ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

マトリョーシカのファミキャン備忘録

4人家族・主に物欲を燃料にキャンプしています♪  オシャレキャンプは脱落しました。ビバ生活感キャンパー♪ 迷走珍道中の記録と、日々のあれこれなどなど。 

天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2

天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2


こんにちは!




…最近息子が、少年野球に興味あるチックなことを言い出しまして・・・・戦々恐々としているマト家でございます。



あれだけはイヤダあれだけは・・・



まぁ4年生になったら金管バンド入りたいとか言ってるし、週末は将棋もあるし・・・うん。

無理だな無理無理~



さて。

成人の日3連休のレポの続きでございます!!!



2022/01/11
初めての雪道&雪上キャンプチャレンジ! エンゼルフォレスト那須白河♯1
2022/1/8-1/10 エンゼルフォレスト那須白河こんばんは~さて。今日から子供たちは学校です。そして明日から給食。・・・さらば弁当作り。ひゃっほーい!子供たちはこの冬休み、3つのキャンプに行ったことになります。ママ友に言うと ドン引き間違いなし ですが、…






前半でハッスルしすぎて同じテンションで後編がかけるかとても不安・・・ですが、

自己満足ながら、きっと家族の思い出として残っているキャンプになること間違いなしですので、
頑張って記録したいと思います。








エンゼルフォレスト名物!朝ごはんへ







我が家の温度計でマイナス11度を記録するほど冷え込んだ初日の夜ですが・・日の出とともに一気に気温はマイルドに。



「お天気雪」が舞ってましたが、天気予報は良好です。

天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2



今日は中日で設営も撤収もないのでゆったりします~。 

2泊3日キャンプはこれだからうれしい。



雪だるまが寄り添ってて、カワイイ・・・

天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2





目指すのは、「レストラン ラピーナ」


今回、いろいろと情報を得て楽しみにしていたのは、「朝ごはんバイキング」。






ただ、残念ながら、テント泊組は、テイクアウトパックに詰めて持ち帰りのみとなります。
密防止策だと思われます。


ちなみに、お弁当箱×2、スープパック×4、ドリンク×4が1人当たりのお持ち帰り可能量。


た、、、たっぷりすぎてとてもとても詰められません。


ほんとは、うーん、ぬくぬくのレストランでいただきたい・・・というのは本音ですが、

この方式にそれなりのコストもかかっていることも推察できますし、
このコロナのご時世、エンゼルフォレストさんの心尽くしに感謝ですね。



天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2


何よりも、おいしい~~~~!!!!



…ちょっと1人当たりの持ち帰り可能量から・・・子供を含めた家族全員で来たのは作戦負けでしたが・・・
まぁ昼ごはんとおやつの分までバッチリGETしたうえ、子供も楽しそうだったのでよしとしましょ。


もうすっかり腹も膨れて朝から気分はです。




ていうか、この時点でかなりのんびーり朝ごはん食べてたので、もう朝じゃなかったですけど(笑











雪を堪能!






お腹ぱんちくり~ん!で重くて、また寝袋に戻りそうになりましたが、外の天気は◎

天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2



今日は、午前中は雪遊びをしまくる計画ですが・・・・・今回痛恨の・・・ソリ忘れ。。。。



ただ、売店でソリのレンタルができたので、ちゃんと楽しめましたよ~~~!!!!


天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2
天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2





うん。楽しそう。
うんうん。来てよかった。


天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2



私も滑りましたよ~~~。いやぁ・・・謎の筋肉痛とお尻の青タンは絶対これだ。


天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2


ちなみに、この真っ白な平原は・・・お池です。なんか釣りスポットでもあるようですよね。

息子はその近くの陸地のフカフカの新雪で一心不乱にかまくらを作ってました。

天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2

陸との境目は結構曖昧で・・・ワンコくらいなら氷は割れないんでしょうけど、人だとだめでしょうね。
なんとなく足を乗せてみたい、、、とそそられる風景でして、大きいお子さんでも注意が必要です。

(というか、ほかのサイトさんで、「池に落ちたぁ~」と言っているお子さんがいまして。。。。想像しただけで、ひぃいいいいい!です)





