ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

マトリョーシカのファミキャン備忘録

4人家族・主に物欲を燃料にキャンプしています♪  オシャレキャンプは脱落しました。ビバ生活感キャンパー♪ 迷走珍道中の記録と、日々のあれこれなどなど。 

【過ぎてた!】ブログ2周年を迎えました

Jun 1 , 2021

雑記(28)

6月ですね。
・・・あれ・・・?


実は、ブログ2周年を迎えました。
(キャンプはまる3年です)


比較的飽きっぽいたちの私ですが・・・なんとか楽しくブログの更新を継続できててちょっとびっくり。

しかしブログ2周年・・・・すぎてた!!! だって、ナチュログのTOP画面、ず~~~~っと画面の画像アップロード不具合のことばっかりでお知らせしてくれなかった~~(ような気がする)



というわけで。
・・・ええと、クイズとかはできないので・・・


渾身の羞恥プレイ(爆)



まずは、最初の記事を読み返してみた!

うん。


知らん女がおる・・・

(*ノωノ)  はずかちぃ。。。。

でも羞恥プレイだからリンク張っちゃう(爆)




というわけで、需要あるかどうかわっかりませんが、6月はノーキャンプだし・・・物欲に走りそうな予感もしてて、
自分への戒めを含めて、

「マト家のアウトドア変遷」 を振り返ってみますね。


マト家のアウトドア変遷



●デビュー時代♪


【過ぎてた!】ブログ2周年を迎えました

コールマンのダークルームテクノロジーのドームテントを使ってました!
キャンプは夏するもの! 冬なんてとんでもない!
そう思ってた頃ですねぇ。
涼しくてよかったですが、インナーが黒いので小さかった娘が100%夜泣きするので・・・1シーズンで手放しました。
蚊帳タープなんていうのも持ってましたねぇ。。。。(遠い目)

ユニフレームのテントは、夫の独身時代の自転車旅テントです。




●ウェザーマスターSTD購入

【過ぎてた!】ブログ2周年を迎えました

靴下を買いに行ったはずが・・・なぜかテントを買ってきた夫。それはウェザーマスターSTD! (ちなみに靴下は忘れてきた)

安心のテントですが、
泥サイトの雨撤収でデロッデロになったトラウマがしばらくあり・・・(実家で干しました)
なぜかSTDを過保護張りしようと迷走した時代も。。。
 
そして雨撤収すると、「かんたんなのがほしい~~」っとDODのワンポールポチっちゃいました。
キャンんプにはサイズが合わずもう手元にないけど、デイキャンプに活躍したなあ。

STDはやはり、正統派。 いまだ我が家で大活躍しております。

あ、ちなみに、マイカーがなかった我が家。
自宅から7キロちょっと離れたデイキャンスポットへのお出かけスタイルはこんな感じ。

【過ぎてた!】ブログ2周年を迎えました

ママチャリの積載の限界に挑戦してました。




●アルパカオカピーGET! 冬キャンプへ!
【過ぎてた!】ブログ2周年を迎えました


ナチュログで知り合って多くの方々にそそのかされ、「テントでストーブなんて変態!」って思ってたのを、アルパカを購入し、冬キャンプへ!!!

しかし、この冬キャンプで、「レンタカー積載問題」にぶち当たります。



●非常事態宣言からの・・・・ムーンライト!
【過ぎてた!】ブログ2周年を迎えました

昨年のステイホームあけにGETしたのが、、、モンベルのムーンライトテントの旧型。

今季はまだ登場してませんが、オープンタープの季節、大型タープと合わせて使い勝手がよい、我が家の夏幕です。

古風ですが、とても気に入ってます。そろそろ出番ですかね?

あ、青いクーラーボックスを、「メキシカンサンドなパピコカラー」に塗り替えて、ダンボーボディができたのもこの頃でした!





●沼友との親睦をふかめまくる!


