コールマン ウェザーマスターstdのポール修理!
こんばんは。
我が家のエース幕。
コールマンのウェザーマスターstd。

まりーさんがstd仲間になってくれてうれしい!
ですが・・・廃盤なんですよね・・・
・・・マスターシリーズからは追い出されちゃったんですよね。(TT)
アルペン限定で、…フライがVC素材になった黄土色のが出ましたけど・・・・
フライがVCとか雨幕にならんし、何よりも重い。タケノコとほぼ同じ22キロとか!
何よりも自転車で運べない! (爆)
と脱線しましたが、ウェザーマスターなstd。
低温で雨風がつらそうで、そして乾燥撤収が怪しいときはこの幕を選びます。
ゴミ袋撤収も2回ほど経験しましたが、マンションのベランダでギリギリ干せるんですよ。
(※うち角部屋なのでぐるりと囲まれてるんです)
ただ、ここ数回のキャンプで、メインポールのゆがみが気になるようになってきました。
おそらく、最初に大きく歪んだのは、去年の春の鹿沼。
この時は隣のサイトのカマボコテント(オレンジスリーブのやつ)のポールが見事にポッキリ逝く様子を目の当たりにしたんですよね。
それくらい風が強くて。
夫婦ふたりで建ててても、ひょえ~~~~~!!!!ってなって、かなり無理やり建てた覚えがあります。
ちょっとわかりにくいですが、向かって左側。

なんか変な感じになってるんです。
長く使っていきたいので、2泊以上のキャンプが当面途切れる9月末に、コールマンに修理に出しました!
コールマンのテントの修理は、
コールマンに直接修理を申し込んで、送料負担で配送する方法と、
取扱店舗に持ち込む方法があります。
間に取扱店舗が挟まる形になるので、スピードでいうと後者のほうが遅いのですが、送料がかかりません。
我が家のstdはスポーツオーソリティにて自転車で購入したものですので、スポーツオーソリティに修理を出しました。
懐かしいなぁ。。
メインポールは明らかに歪んでいるのですが・・・どのくらい費用がかかるのか、
実際どれがどう歪んでるのかわからなかったので、
ポール一式検査してもらい、見積を提示してもらうことにしました。
で。
9月26日に修理に持ち込み、
10月7日に金額提示があり、(スポオソより連絡)
スポーツオーソリティには10月14日ごろ戻ってきました!
大体3週間見てください、と言われた通りでしたかね。
で。戻ってきた明細がこれ。

…メインポール1本あたり5か所・・・・うん。満身創痍ですな。
メインポールをまるっと購入すると、1本13200円。 2本だと26400円。
マルっと交換と言われたら、修理をやめてじっくり考えようとおもってたのですが、6000円は意外と安い?という印象を受けました。
ネットを見てると、コールマンの修理は結構高い、という記事を見かけますが、ほかを知らないので満足です。
修理に関してはやっぱりスノーピークとか定評ありますよね。
で、修理はどんな感じかというと・・・
うん。わかんない!!!(笑)

ただし、パッと見た感じ、何節かはジョイント部のこすれ傷がほとんどないキレイなものになっていたように思われます。
(ちょっと自信ないけど・・・)
なのでポールの節の交換をしてくれたのかな・・・?
コールマンとのやり取りを直接する場合も、見積連絡の際にそのあたりを確認できたのかもしれませんが、
それらの連絡もスポーツオーソリティを介しているので、わからずじまいでした。
明細なりにもう少し書いてくれるといいのになぁ・・・・というのほんの少しだけ不満点です。
ちなみに別の記事で、明らかに新品になってた!ラッキー! という記事も見かけてワクワクしましたが、正真正銘うちのポールでした(笑)
週末はカヤックデイキャンを予定!
しかしここ数日の寒さにビビっております。
天気予報の気温もヤバイので・・・うーん、オープンタープやめてウェザーマスターstd張ってアルパカかな!
ちょっと久々なので楽しみです♪
我が家のエース幕。
コールマンのウェザーマスターstd。

