初めての雪道&雪上キャンプチャレンジ! エンゼルフォレスト那須白河♯1
Jan 11 , 2022

2022/1/8-1/10 エンゼルフォレスト那須白河
こんばんは~
さて。今日から子供たちは学校です。
そして明日から給食。
・・・さらば弁当作り。
ひゃっほーい!
子供たちはこの冬休み、3つのキャンプに行ったことになります。
ママ友に言うと ドン引き間違いなし ですが、
ナチュログ界隈だと、「ふーん、で?」ですよね(笑)
さすがにハッスルしすぎて抜け殻状態で、会社員としては廃人状態です。
で、2つ目のキャンプレポあげてませんが、まぁ少し寝かしておきましょう。
レポと魚は鮮度と勢いが大事!←
というわけで、3つ目のキャンプ。
成人の日三連休のキャンプレポでーす!
どんなキャンプだったかというと。
「初めての雪道&雪上キャンプチャレンジ! IN エンゼルフォレスト那須白河!」
です。
・・・いやーーー会社で、
「連休は福島でキャンプなんだー」て言ったら、「何言ってんだこいつ」と変態扱いされましたが・・・
エンゼルフォレスト那須白河は、
楽しかったぁ(∀`*ゞ)エヘヘ
積んで積んで積みまくって出発!
12月にスタッドレスタイヤを装着した我が家。
キャンプで雪に降られたことはすねかじりレンタカー時代を含め2度ほどありましたが、最初っから雪があるのは初めて!
ということで、シート類、毛布類マシマシ。さらにスキーウェア類に、プール道具に、雪脱出グッズ・・・などなど。
我が家史上最高の荷物を積みましたが・・あれ、後方視界がある。

たいていなんか忘れてるんですよね。
(脚立と電源タップを忘れました。。。あとそりも・・・)
運転は前半は夫。
那須高原SAで「微妙過ぎる麺類で腹を満たしてしまった」後に、運転を交代し、後半の雪道は私が担当します。

餃子一個当たり100円なのにレンチンクオリティっていう、、、、
…そして。
白河ICから、羽鳥湖方面へいくと・・・

以外に急カーブな峠道にピーピー言いつつも、気温はそこそこ高めだったし晴れていたので、おそらく雪道?としては、マイルドだったのだと思います。
急ブレーキ、急ハンドル、急アクセル厳禁!とひたすらブツブツつぶやいて運転してました(笑)
で。

エンゼルフォレスト到着!!!!!
大体11:30くらい。かなり早めについちゃいました。
うおぅ、雪だぁ~~~

つららだ!

早く着くのは想定内だったので、先にお風呂でも・・・と思ったのですが、子供たちはすでに雪遊びモード。
チェックインは13時ですので、サイト番号を聞いたのち、どんなサイトなのか徒歩で場内を散歩しつつ見に行きます。

うぉー。バーバーパパのおうちみたい!

(娘があそこがいいといったのはいうまでもありません)
テントエリアは、前泊の方々が少しいるだけ。
そして・・・真っ白だぁ~~~!!!!

で、今回の私たちのサイト。
509番。

出展:エンゼルフォレスト那須白河公式ホームページ
車を止めるところから、少し傾斜になって高くなっている感じのサイトでした。
.
サニタリーとサニタリーに挟まれた中間地点で・・・ちょっとトイレが遠かったかな。
ツルツルに滑る道で用心しながら歩くので余計に遠くて。
あくまでも、「相対的に」ではあって、全く問題のないレベルではあったのですが・・・娘のパンツがたくさん消費されましたよ。。。
で、サイトの状況ですが・・・

前の宿泊者の痕跡なのか、3メートル四方くらいだけ地面が露出してます。
で、その周りはこんもり雪(というか氷)のお山になっており、地面なんだか雪なんだかよくわからない状態になってました。
タケノコはフロアだけで4.5×4.5あり、さらに張り綱でペグダウンですので、・・・ナニコレ張れるの?と不安になりましたが・・・

場内を整地中のブルドーザーの係員さんが、「テントなんですかー?」と聞いてくださり、タケノコテントである旨伝えると、ふむふむと頷いたあと、こんもりお山をがりがり削ってくださいました!!!
そうすると平地出現!

これならテント張れるぅ~~~ていうかむしろ地面の上に張れる!
「あとはセルフなんですがすみません」と言って、さわやかに去っていかれまして、
おばちゃんハートがずっきゅんでした。
ほんとありがとうございました!!!!
滞在時のエンゼルフォレストの積雪状況だと、露出している地面があるかどうかはサイト次第でしたので、雪上をならしてテントを張る人も多かったと思いますので、ビギナーの我が家にとってはラッキーでした。
設営開始!!!
13時前になるとチェックインが続々とはじまり私たちもサイトに車を移動させます。
しかし、慣れない雪道。
照り返しもまぶしくて、いまいち地形が良くわからず、車をバックでいれるにも、どこに合わせていいかわからなくて醜態を周囲にさらします(爆)
夫からもツッコミを入れられますが・・・
ていうか、キミだけは絶対に言われたくない(ーー)
お隣の素敵テントを設営中だったご家族にご挨拶をすませ、
「あのテントはなにかしら~~」とワクワクしつつ、我が家も設営を開始します!

イケメンブルドーザー兄さんのおかげで、私たちも多少スコップで除雪はしましたが、比較的マイルドなレベル。
うんうん。テント立ちました!

