【さよならエスティマ】明けない梅雨の鳥野目公園オートキャンプ場(No18)
Jul 26 , 2020

ええと、BBAな素足失礼します笑
そして、長文失敬します・・・
海の日4連休。
二泊三日で那須(黒磯)にあります、「鳥野目河川公園オートキャンプ場」にいってきました♪
事前の天気予報は、正直「最悪」。
しかしながら、結果。
星空・青空も拝めたりして・・・・まぁ雨には降られましたが、楽しみましたよ!!!
本当は、保育園の仲良し家族と盛大にグルキャンの予定でしたが・・・
このご時世ということで、計画は見直し。
自分たちだけでキャンプができるメンバーだけで、サイトも近くには取らず、
日程と場所だけ合わせたなんちゃってグルキャンです。
そして…我が家的には、すねかじりレンタカーである父のエスティマ。
8月頭には下取りに出てしまうので、今回がラストドライブです。。。
●渋滞を警戒、早めの出発~
4連休の初日!ということで、渋滞を警戒して早く出ました♪
なので、9時、過ぎには那須に到着!
道中、バケツをひっくり返したような雨にも会いましたが、那須につくと、小雨に。
時間つぶしに
キャンプアンドキャビンズの時も訪問しましたが、子供たちの熱望により、「トレジャーストーンパーク」へ。

ここは、人工の川を20分間さらって、きれいな石を見つけ出すっていうものです。
朝イチアタックだったので、まぁスムーズに遊べましたが、その後・・・どんどん列は伸びてました。
その後はジェラート屋さんでジェラートを堪能♪

13:00ピッタリにつくように、買い出ししたりお昼食べたりしながらキャンプ場へ!
●2回目の鳥野目河川公園オートキャンプ場へ
今回は、那須ICから少し黒磯へ向かったところ、鳥野目河川公園内に整備されているキャンプ場です。
こちらは2回目の訪問です。
前回は・・・エスティマが前日にトラブルで・・・私以外は新幹線でした。
ここのキャンプ場は・・・
とにかく芝生が美しく、サイト間が広くって、サイトが高く盛られていてめちゃくちゃきれいに整備されてます。
水捌けはとってもいいですね。
そして、公営なのでお値段も良心的。(区画サイト4000円、フリーサイト2000円)
残念ながらペットはNGです。
あと・・・
鳥野目の鳥はカラスのことか!ていうくらい、カラスが多いのと(荒らされることはありませんでした)、
公園なので、散歩やジョギングの一般の方々もいて・・・。
キャンパー同士だとこっそりガン見という暗黙の了解はありますが・・・指さしてガン見されます。
でも全体的にとってもよくて、穴場的なのもあって、我が家は気に入っています。
さて。今回はDサイトです♪
盛り土がしっかりされています。
ちなみに、設営時には雨はあがっていました。

設営おわったよ! いえ~~~~い!

今回はエスティマなのもあり、ハンモックを持ってきました。
また、3日間雨予報だったので、TCタープではなく、前回と同じ布陣で、フィールドアのヘキサL、初恋のY田君(Revoフラップ)、ムーンライトの組み合わせです。
あと・・・今回、一応、「猛暑な時期の夏キャンプ」ということもあり・・・扇風機を持ってきました♪

今回日程を合わせた「S家」と「I家」も到着し、見に行くと、やっぱり給付金♪
2家ともテントがニューテントに!
ツインクレスタS家、カマボコI家になっており、快適そうなサイトができあがってました。
人のサイトみると物欲が刺激されてやばいですね・・・・
鳥野目は場内にせせらぎ広場が整備されているので、雨が降らないうちが遊び時!
子供たちは水遊びをします。

●よく晴れた夜!
まぁハンモック。・・・別名「ブランコ」 別名「おともだちホイホイ」ですね(笑)
食事は今回はバラバラにしましたが、準備タイム、子供たちが我が家のサイトに遊びに来ました。
まぁ当然・・・

