントとほぼ同じ大きさですね。
購入・初デビュー時の記事です↓ (ひどい目にあいましたwww)
ええと・・・購入動機。
まぁ車を選定する際も、「これならカヤックも行ける」っていうの(夫の)頭の片隅にあったんですよね。
去年の10月からすでに決まってたということです(笑)
あと、我が家はおしゃれキャンプを追求する家でもないので、キャンプも慣れてきて、テント設営+御飯づくり以外のアクティビティを求めるようになってきたタイミングでした。
さらに・・・コロナでレジャーが制限された時期があったのも大きいと思います。
湖上に出てしまえば、圧倒的な密フリーですからね。
しかも我が家は、荒川の貯水池の彩湖が近い!!!
進水式はなかなか悲惨でしたが、
彩湖でもたくさん遊びましたし、シーズン終わりには、本栖湖にも行きましたよ!!!

息子も一人で漕げるようになりました! (レンタル艇で並走してます)
そして、何よりも。
今年の「ベストキャンプ」。青木湖。
カヤックひっくり返して子供たちと遊び、はしゃいだ夏の思い出。
・・・朝の湖上からの景色。

たくさんの思い出ができましたね。
ほんと、買ってよかったです!
問題は家族の人数に対して、席が3つしかないこと・・・。
でもさすがに2艇は無理~~~~~
来年もまたいろんな景色が見たいなあ。
あともうちょっと漕ぐの上手になりたい・・・
さて、今年もやっぱりコロナ禍が吹き荒れた今年。
キャンセルになったキャンプも、もちろんありましたが、
でも、うん。よく遊びました!!!!
そして、冬!
スタッドレスタイヤも装着した!!!
遊ぶぞぅ~~~~~!!!!
以上 おしまい!
お読みいただきありがとうございました!
気づくと年の瀬。
びっくりなんですけど!!!
去年は、かなりかっ飛ばした我が家ですが・・・
今年はなんてったって我が家は結婚10周年のSweet10 Year♪
では、年忘れ!走馬灯たーいむ!!!! (時系列めちゃくちゃ・・・)

はい。
今年もよく買いました。総額の計算は精神衛生上よろしくございませんのでやめときましょう。
大物は・・・
①薪スト
②カヤック
③ポタ電
かしら。・・・・あ、キヨミズ・シュラフも買ってますね。・・・あ、載せてないけどカメラも、、、(汗)
さて。
ベストアイテムは・・・何も今年買った物じゃなくてもいい気もしますが・・・時期的にアツイのは、真夏だった上半期にベストアイテムとして挙げた薪ストーブなのですが・・・・
2021/07/16
もうそんな時期なんですねぇ・・・・・・気づくとやってきました・・・「沼溺れ選手権 上半期~!!!」 ←チガウ( ✧Д✧) キラーン今年私は知りました。沼は泳ぐもんじゃない。漕ぎながらくつろぐものです。うん。私、ここで、お船に乗って生きてく!(爆)というわけ…
通年通して考えると、・・・思い起こされる景色はやっぱりこの景色。

・・・私たち家族をその景色まで運んでくれたもの。
それは・・・・
ベストと言いながらも2点!
「アリュート430T と ステップワゴン」です!!!!

最も諭吉さんを吹っ飛ばしたものたち1・2フィニッシュ~~~~(爆)
ステップワゴンの威力を感じた1年
ステップワゴンを購入したのは昨年10月でして・・・
ならば、去年でもいい気がするんですけど、「だって車だし」と思って除外しました。
ちなみに我が家夫婦は、「車にあまり興味がない」夫婦なのと、運転もあまり好きじゃないので、
あまり多くは語れません。
まさか、あんなデカい車を、買うことになるなんて夢にも思いませんでしたが・・・
ナチュログでの多くの出会いがいろいろ作用して、「ヒャッハー」して買ってしまったのが去年。
おっそろしいところです。
で。今年。
1年を通して使ってみて、その威力を感じずにはいられませんでした。
薪ストもカヤックも、お尻が四つある我が家では・・・手を出さなかったことでしょう。
だってみてみて!