で、幕除けを設置して、タケノコからニョキっと煙突を出します。

ちなみに、滞在中に我が家のほかにfbストーブと思われる薪ストーブはほかに2件見かけましたよ!!!
幕内設営も、いろいろいつもと勝手が違うのもあり、設営には全体的に時間がだいぶかかってしまいました。
息子&娘はというと・・・・もうずぅ~~~~っと雪遊び。

いやーーーとっても楽しそうで良かった。

なんとか幕内を含めた設営が終わるころには日も傾きつつありましたが、何とか設営完了。
…ま、純白の大地にニョキっとしたタケノコ・・・・というよりは、ちょっと茶色いところの上に立つタケノコ、になっちゃいましたがまぁよしとしましょう。
で。一通り設営が終わったら、楽しみにしてた場内のお風呂へ!!!!
ちなみに、エンゼルフォレスト那須白河には・・・温泉&プール&スパ、がついておりまして。
滞在中は入り放題!!!
またこのお湯が良くて。
うち湯はかなり熱めですが、温泉マスター、江戸っ子じいさん気質の娘は、「問題ない」といってガッツリ楽しみます。
・・・かあさん、のぼせるんですけど。。。
寒かった夜!
お風呂にい入ると一気に眠気も来ますよね。

日もすっかり落ちて、夜が始まります。
また大人も、幕内をあたためたり、ダラダラしてたら・・・なかなか晩御飯に着手できなくて、いつもより遅くなってしまいました。

・・・いやぁ、「ダラダラモード」って宣言してやる分にはいいんですけど、
なしくずしダラダラは・・・最終的にイライラになるんですよねぇ。
子供たちはくたばるし、
夫は、売店で買った日本酒でベロンベロンだし、
タケノコのなかは脱ぎっぱなしやりっぱなし祭りだし、
まぁ私もやりっぱなしで自己嫌悪なんですけど、
なんか久々に、モヤモヤイライラモードが発動してしまいました。 (え、久々じゃない?)
なんであたしだけこんなカリカリしてんのよ~~~となりましたが・・・お外に出ると・・・
うほぅ! テント夜景は大好きですが・・・雪の夜のテント夜景は本当に素敵ですねぇ。

そして星空!

改めて場内を見て回りましたが、テントのラインナップが全然違いますね。
そして、、、
多かったのはローベンスのクロンダイク!
やっぱあの色かっこいい~。
・・・かつて罹患した「カイオワ欲しい病」が少しムクムクします(爆) いや買わないけど、ムクムクするだけはタダだし(笑)
そして・・・なんかどっかで見たことがある素敵キャンパーさんとか多くて。
とても「絵になる」サイトを構築されており、、、目の保養になりました。
いやーーー、子供の洗濯物とか脱いだ手袋とかどこにしまってるんですかね。。。。おしゃれサイトな方々は・・・
なんで、うちはあちこちにいろんなものが転がってるんだろう。。。
物欲に心が洗われると、イライラもやもやも収まり、この夜が楽しくなってきます。
0時少し前には、
最近やっと入門書を手にしたミラーレスカメラでお空を撮ってみましたが・・・難しいものですね。
ビギナーもビギナーですが、それでも楽しいですね。
なんか、とりあえず撮れた気がする!!!


うん。(自己)満足。
初日の夜は寒かった・・・・
1日目の夜は結構冷え込みました。
ちなみに、暖房ですが、fbストーブをガンガン燃やすと、タケノコテントの場合、最終的には、fbストーブだけで+15~6度は上がります。
(ファンを回したり、効率的に熱を前に出す工夫はしてます )

アルパカとfbストーブだと、fbストーブのほうがかなり暖かい。
アルパカだけだと、+10度ちょっとという感じです。
小さいし、立ち上がりすぐが、「あったかい!」という感じではないんですが、fbストーブパワフルです。
横引きの煙突が・・・真ん中から縦に出てたりすると、もっとあったかいんだろうなぁ。。。
この日は、夕食を終えた段階で、温度計は、「マイナス6度」となっており・・・夜中もぐんぐん冷えることが予想されたので、
ちょっと電気毛布だと心もとないので、アルパカを付けて寝る決意をしました。
こういう時、タケノコは室内が広いので、空間を温めるのには不向きです。
こういった時は、寝床専用の空間が2ルームテントのようにあると、小さなファンヒーター一つで寝れたんだろうなぁ。。。
…でも灯油ストーブつけて寝ると、私よく眠れないんですよねぇ。
微妙にひっかかってしまい。
夜中にトイレに行きたくなったり、ベロンベロンになった夫の鼾にも悩まされるに、息子の寝言に娘の寝相キックにも悩まされ、浅い眠りを繰り返しました。
(星空とか撮ったりして、手足が冷えてしまったのもあります。。。)