こうなる。
そして、その後順番をめぐって、誰かしらぎゃあぎゃあ泣く定番コースです♪
そして最終的にはおばちゃんの一喝で終了~(笑)
今回の夕食は・・・炭火のミニバーベキューと・・・・・
生米から作る・・・・トマトリゾット!(なんかあんまりおいしそうじゃないですけど。。。)

生米とトマトジュースとコンソメがメインなので、今回は1日目でしたが、保冷に不安がある最終日とかが向いてるかもしれないですね。
なかなかおいしくできました♪
最近ちょっと焚火フーフーに目覚めた息子が焚火を楽しみます。

雨・・・?は1日目はどこかにいってしまったらしく、写真はありませんが、きれいな星空が見えました!

●青空の2日目の朝!
目覚めると、青空!!!!
朝の空気にハンモック!!! いやぁやっぱ、ハンモックはベランダじゃなくてキャンプよね。
ゆらゆら最高・・・・

娘どっしーん。ぐへぇ。

絶望的に重くて積載を圧迫しますが、ハンモックはやっぱり持ってきてよかったです♪

朝ごはんは白米&味噌汁。いやぁ天気ヨシ。

キャンプ場も美しい~~~~♪

今回、オディール姐さんがオススメしてた、水出しコーヒーを作ってみました。
とってもおいしい♪
オシャレな瓶は面倒なのでジップロックのスクリューコンテナ。積載時は中にコップが入ってます。
寝る前にクーラーボックスにぶちこんどきました。

めちゃくちゃ天気がよかったものの、、、この後は下り坂の予報。
雨が降り出したら温泉へ、ということでS家・I家と相談済なので、午前中は、公園から降りられる那珂川へ。
うちは釣り道具は一切持っていないのですが、S家に貸してもらって息子がずいぶん長い時間楽しんでました。

ちなみに釣果は、ゼロ!!!!(笑)
我が家は昼は、師匠のPizza(焚火ピザ)と決めてたのですが・・・・どうやら、「雨との闘い」
ということで大急ぎでサイトで火をおこします。
今回はできるだけ水分が出ないように心がけ、具材はコーンマヨサラミとトマトサラミ。

ちょっと今回は膨らみがイマイチなのですが、おいしかったです!

生地は冷凍→解凍だったのですが、今度は現地捏ねに挑戦したいです
●今回のメインディナー! 串揚げ
夕食時は予報通り完全雨!!!!
子供たちはダウンロードしておいた「ドラえもん」の映画を見ます。
今回は、西のキャリアウーマンなオディール姐さんの影響受けまくり、旦那に、「串揚げってどうよ・・・」と聞いてたところ。
ハートに火が付いたようです♪
揚げ物担当は旦那と決まってますので、いろいろせっせと準備して、
夫がせっせと串揚げをつくってくれました。
いやぁ揚げたて食べれるっていいですね~~~ ありがとう夫。
また作るといいよ。


娘も大口あげて食べます。

ちなみに、串揚げの他には焼きそばでしたが、ソース同士だったので・・・もっとさっぱりとした麺とかが良かったかもしれません。
そうめんとか。
そして・・・ちょっとずつ雨が本降りに。
ただ、タープが大きいのもあり、またRevoフラップのおかげもあり、さらに足元の水はけがよいのもあり、とても快適にすごしました♪
雨のおかげで涼しくて、さらに虫も少なかったですしね。
●撤収の朝
夜中はそこそこ雨が強く、雨音と定期的にタープからじゃあ~~~と落ちる水音で何度か目が覚めました。
水の流れをだいぶ意識して夜は低くしたりはしましたが、
タープのサイドを上げると、やっぱりどこかしらにたまってしまいますね。
ただ、明るくなるころには徐々に雨は弱くなってきました。
そして1時間程度ですが、ちょっと晴れ間が!!!!
テントは半分過保護に張ってたので、そこまで濡れておらず、そのうちにたたみます。
テントだけではありますが、ごみ袋撤収は回避です♪