【過ぎてた!】ブログ2周年を迎えました

このころから・・・いろいろつながるようになりまして。
・・・しかし、私、「出会い」を求めてたわけじゃなかったんですが、びっくりするくらい、ブログを飛び越えた出会いが多くなりました。
まぁ、キャンプ場ってとても「ローカル」な側面もあるので、結構出会えちゃうもんなんですよね。

いろんな出会いもありましたが、同じ年ごろの子供を育てるNさん・Pさんとは・・・日々子育ておしゃべりトークと・・・
沼の落としあいに勤しんでおります。


いやぁ・・・・多分ね、、、こういった交流がなかったら・・・・


車も薪ストもカヤックも買わなかったわきっと(爆)



・・・ナチュログ怖いところです・・・(ま、決断は夫です。あくまでも。)







で、・・・・某Pさんの、「かっちゃえばいいのにぃ」にサクっと方針転換し・・・稔侍にしていた「レンタカーでもキャンプいけるよ」をうっかり卒業。




んで、ヒャッハ~なステップワゴンさんをお出迎え。
【過ぎてた!】ブログ2周年を迎えました


もちろん、納車と同時に・・・新幕(写真のカイオワではなくタケノコ)もお出迎え。





そう・・・・・・ここから


転落街道まっしぐら!!!!(爆)




●西から東から、ナチュログ朝霧合宿

【過ぎてた!】ブログ2周年を迎えました

これは・・・大変でしたが、楽しかったですね!(運動会の後に行ったんです)

ケンタさん、オディールさん、やんちゃまんけんたいさん、ブレンさん、羅偉さん、ななちゃこさんが集まった朝霧ジャンボリー。

天気にも恵まれて、富士山も美しい。テントも圧巻。
夢のような光景でした。

そして、そんな豪華メンバーの中、新幕・新車補正で乗り切った我が家。
この朝霧では新幕、タケノコテントの初張。…豪華メンバーをこき使いまくっての設営。

立てやすいテントですけど・・・ものの数分で完成。私ペグ一本しかうってない笑




で。この合宿で。


「タケノコ2、煙突出し放題じゃん!」

と言われ・・・夫君が購入したのが・・・・ホリデーロードのFbストーブNeo。

まさか薪スト入れるキャンパーの仲間入りをするとは・・・思いもしませんでしたがさくっと仲間入りしました笑
なんか誰か道ずれにしたみたいですけどwww


●めくるめく薪ストワールド♪
【過ぎてた!】ブログ2周年を迎えました

薪ストは・・・ほんと・・・めくるめく世界でした。火が美しいし・・・・もう幕内にこもってただただうっとり。
タケノコ内をどうレイアウトするかなどの検討も楽しかったです。

コロナによる宣言などが出る中・・・キャンプはキャンセルになってしまったりと、
正直薪ストーブについては、不完全燃焼。

でも、タケノコからの「横引きインストールメソッド」もしっかり確立できたので、この秋以降は、紅葉薪ストキャンプを絶対したい!!!!





そして・・・。
今現在。


マンボウとかいうのが出たり、変異株とか・・・満足に、キャンプにあまりいけないなか・・・


「じゃぁ近場で遊ぶしかないよね」


と落ちた先が・・・・



●カヤック購入!!!
【過ぎてた!】ブログ2周年を迎えました



ふぅ・・・・

やっと現時点にたどり着きました。



ええと、総額は・・・考えないことにしましょうね。



ただ、カヤックについては、必ずしもキャンプと結びつけるというものではなく、勿論湖畔キャンプとかしたいですけど、
近所の水たまりで、大いに長く遊べるので、ほんと買ってよかったですよ。

そして。。。家族だけならですが。
完全なるソーシャルディスタンスでございます。






おわりに。3周年にむけて!




さて。ふりかえってみましたが。


壮大なる転落人生(爆)
PDCAサイクル。ドッボーン!チャップンチャップン、アッカーン!ってやつ。


あ、借金とかはしてません!


しかし・・・本当に、結構ソーシャルメディア上のコミュニティとしては、「古い」部類に属している、このナチュログ。
住んでるところも、職業も、年齢もキャリアもまったく違う多くの人と知り合うことができて、
特にこの1年はとても刺激的に楽しく過ごしてきました。


今年の夏は・・・カヤックという新しい翼を手に入れましたので、息切れしない程度に遊びまくります!
そして・・・景色も楽しみたいですねぇ。そこにいかないと見れない風景を見たい。

そして晩秋からは、薪スト!!!!

そんな日々を積み重ねつつ、・・・のんびりと、適度に過疎りつつも(たまに増えるとドキドキしてしまう)思い出をつづっていきたいです。


最後に、いつも読んでくださるブロ友さん、コメントくださる皆さんの、健康をねがって♪


おしまいっ












このブログの人気記事
【やらかした】さらば、春休みキャンプ
【やらかした】さらば、春休みキャンプ

【夫君のお買い物】薪ストーブ買いました!
【夫君のお買い物】薪ストーブ買いました!