最終的にこの日はマイナス11度が最低気温。
今まではマイナス8度がMAXだったので、無事最新記録を更新です。
幕内も、アルパカだけだと0度をちょっと下回りました。
家族4人とも寝袋をある程度強化してましたので、+電気毛布 + アルパカで問題はありませんでしたが、やはりちょっと寒かったですね。
後編へ続く・・・
コメント
マトさん、こんばんは。
自分も会社で同僚にキャンプの話すると、( ゚Д゚)って顔されます。
そろそろ、ソロキャンも飽きてきたから一緒に行ってくれる人いないかなぁ~(笑)
エンゼルフォレストは施設が充実してて良いキャンプ場ですね~。
温泉・プールにスパがあるなんて贅沢すぎる~( *´艸`)
ここはキャンプじゃなくてドームコテージでゆっくりしたいなぁ~って思いました。
子どもいるとテントの中は凄い騒ぎになりますよね~(;^ω^)
自分もちょいちょいイラってしたりしてます(笑)
続きも楽しみにしてま~す。(*^^)v
自分も会社で同僚にキャンプの話すると、( ゚Д゚)って顔されます。
そろそろ、ソロキャンも飽きてきたから一緒に行ってくれる人いないかなぁ~(笑)
エンゼルフォレストは施設が充実してて良いキャンプ場ですね~。
温泉・プールにスパがあるなんて贅沢すぎる~( *´艸`)
ここはキャンプじゃなくてドームコテージでゆっくりしたいなぁ~って思いました。
子どもいるとテントの中は凄い騒ぎになりますよね~(;^ω^)
自分もちょいちょいイラってしたりしてます(笑)
続きも楽しみにしてま~す。(*^^)v
スキーウェアにプール道具!って、
この冬の中、プール!?
誤変換って思ったんですが、
プール付きなんですね。
なにより、除雪車でサイトを慣らして
くれるなんて素敵。
それだけでだいぶ設営の
アドバンテージができたのでは?
寒さもマイナス11℃ですかぁ、、、
未知の領域だなぁ。
アパッチも大型幕なんで、その外気温だと
中でストーブ焚いても、10℃まで届くのかなぁ。
オシャレキャンパーの洗濯物とか、
ほんとどこに消えるんでしょうか!?
子供のおもちゃやら、着替えやら
頑張って片付けても一向に減らないです、、、
この冬の中、プール!?
誤変換って思ったんですが、
プール付きなんですね。
なにより、除雪車でサイトを慣らして
くれるなんて素敵。
それだけでだいぶ設営の
アドバンテージができたのでは?
寒さもマイナス11℃ですかぁ、、、
未知の領域だなぁ。
アパッチも大型幕なんで、その外気温だと
中でストーブ焚いても、10℃まで届くのかなぁ。
オシャレキャンパーの洗濯物とか、
ほんとどこに消えるんでしょうか!?
子供のおもちゃやら、着替えやら
頑張って片付けても一向に減らないです、、、
マトさん、おはようございます!
相変わらず読ませますね~
マトさんのブログはうんうんってうなづいたり、思わず吹き出したり楽しいです。
しょっぱなからイケメンブル兄さんにサイトならしてもらって
そこんとこうらやましいw
私も温泉大好きなので、江戸っ子爺さん気質の娘さんに、ぜひ温泉談義してもらいたいです。
冬の星空きれいですよね。
寒さが中々しんどいですが。。。
写真、結構小さな星たちも拾っているので、画像処理をガチでやってみると相当華やかになりそうですね。
相変わらず読ませますね~
マトさんのブログはうんうんってうなづいたり、思わず吹き出したり楽しいです。
しょっぱなからイケメンブル兄さんにサイトならしてもらって
そこんとこうらやましいw
私も温泉大好きなので、江戸っ子爺さん気質の娘さんに、ぜひ温泉談義してもらいたいです。
冬の星空きれいですよね。
寒さが中々しんどいですが。。。
写真、結構小さな星たちも拾っているので、画像処理をガチでやってみると相当華やかになりそうですね。
マト子さん、こんにちは
エンゼルフォレスト…実はね、その連休行こうと予約まで打ち込んでたんですが…
料金出たところで、止めました(T_T)
知り合いがいっぱい行っていたのは知っていたんですが、やっぱり行けば良かったー
エンゼルフォレスト…実はね、その連休行こうと予約まで打ち込んでたんですが…
料金出たところで、止めました(T_T)
知り合いがいっぱい行っていたのは知っていたんですが、やっぱり行けば良かったー
こんにちは。
3連休のエンゼルフォレスト。
隣のサイトが某漫画家さんのキャンプですね(笑)
ボアの小さいFbストーブですが、タケノコみたいな大型幕で、+16℃まで持って行けるならかなり上手く熱を引き出せてますね。
薪ストーブの熱量は燃やした薪の量と正比例しますので、寒い時はケチらずガンガン燃やすのが良いですよ。
3連休のエンゼルフォレスト。
隣のサイトが某漫画家さんのキャンプですね(笑)
ボアの小さいFbストーブですが、タケノコみたいな大型幕で、+16℃まで持って行けるならかなり上手く熱を引き出せてますね。
薪ストーブの熱量は燃やした薪の量と正比例しますので、寒い時はケチらずガンガン燃やすのが良いですよ。
おこんにちわ。^^
おぉ!完全雪中キャンプじゃないですか!@@
キャンプ場も高規格で素敵な所ですね。^^
サイトを見ましたが温泉、プール、サウナ、レストラン、、、
そしてイケメンお兄さんの除雪&整地付とは、並みの
高規格とは違う!www^^
周りが雪だと設営するのはちょっとしんどいかもですが、
お子さんは目の届く所で雪で遊でくれてると楽かも
しれませんね。^^
タケノコテント、、、やっぱり大きいなぁ。^^
火の番しながら売店で買った日本酒でベロンベロンに
なっちゃうパパさん、良いねぇ♪www
(ママさんのイライラ急上昇ですが。w)
テント夜景って綺麗ですよね♪^^
寒いから幕内に籠ってる方が多くて、より綺麗に見えた
のかもしれません。
クロンダイク、多かったですか。w^^
それだけ大きなキャンプ場だと目に留まるかもしれませんね。w
カイオワ良いよねぇ!>< ホントはカイオワかツイントラッパー
が欲しかったんですが、予算が全く追いつかないのでパス。www
星空、綺麗に撮れてますやん!@@
ミラーレスカメラなのか、入門書を抱えた腕なのか。。。^^
流石に写ってる星の数が違うわ!@@
明け方は‐11℃!@@ 寒すぎだわ!><
後半も楽しみにしています♪
おぉ!完全雪中キャンプじゃないですか!@@