いっぱい積めるんだものー!!!!!!
あとは・・・まぁ、運転が得意ではない我が家。
高速の長距離移動において、偉大だったのはホンダセンシングのクルーズコントロールですね。
行動範囲が広がりました!!!
そして・・・・痛い目にも・・・(TT)
2021/03/31
昨年の10月に購入した我が家の愛車。ワクワクゲートなステップワゴン君。ピッカピッカの新車。事件です。やらかしました。めっこり、です。。。。写真よりも結構ヤバイ。ワタシジャナイヨ。。。お相手はこちら。公共物なので…
・・・スィートテン板金・・・( ;∀;) ←何気に最高額、ぶっちぎり・・・
忘れられない景色を見せてくれたカヤック! アリュート430T
そしてカヤック。
我が家のカヤックは、「アルフェック アリュート430T」です。

※モンベル公式サイトより拝借
骨組みを組み立ててカバーをかけるフォールディングカヤックですので、テントと同じ感覚で車に積めます。
タケノコテントとほぼ同じ大きさですね。
購入・初デビュー時の記事です↓ (ひどい目にあいましたwww)
2021/05/08
今日は、ご近所の彩湖で、…記念すべき「進水式」をしてきました。がちょっと・・・ブロークンハート(←昭和)です。。。●我が家のカヤック先日購入した我が家のカヤック。購入したのはド王道?なこちら。モンベルで取り扱っている「アルフェック アリュート430…
ええと・・・購入動機。
まぁ車を選定する際も、「これならカヤックも行ける」っていうの(夫の)頭の片隅にあったんですよね。
去年の10月からすでに決まってたということです(笑)
あと、我が家はおしゃれキャンプを追求する家でもないので、キャンプも慣れてきて、テント設営+御飯づくり以外のアクティビティを求めるようになってきたタイミングでした。
さらに・・・コロナでレジャーが制限された時期があったのも大きいと思います。
湖上に出てしまえば、圧倒的な密フリーですからね。
しかも我が家は、荒川の貯水池の彩湖が近い!!!
進水式はなかなか悲惨でしたが、
彩湖でもたくさん遊びましたし、シーズン終わりには、本栖湖にも行きましたよ!!!

息子も一人で漕げるようになりました! (レンタル艇で並走してます)
そして、何よりも。
今年の「ベストキャンプ」。青木湖。
カヤックひっくり返して子供たちと遊び、はしゃいだ夏の思い出。
・・・朝の湖上からの景色。

たくさんの思い出ができましたね。
ほんと、買ってよかったです!
問題は家族の人数に対して、席が3つしかないこと・・・。
でもさすがに2艇は無理~~~~~
来年もまたいろんな景色が見たいなあ。
あともうちょっと漕ぐの上手になりたい・・・
さて、今年もやっぱりコロナ禍が吹き荒れた今年。
キャンセルになったキャンプも、もちろんありましたが、
でも、うん。よく遊びました!!!!
そして、冬!
スタッドレスタイヤも装着した!!!
遊ぶぞぅ~~~~~!!!!
以上 おしまい!
お読みいただきありがとうございました!
【避暑】青木湖カヤックキャンプ&白馬ステイ ③ 散財珍道中
【避暑】青木湖カヤックキャンプ&白馬ステイ① 湖畔の巻
【リベンジ】彩湖でカヤック
【イオン帝国】レイクタウンでカヤック!
【ドボン厳禁】 彩湖で進水式・・・
【避暑】青木湖カヤックキャンプ&白馬ステイ① 湖畔の巻
【リベンジ】彩湖でカヤック
【イオン帝国】レイクタウンでカヤック!
【ドボン厳禁】 彩湖で進水式・・・
コメント
あひゃ!そうキター!
よそん家の事なのに感動しちゃった!!