テント内・車内すっきり作戦!棚とコットを買いました♪
テント内・車内すっきり作戦!棚とコットを買いました♪

【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感
【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感

【連休キャンプ】みどりの村キャンプ場 20210722-0724
【連休キャンプ】みどりの村キャンプ場 20210722-0724

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【祝復旧♪】ひな祭りはお台場の映えスポットへ
【キャンプ外】出会いの森へ愛をさけぶ
包帯グルグルルーメナー
【裏技?】新着・一覧サムネイル画像を変えたい
GW最終日はピアノ!!! 
【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【祝復旧♪】ひな祭りはお台場の映えスポットへ (2022-03-05 00:13)
 【キャンプ外】出会いの森へ愛をさけぶ (2022-02-25 13:20)
 包帯グルグルルーメナー (2021-12-05 11:22)
 【裏技?】新着・一覧サムネイル画像を変えたい (2021-12-03 23:25)
 GW最終日はピアノ!!!  (2021-05-05 21:55)
 【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感 (2021-04-15 23:10)



コメント
2周年おめでとうございます。
というか、もっとやってらっしゃるようなイメージが( ゚д゚)ポカーン

ヤギアニヤギアニ
2021年06月02日 01:16
こんばんは。

ブログ2周年、おめでとうございます!♪
えっ?!でも、まだ2周年?!(笑)

(かなり)充実した2年間でしたね!(^^)
記事を見て、転落の軌跡が、よーく分かりました!(爆)

これからも、楽しい記事、期待していまーす!☆彡

TORI PAPATORI PAPA
2021年06月02日 04:18
おはようございます。

2周年、長いようであっという間ですよね。
いま、2年後を考えるとき、…というか、
ちょっとでも先の未来を考えるとき、
いろんな不安はもちろんあるけど、
眩しくて見えないだけ…と考えることにしています。

一寸先はひかり  …と信じて。

eco2houseeco2house
2021年06月02日 08:02
2周年おめでとうございまーす。
マト子さん発のPDCSチャップンチャップン、自転車STD、壁泊etc... いろいろありましたね~
そして、キャンプ自体は3年前からという事で全くブログ歴の差は感じないです。
ってか、むしろNさんはベテラン感が(笑)
交流持たせてもらったのはいつ頃でしたかね?ダークルームは全く知らずで、STDの車庫過保護も記憶になし
やはり、自転車STDの受賞された時くらいからで、アルパカ雪中キャンプには羨ましいな~と感じた覚えがあります。
お子さんの年齢も共通性がありキャンプだけでなく家電の買い替えとか(笑)もチャップンチャップン共通項が多いですが、
今後も3周年に向け沼ネタお待ちしております。皆さん健康に、また気兼ねなくグルキャンできますように。

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年06月02日 09:50
2周年おめでとうございます。
私も2019年1月開始ですし、その時にはファミキャンプデビューしてないので、マト子先輩だったのですね。
勝手に同期感持ってますが(笑)

いやー。走馬灯凄いわー。
大物だけの記載ですが、
キャンプの大物全て買われてる気が。

ビンテージ物除けば、残りは
ポタ電?ポータブル冷蔵庫orハードクーラー?
とかぐらい?いやそれも夏のボーナスで?

ウチも結構買ったなーと思ってましたが、
いやー。上には上が居ますねー(笑)

ウチは家電10年限界説真っ只中で、
冷蔵庫、洗濯機、テレビの延命措置も
厳しくなってきており、
大物キャンプギアはほんとおあずけになりそうで、
マト家のブログを見て、買った気になる事にします(爆)

ともパパともパパ
2021年06月02日 14:06
こんにちは!
 2周年おめでとうございます㊗️
 私が初めてマトリョーシカさんの記事を読んだのは、STDを購入された頃だったと思います。
 あの頃は、アルペンやスポーツオーソリティで20%OFFとかやってたんですよね、、、。何だか随分昔の事のように感じます。
 この後に続くであろう2艘目のDIVEを楽しみに待ってます!
 