まりーさんがstd仲間になってくれてうれしい!
ですが・・・廃盤なんですよね・・・
・・・マスターシリーズからは追い出されちゃったんですよね。(TT)
アルペン限定で、…フライがVC素材になった黄土色のが出ましたけど・・・・
フライがVCとか雨幕にならんし、何よりも重い。タケノコとほぼ同じ22キロとか!
何よりも自転車で運べない! (爆)
と脱線しましたが、ウェザーマスターなstd。
低温で雨風がつらそうで、そして乾燥撤収が怪しいときはこの幕を選びます。
ゴミ袋撤収も2回ほど経験しましたが、マンションのベランダでギリギリ干せるんですよ。
(※うち角部屋なのでぐるりと囲まれてるんです)
ただ、ここ数回のキャンプで、メインポールのゆがみが気になるようになってきました。
おそらく、最初に大きく歪んだのは、去年の春の鹿沼。
この時は隣のサイトのカマボコテント(オレンジスリーブのやつ)のポールが見事にポッキリ逝く様子を目の当たりにしたんですよね。
それくらい風が強くて。
夫婦ふたりで建ててても、ひょえ~~~~~!!!!ってなって、かなり無理やり建てた覚えがあります。
ちょっとわかりにくいですが、向かって左側。

なんか変な感じになってるんです。
長く使っていきたいので、2泊以上のキャンプが当面途切れる9月末に、コールマンに修理に出しました!
コールマンのテントの修理は、
コールマンに直接修理を申し込んで、送料負担で配送する方法と、
取扱店舗に持ち込む方法があります。
間に取扱店舗が挟まる形になるので、スピードでいうと後者のほうが遅いのですが、送料がかかりません。
我が家のstdはスポーツオーソリティにて自転車で購入したものですので、スポーツオーソリティに修理を出しました。
懐かしいなぁ。。
メインポールは明らかに歪んでいるのですが・・・どのくらい費用がかかるのか、
実際どれがどう歪んでるのかわからなかったので、
ポール一式検査してもらい、見積を提示してもらうことにしました。
で。
9月26日に修理に持ち込み、
10月7日に金額提示があり、(スポオソより連絡)
スポーツオーソリティには10月14日ごろ戻ってきました!
大体3週間見てください、と言われた通りでしたかね。
で。戻ってきた明細がこれ。

…メインポール1本あたり5か所・・・・うん。満身創痍ですな。
メインポールをまるっと購入すると、1本13200円。 2本だと26400円。
マルっと交換と言われたら、修理をやめてじっくり考えようとおもってたのですが、6000円は意外と安い?という印象を受けました。
ネットを見てると、コールマンの修理は結構高い、という記事を見かけますが、ほかを知らないので満足です。
修理に関してはやっぱりスノーピークとか定評ありますよね。
で、修理はどんな感じかというと・・・
うん。わかんない!!!(笑)

