北軽井沢スウィートグラスでキャビン泊(20191123-24)
Dec 1 , 2019
わたくし事ながら・・・今年の誕生日でサラバ30代。
新しいステージへ。。。
そして、娘と私の誕生日はわずか1日違いなんです。
毎回、娘のお誕生日会をせっせと企画して、つかれた~って言ってるうちに終わっちゃうんですよね、、、、。
自分にご褒美上げつつ、家族で楽しみたい。
誕生日くらいは金に糸目をつけないけど、「星のや」とかは無理無理無理無理~!
娘が喜ぶディズニーランド?なにそれ罰ゲーム??
ということで。
キャンプ、ではないとは思いますけど。
行ってみましたキャンプ界の東の横綱、憧れの「北軽井沢スィートグラス」の、「キャビン」!
薪ストーブです薪ストーブ!

あまり運転に自信のない我が家、そして超車酔いする長男にとって、キャンプ場選びは、インターからどれだけ近いか!
が条件になります。
嬬恋方面は、結構「がんばる」感じで、一泊だとちょっと敬遠する感じではあるのですが、
今回は押し通してみました!
感想は・・・・
ここを我が家の「星のや」とする! (泊まったことないけど)
予約戦を頑張って、来年も来るぞー!!!
です(笑)
つまり、めちゃめちゃ楽しかったです。
●北軽井沢スウィートグラス●

・・・超有名ですので、レビューは野暮なので少しだけ。
長い時間かけて、緻密に「軽井沢」らしく計算・整備されたキャンプ場ですね。
「高原リゾート」と言っていいと思います。
子供の遊び場も、完璧。
清掃も完璧に行き届いてましたし、スタッフさんもとっても親切。
予約システムもすごいです。
完成されてます。
その完成度の高さが、逆にマイナスだと感じる人もいるのかもしれません。
キャンプ場としても、とても気持ちよさそうでした!

写真奥、専用トランポリンがついてるサイトとかいつか泊まりたいなぁ。。。と思いましたが、
運転に自信がないし、キャンプの大荷物を積んで、後方視界が微妙な中、山道はやっぱり我が家にはハードルが高いなぁ。。。
キャビンは、値段的には張りますが、
「木のおうち」に宿泊する、プチ贅沢を堪能するリゾート、という位置づけと考えると安いもんです。
●暗いうちから出発。子供は大喜びなおもちゃ王国経由
北軽井沢にくると避けて通れないのが・・・・子供たちが乳児時代に何回かいった「おもちゃ王国」。
隣にあるホテル(グリーンプラザ)も含め、子連れにめちゃくちゃ優しいので、我が家も過去に3回ほど訪問しました。
アスレチックはあるし乗り物は楽しいし、おもちゃで遊びまくれるし。
彼らにとって、「よいところ」というインプット済。
親としても非常に楽に子供を楽しませられるスポットですが、今回遊びたいのは親です!!!
親的には出来ればパスして、SGにアーリーインとレイトアウト!と行きたかったところですが、
SGからめっちゃ近いし、看板も目に入るので、行くしかありません。。。
ただ、今回はあいにくの雨で、外のアトラクションは結構休止。
親的には、早めにフェードアウトできる恵みの雨(笑)

プリキュアおもちゃ部屋(購入もできちゃう恐ろしい部屋)から
何とか引っぺがして、14時過ぎに予定通りチェックインしました!
●夢の薪ストーブとブランコ! カントリーキャビンに宿泊~!
今回宿泊したのは、カントリーキャビン。

公式から拝借いたしましたお部屋写真はこんな感じ。

出典:公式サイト
お値段一泊23000円ほど。
コテージではないので、水道・トイレはついてませんが、水場・サニタリー等の真横に位置していたため何ら不便はありませんでした。
そして、水回り・トイレはめちゃんこきれいです。

しっかりお湯も出るし、ストーブもついてるので洗顔する人で朝方は混雑します。
お目当ては・・・なんてったってこれです。
薪ストーブ!!!薪ストーブのオーブン!