KoZiKoZi
2021年06月02日 17:04
こんにちは。

まずは二周年おめでとうございマス ^^

The History of 沼泳ぎ(殴)、堪能させていただきマシタ ^^
いやはや、車にカヤックまで逝くとわ ^^;
これからもガッツリと PDCA サイクルを回してクダサイネ ^^

それにしてもこの 1年は一気に出会いが増えた年だったようで ^^
同じ趣味で、かつ利害関係が無い(←ココ重要)と本当に楽しいですネ
また嬬恋か鹿沼でお会いできる日を楽しみにしておりますよ ^^

追伸:

あ、「はな」やペコタンも登場してる @o@

GRANADAGRANADA
2021年06月02日 18:01
あ~、そうだ!
『キヨミズダイブ』だった、、、と、思い出しググりましたが、
何故か私だけまだ検索順位上位に残ってました(汗
なんか、ごめんなさい(笑)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年06月02日 18:11
★ヤギアニさん
コメントありがとうございます!
ちょっとわかりにくかったので、記事に補足を追加したんですがキャンプ2018年の今頃スタートでした!

ポカーンしないでーっ
まあ、なかなかのダークサイドへの堕ちっぷりです笑

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年06月02日 18:24
★TORIPAPAさん

コメントありがとうございますー!
いやー、さまざまな方の記事を読んで色々刺激を受けて、堕ちて堕ちて、、、という溺れ芸を披露するブログになってますが、、、流石に、最近ひと段落かな!きっと沼の岸は近いはずです。
ただまあ、ビンテージとか、洋幕といった底無し沼にはハマってないはず!!!

が。。。ガスの冷蔵庫クーラーの、、、TORIPAPAさんの記事を見てしまいました(ノ_<)

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年06月02日 18:29
★eco2house さん

コメントありがとうございます!
おお、先がみとおお先真っ暗ー!なのではなく、お先まぶしすぎー!、、、だと信じたいですね。
冬キャンプを始めた頃には、コロナの影が既に忍び寄ってた気がします。
もちろんキャンプ場も閉鎖されたり、グルキャンとかはしにくくなったりしたものの、この閉塞感に満ちた一年は、ブログのおかげで楽しみを失わずに済んだ気もします!
一寸先はきっと光。コロナ、とりあえずここまで逃げてきたのでなんとか、お互い逃げ切りましょう!!

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年06月02日 18:47
★やんちゃまんけんたいさん

チャップンチャップンと、を「キヨミズ」は、私ではなくナチュログのブロガーさまの真似っこですが、、、そういった言葉選びのセンスとかは、インスタとかからは、得難いですよね。
共働き夫妻の、二児の親。趣向は違っても、キャンプブログから滲み出まくるワカルヨワカルヨ感!
とりあえず、私は上のお子様の誕生日何買ったのか聞きたいぞー!

ほんとに、今の嵐が過ぎ去って、気兼ねなくキャンプしたいものですね!
なんとか逃げ切りましょ。

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年06月02日 18:55
マトさん
おはようございます!二周年おめでとうございます!
いやぁ、私もブログ歴で言うとそこそこの古参。色々な方のキャンプ経歴を見てきたつもりですが、、

その中でもトップレベルを争う沼への落ちっぷり(爆)
見ててスッキリしますよ(笑)
マトさんのキャンプは、キャンプを楽しんでるのがよく伝わり好きです♪
これからもニューアイテムをどんどん追加し、素敵なキャンプライフを!!

あ!ガスのポータブル冷蔵庫。この時期から最高の活躍でございます(笑)

そうへそうへ
2021年06月03日 07:09
マトさん
2周年おめでとうございます。
はっと思ってうちもみたら同じ時期に始めたみたいで、うちも2周年でしたw
マトさんとこに初めてお邪魔してコメントしたみたいで、マトさんからもコメントいただいて今に続くって感じでした。
2周年あっという間ですね。
これからはカメラ沼もスタンバっていますよ~

ぜいぜいぜいぜい
2021年06月03日 10:09
こんにちは

ブログ2周年おめでとうございます。

しかし、誘っておいてなんですが、落ちっぷりがなかなかハードですね
我が家は、25年位かけてきたところをそのスピード(笑)

沼のほとりが見えてきたと言ってますが、その沼には河童がいて
ずっと這い上がれませんよ(爆

だって、これからの時期は、ガス冷蔵庫必須だし
参考記事も上げてるし…(笑)

柴わんこ柴わんこ
2021年06月03日 11:54
★ともパパさん

あらやだ、ルーズソックス世代(でも、履いたことない)、同期だと思ってますよー!!! 
これからもよろしくお願いします!
そして、カッティングスキルを駆使してステッカーを作ってくれる素敵な奥様を嫁に欲しい!