たくさん遊んだ後は、親も休みたくなったので、サイトで再び雪遊び。


天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2

昼食には、グダグダだった前日夜の鍋で食べきれなかった冷凍餃子をお鍋の残りに放り込んで少しだけ食べたり。



こどもはまだまだ遊びますが・・・

天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2




年の近い兄と妹。




かまくらを開通させる方針めぐって・・・争いがおきまして・・・・殴りあいの喧嘩勃発

(兄ちゃんが嫌味を言い、キレた主に妹が殴る。そして兄ちゃんが隙あらば反撃する・・・)




最終的に・・・響き渡る妹の大号泣。


しかもかまくらに籠城(笑)





いやーーー、ご近所サイトの皆様、騒がしくてすみません。。。




かまくらに籠城する姿は、なかなか「フォトジェニック」だったのですが、
それを写真とるとキレられるのでやめときました。


自宅だったら、2人を呼びつけて、母ちゃん仁王立ちで説教なのですが、せっかくの雪遊びなのと、籠城モードの娘はかなり「めんどくさい」ので、2歳児の親の境地ですね。



おっかしいなぁ。。。1年生のはずなんだが。



かあさん、持っている芸術的センスのすべてを投入して、フォトジェニックな雪だるまづくりをして娘の機嫌を取ります。










ほら!フォトジェニック・・・・・・




天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2



「 コレジャナイ・・・ By娘」





・・・落ち武者かな?










速攻で落ち武者のわずかな髪の毛は娘に毟られましたが、まぁ機嫌が直ったようで良かった。










プール&温泉へ










で15時すぎになると・・・・冬はもう日が傾き始めて・・・かなり乗り気はしませんが・・・楽しみにしてたプールに出かけます!



え~温泉でいいじゃんかよぉ、と思いつつも、この白銀の世界を、浮き輪をつけて歩く娘もなかなか斬新でした。


天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2



プールはこんな感じです!

天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2
出典:エンゼルフォレスト公式サイト




息子がサクッとバタフライとか泳いでてびっくりしました。
このコロナ禍、親の観覧は全然できなくて、息子が泳いでいるところを見たのが久々。
スイミングスクールすごい!




プールの温度もそこそこ高いですが、ジャグジーで私はのんびりポカポカ。


地味に雪の中歩くと足に負担がかかるので、足の裏にジェットバスの水流を当てたりして、ゆったり過ごし、その後はついでに温泉コースへ。


温泉もよいのですよぉ~~~~。


天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2
出典:エンゼルフォレスト公式サイト

ただ、江戸っ子爺さん張りの熱湯が好きな娘の長風呂には要注意ですが、雪見露天風呂。最高です。







最後の夜が更けていく・・・





晩御飯は、よくわからないカレー鍋!
バイキングが気に入ったので鍋は残らないように食べきりサイズにしました!

天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2


そして、この日は、ちゃんと晩御飯をとっとと終わらせて、家族みんな各々、「ぐうたら」を究める!と決めてました。





やっぱり、なし崩しぐうたら、より、「ぐうたらすべくしてぐうたらする!」というぐうたら極意は守らねばぐうたら上級者とは言えません。




私は薪スト燃やしまくって幕内ポカポカでおやつ祭り!
夫はベロンベロン。
息子と娘はゲーム。


もう、おしゃれにとることなど一切放棄した写真ですが、・・・薪ストが乾かす大量の水着写真(笑)

天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2



ちなみに、この日は薪ストーブの面倒をよく見て、ぶんぶん燃やしまくって幕内は19度!(アルパカなし)
(温度計は幕の端っこに置いているので、ストーブ前はもっと高いと思います)


皆がみんな、幸せな時間をすごしました~~~~。


しかしこの日は初日に比べると、グッと気温がマイルド。
0度を少し下回る程度の外気温だったと思います。まぁ寒いには寒いですけど。


アルパカつけて0度と、つけなくて0度だと、壁や下からの冷えが全然違いますし、その程度ならアルパカはつけずに就寝で来ます。


天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2


穏やかな夜。
我が家の近くのサイトさんはグルキャンだったみたいですが、・・・ほんのりと和やかな談笑の声が聞こえます。

(時間も早かったので、別にうるさいという意味ではなくて、いい感じでした♪)


うんうん、良い夜~良いキャンプ~と思って寝袋に入ってたら、いつの間にか寝ちゃってました。











出会いの最終日





最終日!