初心者でしたが、講習会もしてくれるのと、トラブル時には電話一本でキャビンまで来てくれます。
オーブン利用の目安がわからず一度来てもらってしまいました・・・
そして子供たちはデッキのブランコに大興奮。

ただ、この日。例外的にあったかかったんです。北軽井沢。
夜も8度くらいまでしか下がらなかったのかな。
翌日なんて、アウターはいらないくらいでした。
つまり。カントリーキャビンの子の大きな「薪ストーブ」は、キャビンの広さに対してかなりのオーバースペック。
窓開けてないと暑かった(笑)
カントリーキャビンの薪ストーブは・・・火が見えないんですよね。
火を見ながらまったり・・・というものではなかったので、それだけはちょっと残念でした。
丸鶏食材セット・ケーキを事前予約。
そして、誕生日だし、ということで、食材&ダッチオーブンを予約しました。
SOTOのダッチオーブン含めて、3000円程度のお値段でした。

ただ、慣れない薪ストーブのオーブン・キッチンだったので、大方をガスコンロでの調理となりました。
薪ストーブのオーブンは、かなり薪をガンガン燃やさないと温度が上がらないようです。
レイトアウトにしたので、
夜ご飯:ダッチオーブン鶏
朝ごはん:ダッチオーブン鶏おじや
昼ご飯:ダッチオーブン鶏おじやのこりカレースープ
て感じで、この鍋をベースに4人家族で3食の主食を賄えちゃいました。
そして、
「ケーキとか予約できるらしいよ♪、ケーキ出てくるかなぁ~!(チラチラ)」
と夫へ無言でも何でもないのプレッシャーをかけまくってたので、
夫がケーキを予約してくれました。

予約時に「こちらからは連絡は入れません」と念を押されるらしく、サプライズを考えられている方はぜひ♪
とはいっても我が家は私と娘で、「ケーキ♪ケーキ♪」とうたいながら管理棟に取りに行ったのでスタッフさんも苦笑い。
ちなみにケーキは4300円ほど。スポンジはやや微妙でしたが、フルーツたっぷりで、クリームもフレッシュでおいしかったですよ。
ダッチオーブンは翌日洗浄して返却しますが、、、焦げ付きが落としきれず。。。。
焦げ落としに特化したものをもってけばよかったんですが・・・管理棟では、「気にしなくていいですよ~」とにっこり笑ってくださいました。
●SGのいろいろ~
ここのお作法は・・・・予約を取ったら直ちにイベント・風呂の予約をせよ!!!なんですね。。。
完全に出遅れて、子供の「おぎしっぱ隊」「お風呂」は予約できませんでした。
シャワーがあるからいいやと思ったのですが、冬季はクローズなんですね。
まぁ、夏場じゃないのでそんなに問題ではありませんでしたが。
ここは本当に場内で遊べて楽しかったです。
ツリーハウス

アスレチック

トランポリン(30分500円)