大物は、、、薪ストカヤックですかね。
だって子供が成長しちゃうんですもの。子供のうちに遊ばねば!と思っておりますよー。

あとは、やっぱりレンタカーの制約が、ブレーキをかけてたんですよね。
で、車購入したあと、雪崩が。。、
でも、基本はかっこよさより、機能や効果を考慮してるので無駄遣いはしてないはず!

逆に言うと機能や効果が心に響くと、夫婦揃って「行ってしまえ」となるので、、、沼まっしぐらのペディグリーチャムです笑

ポータブル電源ね、、、うーん。冬キャンまでには。。。
3way冷蔵庫、、、うーんっ
そしてうちも8年目の洗濯機が怪しい挙動をしてるんですよ。

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年06月03日 14:05
★KoZiさん

コメントありがとうございます!
結構初期の記事ですね!ほんとありがとうございます^ ^
お正月の初売りでゲットしちゃったんですよね。
でも、タケノコに押されて窓際族疑惑がありつつも、投入すると「やっぱりいいテントだよね」となるので、良いお買い物でした!
二艇目は行かないですよー!置く場所が。。。

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年06月03日 14:09
★GRANADA師匠


昨年お会いできたのはとても大きな出来事でしたので、はなちゃんには登場していただきました~!
まだビストロGRANADAで食事をしてないので、コロ助が去った暁には、シメイと、お皿をもってサイトを訪問したいと思います。


溺れ芸を披露するブログと化してるんですが・・・おかしいな。当初は「子育てワーキングマザーの素敵ブログ」を目指してたはずな気がしますが・・・
でも! さすがに物欲もひと段落。 今の3種テントでだいたいのシチュエーションがこなせるので、しばらくはステイですかねぇ。


でも沼にはカッパがいるらしく・・・岸に上がるひとを、「ほら3Way冷蔵庫!」とかいって引きずり下ろすんですよ~(笑)
ナチュログ怖い~笑

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年06月03日 22:29
★やんちゃまんけんたいさん


あは再コメどうもです。まぁほら、それはブログの実績と発信力だとおもいますよ~~~
私はひっそり隠れて好き放題しゃべってるほうが好きなんですが、なぜかアクセス履歴のキーワード検索履歴に「腸」でヒットしてるんですよねぇ。。。
腸って・・・笑

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年06月03日 22:31
★そうへさん


いやぁ私なんてまだまだですが、この1年は暴走特急のごとくかっ飛ばしました。
・・・ゆるーいシステムのシステム開発をしてるので、ほぼ完全に在宅勤務。・・・で、こもりっぱなしなので、キャンプ方面へ余計にエネルギーを使った感じがありますね。
車の制約で押さえてたものが一気に爆発した感じかなぁ。。。(車買う前からそこそこ飛ばしてましたが・・・)
でも、基本的には、同じ目的のものをいくつも・・・じゃないので、無駄遣いはしてない・・・ハズ!
だいぶ快適にキャンプできるようになってきたので、今年は「質を上げる」を目指したいかなぁ。
なので、もうすぐ着岸!


なのに、いろんな人が「ポータブル冷蔵庫」のお誘いをかけてくるんですよ。。。。そうへさんの過去記事もよまなきゃっ

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年06月03日 22:36
★ぜいぜいさん


ありがとうございます! そうそうぜいぜいさんも同じ時期のデビューだったんじゃないんですか? 始めたばかりの頃、ニューブロガーで紹介されてましたが、
素晴らしい写真で、うわすごい人いる!って思ったんですよ。
わーわーわちゃわちゃドタバタキャンプしたレポにコメントいただいたと記憶してます。
まさかカメラ沼にオイデオイデされるとは・・・
カメラに撮らさせられている感じですが、ニューカメラは、運動会でも発表会でも実力を発揮して(設定とか調べて臨みました)大変満足してるのと同時に、
記録する道具じゃなくて、今更ながら「何をどう取りたいか」を考えてやると・・・とても深いですね。・・・あ、沼も深いけど笑
ほんと2年間あっという間ですね! これからもいろいろ教えてくださいね。