今回は雪上での撤収となりますので、無理せずレイトアウトを選択。


そして・・・対策を練って臨んだ(笑)朝バイキング~♪

天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2


しかし、微妙に前日とラインナップが違うし、これがまた幸せ~~~~♪






幸せな気分になったので、顔もしっかり洗って、眉毛も書きます♪ ←




撤収日なのにサイトでまた牛になりつつ超ゆっくりご飯を平らげた後は・・・のろのろと撤収開始。


見ると通常アウト組はすでにテントを空っぽにしている人が多かったですね。
お隣のテントも荷物をまとめ始められてます。




膨大な量がある幕内の荷物にゲンナリしていると・・・・






「すみませ~ん」


となにやらスラリとした男性がやってきます。



あれこの方、灰捨て場でfbストーブお掃除されてた方だわ。(ガン見して通り過ぎた)

カワイイお嬢ちゃまを連れています。



って思ったら、なんと、ハルカゼさんでした(爆)

おお、このお姉ちゃんが「ぴーすけ」ちゃんですね! んまぁ、かわらいらしいこと♡



暮れのブログで・・・

いろいろと共通項もありますし、今年はどこかでお会いできるとよいですねぇ、なんてコメントのやり取りをさせていただいてましたが・・・


まさか最初のキャンプで遭遇。



・・・いやー眉毛書くの超重要(爆)



色々とお話をさせていただきましたよ!

いやー-、びっくりしましたが、・・・まぁいろいろ思考回路が同じになりがちですねぇ。

ナチュログに限らず、我が家の周辺サイトも、インスタグラマーさんやらなにやら、そういったつながりの方とかも多かったみたいです。



そして、そんなハルカゼさんを「実は隣のサイトの方が・・・」というお話をします。


・・・というのは、、、我が家のお隣のサイトさん。
私がイライラしまくった初日に、テントが素敵~とおもって私の心を物欲で洗ってくれたテントの一つ。


あのテントは何かしら?と思ったところから・・・あれあれ? もしかして!?

でもお話しする勇気はなかったのですが、・・・ハルカゼさんをツンツンしてそそのかして、一緒に突撃しちゃいました。



そうなんです。
お隣サイトは、「星空の教室」で名高い「ハチママさん」ご一家様でした!


・・・いやー、ほんと撤収中の忙しいタイミングで突撃してしまいまして申し訳ございません。
ご主人を含め、大変気さくに対応いただきありがとうございます!


ご挨拶が遅れて申し訳なかったですが、お話しできてうれしかったです。
ありがとうございました~~~~っ






撤収!




さて、我が家の撤収がとろいのはいつものことですが・・・・のろのろ撤収します。



テントをつぶす前に、我が家にしては珍しく記念撮影♪

天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2





しかし・・・・いやーーーー、でるわでるわな、「勇者のペグ」と「勇者のポール」・・・まぁお正月はなかなかの豪雪だったようですからね・・・・我が家も忘れ物をしないように気を付けます。




そして。

そうなんです。


天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2


イケメン(たぶん)ブル兄さんのおかげだと思いますが、我が家。なんと「完全乾燥撤収」でございました。


いやーーーー、フロアとかスカートとかはデロデロだと思ってたんですけどね。

ラッキーでした。



そして、最後に雪遊びの成果を写真に収めます。



天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2

天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2




いっぱい作ったしいっぱい遊んだね♪




そして、撤収後は、やっぱり長風呂の娘をせかしつつ、最後の温泉を堪能して帰路についたのでした・・・・








うん。超たのしかった!!!!!



今回は雪上とはいえ、かなりの好天に恵まれ、そして出会いにも恵まれ、新年最初のキャンプとして、実に幸先よし!!!!!



大満足のキャンプとなりました~~~!!!!















長文&乱文、お読みいただきありがとうございました!
おしまい!!!





このブログの人気記事
【やらかした】さらば、春休みキャンプ
【やらかした】さらば、春休みキャンプ

【夫君のお買い物】薪ストーブ買いました!
【夫君のお買い物】薪ストーブ買いました!

テント内・車内すっきり作戦!棚とコットを買いました♪
テント内・車内すっきり作戦!棚とコットを買いました♪

【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感
【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感

【連休キャンプ】みどりの村キャンプ場 20210722-0724
【連休キャンプ】みどりの村キャンプ場 20210722-0724

同じカテゴリー(エンゼルフォレスト那須白河)の記事画像
しれっと謹賀新年
初めての雪道&雪上キャンプチャレンジ! エンゼルフォレスト那須白河♯1
同じカテゴリー(エンゼルフォレスト那須白河)の記事
 しれっと謹賀新年 (2023-01-13 08:49)
 初めての雪道&雪上キャンプチャレンジ! エンゼルフォレスト那須白河♯1 (2022-01-11 23:42)



コメント
こんばんは!