キャンプ場も高規格で素敵な所ですね。^^
サイトを見ましたが温泉、プール、サウナ、レストラン、、、
そしてイケメンお兄さんの除雪&整地付とは、並みの
高規格とは違う!www^^
周りが雪だと設営するのはちょっとしんどいかもですが、
お子さんは目の届く所で雪で遊でくれてると楽かも
しれませんね。^^
タケノコテント、、、やっぱり大きいなぁ。^^
火の番しながら売店で買った日本酒でベロンベロンに
なっちゃうパパさん、良いねぇ♪www
(ママさんのイライラ急上昇ですが。w)
テント夜景って綺麗ですよね♪^^
寒いから幕内に籠ってる方が多くて、より綺麗に見えた
のかもしれません。
クロンダイク、多かったですか。w^^
それだけ大きなキャンプ場だと目に留まるかもしれませんね。w
カイオワ良いよねぇ!>< ホントはカイオワかツイントラッパー
が欲しかったんですが、予算が全く追いつかないのでパス。www
星空、綺麗に撮れてますやん!@@
ミラーレスカメラなのか、入門書を抱えた腕なのか。。。^^
流石に写ってる星の数が違うわ!@@
明け方は‐11℃!@@ 寒すぎだわ!><
後半も楽しみにしています♪
ふーん。。。って反応しておけばよいでしょうか?
雪道運転お疲れ様でした。圧雪した場所だと良いですが、やっぱり未圧雪だと2駆ミニバンだと心もとないですよね~
私も雪中ではグルグルスタックしかけのところをタイヤ空転させて脱出しました。
除雪も大変ですが、力強い味方でしたね~。ところでそのスコップも雪中に向けたお買い上げ品ですか?
雪遊びにニョッキして、温泉&スパ入り放題!天国~~~♪
幕内ダラダラ&イライラは良く分かりますが、我が家は夫婦そろって見切りも早いので、ふもとではもう食材持ち帰り覚悟で夕飯作らずお菓子パーティーになりましたよ(笑)
マト子さんは遅くなってもしっかり作られたんですね!えらい!
星空写真も素晴らしい!星がいっぱい写ってますね~ ISOはどのくらいですか?
いや~、これでまだまだ初日とは・・・いいな~、楽しそうだ~~~
雪道運転お疲れ様でした。圧雪した場所だと良いですが、やっぱり未圧雪だと2駆ミニバンだと心もとないですよね~
私も雪中ではグルグルスタックしかけのところをタイヤ空転させて脱出しました。
除雪も大変ですが、力強い味方でしたね~。ところでそのスコップも雪中に向けたお買い上げ品ですか?
雪遊びにニョッキして、温泉&スパ入り放題!天国~~~♪
幕内ダラダラ&イライラは良く分かりますが、我が家は夫婦そろって見切りも早いので、ふもとではもう食材持ち帰り覚悟で夕飯作らずお菓子パーティーになりましたよ(笑)
マト子さんは遅くなってもしっかり作られたんですね!えらい!
星空写真も素晴らしい!星がいっぱい写ってますね~ ISOはどのくらいですか?
いや~、これでまだまだ初日とは・・・いいな~、楽しそうだ~~~
こんにちは
あれ?クロンダイクでFbストーブで雪中キャンプしてる変態ってもしかして・・・(笑)
サイトによっては除雪してくれるんですね
至れり尽くせりで本当にいいキャンプ場ですよね~
あれ?クロンダイクでFbストーブで雪中キャンプしてる変態ってもしかして・・・(笑)
サイトによっては除雪してくれるんですね
至れり尽くせりで本当にいいキャンプ場ですよね~
こんにちは。
ココ、レジーナの森時代に行きました ^^
スパはもちろん、ワンコ用の温泉まであってワンコ飼いにもいいところですネ ^^
にしてもこの季節に行くとはチャレンジャーですネ @o@
ワタシはスタッドレス履いても怖くて雪道は運転できマセン(爆)
それに最低気温 -11℃って・・・(驚)
ワタシは -8℃までしか体験してないですが、その時の感触からいくと多分死ぬ・・・(逝)
しかしまぁ、ヌクヌクの幕内に籠っての雪中キャンプは楽しそう ^^
ご主人がヘベレケwになるのも判りマス ^^;
そして天の川、ちゃんと撮れてマスネ ^^
私も久々に星空を撮影したくなりましたヨ ^^;
ココ、レジーナの森時代に行きました ^^
スパはもちろん、ワンコ用の温泉まであってワンコ飼いにもいいところですネ ^^
にしてもこの季節に行くとはチャレンジャーですネ @o@
ワタシはスタッドレス履いても怖くて雪道は運転できマセン(爆)
それに最低気温 -11℃って・・・(驚)
ワタシは -8℃までしか体験してないですが、その時の感触からいくと多分死ぬ・・・(逝)
しかしまぁ、ヌクヌクの幕内に籠っての雪中キャンプは楽しそう ^^
ご主人がヘベレケwになるのも判りマス ^^;
そして天の川、ちゃんと撮れてマスネ ^^
私も久々に星空を撮影したくなりましたヨ ^^;
こんばんは~ん☆
雪中キャンプすげー!
ってか、その前に雪道運転すげー!!
んで、そのあと雪遊びして設営でしょ~??
そりゃ疲れるよぅ、想像しただけで大変だ。
イライラカリカリモードにもなるよぅ(;´Д`)
タケノコ広いからアルパカだけだと寒いのね~
専用インナーテント使うのは無いのかしら。
あ、でもカイオワお買い上げ?(爆)
続きも楽しみにしておりま~す☆
雪中キャンプすげー!
ってか、その前に雪道運転すげー!!
んで、そのあと雪遊びして設営でしょ~??
そりゃ疲れるよぅ、想像しただけで大変だ。
イライラカリカリモードにもなるよぅ(;´Д`)
タケノコ広いからアルパカだけだと寒いのね~
専用インナーテント使うのは無いのかしら。
あ、でもカイオワお買い上げ?(爆)
続きも楽しみにしておりま~す☆
★ブレンさん
コメントありがとうございます~! まず、この季節にキャンプていうと、「は?」って顔されますよねぇ。
雪上キャンプチャレンジでしたが、我が家はヘナチョコなので、ここのキャンプ場の設備あってこそです。
ドカ雪を引いていたらちょっとどうなってたかわかりませんでしたが楽しかったです~~~。
…しかし子供ってなんであんなに散らかすんでしょうね・・・
長男のズボンが脱いだままの形で靴下・下着フルセットで形状記憶になってた時は、かぁさんキレました(笑)
続き・・・おお。続かねば。。。。(まだキャンプ疲れを引きずってます。雪道って謎の筋肉痛になりますよね、、、)
コメントありがとうございます~! まず、この季節にキャンプていうと、「は?」って顔されますよねぇ。