それにしても青木湖、キレイだったよねぇ~
嘘みたいに楽しかったよねぇ~(←嘘ってなんや)
てか、それで私もSUP買ったんだった。
ビクビクしながら一生懸命漕いで
静寂の中、見たこと無い景色を見て感動したんだったー!
やだ、やっぱり書き直していい?(爆)
そして、数々のお買い物写真の中に、
シレっとヨレヨレのステップワゴンが居るのに笑った(笑)
今年は雪が多いみたいよね!どうかご安全に!!!
よそん家の事なのに感動しちゃった!!
それにしても青木湖、キレイだったよねぇ~
嘘みたいに楽しかったよねぇ~(←嘘ってなんや)
てか、それで私もSUP買ったんだった。
ビクビクしながら一生懸命漕いで
静寂の中、見たこと無い景色を見て感動したんだったー!
やだ、やっぱり書き直していい?(爆)
そして、数々のお買い物写真の中に、
シレっとヨレヨレのステップワゴンが居るのに笑った(笑)
今年は雪が多いみたいよね!どうかご安全に!!!
こんにちは。
うひょぅ、ホンマに景気よろしゅうおますなぁ(憧)
ま、車もカヤックも、ゼニの高い安いとかでは測れないプライスレスな時間を提供してくれたみたいですねぇ ^^
ワタシも来年こそは新車にしたいなぁ・・・
うひょぅ、ホンマに景気よろしゅうおますなぁ(憧)
ま、車もカヤックも、ゼニの高い安いとかでは測れないプライスレスな時間を提供してくれたみたいですねぇ ^^
ワタシも来年こそは新車にしたいなぁ・・・
嫁様へ
カヤックの2艇目ですが、パックラフトというものがあります
これとか、収納サイズ縦45cm×直径13cm の2.5kgで、我が家の収納でもいけるかと. 多分僕のユニフレームテントと同じサイズ感.
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1843038
これで、お留守番役無しでカヤック遊びができます
よろしくご検討くださいませ(>ㅅ<)
カヤックの2艇目ですが、パックラフトというものがあります
これとか、収納サイズ縦45cm×直径13cm の2.5kgで、我が家の収納でもいけるかと. 多分僕のユニフレームテントと同じサイズ感.
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1843038
これで、お留守番役無しでカヤック遊びができます
よろしくご検討くださいませ(>ㅅ<)
カヤックなぁ、、、
我が家は高規格キャンプ場の池で、
レンタルカナディアンカヌーしか経験が無いですが、
キャンプアクティビティーとしては、
使える季節も長くて良いですよねー。
でも、家族が増えると
乗船人数は気になるところ。
マト家の今後のカヌー記録を参考にしつつ、
将来構想を練ります。
でも、SUPは買わなければならない雰囲気を
醸し出されてるし、まだ先かなぁ、、、
何気に車好きとしては、
ワクワクゲートネタの荷崩れしないよーとか、
高速移動にホンダセンシング神とか
車ネタも気になります。
我が家は高規格キャンプ場の池で、
レンタルカナディアンカヌーしか経験が無いですが、
キャンプアクティビティーとしては、
使える季節も長くて良いですよねー。
でも、家族が増えると
乗船人数は気になるところ。
マト家の今後のカヌー記録を参考にしつつ、
将来構想を練ります。
でも、SUPは買わなければならない雰囲気を
醸し出されてるし、まだ先かなぁ、、、
何気に車好きとしては、
ワクワクゲートネタの荷崩れしないよーとか、
高速移動にホンダセンシング神とか
車ネタも気になります。
こんばんは!
てっきりベストアイテムはグフに違いないと思っておりましたが写真に入っていないような、、、
カヤック、近所に遊べる場所があるのでしたら沢山使ってあげられて良いですね!
2艇目が来る日もそう遠くはない?(笑)
てっきりベストアイテムはグフに違いないと思っておりましたが写真に入っていないような、、、
カヤック、近所に遊べる場所があるのでしたら沢山使ってあげられて良いですね!
2艇目が来る日もそう遠くはない?(笑)
こんばんは。
カヤックの2艇目、是非逝っちゃってください!