前の記事にコメ書いてる途中でアップされたんですねこっち・・
すごく負けた気分です((+_+))
と言いますか
名物「朝ご飯」お持ち帰り「バイキング」
この前CCで羨まし~したばかりなのに、実にけしからん羨ましさです!

ステキな雪だるまに、私達夫婦の腹筋は崩壊しました。
薪ストーブ上の水着がシュールでなんか不思議な気持ち笑

雪だるま云々のコメントを妻が覗いてきて
「腹筋?あんた脂肪しかないじゃん」と鼻で笑われました。

なんにせよ、マト家の今年のキャンプライフが素晴らしくなるだろうな
と、思わざるを得ない記事で楽しかったです笑

なぎすけなぎすけ
2022年01月16日 19:52
こんばんは!


良いなぁ高規格かつ雪中キャンプ!!
温泉、プール、バイキングとお楽しみだらけのキャンプ場なんですね。
だから浮き輪だ(笑)
それにナチュログ有名ブロガーさんとの出会いも羨ましい♪


しかし。。。落武者(苦笑)
もう少しどないかならんかったもんか、髪の毛(笑)
やはりハゲ散らかした感じは小学女子もお気に召さなかったんですね(^_^;)


なんか、雪中キャンプ上級者感満載で、やっぱり私もスタッドレス買おうか!?とバカな思考回路がグルグルまわってます(^_^;)

オディールオディール
2022年01月16日 20:35
★なぎすけさん


こんばんは。こちらもコメントありがとうございます! すれ違いでしたね。
…いやぁ奥さんのツッコミがこちらの腹筋にも刺さりました。絶対に親分ではありませんが、うちの夫が、「こんなお方に親分呼ばわりされる嫁ちゃん恐ろしい・・・」とおののいておりました(爆
バイキング! そうなんです!!! これはけしからんのですよ。
過去に数々のエンゼルフォレストのキャンプレポで、「朝ごはん旨し」との情報をGETしてましたので、
もうこれだけは外せないでしょ!と思ってました。撤収日は朝ごはんはあまりゆっくりもできないんですけど、逆にテイクアウトだったお影で、楽しつつも適度なゆったり具合で、・・・まぁ冷めてはしまうんですがテイクアウトの利点もあるなぁと思いました!
なんだか縁起がよさそうなお褒めの言葉、ありがとうございます~~~♪

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年01月16日 20:36
こんばんは
 一面の雪景色が素敵ですね!
朝ご飯のバイキングも美味しそう。自分で作らなくて良いのもたまにはいいですね。
 そしてかまくらが作れるくらい雪が積もるなんて鹿児島では先ずあり得ないので羨ましい反面設営撤収を考えるととても大変そうに思えて、、、私雪中キャンプは遠慮したいです(笑)
 ともあれ、幸先よい年明けキャンプとなったようで羨ましい限りです!

KoZiKoZi
2022年01月16日 20:52
★オディールさん

こんばんは~。いやぁ、こちらのキャンプ場もナチュログのコミュニティに書かあらなかったら絶対に行かなかったキャンプ場でしたが・・・天候がマイルドだったのもあって素晴らしかったですよ~。 キャンプの女神は今回ニッコニッコで微笑んでくれましたが・・・まぁ女神さまはツンデレと相場が決まってますので、…そのうち豪雪をひくかもですね。。

落ち武者雪だるまはね・・・目指すはオラフだったんです(爆)

同じ会場に居合わせたインスタグラマーさんたちは、「映え」に命を懸けるんだか知りませんが、超かっこいい雪だるまをたくさん作られてましてた! なので、インスピレーションをうけましてイケると思ったんですけど・・・落ち武者が精一杯でした。

スタッドレス・・・そうですねぇ。スタッドレスが良い選択なのか正直わかりかねますが、うちは後悔してませんよー。たとえ3年で履き替えることになったとしても今回のキャンプにいけたのでそれでよし!