雪上キャンプチャレンジでしたが、我が家はヘナチョコなので、ここのキャンプ場の設備あってこそです。
ドカ雪を引いていたらちょっとどうなってたかわかりませんでしたが楽しかったです~~~。
…しかし子供ってなんであんなに散らかすんでしょうね・・・
長男のズボンが脱いだままの形で靴下・下着フルセットで形状記憶になってた時は、かぁさんキレました(笑)
続き・・・おお。続かねば。。。。(まだキャンプ疲れを引きずってます。雪道って謎の筋肉痛になりますよね、、、)
★ともパパさん
そうなんです。プール付きなんですよ。おかげでスキーウェアに浮き輪をもち、薪ストーブの前で水着とプールタオルが乾かされるという・・・すごい光景が写真に撮れました(笑)
▲煙突幕の幕内チラ見せインスタグラマーさんとか、チラ見せ部分をちょとガン見しましたが…ほんと四次元ぽっけでもついてるのかしら。。。それか、うちがモノが多すぎなんですかねぇ。。。
今回、タケノコ薪ストスタイルが5回連続。
鉄板スタイルですが、ちょっとさすがに飽きてきました。ウェザーマスターSTDが恋しくなってきましたよ~。
そうなんです。プール付きなんですよ。おかげでスキーウェアに浮き輪をもち、薪ストーブの前で水着とプールタオルが乾かされるという・・・すごい光景が写真に撮れました(笑)
▲煙突幕の幕内チラ見せインスタグラマーさんとか、チラ見せ部分をちょとガン見しましたが…ほんと四次元ぽっけでもついてるのかしら。。。それか、うちがモノが多すぎなんですかねぇ。。。
今回、タケノコ薪ストスタイルが5回連続。
鉄板スタイルですが、ちょっとさすがに飽きてきました。ウェザーマスターSTDが恋しくなってきましたよ~。
★ぜいぜいさん
コメントありがとうございます。ブル兄さんがイケメンかどうかは、素朴な東北弁と、ブルドーザー補正が否めない気がしますが、少なくとも「苗場山」の日本酒をいつの間にか開けて、ベロンベロンだった旦那よりはときめいたこと間違いなしです。
星空。最初年末に激安でGETした広角レンズを主につけてたので、そちらでトライしたのですが・・・ピントがなかなか合わせられなくて。
以前ぜいぜいさんにおすすめして、これまた中古でGETしたLUMIXのF1.7の単焦点レンズでとり、これまた教えてもらったとおりに、
黒レベルと白レベルを少しいじってみました!
カメラってほんとに目がいい。・・・そして改めて、「スマホすげー!!!」と思ったりもしてます(笑)
現像の世界もちょっと面白そうですよね。オリンパスの標準のソフトを触ったことありませんが、ちょっとやってみようかなって思いました(^^)
コメントありがとうございます。ブル兄さんがイケメンかどうかは、素朴な東北弁と、ブルドーザー補正が否めない気がしますが、少なくとも「苗場山」の日本酒をいつの間にか開けて、ベロンベロンだった旦那よりはときめいたこと間違いなしです。
星空。最初年末に激安でGETした広角レンズを主につけてたので、そちらでトライしたのですが・・・ピントがなかなか合わせられなくて。
以前ぜいぜいさんにおすすめして、これまた中古でGETしたLUMIXのF1.7の単焦点レンズでとり、これまた教えてもらったとおりに、
黒レベルと白レベルを少しいじってみました!
カメラってほんとに目がいい。・・・そして改めて、「スマホすげー!!!」と思ったりもしてます(笑)
現像の世界もちょっと面白そうですよね。オリンパスの標準のソフトを触ったことありませんが、ちょっとやってみようかなって思いました(^^)
★わんこ先生
あけましておめでとうございます!コメントありがとうございます~~。ここはわんこの楽園ですものね。
色んなワンちゃんにお目に書かれて私も楽しかったですが、ぜひわんこ先生&涼やか流し目のポン太殿にお会いしたかった!!!
あ、でも素敵幕内またはカイオワ砲を喰らったりした日には・・・無傷では帰れない・・・(笑
ぜひまた何かの機会に!!!!
しかし・・・ここの料金システムはいまいちよくわからないのです。。。。
あけましておめでとうございます!コメントありがとうございます~~。ここはわんこの楽園ですものね。
色んなワンちゃんにお目に書かれて私も楽しかったですが、ぜひわんこ先生&涼やか流し目のポン太殿にお会いしたかった!!!
あ、でも素敵幕内またはカイオワ砲を喰らったりした日には・・・無傷では帰れない・・・(笑
ぜひまた何かの機会に!!!!
しかし・・・ここの料金システムはいまいちよくわからないのです。。。。
★zero21keiさん
コメントありがとうございます~。・・・・あはは。すでにご存じでしたか。
最初は全く気付いていなかったのですが、「窓があるテントいいなぁ~、あれなんだろ~」からジワリジワリと。
そして、もしや・・・となり、「スィートテンこたつの某漫画家さん」のパパさんとお隣のパパさん、そしてテントが完全一致!!!が決定打でした。
…そして同じく偶然居合わせて声をかけてくださったハルカゼさんをそそのかし、一緒に突撃するという・・・
撤収で忙しい時間帯に、大変気さくに対応していただき感激しました!
Fbストーブですが、最初は、「アルパカの補助で見て楽しむ」という位置づけで購入したのですが、思いのほかパワフルでびっくりしてます。
ただ今回、「Fbストーブの本気」までたどり着くのに、いつもより手を焼きましたね。
煙突が冷えてたなのか薪が悪かったのかわかりませんが、
無邪気に針葉樹と文化焚き付けをポイっとしただけでは、消えてしまったりということを初めて経験。
最初だけは、細薪を作ってこまめに面倒を見る感じでした。
ただそれも面白くて、二日目は薪ストデーにし、バトニングしつつ、薪をぶんぶん燃やして楽しみましたよ!
コメントありがとうございます~。・・・・あはは。すでにご存じでしたか。
最初は全く気付いていなかったのですが、「窓があるテントいいなぁ~、あれなんだろ~」からジワリジワリと。
そして、もしや・・・となり、「スィートテンこたつの某漫画家さん」のパパさんとお隣のパパさん、そしてテントが完全一致!!!が決定打でした。
…そして同じく偶然居合わせて声をかけてくださったハルカゼさんをそそのかし、一緒に突撃するという・・・
撤収で忙しい時間帯に、大変気さくに対応していただき感激しました!