家族全員で出る湖上は最高ですよ!(^^)
あの青木湖や本栖湖の景色を家族全員一緒に観られるんですから!
うちはヴェルファイアに、大人5人+大型幕で出撃していました。
積載は何とかなるもの(何とかするもの?!)ですよー。
頑張ってください!☆彡
カヤックの2艇目、是非逝っちゃってください!
家族全員で出る湖上は最高ですよ!(^^)
あの青木湖や本栖湖の景色を家族全員一緒に観られるんですから!
うちはヴェルファイアに、大人5人+大型幕で出撃していました。
積載は何とかなるもの(何とかするもの?!)ですよー。
頑張ってください!☆彡
★ぴこさん
ぴこさんは書くネタ多すぎでしょ(爆) でも(直感的に)選んだインディは、やっぱり納得感はあると思う~~~~
読者的には買&売で過去形に終わってほしかったけどwwww
ヨレヨレステップワゴンは・・・修理費用だけでぶっちぎりの最高額だったから・・・。あの額を上乗せしてたら四駆だろーとハイブリッドだろうと買えたなぁと思うけど、怪我人ナシで揉めない物損事故だったし、今後の経験的には買ってでもすべき経験だったかなぁと思うことにしてる。・・・そしてこれがわがブログの一番の人気記事だったりする(爆)
青木湖、ぶっちぎりでキレイ!というわけではないかもだけど、なんというか、夏らしくて、そして穏やかでよかった!
…ありとあらゆる虫がでかかったけどwww
でも信州はいいよねぇ・・・
ぴこさんは書くネタ多すぎでしょ(爆) でも(直感的に)選んだインディは、やっぱり納得感はあると思う~~~~
読者的には買&売で過去形に終わってほしかったけどwwww
ヨレヨレステップワゴンは・・・修理費用だけでぶっちぎりの最高額だったから・・・。あの額を上乗せしてたら四駆だろーとハイブリッドだろうと買えたなぁと思うけど、怪我人ナシで揉めない物損事故だったし、今後の経験的には買ってでもすべき経験だったかなぁと思うことにしてる。・・・そしてこれがわがブログの一番の人気記事だったりする(爆)
青木湖、ぶっちぎりでキレイ!というわけではないかもだけど、なんというか、夏らしくて、そして穏やかでよかった!
…ありとあらゆる虫がでかかったけどwww
でも信州はいいよねぇ・・・
★GRANADAさん
コメントありがとうございます~~。 景気・・・・は考えないことにしてますが、子供を含めたファミリーキャンプ、という意味ではこの頻度でいけるのは今だけな気がします。なので、「やりたいと思ったことは基本的にやる」という方向にしてます。
…使った額の総額が恐ろしいことになってますが、ブランド品とか海外旅行とかそういうのは基本的にやらないので、
きっとそれらの分を全部突っ込んだ感じかなwwww
来年はそろそろ…落ちつくはずです!!!!
コメントありがとうございます~~。 景気・・・・は考えないことにしてますが、子供を含めたファミリーキャンプ、という意味ではこの頻度でいけるのは今だけな気がします。なので、「やりたいと思ったことは基本的にやる」という方向にしてます。
…使った額の総額が恐ろしいことになってますが、ブランド品とか海外旅行とかそういうのは基本的にやらないので、
きっとそれらの分を全部突っ込んだ感じかなwwww
来年はそろそろ…落ちつくはずです!!!!
我家のベストアイテム記事のコメントに、通りすがりさんのさらなる追い打ちに爆笑でした。
来年ももうひとアイテム増えますね!
カメラはって思ったら写真なしでありました。そりゃソ~だ。カメラでカメラは撮れないw
家族全員が楽しめるアイテムが多くてやっぱりいいなあと思いましたよ。
来年ももうひとアイテム増えますね!
カメラはって思ったら写真なしでありました。そりゃソ~だ。カメラでカメラは撮れないw
家族全員が楽しめるアイテムが多くてやっぱりいいなあと思いましたよ。
あかん(笑) ダメだ~~~、なんか感動的な・・・とか、Sweet10とか思ってたのに(笑)
通りすがり~~~~~!!!