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年01月16日 21:12
★KoZiさん
ですよねぇ。。。今回は、事前に地面を露出させてもらえて、さらにそれが砂利で、しかも最終日は気温も高めでよく晴れた、ということがかみ合った結果の乾燥撤収でした! が・・・少量のべちゃゆき疲労困憊撤収の経験もありますので、逆に肩透かしを食らった感じです。
…ま、普通はこの雪を楽しむならコテージですよね。・・・実は私もそう思います(爆)

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年01月16日 21:15
マトさん、こんばんは。

なんて素敵な冬キャンプなんだ~(*´▽`*)自分が求めてるファミキャンを実現してる感じでした。
何が良いって、めっちゃ子どもが雪遊び出来る事。そして朝食のバイキングが美味しそう(用意しなくて済む)プールに温泉があって、ゆったり出来る。まじで羨ましいです。

最近はソロキャンばかりしちゃってますが、ブログ読まさせてもらったら猛烈にファミキャンしたくなりました。

ブレンブレン
2022年01月17日 02:05
お久しぶりです!いや良いですねぇ!エンゼルフォレストを堪能してる感がよく伝わります!
行けないけど関東方面で羨ましくて涎が出るキャンプ場の一つです。
2日目に外に出ない作戦が出来るのも羨ましい(笑)プールのなせる技でしょうかねー!
ブログのテンポも良くて読んでて楽しさが良く伝わります(笑)
眉毛が重要(爆)思えば良く考えず見つけたら突入しがちですが今後はそんな様子も伺いながら対応したいと思います。
いやしかし、、、薪ストーブよいなー。Mt.SUMIが気になってきました。今シーズンは無いですけど(笑)

そうへそうへ
2022年01月17日 06:26
エンゼルではお世話になりました〜。
隣のサイトの旦那です。

雪中キャンプはじめたばかりだったのですね。
タケノコに薪スト入れてカマクラも早々に仕上げる様を拝見した身としては、かなりのベテラン臭を感じていました。落ち武者は残念ながら見逃しました笑

程よく距離のあるエンゼルだと、お隣といえど気配は感じられても幕内など分かりませんでしたが、とても素敵なキャンプでしたね。ぐうたら、我が家も大好物です♪

PS. 慌ただしく立ち話しか出来なかったですが、進水式や自転車に2ルーム、そして数々のキヨミズダイブ等、かねてより拝見してました。これからも熱量あふれる記事、楽しみにしております。

66
2022年01月17日 08:43
こんにちは。

おぉ、何ともゴージャスな朝ごはん! ヨダレ
手間いらずで間違いなく美味いやーつ!(羨)

そして晴天下の雪遊びは最高に楽しいですよネ ^^
しっかし大喧嘩に籠城とわ ^^;
まぁこれもファミの大切な思い出のいいスパイスといったところでしょうか ^^;

そして落ち武者雪だるま ^^;
最近毛量が心配なワタシにはとても笑えマセン(爆)
ってか、お嬢ちゃん、少ない毛をむしらないで(哀願)

ところで・・・
眉毛書きの威力、強烈デスネ(殴)

GRANADAGRANADA
2022年01月17日 09:28
落ち武者、ワロタ。。。
いつも楽しいキャンプブログで、読み物としても完璧ですね。
子供たちのちょっとしたエピソードってすぐ忘れちゃうんですよね。
こうしてブログにとどめておけば、彼らが大人になった時に暴露大会間違いなし。

ぜいぜいぜいぜい
2022年01月17日 09:52
おおお~ぉぉぉ!めっちゃ充実してましたね~
そして、何から書けばいいやら・・・、キャンプ場でのコミュニケーション。すごい、眉毛の重要さが伝わってきました。
多分、同じ頃にランクルのおしゃれママさんも居たように思いますが・・・、そちらは登場なかったですね。
けど、サイト数にサービスも満点のエンゼルフォレスト・・・出会いの森もですが、ブログに出てくる関東系の有名キャンプ場、涎モノです。


いや~、しかしそろそろSTDも見たいとは思う物の、タケノコの快適さがものすごく伝わってきますね~
薪ストも良いですし、水着も干せるし、エンゼルフォレストのテイクアウトパックがどうもおせち料理に見える(笑)
こりゃ、のんびり寝てぐうたら、寝正月の牛化も納得ですな~
で、雪で遊んで、1年生が拗ねて(うちも一緒です、力の弱い2歳よりたちが悪い。。。兄と同じ4年に早くなったら同じになれる?って思いますが、その頃はきっと違う悩みが・・・。少年野球やスイミング教室も・・・ってここでは書ききれません)、落ち武者作り、、、プールに温泉・・・。こりゃ~、ぐうたらしますね。ウンウン。