Fbストーブですが、最初は、「アルパカの補助で見て楽しむ」という位置づけで購入したのですが、思いのほかパワフルでびっくりしてます。
ただ今回、「Fbストーブの本気」までたどり着くのに、いつもより手を焼きましたね。
煙突が冷えてたなのか薪が悪かったのかわかりませんが、
無邪気に針葉樹と文化焚き付けをポイっとしただけでは、消えてしまったりということを初めて経験。
最初だけは、細薪を作ってこまめに面倒を見る感じでした。
ただそれも面白くて、二日目は薪ストデーにし、バトニングしつつ、薪をぶんぶん燃やして楽しみましたよ!
★ノコギリ鳥さん
コメントありがとうございます~。 なんか最近間隔がマヒしてきてて、タケノコってそんなにデカイ?とか思ったりしますが、
我が家のとっ散らかり幕内で薪ストができるのもこの幕の大きさあってこそです(笑)
テント夜景キレイ~とかいいつつ、あまり写真にキレイにとれてないのですが、・・・雪の白に温かみがあるテントの明かりはやっぱり最高ですね。
クロンダイクの渋い布の色味も、中の明かりがとてもきれいに映えてました。
今回はカイオワとかいませんでしたが・・・カイオワとか生えてたら、もう矢が刺さっちゃいますよねぇ。。。旅立つ諭吉とペグの多さに断念しましたが・・・
1日目はほんと冷え込みました。
肌が痛い寒さっていうんですかね。お正月に娘の寝袋を急遽買いましたが、ほんと強化して臨んでよかったです。
コメントありがとうございます~。 なんか最近間隔がマヒしてきてて、タケノコってそんなにデカイ?とか思ったりしますが、
我が家のとっ散らかり幕内で薪ストができるのもこの幕の大きさあってこそです(笑)
テント夜景キレイ~とかいいつつ、あまり写真にキレイにとれてないのですが、・・・雪の白に温かみがあるテントの明かりはやっぱり最高ですね。
クロンダイクの渋い布の色味も、中の明かりがとてもきれいに映えてました。
今回はカイオワとかいませんでしたが・・・カイオワとか生えてたら、もう矢が刺さっちゃいますよねぇ。。。旅立つ諭吉とペグの多さに断念しましたが・・・
1日目はほんと冷え込みました。
肌が痛い寒さっていうんですかね。お正月に娘の寝袋を急遽買いましたが、ほんと強化して臨んでよかったです。
★やんちゃまんけんたいさん
コメントありがとうございます。いやー、ナチュログの常識をシャバに持ち出しちゃだめですね(爆)
今回、日中の気温はほんと高めでして、用意した脱出グッズやオートソックなどは使わずに済みました!
デカイスコップは、キャンプ場で貸してくれるものでしたが、まぁプラスチックなので、氷を砕くのは難しかったですね。
キャプテンスタッグのスコップを持ってきましたがそれが今回活躍しました!
まだ活躍せずに終わったニューグッズが結構多いのですが、どこかで記事にしよう・・・
星空写真は、f1.8、ISO1600、10秒でとりました。あと露光量と白レベル黒レベルをちょこっとだけいじってます。
コメントありがとうございます。いやー、ナチュログの常識をシャバに持ち出しちゃだめですね(爆)
今回、日中の気温はほんと高めでして、用意した脱出グッズやオートソックなどは使わずに済みました!
デカイスコップは、キャンプ場で貸してくれるものでしたが、まぁプラスチックなので、氷を砕くのは難しかったですね。
キャプテンスタッグのスコップを持ってきましたがそれが今回活躍しました!
まだ活躍せずに終わったニューグッズが結構多いのですが、どこかで記事にしよう・・・
星空写真は、f1.8、ISO1600、10秒でとりました。あと露光量と白レベル黒レベルをちょこっとだけいじってます。
★ハルカゼさん
こんばんは~! …変態とかいったのは、うちのカイシャの部長代行でして、私ではありませんが・・・ええ。お互い変態の称号を手に入れているのかもしれませんね。それはぜひ同盟を組みましょう。
さて、後編のネタにでもさせていただこうと思いますが、ほんと、まさかまさかでしたね。うれしい出会いでした。
サイトの整地ですが、
今回かなり早めについたので、サイト下見で、わぁわぁ騒いていたところ、ブル兄さんに発見していただき作業していただきました。
各サイト見て回って、除雪の必要がありそうなところをやってくれてはいましたよ!
雪上キャンプにチャレンジできたのも、このキャンプ場の設備や対応あってこそです。
こんばんは~! …変態とかいったのは、うちのカイシャの部長代行でして、私ではありませんが・・・ええ。お互い変態の称号を手に入れているのかもしれませんね。それはぜひ同盟を組みましょう。
さて、後編のネタにでもさせていただこうと思いますが、ほんと、まさかまさかでしたね。うれしい出会いでした。
サイトの整地ですが、
今回かなり早めについたので、サイト下見で、わぁわぁ騒いていたところ、ブル兄さんに発見していただき作業していただきました。
各サイト見て回って、除雪の必要がありそうなところをやってくれてはいましたよ!
雪上キャンプにチャレンジできたのも、このキャンプ場の設備や対応あってこそです。
★GRANADA師匠
こんばんは! ここはほんとワンコの楽園ですよね。わんこバイキングもあったりして、娘が食べたさそうにしてました(笑)
ドッグランを生き生きと走るワンちゃんを見ていると私も楽しかったです!
・・・ちなみに、キャンプ場は、ほぼ、満サイトだったようですよ。
東北道を走る際、子供たちと、「キャンプ行く車」を探す遊びをよくするのですが、・・・1台、うわあああ、積んでるねぇという車がいまして、
子供たちと話題にしていた車が、我が家のすぐ近くの区画にいたのには笑いました。
スタッドレス購入ハイで、思わず予約してしまったキャンプ場でしたが・・・FF車のワクワクゲートで突破するには若干の不安がやはりありましたねー。ヘアピンカーブに差し掛かった時は、ちょっとドキドキしました。
こんばんは! ここはほんとワンコの楽園ですよね。わんこバイキングもあったりして、娘が食べたさそうにしてました(笑)
ドッグランを生き生きと走るワンちゃんを見ていると私も楽しかったです!
・・・ちなみに、キャンプ場は、ほぼ、満サイトだったようですよ。
東北道を走る際、子供たちと、「キャンプ行く車」を探す遊びをよくするのですが、・・・1台、うわあああ、積んでるねぇという車がいまして、