ただ、その後またざぁ~~~と降り出しましたが、水捌けの良さに救われて、スムーズに撤収できました♪
雨のわりに風がなかったのにも救われているかも。。。
その後S家・I家の撤収作業にちょこっとちょっかいを出し、
みんなで行きたいと、おねだりする息子に負けて、
トレジャーストーンパークによりますが・・・なんと、「密密70分待ち!」
息子に、「論外」と言い聞かせ、那須を後にしました♪
●お片付け~
そして、キャンプ後のベランダ~


まぁ素材が素材なのでちょっと風に当てればすぐ乾いてくれます。
・・・ポリエステル素材って・・・すぐ乾いていいですよね。。。
TCタープの・・・・出番は・・・くるのでしょうか・・・笑
ふりかえるとめちゃんこ長文!!!!!
ここまで読んでいただきありがとうございました~~~~ m(__)m
コメント
こんにちは。
あー、ココでしたかぁ!
評判はいいけどワンコ NG なんで行った事がないんデスヨネ・・・orz
にしても天気がいい時のハンモックは本当に極楽ですよね ^^
気が付くと 1時間ぐらい経ってて焦ることもしばしば ^^;
そうそう、焚き火上火焼きピッツァは雨と風との闘いデス ^^;;;
風は遮蔽板で凌げますが、雨ばっかりは・・・(汗)
ところで今回は膨らみイマイチだったとわ ^^;
焼き色はソコソコ付いているみたいなので、イキのいい生地なら縁(コルニチョーネ)がぷっくり膨らむハズなんですが・・・
あ、ちなみにちょっと確認なんですが、下面もちゃんと焼いてますよね?(汗)
にしても串揚げが美味そうですねぇ ^^
手軽だし二度漬け OK wだし、キャンプにはいいメニューですネ ^^
ともあれ、ソコソコ乾燥して撤収できたようで何より。
ま、こういうシチュエーションだと、コットン幕だったら・・・と考えるとゾっとしますよネ ^^;
ちなみにワタシもコットン幕の出番はほぼほぼ無くなってマス ^^;;;
追伸:
>キャンパー同士だとこっそりガン見という暗黙の了解はありますが・・・指さしてガン見されます。
あはは、ここワロタ ^^
あー、ココでしたかぁ!
評判はいいけどワンコ NG なんで行った事がないんデスヨネ・・・orz
にしても天気がいい時のハンモックは本当に極楽ですよね ^^
気が付くと 1時間ぐらい経ってて焦ることもしばしば ^^;
そうそう、焚き火上火焼きピッツァは雨と風との闘いデス ^^;;;
風は遮蔽板で凌げますが、雨ばっかりは・・・(汗)
ところで今回は膨らみイマイチだったとわ ^^;
焼き色はソコソコ付いているみたいなので、イキのいい生地なら縁(コルニチョーネ)がぷっくり膨らむハズなんですが・・・
あ、ちなみにちょっと確認なんですが、下面もちゃんと焼いてますよね?(汗)
にしても串揚げが美味そうですねぇ ^^
手軽だし二度漬け OK wだし、キャンプにはいいメニューですネ ^^
ともあれ、ソコソコ乾燥して撤収できたようで何より。
ま、こういうシチュエーションだと、コットン幕だったら・・・と考えるとゾっとしますよネ ^^;
ちなみにワタシもコットン幕の出番はほぼほぼ無くなってマス ^^;;;
追伸:
>キャンパー同士だとこっそりガン見という暗黙の了解はありますが・・・指さしてガン見されます。
あはは、ここワロタ ^^
こんにちは(^^)
悲しくなるペット禁止の言葉(>_<)
良さそうなキャンプ場なので
行きたいなー!と思っていたら…(^^;
まぁ、ペット嫌いの方もいますしね。
エスティマとのお別れ、悲しいですね…。
たくさん思い出があると尚更。
たくさん感謝感謝ですね!
ハンモック、積載に余裕があれば
購入している一品です(^^;
ほんと気持ちいいです♪
でもシエンタでは無理…(>_<)
天気も予報より良かったみたいで