笑いが止まりませんでした。もうすっかり、スィートテン板金も良い思い出!
やはり車があると行動範囲広がりますし、キャンプ×アクティビティというのも時代背景も相まって良いですよね~
ちょうどキャンプやブログ、ファミリーといろいろ共通項の、そして今やレクチャーまで m(_ _)m
ベストアイテムもそうですが、「ベストキャンプ」本当に最高でした。
えぇーーーっと、来年も同時期で良いですか? 場所は? あ? テント張らない?鉄のテントの方を考慮して・・・(笑)
さて、僕も書かなきゃ( ..)φ
通りすがり~~~~~!!!
笑いが止まりませんでした。もうすっかり、スィートテン板金も良い思い出!
やはり車があると行動範囲広がりますし、キャンプ×アクティビティというのも時代背景も相まって良いですよね~
ちょうどキャンプやブログ、ファミリーといろいろ共通項の、そして今やレクチャーまで m(_ _)m
ベストアイテムもそうですが、「ベストキャンプ」本当に最高でした。
えぇーーーっと、来年も同時期で良いですか? 場所は? あ? テント張らない?鉄のテントの方を考慮して・・・(笑)
さて、僕も書かなきゃ( ..)φ
こんにちは!
今年もたくさんお買い物しましたね〜
しかし、カヤックは納得のベストアイテムです!!
諭吉さん何十枚も吹き飛ばしたお船に恐れ多くも乗せてもらっちゃいましたが、
あれは虜になる(笑)
でも、私はまだ買ってませんよ〜
そして、車は昨年だったんですね〜
確かにこれがないと、どれも実現しませんでしたよね!
ほんと、車買って良かったですね♪
それこそ諭吉何百枚も吹っ飛ばしてますけどね(笑)
いやぁ〜毎度皆さんのベストを見るのがほんと楽しみです!
あ、私も書かなきゃ^^;
って、さっき今シーズン最高額になるかな?なものを
ポチっちゃいました♪
だってボーナス出たし(爆)
今年もたくさんお買い物しましたね〜
しかし、カヤックは納得のベストアイテムです!!
諭吉さん何十枚も吹き飛ばしたお船に恐れ多くも乗せてもらっちゃいましたが、
あれは虜になる(笑)
でも、私はまだ買ってませんよ〜
そして、車は昨年だったんですね〜
確かにこれがないと、どれも実現しませんでしたよね!
ほんと、車買って良かったですね♪
それこそ諭吉何百枚も吹っ飛ばしてますけどね(笑)
いやぁ〜毎度皆さんのベストを見るのがほんと楽しみです!
あ、私も書かなきゃ^^;
って、さっき今シーズン最高額になるかな?なものを
ポチっちゃいました♪
だってボーナス出たし(爆)
★通りすがり(夫)さん
コメントありがとうございます。初めまして(爆) 感激です。
さて、ご提案のパックラフトですが。。。。
ULと引き換えに少し心許ない気がしつつ10万ですか・・・。現物を見てないのもあり嫁の「ときめき指数メータ」が全然振れてきません。もう少し要調査と思われます。
ちなみに嫁は、誕生日まだ買ってないのでノースフェイスのジャケットが欲しいです。
そしてカヤック幕も欲しいです。
あと10・・・といえば我らSweet10Yearですが残りわずかです。
素敵サプライズ等の記憶が全くないのですが、「さすが夫君」と思わせてくれるパフォーマンスを期待しています。
よろしくご検討くださいませ(>ㅅ<)
コメントありがとうございます。初めまして(爆) 感激です。
さて、ご提案のパックラフトですが。。。。
ULと引き換えに少し心許ない気がしつつ10万ですか・・・。現物を見てないのもあり嫁の「ときめき指数メータ」が全然振れてきません。もう少し要調査と思われます。
ちなみに嫁は、誕生日まだ買ってないのでノースフェイスのジャケットが欲しいです。
そしてカヤック幕も欲しいです。
あと10・・・といえば我らSweet10Yearですが残りわずかです。
素敵サプライズ等の記憶が全くないのですが、「さすが夫君」と思わせてくれるパフォーマンスを期待しています。
よろしくご検討くださいませ(>ㅅ<)
★ともパパさん
こんにちは。コメントありがとうございます。きれいな湖に行ける機会があるならSUPがよいかなーって思いますよ。
親の趣味でカヤックですが、水遊び観点からするとSUPのほうがお子様方は実は盛り上がります。
来年はきっと、「ともパパ家号」が拝めることでしょう(笑)
カナディアンカヌー、一度しか乗ったことありませんが、我が家のタイプのカヤックは、ガンガン進んで楽しいですよ!