おもちゃ王国にも似たような設備があり、近いので、同じ大工さんが手掛けてるのかしら。
子供は楽しいですよね~~!!!
そして見事なのが木の回廊。

新緑の季節はさぞかし素晴らしいだろうな。
大きな大きな黒板もありました。こちらはチョークを購入して(一本50円)利用する感じです。
まとめ
ずーっとあこがれていた北軽井沢スウィートグラス!とっても楽しかったです。
色々と完成されていて、夫と共に、「これが・・・SGか・・・・」
と何度か溜息(いい意味の)をつきました。
軽井沢の「星野エリア」で提供されているような、グランピングリゾートに近い雰囲気があります。
(ハルニレテラスしかいったことないので妄想ですけど)
リゾート泊と捉えればそこまで高くないかな。
コテージ・キャビン泊するなら、ぜひ道路が凍結しないけど、薪ストーブが楽しめるこの時期に、また来たいなと思います。
キャビンの種類は豊富なので、次は別のところでもいいかも!
大台に乗ってはしまいましたが・・・思い出に残る良い誕生日でした!
30代は・・・結婚・出産・復帰・出産・・・・とばたばたで、おそらく40代もばたばたですけど、
キャンプに彩られたよい10年にしたいな~~~。
長文・駄文にかかわらずお読みいただいてありがとうございました!!!
今季最初の薪ストーブキャンプは舞子高原へ
今年のベストアイテムは2年寝かしたアレとアレ
【夏休み】青木湖のカヤックキャンプ&白馬滞在【仕事したくない】
【復活】落ちこむこともあるけれど、わたしは元気です♪【たぶん】
しれっと謹賀新年
【黄金色に輝く】みどりの村での晩秋薪ストーブキャンプ 前編
今年のベストアイテムは2年寝かしたアレとアレ
【夏休み】青木湖のカヤックキャンプ&白馬滞在【仕事したくない】
【復活】落ちこむこともあるけれど、わたしは元気です♪【たぶん】
しれっと謹賀新年
【黄金色に輝く】みどりの村での晩秋薪ストーブキャンプ 前編
コメント
マトリョーシカさん
おはようございます。
もう、軽井沢って響きだけで、
田舎の私たちには、素敵なところの
様に聴こえて来ます。
本格的な調理ストーブ付きの
ロッジで、雪の降る頃なら
とても素敵な体験が
出来そうですね。
どーでも良いですが、
マトさんと私、同い年ですね。
40代、がんばりましょー!(笑)
おはようございます。
もう、軽井沢って響きだけで、
田舎の私たちには、素敵なところの
様に聴こえて来ます。
本格的な調理ストーブ付きの
ロッジで、雪の降る頃なら
とても素敵な体験が
出来そうですね。
どーでも良いですが、
マトさんと私、同い年ですね。
40代、がんばりましょー!(笑)
こんばんは^^
お誕生日おめでとうございます!
素敵な記念日になりましたね^^
それにしても、薪ストと言うより
古き良き時代のアメリカの調理台って感じで素敵です(#^.^#)
とても気になるキャンプ場ではあるのですが・・・
我が家はワンコが4頭なので利用出来ないのです。ウルルルル
ドッグサイトでも3頭までとの事・・・
何の理由で2~3頭と制限されているのか知りたいです。
グチっちゃいました、スミマセン。
ケーキの準備までしてくれて、サプライズを演出できるなんて
とても素敵ですね。
そのサプライズを無視して、歌いながら受け取りにいくなんて
それも素敵ですwww
お誕生日おめでとうございます!
素敵な記念日になりましたね^^
それにしても、薪ストと言うより
古き良き時代のアメリカの調理台って感じで素敵です(#^.^#)
とても気になるキャンプ場ではあるのですが・・・
我が家はワンコが4頭なので利用出来ないのです。ウルルルル
ドッグサイトでも3頭までとの事・・・
何の理由で2~3頭と制限されているのか知りたいです。
グチっちゃいました、スミマセン。
ケーキの準備までしてくれて、サプライズを演出できるなんて
とても素敵ですね。
そのサプライズを無視して、歌いながら受け取りにいくなんて
それも素敵ですwww
ともパパさん
やっぱ同い年ですか!ブログの説明文からそんな気がしてました笑
大人になってしまいましたよね、、、。
軽井沢、開発はバブル時代だと思いますので
寂れてる感がありますが、スウィートグラスはめっちゃ賑わってました!
雪行ってみたいんですけどねー。
雪道に慣れた人が助手席に乗ってくれないとダメかも。
ブレーキ左足だよね?と、ナチュラルに聞いてくる(AT車)夫と、雪道初心者ペアだと雪道は怖すぎて。。。汗
やっぱ同い年ですか!ブログの説明文からそんな気がしてました笑
大人になってしまいましたよね、、、。
軽井沢、開発はバブル時代だと思いますので
寂れてる感がありますが、スウィートグラスはめっちゃ賑わってました!
雪行ってみたいんですけどねー。
雪道に慣れた人が助手席に乗ってくれないとダメかも。
ブレーキ左足だよね?と、ナチュラルに聞いてくる(AT車)夫と、雪道初心者ペアだと雪道は怖すぎて。。。汗
ケンタさん