素敵なキャンプになりましたね~(^^)
お疲れ様でした!
悲しくなるペット禁止の言葉(>_<)
良さそうなキャンプ場なので
行きたいなー!と思っていたら…(^^;
まぁ、ペット嫌いの方もいますしね。
エスティマとのお別れ、悲しいですね…。
たくさん思い出があると尚更。
たくさん感謝感謝ですね!
ハンモック、積載に余裕があれば
購入している一品です(^^;
ほんと気持ちいいです♪
でもシエンタでは無理…(>_<)
天気も予報より良かったみたいで
素敵なキャンプになりましたね~(^^)
お疲れ様でした!
★GRANADAさん
こんにちは~。そうなんです。ワンコNGなんですよね。
今回本当に雨雲レーダーとの戦いでした。でもまぁなんとかセーフではありましたが・・・・生地のふくらみは・・・冷凍して持っていく方式がよろしくないのかなぁ・・・下面は焼いてます。最初に焦がしたのが結構トラウマでびくびくしながら焼いてますが、、、もうちょっと焼いたほうがいいのかもしれません。もうちょっと具材も含め極めたいなぁ。。。
基本に戻って、師匠のブログを再び夫と共に読み込んでいます、、、
雨予報だったので・・・なんとなく、「雨幕もってきました」人たちが多かったですね。
「こっそりガン見」して、そういう分析をするのも楽しかったです♪
こんにちは~。そうなんです。ワンコNGなんですよね。
今回本当に雨雲レーダーとの戦いでした。でもまぁなんとかセーフではありましたが・・・・生地のふくらみは・・・冷凍して持っていく方式がよろしくないのかなぁ・・・下面は焼いてます。最初に焦がしたのが結構トラウマでびくびくしながら焼いてますが、、、もうちょっと焼いたほうがいいのかもしれません。もうちょっと具材も含め極めたいなぁ。。。
基本に戻って、師匠のブログを再び夫と共に読み込んでいます、、、
雨予報だったので・・・なんとなく、「雨幕もってきました」人たちが多かったですね。
「こっそりガン見」して、そういう分析をするのも楽しかったです♪
★羅偉さん
ありがとうございます~。
お互いお疲れさまでした~
天気は予報よりも良かったのですが・・・
帰り、鹿沼のあたりではバケツをひっくり返したような雨にあったので、
雲の流れの運がよかったのかもですね。
ハンモック・・・シエンタでもなんとか持ってけないかなぁと今回思ったのですが・・・・だめですかねぇ・・・・(><)
ありがとうございます~。
お互いお疲れさまでした~
天気は予報よりも良かったのですが・・・
帰り、鹿沼のあたりではバケツをひっくり返したような雨にあったので、
雲の流れの運がよかったのかもですね。
ハンモック・・・シエンタでもなんとか持ってけないかなぁと今回思ったのですが・・・・だめですかねぇ・・・・(><)
こんばんは
快適キャンプ楽しめたようで何よりです(^-^)
うちはまだ「ここ!」というキャンプ場に出会ってないので羨ましい。
ピザも串揚げも美味しそう!
ハンモック良いですよね。妻のお気に入りなんですが
積載問題でめったに持っていけないのが悩みです。
車さえ買ってくれれば解決なのに・・・・・
雨用タープ、同じなはずなのに
この連休でなぜか我が家は破れかかってます・・・数か所も。
強く引っ張ってないはずなのになぁ・・・
快適キャンプ楽しめたようで何よりです(^-^)
うちはまだ「ここ!」というキャンプ場に出会ってないので羨ましい。
ピザも串揚げも美味しそう!
ハンモック良いですよね。妻のお気に入りなんですが
積載問題でめったに持っていけないのが悩みです。
車さえ買ってくれれば解決なのに・・・・・
雨用タープ、同じなはずなのに
この連休でなぜか我が家は破れかかってます・・・数か所も。
強く引っ張ってないはずなのになぁ・・・
なぎすけさん
あら、なんかそれはハズレを引いてそうな・・・