子供たちと話題にしていた車が、我が家のすぐ近くの区画にいたのには笑いました。
スタッドレス購入ハイで、思わず予約してしまったキャンプ場でしたが・・・FF車のワクワクゲートで突破するには若干の不安がやはりありましたねー。ヘアピンカーブに差し掛かった時は、ちょっとドキドキしました。
★ぴこさん
いやはやコメントありがとう~。 雪道運転といっても今回は溶けてたし、軽井沢のSG周辺に比べれば・・・マイルドもマイルドで、逆に練習にはならなかった気がする。。。でもまぁちょっとずつ、無理せずにトライしたいけど、雪上は大体満足した(爆)
タケノコのアドバンテージは、幕内で自由にレイアウトができることかなって思っているので、あのインナーつけると(クッソ重いし)その自由度が減る気がしてね。。。。おそらく手を出すことはないかなぁ。
カイオワはさすがに買わないけど、やっぱり素敵よねぇ。ただ、理屈を並べるとタケノコに軍配が上がるのですよ・・・
やっぱり改めてすごいテントだなあと思います。ただ、タケノコテントであることだけが唯一不満(笑
続き、、、前半でハッスルしすぎて後半は大失速する予感(笑)
いやはやコメントありがとう~。 雪道運転といっても今回は溶けてたし、軽井沢のSG周辺に比べれば・・・マイルドもマイルドで、逆に練習にはならなかった気がする。。。でもまぁちょっとずつ、無理せずにトライしたいけど、雪上は大体満足した(爆)
タケノコのアドバンテージは、幕内で自由にレイアウトができることかなって思っているので、あのインナーつけると(クッソ重いし)その自由度が減る気がしてね。。。。おそらく手を出すことはないかなぁ。
カイオワはさすがに買わないけど、やっぱり素敵よねぇ。ただ、理屈を並べるとタケノコに軍配が上がるのですよ・・・
やっぱり改めてすごいテントだなあと思います。ただ、タケノコテントであることだけが唯一不満(笑
続き、、、前半でハッスルしすぎて後半は大失速する予感(笑)
毎回面白いレポートですよね!物欲って心を洗うんだ!!?っいうのが発見でした(笑)
イライラしますよね(^_^;) うちもなんで私だけ動いてるんだー!!!と、パパさん蹴飛ばしたくなり子供に八つ当たりすることも〜。。もっと心の余裕が欲しいので、回数重ねて慣れたいなー早くあたたかくなれー\(^o^)/
薪ストーブ効果で靴下もすぐ乾きそうですが、マイナス11℃かー、、、テント布1枚で寝るの勇気いりますね!
でも雪遊びいいなぁー。今日ほうちの辺りで珍しく雪が降って子供たちのテンションアゲアゲでした!でももちろん積もるまではいかず〜。
雪と星とテントの写真が綺麗で癒やされます(*^^*)
イライラしますよね(^_^;) うちもなんで私だけ動いてるんだー!!!と、パパさん蹴飛ばしたくなり子供に八つ当たりすることも〜。。もっと心の余裕が欲しいので、回数重ねて慣れたいなー早くあたたかくなれー\(^o^)/
薪ストーブ効果で靴下もすぐ乾きそうですが、マイナス11℃かー、、、テント布1枚で寝るの勇気いりますね!
でも雪遊びいいなぁー。今日ほうちの辺りで珍しく雪が降って子供たちのテンションアゲアゲでした!でももちろん積もるまではいかず〜。
雪と星とテントの写真が綺麗で癒やされます(*^^*)
おはようございます。
この時期の午後インは厳しいですよね。(^^;
自分も先日のキャンプは午後イン(しかも14時)で大変でした。
あっ、マトさん、ひょっとして2回連続時間との戦い?(笑)
まさか雪中とは思いませんでしたよ。
てっきり出会いの森ぐらいで遊んでいるかと思っていました!
雪遊びと正反対のプールもあるなんて、凄いキャンプ場ですよね。
氷点下11.2℃・・・・負けた。(^^;
この時期の午後インは厳しいですよね。(^^;
自分も先日のキャンプは午後イン(しかも14時)で大変でした。
あっ、マトさん、ひょっとして2回連続時間との戦い?(笑)
まさか雪中とは思いませんでしたよ。
てっきり出会いの森ぐらいで遊んでいるかと思っていました!
雪遊びと正反対のプールもあるなんて、凄いキャンプ場ですよね。
氷点下11.2℃・・・・負けた。(^^;
★まりーさん
おはようございます。コメントありがとうございます~。
いやー、パパは何もしないわけではなくて、いろいろやったうえでベロンベロンだったんで、むしろカリカリした私に八つ当たりされてむしろかわいそうだったのですが、将棋倒し的にいろいろうまくいかないときってあるじゃないですか。
そんなときに、トロ目で、「え、ん? そうなの?」とヨッパライ対応をされてさらに噴火してました(笑)
ただ、ほんと、「物欲は心を洗う」は。ほんと真理。すぅ~~~~っと心が落ち着いたんですよ(爆)
おはようございます。コメントありがとうございます~。
いやー、パパは何もしないわけではなくて、いろいろやったうえでベロンベロンだったんで、むしろカリカリした私に八つ当たりされてむしろかわいそうだったのですが、将棋倒し的にいろいろうまくいかないときってあるじゃないですか。
そんなときに、トロ目で、「え、ん? そうなの?」とヨッパライ対応をされてさらに噴火してました(笑)
ただ、ほんと、「物欲は心を洗う」は。ほんと真理。すぅ~~~~っと心が落ち着いたんですよ(爆)
★TORIPAPAさん
時間との戦いは、あげてないキャンプレポも含めると実は3回連続です。ただ、これだけいろいろ「はかどらない」ことがわかってたら、ある程度事前に諦めポイントを見つけられてたんですけど・・・今回はほんと、慣れない雪上での設営だったので、想定の倍近く時間がかかって、いろいろとグダグダでした(笑)
しかも加えて、子供たちもやらかしまくりまして。スコップを取り合って喧嘩したり、雪合戦して泣いたり、雪が手袋に入ったといって大泣きしたり、雪の塊をテントに入れてみたり・・・まぁあるあるですけど、暖かく見守る余裕はありませんでした(汗)
しかし・・・当たり前ですが、濡れた靴下とか幕内に干してたらカチコチに凍っちゃってびっくりしました!
タオルブンブン振ったら楽しかったかも?
時間との戦いは、あげてないキャンプレポも含めると実は3回連続です。ただ、これだけいろいろ「はかどらない」ことがわかってたら、ある程度事前に諦めポイントを見つけられてたんですけど・・・今回はほんと、慣れない雪上での設営だったので、想定の倍近く時間がかかって、いろいろとグダグダでした(笑)
