ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

マトリョーシカのファミキャン備忘録

4人家族・主に物欲を燃料にキャンプしています♪  オシャレキャンプは脱落しました。ビバ生活感キャンパー♪ 迷走珍道中の記録と、日々のあれこれなどなど。 

GW最終日はピアノ!!! 

May 5 , 2021

雑記(12)

ほぼ、キャンプ外。

GWの最終日は、息子&娘のピアノの発表会でした!


・・・たまたま近所だっただけなのに・・・けっこう「ガチ系」のお教室なんですよね。

ホールが・・・こんなにガチ。

GW最終日はピアノ!!! 


第一「こどもの日」に発表会の日程をぶちこんでくるあたり、「ピアノ中心」を求めるスタンスなようで。。。

うちは、基礎と、大人になったときに気軽に音楽を楽しめるくらいの力がつけばいいかな程度で考えてるのですが、
同じお教室の同じ学年の子のレベルの高いこと高いこと。


先生厳しいし。
リアル月影先生



最後のリハーサルで、月影先生にはけちょんけちょんに言われたので、GW後半は練習にあけくれてました。

・・・前半はキャンプ行っちゃったから必死で空白を取り戻しました(笑)


ちなみに行っちゃったキャンプ。・・・まぁレポはおいおい。


GW最終日はピアノ!!! 



ただ、TOPICとしては!!!!


タケノコで焼きタケノコ♡

GW最終日はピアノ!!! 

GW最終日はピアノ!!! 














で。本番。
娘については、始めたばかりなので、曲も簡単で安心してみてられたのですが、問題は息子。


GW最終日はピアノ!!! 



少し息子のレベルよりは高めの曲に挑戦。カバレフスキーの「ロシア民謡による舞曲風変奏曲」。

・・・私のHNは、別に何の意味もないんですが・・・なんとも当ブログ向け♪






本人曰く、、、85点。 まあちょっとミスもありましたが、練習でのMAXを引き上げた上での85点。

良い経験になったのではないでしょうか!(^^)
娘はまだ始めたばかりなので、比較的簡単な曲でしたが、・・・しっかりと大きい音で頑張ってくれました!

GW最終日はピアノ!!! 

よく頑張ったね!



・・・しかし、発表会。


実は週末もあるんですよね。


実は私の姉はピアノ教室をやっておりまして。

そちらの発表会が開かれるのです。



姉に習っているわけではありませんが、毎回参加させてもらってて、連続で参加します。
今日よりはだいぶ気楽に参加できるんですけどねぇ~



・・・簡単な曲ですが親子連弾あり。。。


・・・・ヤバイ。私が仕上がってない(><)


軽く姉から、「オマエチャントレンシュウシテンダロナ」LINEが来るのでやらねば・・・・!!!!



あと3日。頑張ります。



カヤックの進水式は今月後半にお預けですね。。。







さて、明日は仕事だ~~~~!!!




おしまい♪




このブログの人気記事
【やらかした】さらば、春休みキャンプ
【やらかした】さらば、春休みキャンプ

【夫君のお買い物】薪ストーブ買いました!
【夫君のお買い物】薪ストーブ買いました!

テント内・車内すっきり作戦!棚とコットを買いました♪
テント内・車内すっきり作戦!棚とコットを買いました♪

【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感
【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感

【連休キャンプ】みどりの村キャンプ場 20210722-0724
【連休キャンプ】みどりの村キャンプ場 20210722-0724

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【祝復旧♪】ひな祭りはお台場の映えスポットへ
【キャンプ外】出会いの森へ愛をさけぶ
包帯グルグルルーメナー
【裏技?】新着・一覧サムネイル画像を変えたい
【過ぎてた!】ブログ2周年を迎えました
【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【祝復旧♪】ひな祭りはお台場の映えスポットへ (2022-03-05 00:13)
 【キャンプ外】出会いの森へ愛をさけぶ (2022-02-25 13:20)
 包帯グルグルルーメナー (2021-12-05 11:22)
 【裏技?】新着・一覧サムネイル画像を変えたい (2021-12-03 23:25)
 【過ぎてた!】ブログ2周年を迎えました (2021-06-01 23:29)
 【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感 (2021-04-15 23:10)