我が家は去年夏から使ってますが、特に不具合はでてないですよ。
確かこのタープって1年くらい保証があった気がするので交換できる気がしますよ!!!
ハンモックは子供のブランコ替わりになって今回実に平和でした。正しいレンタカーのシエンタの時も持ってきたいんですけどねぇ・・・
あら、なんかそれはハズレを引いてそうな・・・
我が家は去年夏から使ってますが、特に不具合はでてないですよ。
確かこのタープって1年くらい保証があった気がするので交換できる気がしますよ!!!
ハンモックは子供のブランコ替わりになって今回実に平和でした。正しいレンタカーのシエンタの時も持ってきたいんですけどねぇ・・・
こんにちは again ^^;
生地は冷凍しても全然 OK ですよ。
ただ解凍が甘いとイマイチな気はします。
ワタシの場合、解凍して結果的に少し2次発酵wしたぐらいで焼くことが多いデス ^^
焼き加減は焚き火の強さに依存するわけですが、放置しない限りはそうそう一気に焦げ目が付くことはないと思います。
ただ焼きムラはどうしてもできるので、焼け具合を見ながらフライパンを突っ込む方向を変えるとか、生地をズラすとかして焼き色が付く場所を適宜調整するといい感じに焼けるのではないかと。
ま、ここらへん、コツを掴むまで若干のトライアル&エラーは必要と思いますが、美味しいピッツァは必ず焼けるのでメゲずに挑戦してくださいませ ^^;
生地は冷凍しても全然 OK ですよ。
ただ解凍が甘いとイマイチな気はします。
ワタシの場合、解凍して結果的に少し2次発酵wしたぐらいで焼くことが多いデス ^^
焼き加減は焚き火の強さに依存するわけですが、放置しない限りはそうそう一気に焦げ目が付くことはないと思います。
ただ焼きムラはどうしてもできるので、焼け具合を見ながらフライパンを突っ込む方向を変えるとか、生地をズラすとかして焼き色が付く場所を適宜調整するといい感じに焼けるのではないかと。
ま、ここらへん、コツを掴むまで若干のトライアル&エラーは必要と思いますが、美味しいピッツァは必ず焼けるのでメゲずに挑戦してくださいませ ^^;
こんばんは!
充実のキャンプだったようで、楽しさ満点ですね!!
ちょっと高台になった芝生も水捌けが良さそうで、ギアも汚れなくて良さそう。
あ、ピザだ!!
師匠からの厳しいチェックが入ってますね(笑)
私は下から焼かずに、あれ?ちょっと柔らかい?ってなりました。
そして、串揚げチャレンジですか!!
意外と手軽でよかったでしょ???
メスティンで揚げ物、ほんとメスティンって活用度が高いですね。
最終的にはタープのみのゴミ袋撤収ということで、最小限でよかったですね!!
う〜ん、ポリのデカタープ、私も買おうかなぁ。。。
充実のキャンプだったようで、楽しさ満点ですね!!
ちょっと高台になった芝生も水捌けが良さそうで、ギアも汚れなくて良さそう。
あ、ピザだ!!
師匠からの厳しいチェックが入ってますね(笑)
私は下から焼かずに、あれ?ちょっと柔らかい?ってなりました。
そして、串揚げチャレンジですか!!
意外と手軽でよかったでしょ???
メスティンで揚げ物、ほんとメスティンって活用度が高いですね。
最終的にはタープのみのゴミ袋撤収ということで、最小限でよかったですね!!
う〜ん、ポリのデカタープ、私も買おうかなぁ。。。
こんばんわ~い☆
いやぁ、やっぱテント張ってキャンプ!しかもプチグルキャン?それはめちゃめちゃ楽しいよね~(^-^)
揚げ物も美味しそう~!揚げ立てをハフハフ+ルービー飲んだら幸せそうだなぁ(*´∇`*)でもさすがに揚げ物は私1人では出来ないかなぁ。。誰か作って(爆)
しかし当日は本当に近い所に居たのですね☆帰りにNAOZOというパン屋さんに寄ったのだけど、そのすぐ近くに鳥野目キャンプ場→って看板あって「おお!」とか思っておりました(^-^)