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年06月03日 22:43
★わんこ先生


こんばんは! コメントありがとうございます。。。。↑のコメ欄にもカッパがいっぱいいる~~~~(爆)
そして、わんこ先生の冷蔵庫記事見てしまいましたよ・・・(@_@)


保冷剤でクーラーボックスがいっぱいになるのはなんだかなぁと長らく思ってるんですが、やっぱり重いのがねぇ。。。と思いつつも、
我が家の大黒柱さんがブツブツいってました。


そして、カヤック。「カヤック沼は深くない」ってわんこ先生の発言は確かに背中をおされましたよ!
まぁでも、結果として、本来のレジャーが大きく制限される中キャンプすら、あまり大声で言えない、または行くことができない世の中になってしまって、
身近な水辺で手ごろに遊べるので本当に買ってよかったですよ。カヤックの上から見える景色が全然違いました!
とはいってもとっても大きな買い物でしたので、・・・・使い倒さねば!

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年06月03日 22:49
おはようございます!
マトリョーシカさんの軌跡が見事過ぎて惚れます(*^^*) これからも楽しみにしてますよー!我が家もママチャリの積載チャレンジやってみます(笑)まずはポップアップテントから!

まりーまりー
2021年06月04日 04:03
★まりーさん

おはようございます!コメントありがとうございますー!

ポップアップテントはチャイルドシートがついたママチャリならば、シートの後ろにくっつけてロープで固定する亀仙人スタイルがおすすめです。ちなみに、2ルームテントのような大型テントは、重心が不安定になるので、魔女の宅急便のデッキブラシに乗ろうとするキキのように、「まっすぐ走りなさい!燃やしちゃうわよ!」と心で念じるのがポイントです(笑
あと、知り合いに目撃されると恥ずかしいので帽子はまぶかにかぶると良いです笑

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年06月04日 10:13
ごぶさたしてます^^
2周年おめでとうございます!

ログイン情報無くした時気が付く管理の大切さを身に染みて感じた煙です^^;

マト家のアウトドアライフどんどん進化してますね~
ついに薪ストそしてカヤックと憧れのアウトドアライフ羨ましいです^^

カヤックうちで許可されたらソロ行動ばかりになりそうですよ~
キャンプレポもですがカヤックライフ記事も楽しみにしていますね^^

煙の中煙の中
2021年06月07日 15:33
★煙さん

コメントありがとうございますー!
ID管理って悩ましいですよねぇ。私もGoogleさんに吹っ飛ばされたら色々詰んじゃう感じです(^^;;

カヤックまで行くとは思いませんでしたが、コロナで色々我慢した皺寄せが、キャンプ方向にですね、、、ドッカーンと言った感じですね。カヤック楽しいですが、私が基本的にビビりなので、平和な湖しか行かない、または許可しないと思います、、、ので、遊び倒せるのかはちょっと微妙ですけど、水の上からしか見れない景色はありますからね。
この夏はカヤックキャンプも予定してはいるので楽しみです!

しかしほんと、なんとかコロナから逃げ切りたいですね。我が家は義実家が千葉方面で、行動エリアは結構被りそう?なので、いつかお会いできると良いですねぇ^ ^

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年06月07日 21:43
お久しぶりです!
2周年おめでとうございま〜〜〜す!
色々な沼に見事にはまっていく様子が面白いですね!!(笑)

私も気をつけないと・・・?!

いつの日かナチュログの皆さんの「沼の会?」にも参加してみたいものです、、

これからも楽しいブログ、楽しみにしてます!!

あきっちょ。あきっちょ。
2021年06月10日 15:03
★あきっちょさん

コメントありがとうございます。
いやー、でもあきっちょさんの飛ばしっぷりにもびっくりしましたよー!最初のキャンプ前の買い揃えっぷりがハンパなくてすごいなぁって。情報収集も流石!でした。
そういうに刺激されちゃった、、、ていうのもあります。

まあ我ながら飛ばしましたので、少し財政的にも縮退モードですが、まあ、これもあれもすべてナチュログとコロナのせいです(笑)

沼の会はねぇ、、、「人の浪費は蜜の味」なので恐ろしいところですよ。。。

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年06月10日 21:37

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
【過ぎてた!】ブログ2周年を迎えました
    コメント(28)