荷崩れについては、ワクワクゲート、ほんと神です!まぁうちは積載が適当なのもありますが、最後の「えいや!」力が半端ありません。そして・・・あくまでも補助機能ですが、レーンに沿って走ってくれたり、アクセルから足を離せるのは、よいですよー。
精神面での疲れが・・・全然違います。この冬は雪道運転に初めてチャレンジすることになるのですが、いろいろ今勉強中です。。。
こんにちは。コメントありがとうございます。きれいな湖に行ける機会があるならSUPがよいかなーって思いますよ。
親の趣味でカヤックですが、水遊び観点からするとSUPのほうがお子様方は実は盛り上がります。
来年はきっと、「ともパパ家号」が拝めることでしょう(笑)
カナディアンカヌー、一度しか乗ったことありませんが、我が家のタイプのカヤックは、ガンガン進んで楽しいですよ!
荷崩れについては、ワクワクゲート、ほんと神です!まぁうちは積載が適当なのもありますが、最後の「えいや!」力が半端ありません。そして・・・あくまでも補助機能ですが、レーンに沿って走ってくれたり、アクセルから足を離せるのは、よいですよー。
精神面での疲れが・・・全然違います。この冬は雪道運転に初めてチャレンジすることになるのですが、いろいろ今勉強中です。。。
★KoZiさん
おお! グフ! そんなものもありましたwww
KoZiさんの食いつきっぷりが半端なかったのをよく覚えております。
2艇目はねぇ・・・どうでしょ。正直無理かなぁと思いつつも・・・ 積載というよりは問題は置き場所かな。
レンタル等もうまいこと活用したいと思うんですが、相方さんが・・・なんか、「(/ω・\)チラッ」ってしてるんですよね・・・
もー、さすがに物は増やしたくないなぁ。。
おお! グフ! そんなものもありましたwww
KoZiさんの食いつきっぷりが半端なかったのをよく覚えております。
2艇目はねぇ・・・どうでしょ。正直無理かなぁと思いつつも・・・ 積載というよりは問題は置き場所かな。
レンタル等もうまいこと活用したいと思うんですが、相方さんが・・・なんか、「(/ω・\)チラッ」ってしてるんですよね・・・
もー、さすがに物は増やしたくないなぁ。。
★TORIPAPAさん
コメントありがとうございます!
いや・・2艇目はそうそう簡単には・・・あ、でもほら、本栖湖とかってレンタルあるじゃないですか!
アリュートですが、今年はまだ遊び倒せてない気もするんです。とりあえず、行かなきゃならぬところは抑えた!くらいですが、
どっぷりとはまだできてない気がします。
来年あたりは、お会いしていろいろご指南いただけると嬉しいです♪
コメントありがとうございます!
いや・・2艇目はそうそう簡単には・・・あ、でもほら、本栖湖とかってレンタルあるじゃないですか!