こんばんは。
まあ、前日に「まさかケーキ頼んでないなんてこたぁないよね?」とオラオラしてたのでサプライズも何もあったもんじゃありませんが笑
初々しい感じの、カップルさんとか、若い子のぐるキャンとかだと。盛り上がるんでしょうね。
いいなぁ、青春だなあ、、、(ボヤキです。すいません)
四頭でもとっても快適に過ごせそうなサイトやキャビンも多くて、いろんなワンちゃんと巡り合いましたが、頭数制限があるんですね。。。ドッグランもあり、かなり犬さん向けに整備されているのでそれは残念(>人<;)
アメリカの調理台は、、、初心者だったので、天板で保温したりお湯を沸かしたりはしましたがオーブンは温度を上げきれず、メイン調理には使わず。。。また次回のチャレンジです!
こんばんは。
まあ、前日に「まさかケーキ頼んでないなんてこたぁないよね?」とオラオラしてたのでサプライズも何もあったもんじゃありませんが笑
初々しい感じの、カップルさんとか、若い子のぐるキャンとかだと。盛り上がるんでしょうね。
いいなぁ、青春だなあ、、、(ボヤキです。すいません)
四頭でもとっても快適に過ごせそうなサイトやキャビンも多くて、いろんなワンちゃんと巡り合いましたが、頭数制限があるんですね。。。ドッグランもあり、かなり犬さん向けに整備されているのでそれは残念(>人<;)
アメリカの調理台は、、、初心者だったので、天板で保温したりお湯を沸かしたりはしましたがオーブンは温度を上げきれず、メイン調理には使わず。。。また次回のチャレンジです!
こんにちは。
誕生日系で「東の横綱」スウィートグラスの
キャビン泊っていいですね~。憧れます。
いつかは泊まってみたいと思い、早4年ほど経ちますでしょうか。
やっぱりここの最大のウリは
水回り・トイレが「めちゃんこ」(笑)キレイなことでしょうかね。
おもちゃ王国から早めのフェードアウト(笑)もできて、
ステキな誕生日会になりましたね。
誕生日系で「東の横綱」スウィートグラスの
キャビン泊っていいですね~。憧れます。
いつかは泊まってみたいと思い、早4年ほど経ちますでしょうか。
やっぱりここの最大のウリは
水回り・トイレが「めちゃんこ」(笑)キレイなことでしょうかね。
おもちゃ王国から早めのフェードアウト(笑)もできて、
ステキな誕生日会になりましたね。
とまさん
我が家は長男以外はみんな誕生日が11月に集中してるので、毎年ここで贅沢するのがいいかなって思ってます。
書いてるうちに、なんだかハイになってきまして、、、なんか変な表現が多かったですね、、、。
水回りはほんと綺麗で、掃除の方が、排水溝の中のキャップに至るまでこすって洗ってました。綺麗なはずですよね。。。
ここの難点は、キャビンの予約が、めちゃんこ取りにくかったです。
開始日の12時キッカリにとりましたが、先行予約会員もいらっしゃるので、お目当てのコテージが埋まってたり、、、。
我が家は長男以外はみんな誕生日が11月に集中してるので、毎年ここで贅沢するのがいいかなって思ってます。
書いてるうちに、なんだかハイになってきまして、、、なんか変な表現が多かったですね、、、。
水回りはほんと綺麗で、掃除の方が、排水溝の中のキャップに至るまでこすって洗ってました。綺麗なはずですよね。。。
ここの難点は、キャビンの予約が、めちゃんこ取りにくかったです。
開始日の12時キッカリにとりましたが、先行予約会員もいらっしゃるので、お目当てのコテージが埋まってたり、、、。
お誕生日おめでとうございます!
我が家も子供たちが11月生まれです。
そして、ようこそ40代の世界へwww
40代、自分が子供のときはすごく大人に見えましたが、いざなってみると、全然幼いというw
SG良いですよね!!憧れです。
一度近くのきたかるオートキャンプ場に行ったことがあって、近くまで行きましたが、いつか行きたいなーと思ってます。
我が家も子供たちが11月生まれです。
そして、ようこそ40代の世界へwww
40代、自分が子供のときはすごく大人に見えましたが、いざなってみると、全然幼いというw
SG良いですよね!!憧れです。
一度近くのきたかるオートキャンプ場に行ったことがあって、近くまで行きましたが、いつか行きたいなーと思ってます。
ななちゃこさん
ありがとうございます!
そうなんですよね。。。ずっと大人だと思ってたんですがなってみると、、、ただまぁ体力だけは、年相応なんだなあと実感するこの頃です。
三十代後半は怒涛のごとく過ぎてしまって。
子供達の成長を前に40代なんてもっと早いんでしょうね。
子供といっぱいキャンプして遊ばなきゃ。
ありがとうございます!
そうなんですよね。。。ずっと大人だと思ってたんですがなってみると、、、ただまぁ体力だけは、年相応なんだなあと実感するこの頃です。
三十代後半は怒涛のごとく過ぎてしまって。
子供達の成長を前に40代なんてもっと早いんでしょうね。
子供といっぱいキャンプして遊ばなきゃ。