しかも加えて、子供たちもやらかしまくりまして。スコップを取り合って喧嘩したり、雪合戦して泣いたり、雪が手袋に入ったといって大泣きしたり、雪の塊をテントに入れてみたり・・・まぁあるあるですけど、暖かく見守る余裕はありませんでした(汗)
しかし・・・当たり前ですが、濡れた靴下とか幕内に干してたらカチコチに凍っちゃってびっくりしました!
タオルブンブン振ったら楽しかったかも?
こんにちは!
遅ればせながらのコメント失礼します!!
雪が積もった状態でのキャンプ、今回はイケメンにいちゃんのおかげで
地面設置ができたんですね〜
しかし、全面雪だった場合は踏み固めて設営するのが正解???
うちの場合、年越しキャンプではすでに新雪がテントにもっさり積もってた状態
だったし、夜だったから何が何だか分からず、ふわふわの雪の上にテントを立てた
状態でした。
撤収時には溶けて地面が見えてましたけど。。。
そして、生活感あふれる幕内。。。
いやぁこうなると思いますよ(笑)
うちも、薪ストーブの周りの幕よけ(風防)に靴下や手袋やタオルやら。。。
それを写真に撮らないだけかな(爆)
しかし、ストーブつけて0℃を少し下回るとはだいぶ寒かったのでは???
先日、ヌクヌクムートンをシュラフの中に敷いて寝ましたが、
これは暖かかった!!
今更ですが、ヌクヌクムートンおすすめですよ♪
遅ればせながらのコメント失礼します!!
雪が積もった状態でのキャンプ、今回はイケメンにいちゃんのおかげで
地面設置ができたんですね〜
しかし、全面雪だった場合は踏み固めて設営するのが正解???
うちの場合、年越しキャンプではすでに新雪がテントにもっさり積もってた状態
だったし、夜だったから何が何だか分からず、ふわふわの雪の上にテントを立てた
状態でした。
撤収時には溶けて地面が見えてましたけど。。。
そして、生活感あふれる幕内。。。
いやぁこうなると思いますよ(笑)
うちも、薪ストーブの周りの幕よけ(風防)に靴下や手袋やタオルやら。。。
それを写真に撮らないだけかな(爆)
しかし、ストーブつけて0℃を少し下回るとはだいぶ寒かったのでは???
先日、ヌクヌクムートンをシュラフの中に敷いて寝ましたが、
これは暖かかった!!
今更ですが、ヌクヌクムートンおすすめですよ♪
★オディールさん
ムートンってあの1匹2匹のやつですよねぇ。さすがに4匹は買えない!と思いながらも、確かに寝袋の中では、フリース素材よりは、ボア素材といった空気を含むものが威力を発揮するなぁと今回改めて思いました。
私たちのサイトは、多分長く滞在した前泊者がいたのかと思われますが、地面が全然出てないサイトがほとんどでしたよ。
雪をならして踏み固めて張られた方も多かったんじゃないでしょうか。
今回いつもの荷物に加え、水着類に手袋・防寒・スキーウェアやらなにやら・・・幕内ゴチャゴチャしすぎでした(-_-;)
ムートンってあの1匹2匹のやつですよねぇ。さすがに4匹は買えない!と思いながらも、確かに寝袋の中では、フリース素材よりは、ボア素材といった空気を含むものが威力を発揮するなぁと今回改めて思いました。
私たちのサイトは、多分長く滞在した前泊者がいたのかと思われますが、地面が全然出てないサイトがほとんどでしたよ。
雪をならして踏み固めて張られた方も多かったんじゃないでしょうか。
今回いつもの荷物に加え、水着類に手袋・防寒・スキーウェアやらなにやら・・・幕内ゴチャゴチャしすぎでした(-_-;)
こんばんは
激しく遅ればせながらのコメント失礼します!
雪道とか雪上とか、あまり縁がないのでびっくりです(゜_゜)
福岡だとスノータイヤすら履いてる車少ないですし
熊本で冬キャンするに当たり必要な時「も」あるなので
東の雪ってすごいんだなと勉強になりました・・・・
それに東の方の高規格って、こちらとは意味が違う高規格ですよね笑
なんですかプールって・・・スパって・・・
キャンプに水着持ってく~なんて初めて聞きました笑
うちは幕内に籠りきりになってしまうので
子ども達が楽しめる施設があるって羨ましいです。
まだまだ続くでしょう冬キャンプ
防寒しっかりして楽しんでくださいね(^-^)
激しく遅ればせながらのコメント失礼します!
雪道とか雪上とか、あまり縁がないのでびっくりです(゜_゜)
福岡だとスノータイヤすら履いてる車少ないですし
熊本で冬キャンするに当たり必要な時「も」あるなので
東の雪ってすごいんだなと勉強になりました・・・・
それに東の方の高規格って、こちらとは意味が違う高規格ですよね笑
なんですかプールって・・・スパって・・・
キャンプに水着持ってく~なんて初めて聞きました笑
うちは幕内に籠りきりになってしまうので
子ども達が楽しめる施設があるって羨ましいです。
まだまだ続くでしょう冬キャンプ
防寒しっかりして楽しんでくださいね(^-^)
★なぎすけさん
こんばんは!…まぁこのキャンプ場はドッグコテージ群のリゾート施設にキャンプ場がついているような感じでして、設備の方向性はキャンプ場のそれといよりはホテルに近いですね。ここは福島県になりますので、東というよりは東北になりますが・・・ほんと雪が一気に増える感じです。
我が家も「雪上キャンプなんてオカシイ」という常識を改めたころから、いつかは行ってみたいと思っていたキャンプ場でした! ・・・いやぁでもほんと、場内は、猛者キャンパーさんばかりで、場内をめぐるのもなかなか楽しいキャンプでした。
…キャンプ場も地域でいろいろですよね。ビニールハウスに過保護張りというのもなかなか出会えない感じです。
こんばんは!…まぁこのキャンプ場はドッグコテージ群のリゾート施設にキャンプ場がついているような感じでして、設備の方向性はキャンプ場のそれといよりはホテルに近いですね。ここは福島県になりますので、東というよりは東北になりますが・・・ほんと雪が一気に増える感じです。
我が家も「雪上キャンプなんてオカシイ」という常識を改めたころから、いつかは行ってみたいと思っていたキャンプ場でした! ・・・いやぁでもほんと、場内は、猛者キャンパーさんばかりで、場内をめぐるのもなかなか楽しいキャンプでした。
…キャンプ場も地域でいろいろですよね。ビニールハウスに過保護張りというのもなかなか出会えない感じです。