うー、やっぱ幕張ってなんぼよね!来週こそは雨降ろうがテント張るぞぅ!!
いやぁ、やっぱテント張ってキャンプ!しかもプチグルキャン?それはめちゃめちゃ楽しいよね~(^-^)
揚げ物も美味しそう~!揚げ立てをハフハフ+ルービー飲んだら幸せそうだなぁ(*´∇`*)でもさすがに揚げ物は私1人では出来ないかなぁ。。誰か作って(爆)
しかし当日は本当に近い所に居たのですね☆帰りにNAOZOというパン屋さんに寄ったのだけど、そのすぐ近くに鳥野目キャンプ場→って看板あって「おお!」とか思っておりました(^-^)
うー、やっぱ幕張ってなんぼよね!来週こそは雨降ろうがテント張るぞぅ!!
★GRANADA師匠
Again有難うございます。あー、、、クーラーボックスでカチカチで慌てて取り出したのと・・・結構前の生地の冷凍ストックを出したので・・・解凍が甘い気がします。うーん、今度はもうちょっと早めに戻しておこう♪
ピッツァ道はまだまだ続く。頑張りマス。('ω')ノ
Again有難うございます。あー、、、クーラーボックスでカチカチで慌てて取り出したのと・・・結構前の生地の冷凍ストックを出したので・・・解凍が甘い気がします。うーん、今度はもうちょっと早めに戻しておこう♪
ピッツァ道はまだまだ続く。頑張りマス。('ω')ノ
★オディールさん
メスティンはキャンプ始めたころは4人分の料理を作る意味においては・・・はぁ?普通の鍋がいいんじゃわけわからんわ、という扱い(夫が愛用していた)だったのですが、2年かけてその素晴らしさに目覚めましたよ~。
あの形状がね。積載上も無駄がないのがいいですね。でも主に相方の独壇場なので、あまり使いこなしてないですw
ポリのデカタープ・・・あらやだ・・・いっちゃう??(笑)
メスティンはキャンプ始めたころは4人分の料理を作る意味においては・・・はぁ?普通の鍋がいいんじゃわけわからんわ、という扱い(夫が愛用していた)だったのですが、2年かけてその素晴らしさに目覚めましたよ~。
あの形状がね。積載上も無駄がないのがいいですね。でも主に相方の独壇場なので、あまり使いこなしてないですw
ポリのデカタープ・・・あらやだ・・・いっちゃう??(笑)
★ぴこさん
こんばんは~~~~( *´艸`)
そうそう、揚げたてはおいしいよねぇ。。。。
私は実は飲まないけど、夫はほんとに幸せそうにニコニコ飲みしてたよ。
今回串揚げは家族だけで、小さいメスティンでやったけれどなかなかよかった(らしい)
そして、確かになかなか一人で年中2人組見ながらあ難しいかもねぇ
グルだともうちょっとたくさんの揚げ油でやれるし、意外といいかもしれない♪
ケンタさーん!(笑)
NAOZO! 確かに近くにあった!!!!
うちも子供たちが買い出しに行くたびに、ナビに表示されるキャンプアンドキャビンズに反応してたよ~。
こんばんは~~~~( *´艸`)
そうそう、揚げたてはおいしいよねぇ。。。。
私は実は飲まないけど、夫はほんとに幸せそうにニコニコ飲みしてたよ。
今回串揚げは家族だけで、小さいメスティンでやったけれどなかなかよかった(らしい)
そして、確かになかなか一人で年中2人組見ながらあ難しいかもねぇ
グルだともうちょっとたくさんの揚げ油でやれるし、意外といいかもしれない♪
ケンタさーん!(笑)
NAOZO! 確かに近くにあった!!!!
うちも子供たちが買い出しに行くたびに、ナビに表示されるキャンプアンドキャビンズに反応してたよ~。
おはようございます!!
長文、私は大歓迎です♪一緒に行った気分になれニヤニヤしちゃいました(*^^*)
カツを入れるとことか想像しつつ(笑)
とっても楽しそうですね〜!こんな形のグルキャンもあるんですね!