行きたい!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年01月17日 12:02
おこんにちわ。
1夜目のイライラはさておきw、メチャメチャ堪能
されているのが凄くよく伝わります。^^
朝は2回とも「朝ごはんバイキング」との事ですが、
テント泊は持ち帰りなのね。^^
いやそれでもコレなら行くしかないっしょ!^^
2回分の朝食食料の削減と+αな量の確保。
育ち盛りのお子さんがいる家庭ではこれは大きい
と思う。^^

白銀バックにスノーウエアを着て浮輪!w
"何か一芸でも披露されるのですか?"と言わんばかりの
いでたち。www^^ 将来楽しみですね♪^^

そして出会いもあったようで。^^
ハルカゼさんはクロンダイクのグランデなんですね。
ファミリーならグランデの方が良いだろうねぇ。^^
・・・雪かきは大変だったと思いますが。^^;

今回も楽しく拝見させて頂きました。^^
うちも薪スト考えようかなぁ。。。。www

 

ノコギリ鳥ノコギリ鳥
2022年01月17日 12:38
こんにちはー隣のものです(爆)
お声がけいただき、ありがとうございました!!テンポの良い楽しい記事、拝見しましたー。
同じ日程にいってても、その家族で過ごし方が違ってて面白いですね(^ω^)
てゆか…殴り合いの喧嘩…www
ぜんっっぜん聞こえませんでしたよ?泣き声。雪に音が吸い込まれたのですかね〜
我が家も子供らに説教かましてたので、みなさんそうなんだなーと少し安心しましたww

また何処かでご一緒出来たら、よろしくお願いします!
ハチママハチママ
2022年01月17日 12:50
★ブレンさん
こんばんは~! コメントありがとうございます。今回は本当にお天気の女神様にも恵まれたし、雪遊びをさせる上での雪のコンディションもよかったし、いろいろと最高でしたね。良い思い出になりました~~~!!!
まぁ、子供とキャンプ、は喧嘩するしグズるし、手袋に雪が入った、どっちが先にぶった、靴に雪が入ったと・・・そしてポイポイ脱いで転がる洋服に靴下・・・ワチャワチャ状態ですけど、いいものですよね。
あら、そう思うと1日目はどうしてあんなにイライラしてたのかしら・・・とちょっと反省です。
ファミキャン熱を刺激できたのなら幸いです。コクーンで出撃しちゃってください~ あ、もしやおこもり大型幕とかどうでしょ!

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年01月17日 20:18
こんにちは
本当は二日目に声を掛けようと思って
わざと何度も前を通っていたんですw何時もいないな~と思ったら
なるほど、ウチと逆のタイミングでソリとプールに行ってたんですね~
遊ぶ所が多いと同じキャンプ場にいてもなかなか遭遇できないものですね(笑)

今度はFb.ストーブを囲んでゆっくりとお話ししたいですね!
マト夫さんともお話したかったですしw

灰捨て場でガン見されてたのは気付いてました(笑)

ハルカゼハルカゼ
2022年01月17日 20:19
★そうへさん
お久しぶりです! いやー--、読み返したら誤字だらけですが、楽しかった勢いのまま書きました!!!楽しかったです。
そして、ここで眉毛宣言なんてしちゃったら、いかん、会う人に眉毛を見られてしまう!!! 墓穴掘りました~~~。
が、今までお会いした方々にたいてい眉毛レスであってますし、眉がマロだろうがマロじゃなかろうが、平安顔なのは変わらないので、まぁ気にしないこととします(爆)
薪ストーブは、すっかり冬の定番になりましたが、もうないことは考えられません。
ただ、タケノコやっぱりお外が見えないので、風景が「タケノコONLY」になっちゃうんですよ。そろそろ別のスタイルを模索し始めました。
MtSUMI! ・・・あれかっこいいですよね! 大きなガラスのやつですよね。
そうへさんは、来季は薪ストーブ・・・と( ..)φメモメモ

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年01月17日 20:31
★6さん
こんばんは! コメントいただきまして恐縮です~~。
そして、忙しい時間帯に突撃してしまってすみません!お話しできてとてもうれしかったです!
いやぁ・・・今回はいろいろアワアワしてしまい、いつも輪をかけて騒々しかった我が家でして・・・お恥ずかしい限りです。
確かにおっしゃる通り、天候も穏やかで(朝方とか少し風が強かった程度でしたね)、雪中キャンプデビューの我が家にとっては、「いいとこどり」ばかりさせてもらったんじゃないかと思うくらい、素敵なキャンプでした! またどこかでお会い出来たらゆっくりお話し聞かせてください!
ありがとうございました!