コメント
前半、出撃したんかーいwww

ま、それはさておき、ウチは妹が小さい頃からピアノをやってますが、ワタシは習っておらず、大人になってから習っとけば良かったな、と思うこと多々アリ ^^;

譜面が読めるようになりたい・・・(音の高さは読めるけどリズムが読めない ^^;)
せめて色音符バイエル(爆)ぐらいはやっとけば・・・(後悔後を絶たず)


にしても・・・

タケノコで焼きタケノコとその HN にロシア民謡 ^^;
ネタとしてはどっちもオイシイですネ(特にタケノコ・・逝)

GRANADAGRANADA
2021年05月06日 00:02
おはようございます。

ピアノの発表会、たしかな気合の入ってるホールですね。
何人収容なんだろう…

のだめカンタービレを思い出しました。
私と妹も、3歳から中学生まで
ピアノ習ってたんです。

タケノコのホイル焼き、
新鮮だとあく抜きの必要もないんですよね…
おいしそうです。

eco2houseeco2house
2021年05月06日 06:50
★GRANADA師匠

出撃しちゃいました!嬬恋よりは近場でキャンプ場でこもって過ごしましたが、、標高はそこそこあって、嬬恋よりはマイルドでしたがそれでも爆風。最低気温はマイナスでした。

楽譜は、私は気づくとサラッと当たり前に読めるようになってましたが、大人になってからゼロベースから挑戦するとなかなか大変かもですね。
うちの子には、弾きたいなーって曲を自力で練習して弾いて楽しむ基礎を身につけてくれれば十分かなって思ってますが、それを許さない教室の雰囲気。。。
女子は、ほとんどロングドレス。。。いやぁ、異世界すぎてそろそろ逃げ出したいモードです。

焼きたけのこは、キャンプ場の管理棟で「もってけドロボー」状態でご自由にどうぞと積み上がってました!
少しのえぐみはありましたが、お醤油垂らして美味でしたよー!

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年05月06日 09:11
★eco2houseさん

コメントありがとうございます!
すごいホールですよね。客数は600ほど。とは言っても所詮子供のピアノなので、客は主に出場者と家族なので、その三分の一も入りませんが、普通にリサイタルが開かれるホールだと思います。

参加費もそこそこいきますが、お教室の赤字覚悟の気合いと気迫を感じるイベントです。

タケノコは、管理棟で御自由にどうぞで積み上がってました!鮮度は不明ですが、おそらく新鮮!
焼くしか調理手段がなかったので、こぶりのものを選んで焚き火に放り込みましたが、少しのえぐみがありつつも、とっても美味しくて、子供に大人気。
あっという間に無くなりました!

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年05月06日 09:36
セレブリティ♪ やっぱり、ピアノ発表会とかセレブなイメージ&ホールです。衣装も。
うちの子達こんなの着てくれないwww いっつもジャージです。


タケノコ焼き~♪ 旬ですね~、竹の旬。 筍。
五徳が良い感じに登場で、良い感じに煤けてますね~^^


しかし、親子連弾とか。音楽・楽器音痴な私にはかなりハードル高いものをマト子さんはサラッとこなされるんですね~
頑張って下さ~い!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年05月06日 13:28
こんにちはー!
連休明けっていつにも増して仕事する気にならなくて困ってるんですけどどうしたらいいですかね?←
ピアノ発表会お疲れ様でした♪昔幼稚園教諭だったのでとりあえずピアノも弾けたはずですが、今はもう指が動く気がしません。親子連弾なんて凄い。頑張ってください♡

キャンプレポ、私も頑張るからマト子さんも頑張って書きましょう!道連れは多い方が…!!