子供達もテント渡り歩いたり楽しめたんじゃないですか??
料理も色々楽しまれてて、ピザも良いけど串揚げも心惹かれるな〜〜。
私も某ねぇさんのフルコースになりそうです(笑)
長文、私は大歓迎です♪一緒に行った気分になれニヤニヤしちゃいました(*^^*)
カツを入れるとことか想像しつつ(笑)
とっても楽しそうですね〜!こんな形のグルキャンもあるんですね!
子供達もテント渡り歩いたり楽しめたんじゃないですか??
料理も色々楽しまれてて、ピザも良いけど串揚げも心惹かれるな〜〜。
私も某ねぇさんのフルコースになりそうです(笑)
あきっちょさんこんにちは。
特にうちのサイトはかなり離れてたのでグルキャン感はかなり薄まりましたが、、、特に子供がいる環境でもみんな一緒、は結構疲れます。。。子供は喜びますけど、今回みたいな距離感はいいとこ取りで良かったな〜って思います。
毎回これで良いや、と密かに思ったりします。
今回は比較的調理をした部類のキャンプかなって思います。毎回メニューに悩むんですよね。。。
特にうちのサイトはかなり離れてたのでグルキャン感はかなり薄まりましたが、、、特に子供がいる環境でもみんな一緒、は結構疲れます。。。子供は喜びますけど、今回みたいな距離感はいいとこ取りで良かったな〜って思います。
毎回これで良いや、と密かに思ったりします。
今回は比較的調理をした部類のキャンプかなって思います。毎回メニューに悩むんですよね。。。
おお!エスティマの勇姿!
同じくグルキャン予定が大破し、我が家は我が家だけでのキャンプイン、3泊でした。
まぁ、楽しめたものの子供達は誰かと一緒が良かったと言っていたので、マト子さんのグルキャンプランが正解だったのでしょうねー
サイトもこのスタイルに慣れてきたご様子。
きっと、まだ梅雨続きなのでポリタープですが、梅雨が明けたら灼熱の日差しが降り注ぐ夏の襲来!
TCの出番がやってくるはずです!
お料理はさすがのブロガーさん影響受けまくりですね!
旦那さんの串揚げスタイルが、ギアも去ることながらTシャツにも共感を覚えます(^ ^)
ベランダも、、、同じ光景。ですが、角部屋でぐるっと続いてるんでしたっけ?日当たりも羨ましい。
干しっぱなしで職場へ来ましたが、果て、帰ったら乾いてるかな〜
同じくグルキャン予定が大破し、我が家は我が家だけでのキャンプイン、3泊でした。
まぁ、楽しめたものの子供達は誰かと一緒が良かったと言っていたので、マト子さんのグルキャンプランが正解だったのでしょうねー
サイトもこのスタイルに慣れてきたご様子。
きっと、まだ梅雨続きなのでポリタープですが、梅雨が明けたら灼熱の日差しが降り注ぐ夏の襲来!
TCの出番がやってくるはずです!
お料理はさすがのブロガーさん影響受けまくりですね!
旦那さんの串揚げスタイルが、ギアも去ることながらTシャツにも共感を覚えます(^ ^)
ベランダも、、、同じ光景。ですが、角部屋でぐるっと続いてるんでしたっけ?日当たりも羨ましい。
干しっぱなしで職場へ来ましたが、果て、帰ったら乾いてるかな〜
マトさん、こんばんは。
キャンプお疲れ様でした。
楽しさが伝わってくるブログで読んでいて楽しかった&キャンプ行かなきゃ~って
思っちゃいました(笑)
ここ最近は皆さんピザに熱中されてますね~。
旨そうなので自分もトライしたいと思ってます。
さて、どうやって作るのかググりますかね(;^ω^)
大きいポリタープ欲しくなってきちゃいましたよ~。。。
キャンプお疲れ様でした。
楽しさが伝わってくるブログで読んでいて楽しかった&キャンプ行かなきゃ~って
思っちゃいました(笑)
ここ最近は皆さんピザに熱中されてますね~。
旨そうなので自分もトライしたいと思ってます。
さて、どうやって作るのかググりますかね(;^ω^)