アリュートですが、今年はまだ遊び倒せてない気もするんです。とりあえず、行かなきゃならぬところは抑えた!くらいですが、
どっぷりとはまだできてない気がします。
来年あたりは、お会いしていろいろご指南いただけると嬉しいです♪
★ぜいぜいさん
あはは、通りすがりさん、なにやら主張してますが、どうなるんでしょうかねぇ。
まだ「思いついちゃった」段階なので、どう転ぶかはわかりませんが、ただ、子供がニョキニョキと育って、どんどん世界を広げていく中、家族で楽しむキャンプが今の頻度でできるのは、あと2年くらいな気がしてますね。
冒険は思いついたらしておいた方がいい気がしますので、まぁお財布と子供たちのやる気と相談かなぁ。
カメラ、もう少しちゃんと勉強したいんです。ちょっとずつちょっとずつですけど、来年は景色を見るキャンプに行きたいですねぇ。
カヤックだとカメラが怖いのでiPhoneばかりなんですけどね。
あはは、通りすがりさん、なにやら主張してますが、どうなるんでしょうかねぇ。
まだ「思いついちゃった」段階なので、どう転ぶかはわかりませんが、ただ、子供がニョキニョキと育って、どんどん世界を広げていく中、家族で楽しむキャンプが今の頻度でできるのは、あと2年くらいな気がしてますね。
冒険は思いついたらしておいた方がいい気がしますので、まぁお財布と子供たちのやる気と相談かなぁ。
カメラ、もう少しちゃんと勉強したいんです。ちょっとずつちょっとずつですけど、来年は景色を見るキャンプに行きたいですねぇ。
カヤックだとカメラが怖いのでiPhoneばかりなんですけどね。
★やんまんさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
人がブログを書いている横で、なにやら熱弁をふるいだしたので、言いたいことがあるならコメントするように、といった次第です。
なので私も言いたいことを返しました(爆)
まさか、「嫁様へ」とくるとは思わなかったwww
青木湖・・・になるかはわかりませんが、お船遊びキャンプはまた来年ぜひやりたいですね。
うちの子供たちは、思い出したように「また水鉄砲戦争したい・・・」と言います。 ぜひ♪
こんにちは。コメントありがとうございます。
人がブログを書いている横で、なにやら熱弁をふるいだしたので、言いたいことがあるならコメントするように、といった次第です。
なので私も言いたいことを返しました(爆)
まさか、「嫁様へ」とくるとは思わなかったwww
青木湖・・・になるかはわかりませんが、お船遊びキャンプはまた来年ぜひやりたいですね。
うちの子供たちは、思い出したように「また水鉄砲戦争したい・・・」と言います。 ぜひ♪
★オディールさん
こんばんは! ・・・諭吉さん何十枚ってほどじゃ・・・ないはずきっと。
私の操舵術がへたなので、あれですが、ほんとはぐんぐん風を切って進めたんですよ。
来年きっとまたご一緒するでしょう。その時はぜひまた体験してみてくださいね。
・・・しかし、新たなものっていうと・・・テンテント以上に高額なもの!? あれかな・・・・。
ボーナス・・・うちの会社は来週です♪ …まるっと家計に召し上げなんですけど、なんか買う!
こんばんは! ・・・諭吉さん何十枚ってほどじゃ・・・ないはずきっと。
私の操舵術がへたなので、あれですが、ほんとはぐんぐん風を切って進めたんですよ。
来年きっとまたご一緒するでしょう。その時はぜひまた体験してみてくださいね。
・・・しかし、新たなものっていうと・・・テンテント以上に高額なもの!? あれかな・・・・。
ボーナス・・・うちの会社は来週です♪ …まるっと家計に召し上げなんですけど、なんか買う!
マトさん、こんばんは。
今年も!?色々買われましたね~。
その中でもやっぱりベストアイテムはカヤックですよね~(*^^)v
湖畔をさっそうと進みSUP軍と戦う姿はなかなか見ものでした。
とおりすがりさんのコメントは爆笑。
来年も躍進が見込めそうですね(*^^)v
今年も!?色々買われましたね~。
その中でもやっぱりベストアイテムはカヤックですよね~(*^^)v
湖畔をさっそうと進みSUP軍と戦う姿はなかなか見ものでした。
とおりすがりさんのコメントは爆笑。
来年も躍進が見込めそうですね(*^^)v
★ブレンさん
こんばんは!