ちゃみちゃみ
2021年05月06日 15:06
ピアノ発表会、無事終了お疲れ様です。
写真は新しいカメラかしらん?
とってもよく撮れてますやん、ホールの感じも出ていてすばらし!
一言アドバイスとしては、縦のラインをあと少し垂直に持っていくといいみたい。

ぜいぜいぜいぜい
2021年05月06日 20:15
★やんちゃまんけんたいさん


こんばんは!コメントありがとうございます! うちの息子も着てくれないですよ~ そして、一見スーツに見える衣装は、実はゴムゴムのジャージ素材で、中華物で糸出まくりでなんですよ~。でも一方娘は困ったもんで、いろんな子の「ドレス」を見ては、あれがいい、これがいいと大騒ぎでした。
まぁ今回は何とか入学式のワンピースを兼ねることに成功しましたが・・・来年は着てくれないだろうなぁ。。。着れるサイズでしょうけど・・・


タケノコは管理棟でタダでゲットしたのでラッキーでした。
そして、やんまんさんに、「オラオラ買わないのかよ」と励まされたゴトク。 写真では後ろになってますが、ぴったりで、気に入りました♪


親子連弾必死ですよ笑 ただ、ステイホーム&在宅勤務生活で、昔やったピアノが意外にも役に立ちました。
そして・・・そろそろ電子ピアノも限界が。。。 ピアノ・・・義実家から運ぶ予定なんですが、マンション暮らし・・・置く場所が・・・(><)

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年05月06日 21:03
★ちゃみさん


あら、幼稚園の先生だったのですね!…ちなみにうちの姉は、自宅の他に、大学の講師をやってまして、…保育学科の生徒さんのピアノを見てますよ~~~。
親子連弾は、在宅勤務の間に必死こいて今練習してますが・・やべぇ。。。姉ちゃんに怒られる~~~とおびえてます。
子供の頃も、よく練習見てもらって、いっつも「あんたそんなんでいいと思ってんの?」とか言われたのがいまだトラウマ。まぁ言われっぱなしじゃなくてなんかやり返していつも喧嘩してましたが(笑)


・・・あれ? カヤック行く気になりました?

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年05月06日 21:07
★ぜいぜい師匠


コメントありがとうございます!ってスマホで見たらキャッシュが残っててわかりませんでしたが!!!!
プロフィール画像が!? プロフィール画像が!?
鼻から炭酸水が出そうになったじゃないですか(笑)


スマホで頭空っぽで撮った写真もまぜこぜですが、最近すこし、「何が主役か」を意識して写真を撮るようになりちょこっとだけ、印象が変わるようになった気がします♪


発表会の写真は実は初めてのマニュアル撮影!
オートやスマホでも撮りましたが、マニュアルで撮影したものの方が、撮影対象も特殊とあってよい質感で撮れた・・・気がするので、満足満足。
5月には子供の体育発表会(運動会の代わりです)があるので、それに向けてもいろいろ準備したいと思います。


そして。。。おお、垂直を意識。確かに上を見上げるように撮ったので、全体的に上に傾いてっているかも!?
横はなんとなく意識はしたんですけどね! なるほど~~ ありがとうございます!

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年05月06日 21:29
ロシア民謡による舞曲風変奏曲って、YouTubeで検索して聴きましたけど、
めっちゃ難しそう。最後の方とか、、、

最近YouTubeで、ストリートピアノを上手に弾く人の
動画なんかを見ていてピアノ弾けたら楽しいだろなーとか思ってました。
クラシックなんて全く知らないですが、辻井伸行さんのラ・カンパネラは、
なんかたまに聴きたくなってこちらもYouTubeですが聞いています。
はい、私のクラシックに関する情報出し切りましたw

さて、さりげなく細かいものニューギアも入れつつ
キャンプも楽しまれてますねー。

キャンプでタケノコの丸焼きもなかなか出来ない体験ですね!

ともパパともパパ
2021年05月06日 23:00
★ともパパさん

コメントありがとうございます^ ^
あは。私もそんなもんですよー。クラッシック。最初に息子が曲をもらった時、カバレフスキー、が暫く言えませんでした笑

辻井さんのラカンパネラは本当鳥肌が立ちます。ちなみに、ラフマニノフのピアノコンチェルトも鳥肌が立ちました。浅田真央が青い衣装で滑った時のあの曲です。

↑私の知識も全部出し切りましたwww

細かいギア!さすがチェックが! 
キャンピングムーンのゴトク。シンプルですが気に入りました!

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年05月07日 17:40

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
GW最終日はピアノ!!! 
    コメント(12)