…自転車2ルーム、、、、、おっと黒歴史が・・・(笑)

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年01月17日 20:50
★GRANADAさん


こんばんは! ・・・朝ごはんゴージャスでしたねぇ。冷めたりはしてしまいましたが、サイトでは温めて食べれましたし、大満足でしたよ~。
そしてほんとに晴天の雪遊びは最高でしたが・・・2日目は殴り合い(娘がひたすら、ジャブジャブフックストレートとパンチを出す)でしたが、1日目は鉄製のスコップを取り合って振り回して、・・・私の「いいかげんにしろ」仁王立ち砲がさく裂しましたよ・・・(-_-;)
ホントに困ったもんですが、仲良く遊んでくれる時間ももちろんあるので、まぁ喧嘩しつつもお互いを思いあえるようになってほしいものです。


今回記事を書いていて気づいたのですが・・・「毟る」っていう字はほんとに切ない字ですよね。。。
娘は速攻で引っこ抜いてポイポイ投げてました・・・せっかくの力作を・・・。


眉毛書きの威力は・・・・書いたらナチュログつながり出会う人に眉毛見られちゃうじゃん!って今気づきましたが。。。。
でもまぁ、大した眉毛書いてないのでそんなに問題にはならないでしょう。
ちなみに、居酒屋GRANADAにお邪魔した際は、基本眉毛レスだったはずです(爆)

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年01月17日 21:56
★ぜいぜいさん


コメントありがとうございます。ほんと、毎日面白発言をたくさん繰り出す子供たちで、…余すことなく記憶していきたいと思いながらも、サラッと思い出せなくなるんですよね。文字に起こすと・・・確かに暴露大会間違いなし。…ちなみに私は息子・娘のやらかしエピソードを親に話すと3倍返しされます。。。うちの親ブログでもやってたのかしら(笑)
色々盛り上がっているインスタグラムよりも、やはりブログが好きなのは、こういった細かなエピソードを自分の目線でつづれる点ですね。
さらにいろんな人と交流できるおまけつき。今回は本当に思い出に残る良いキャンプでしたので、頑張って記事にしました!
しかし…よそのサイトさんの雪だるまの完成度は高かった・・・・夜にライトアップされてランタンとかぶら下がってて。触発されて出来上がったのが落ち武者でしたが、まぁ娘は気に入ってましたよ。気温が上がってそこそこ雪がベちゃつきつつも固まりやすい”雪だるまコンディション”だったのも作りやすくて楽しかったです。

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年01月17日 22:03
★やんちゃまんけんたいさん


こんばんは!
いってほしいですねぇ。冬のエンゼルフォレスト。といってもまぁやはり遠いですけど・・・・まぁキャンプ場にいる方々も、濃厚でございました。
眉毛のおかげ、とか書いちゃうと、やばい、次にナチュログ関連の会う方に眉毛見られる~と思いつつも、ご一緒した青木湖は常に眉毛レスだったようなので、眉毛に大した威力がないのでしょう(笑)


1年生ねぇ。。。。
本人の特性にもよりますけど、うちの娘も手を焼いてますよぉ~。確か青木湖で、奥様と1年生大変トークで盛り上がらせていただきましたが・・・なんだろ、キャラ的にも非常にめんどくさいんですよ。最近は息子に、「きみの妹は基本的にメンドクサイ生き物だから、そこのところ理解しろ」と言い聞かせてます。息子も深いため息をついてましたが(笑)

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年01月17日 22:16
★ノコギリ鳥さん
コメントありがとうございます! 堪能しましたねぇ。ここでケチってどうする!というくらい堪能し、そして、牛になりました(笑)
ちなみに・・・うちの娘は食べるのがなかなか遅いのですが、誰よりも多く食べるので、バイキングなんかつれていくと、ずぅ~~~~~っと最後まで食べてることになります。ホテルとかのバイキングで、最後に娘に付き合い私が3倍くらいコーヒーをお替りして、せかしてやっと終わる感じ。
だからテイクアウトは好都合だったかもしれません(笑)
一発芸な浮き輪! 確かにそうですが、雪遊びに水遊び。子供からすると真逆の2大遊びが同時に実現できて、ほんと楽しかったみたいです。
我が家は雪かきフライングしましたが・・・クロンダイクのグランデはほぼタケノコサイズですからね。ハルカゼさんは汗だくだったみたいです。

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年01月17日 22:24
こんばはー-ん!