大きいポリタープ欲しくなってきちゃいましたよ~。。。
★やんまんさん
グルキャン、ついつい頑張っちゃうんですよねぇ。やんまんさんも頑張ってしまいそうなタイプですかね。サービス精神旺盛そうだし。
今回のようなスタイルは、少しの寂しさはありますけど、楽ちんでした!
まぁ盛大なのも楽しいですけどね!
夏は、ムーンライト+タープ+フラップなスタイルである程度確立してきた感じです。
買ってから考える!だったフラップも、どうやらスタメン入りしてくれたようですしね。冬は・・・・どうしようかなぁ。。。
ムーンライト快適すぎて、アストロドームに興味が出てきた今日この頃です。買わないけど!
うちは角部屋ぐるっとバルコニーです。干し放題ですよ~。ただ水を吸ったTC幕だと・・・やっぱり重いんだろうなぁ。。。
来週のキャンプは、ちょっと梅雨が明けるかが微妙なラインなのですが、草原サイトなので、どうしたものか・・・
グルキャン、ついつい頑張っちゃうんですよねぇ。やんまんさんも頑張ってしまいそうなタイプですかね。サービス精神旺盛そうだし。
今回のようなスタイルは、少しの寂しさはありますけど、楽ちんでした!
まぁ盛大なのも楽しいですけどね!
夏は、ムーンライト+タープ+フラップなスタイルである程度確立してきた感じです。
買ってから考える!だったフラップも、どうやらスタメン入りしてくれたようですしね。冬は・・・・どうしようかなぁ。。。
ムーンライト快適すぎて、アストロドームに興味が出てきた今日この頃です。買わないけど!
うちは角部屋ぐるっとバルコニーです。干し放題ですよ~。ただ水を吸ったTC幕だと・・・やっぱり重いんだろうなぁ。。。
来週のキャンプは、ちょっと梅雨が明けるかが微妙なラインなのですが、草原サイトなので、どうしたものか・・・
すごい楽しそうなキャンプでうらやましいです。
串揚げとかいいですね~。でもうちの子偏食だから私だけ楽しむかな?(笑
息子ちゃんのマイクラのTシャツが気になる~。(娘と見つけちゃった)
串揚げとかいいですね~。でもうちの子偏食だから私だけ楽しむかな?(笑
息子ちゃんのマイクラのTシャツが気になる~。(娘と見つけちゃった)
★ブレンさん
こんばんは~。比較的いろんなことがうまく回って、天気も思いのほか悪くなく、充実したキャンプでした!
確かにピザ多いですねぇ。ちょっと食べまくって腹回りが気になるので次回は少しお休みしようかな。。。。
コメントしてくれている某Gさん焼き、の無駄のなさにハマりまして。いろいろ試行錯誤中です。
ポリタープやっぱ手軽ですよね。軽いし安いし。あ、ユニフレームの8Mタープどうですかwww
こんばんは~。比較的いろんなことがうまく回って、天気も思いのほか悪くなく、充実したキャンプでした!
確かにピザ多いですねぇ。ちょっと食べまくって腹回りが気になるので次回は少しお休みしようかな。。。。
コメントしてくれている某Gさん焼き、の無駄のなさにハマりまして。いろいろ試行錯誤中です。
ポリタープやっぱ手軽ですよね。軽いし安いし。あ、ユニフレームの8Mタープどうですかwww
★ななちゃこさん
コメントありがとうございます。こんばんは~(^O^)
串揚げは初トライでしたが、サクッサクでジャンクでおいしかったですよ~。
野菜も上げたけど、こどもたちウズラとチーズばっかり食べてた笑
マイクラTシャツ、ユニクロであっという間に130サイズはなくなってしまった・・・・(><)
コメントありがとうございます。こんばんは~(^O^)
串揚げは初トライでしたが、サクッサクでジャンクでおいしかったですよ~。
野菜も上げたけど、こどもたちウズラとチーズばっかり食べてた笑
マイクラTシャツ、ユニクロであっという間に130サイズはなくなってしまった・・・・(><)