…うん、そろそろ落ち着こうとおもいます(笑)が、通りすがりさんが熱弁をふるっているので、どうでしょうwww
経過を見守っててくださいね。
私的なお気に入りとしては薪ストーブなんですが、でもキャンプ、という意味合いでやはり青木湖キャンプが一番。そうなるとやはりカヤックなんですよね。私ももう少し操舵技術を磨きたいと思いますよ~~~~
こんばんは!
…うん、そろそろ落ち着こうとおもいます(笑)が、通りすがりさんが熱弁をふるっているので、どうでしょうwww
経過を見守っててくださいね。
私的なお気に入りとしては薪ストーブなんですが、でもキャンプ、という意味合いでやはり青木湖キャンプが一番。そうなるとやはりカヤックなんですよね。私ももう少し操舵技術を磨きたいと思いますよ~~~~
おぉ!
見事入選、しかも 5000円じゃないですかっ!
にしても今回はM・N・P お三方が入選、知り合いの入選率の高さもさることながら、M子さんの累計入選率もかなりのものかと @o@
ワタシも次回は賑やかしじゃないアイテムでマジメに入選を狙おう ^^;
見事入選、しかも 5000円じゃないですかっ!
にしても今回はM・N・P お三方が入選、知り合いの入選率の高さもさることながら、M子さんの累計入選率もかなりのものかと @o@
ワタシも次回は賑やかしじゃないアイテムでマジメに入選を狙おう ^^;
★GRANADAさん
ありがとうございます。なんだか選ばれてしまいました。。。おそらく、チャリンコに2ルームを乗せたころから運営さんに「お笑い枠」として覚えてもらったのかと・・・んでもって、スィートテン板金が刺さったのかと思われます(笑)
年間ベストアイテムは初めてなのでうれしいです。…でもたいていかなり上回る金額のものを買ってしまうオチがつくんですよねぇ。。。
思うつぼです。
ありがとうございます。なんだか選ばれてしまいました。。。おそらく、チャリンコに2ルームを乗せたころから運営さんに「お笑い枠」として覚えてもらったのかと・・・んでもって、スィートテン板金が刺さったのかと思われます(笑)
年間ベストアイテムは初めてなのでうれしいです。…でもたいていかなり上回る金額のものを買ってしまうオチがつくんですよねぇ。。。
思うつぼです。
こんばんは。
今更ですが、
新年あけましておめでとうございます。
そして、
ベストアイテムオブザイヤー、
入選おめでとうございます!!
カヤック、その世界に戻りたかったけど、
断念しました。
キャンプとセットは無理でした。
でも漕ぐのはまたやってみたいと思います。
今更ですが、
新年あけましておめでとうございます。
そして、
ベストアイテムオブザイヤー、
入選おめでとうございます!!
カヤック、その世界に戻りたかったけど、
断念しました。
キャンプとセットは無理でした。
でも漕ぐのはまたやってみたいと思います。
★eco2houseさん
あけましておめでとうございます!
コメントいただいてたのにお返事遅れましてすみません。そしてお祝いありがとうございます。
カヤックは、まだうちはビギナーもビギナーでして、船にするだけで精一杯。
パドルの使い方とかもまだまだこれから・・・ていうところですが、昨年はとにかく湖上からの景色に感動しまして!!!ベストアイテムに選出してみました。
今年の春以降は、ちょっとオミクロン株がまたどうなるかわかりませんが・・・そのあたりをしっかり練習してみたいと思います。
あけましておめでとうございます!
コメントいただいてたのにお返事遅れましてすみません。そしてお祝いありがとうございます。
カヤックは、まだうちはビギナーもビギナーでして、船にするだけで精一杯。
パドルの使い方とかもまだまだこれから・・・ていうところですが、昨年はとにかく湖上からの景色に感動しまして!!!ベストアイテムに選出してみました。
今年の春以降は、ちょっとオミクロン株がまたどうなるかわかりませんが・・・そのあたりをしっかり練習してみたいと思います。