…やだ、私なんかがコメントしちゃって良いのかしら?(ドキドキ)

って、くらい素敵キャンプやんけー!!
前編よりテンション高いやんけー!!(笑)

いやでも、マト家っていつも全力で楽しそうで
どのファミリーより仲良しさんで素敵よ(*´ω`*)

そしてエンゼルフォレストもいいわぁ~
冬は断然、温泉付きキャンプだよね!!
メンドクサイ朝ごはんがお金で解決出来るのも魅力的☆

ぴこさんぴこさん
2022年01月17日 22:30
★ハチママさん


コメントありがとうございます~~~!!! ほんと突然でびっくりされたと思います。しかも忙しい時間に。。。
お話しできて楽しかったです! 
おおらかでありたい~と一応思ってはいるんですが、うちは特にド派手に説教かましてました。。。とくに心の余裕がなかった1日目。。。。うちの兄妹は鉄製のスコップを取り合って振り回してまして、仁王立ちモードで、最大クラスの「いいかげんにしろ」砲を発動してたと思います。
いやはや、騒々しくてお騒がせしました。


ちなみに、私が「Sweet10コタツのハチママさんでは・・・」と気づいたのは、テントもありますが・・・最終的にはハチママさんの描かれたご主人と6さんの完全一致!でした(笑)楽しい漫画の記事も、素敵な写真もいつも楽しみに読ませていただいてます♪


これからもよろしくお願いしますね~。

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年01月17日 22:35
★ハルカゼさん


こんばんは~ コメントありがとうございます!
あはは、ガン見したのばれてましたか(笑) 実はコクーンにfbストーブ?と思われるストーブの方かなって思ってて、幕除けとかいろいろ聞きたくてモジモジしていたのです。クロンダイクのfbストーブはその時には発見できてなかったので、まさかハルカゼさんとは思いもしませんでしたが、…いやぁ2日目にお話しできてたら良かったですね!
ただ、きっと機会は今後作れるでしょう。ぴーすけちゃんや、うちの娘もちょっと恥ずかしがっている感じでしたが、一緒に遊べたりすると楽しいかと思います。


うちの夫は・・・ナチュログ関連の方々のと集まりでも普通になじんで、場合によっては勝手に拉致られていくこともあるくらいなので、
ぜひ話しかけてやってくださいませ。…ちょっと変わりものですけど。。。

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年01月17日 22:41
★ぴこさん 
コメントありがとう~~~~!!!
ってなんだそのドキドキ。…でもまぁ今回のキャンプはほんと全力投球した感じでした。ちょっと空回りしすぎて初日はちょっとイライラしてて、
なのに、パパンは、例の目の焦点が合わないヨッパライモードでカリカリしちゃいうわ、子供らはスコップ振り回すわ、テント内雪だらけにするわでムキー!て感じでしたが、温泉&景色の良さに救われた~~~。
ffヒーター?を付けた車中泊もたくさん見かけたし、ガチでゴツ目のキャンピングカーとか、ほらあのけん引している奴?とかも見かけて、
なかなかすごいキャンプ場でした。
ゴージャスコテージにお泊りされているセレブなワンコさんたちも(みんな靴下はいててかわいかった)見てて楽しかった~~~!!!

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年01月17日 22:48
こんばんは。

雪中キャンプはお天気だと楽しいですよね!♪
悪天候だと・・・・(^^;
超~ラッキーな日に当たりましたね!
ちなみに、朝食バイキングはいくらなんですか?
グリンヴィラのパン販売も良いけど、朝食バイキングも良いなぁー!
ブロガーさんにもあえて、思い出に残るキャンプになりましたね!☆彡

TORI PAPATORI PAPA
2022年01月19日 03:36
★TORIPAPAさん
こんばんは! 朝食バイキングは大人1200円、子供800円ですね。
ただ、持ち切れる量には限界があるので、4人分のお金で持ち帰った量と、大人二人分だけにした3日目に持ち帰った量はほとんど変わりませんでした。。。となると、今回テイクアウトを選びましたが、十分満足度が高かったです!
出会いもあり、いろいろな発見もあり、チャレンジありでなかなか楽しいキャプでした!

マトリョーシカマトリョーシカ
2022年01月20日 21:58

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
天気に恵まれた雪上キャンプ! エンゼルフォレスト那須白河#2
    コメント(28)