ただし、パッと見た感じ、何節かはジョイント部のこすれ傷がほとんどないキレイなものになっていたように思われます。
(ちょっと自信ないけど・・・)
なのでポールの節の交換をしてくれたのかな・・・?
コールマンとのやり取りを直接する場合も、見積連絡の際にそのあたりを確認できたのかもしれませんが、
それらの連絡もスポーツオーソリティを介しているので、わからずじまいでした。
明細なりにもう少し書いてくれるといいのになぁ・・・・というのほんの少しだけ不満点です。
ちなみに別の記事で、明らかに新品になってた!ラッキー! という記事も見かけてワクワクしましたが、正真正銘うちのポールでした(笑)
週末はカヤックデイキャンを予定!
しかしここ数日の寒さにビビっております。
天気予報の気温もヤバイので・・・うーん、オープンタープやめてウェザーマスターstd張ってアルパカかな!
ちょっと久々なので楽しみです♪
タグ :ウェザーマスターstd
今年のベストアイテムは2年寝かしたアレとアレ
【祝復活】運動会とテントが復活しました
【キヨミズ・ポッチャン】冬用シュラフ家族分!
クーラーボックス塗り替えた!!!
クーラーボックス乗り換え・塗り替え中
ナチュラム掲載ご褒美クーポンで購入
【祝復活】運動会とテントが復活しました
【キヨミズ・ポッチャン】冬用シュラフ家族分!
クーラーボックス塗り替えた!!!
クーラーボックス乗り換え・塗り替え中
ナチュラム掲載ご褒美クーポンで購入
コメント
お~、おかえりなさい&やっぱり信頼のエース幕はSTDなんですね~
ムササビタープとの連結はやはり美しいです。
コレ系のテントポール、こういう変形よく見ますね~
風の影響受け易いんですね~、でも、左右のバランス多少崩れても大丈夫なんですね~
先ずもってはどこが曲がっていたかですが、やはりそのジョイント部が弱そうですもんね。
ま、直ったのでなにより。一気に寒くなっちゃったのでカヤックビビりますよね~
と言いつつ私も週末はサップです~~~♪
ムササビタープとの連結はやはり美しいです。
コレ系のテントポール、こういう変形よく見ますね~
風の影響受け易いんですね~、でも、左右のバランス多少崩れても大丈夫なんですね~
先ずもってはどこが曲がっていたかですが、やはりそのジョイント部が弱そうですもんね。
ま、直ったのでなにより。一気に寒くなっちゃったのでカヤックビビりますよね~
と言いつつ私も週末はサップです~~~♪
こんばんは。
メインポールの修理・・・・思ったより安いですよね。(^^)
ポールの径にも寄ると思いますが、1フシ2,000~3,000円ぐらいだったと思います。
それに工賃入れてあの値段だったら安いと思いますよね。
紅葉カヤック、楽しんできて下さーい!☆彡
メインポールの修理・・・・思ったより安いですよね。(^^)
ポールの径にも寄ると思いますが、1フシ2,000~3,000円ぐらいだったと思います。
それに工賃入れてあの値段だったら安いと思いますよね。
紅葉カヤック、楽しんできて下さーい!☆彡
おこんにちわ。^^
メインポール、無事修理から帰って来て良かったですね。^^
曲がり歪み補正で5か所、、、折れずによく働いてくれて
いたんだなぁと想像します。^^
メーカー修理でこのお値段なら、安心も一緒についてきたと
思ったら、かなりお安いのではと思います。^^
(新品の半分以下だものねぇ!^^)
ジョイント部が綺麗になっているのは接合部チェックと
連結時の歪み補正チェックと補正かなと思われます。
スノピさんは保証書が付いてない事は有名ですね。^^
商品は相応のお値段がしますが、自社製品に絶対の自信が
あるようで内容によっては無料対応範囲も広いと聞きます。
てかクリアウォール!良いですね♪^^
これからの時期、テント内にいながら外の様子が見れる
のは助かりますよね。w^^
週末はカヤックデイキャンですか。
お風邪を引かないように♪^^
メインポール、無事修理から帰って来て良かったですね。^^
曲がり歪み補正で5か所、、、折れずによく働いてくれて
いたんだなぁと想像します。^^
メーカー修理でこのお値段なら、安心も一緒についてきたと
思ったら、かなりお安いのではと思います。^^
(新品の半分以下だものねぇ!^^)
ジョイント部が綺麗になっているのは接合部チェックと
連結時の歪み補正チェックと補正かなと思われます。
スノピさんは保証書が付いてない事は有名ですね。^^
商品は相応のお値段がしますが、自社製品に絶対の自信が
あるようで内容によっては無料対応範囲も広いと聞きます。
てかクリアウォール!良いですね♪^^
これからの時期、テント内にいながら外の様子が見れる
のは助かりますよね。w^^
週末はカヤックデイキャンですか。
お風邪を引かないように♪^^
おぉ気になってた記事。
お帰りなさいSTDポールさん!
修理って言っても節ごとの交換って
感じなんですねー。
でもお値段も交換箇所からすると、
お値打ちな気がします。
マト家程の歪みは無いので、
ウチはこのまま使っちゃいますが、
メンテしてみるのも良いかなぁと
思いました。
いつかSTD並べてみたいですねー!
お帰りなさいSTDポールさん!
修理って言っても節ごとの交換って
感じなんですねー。
でもお値段も交換箇所からすると、
お値打ちな気がします。
マト家程の歪みは無いので、
ウチはこのまま使っちゃいますが、
メンテしてみるのも良いかなぁと
思いました。
いつかSTD並べてみたいですねー!
こんにちは!私もマト子さんとstd仲間になれて嬉しいですよー\(^o^)/ しかもいろいろ教えてもらって、心強いです!
ポールお帰りなさい♪ 5箇所も曲がってたなんて、頑張ってマト家を守ってくれてたんですね!修理もきちんと受けてくれるから、安心感ありますねー。
週末カヤックですか!うちの次女がお船乗りたいと言うんですが、カヤックも濡れない訳ではないし母迷いますよー(^_^;)
ポールお帰りなさい♪ 5箇所も曲がってたなんて、頑張ってマト家を守ってくれてたんですね!修理もきちんと受けてくれるから、安心感ありますねー。
週末カヤックですか!うちの次女がお船乗りたいと言うんですが、カヤックも濡れない訳ではないし母迷いますよー(^_^;)
マトリョーシカさんこんばんは!
修理費用意外と安いですね。22kgって軽いほうじゃないですか?(笑)
私のコクーンのポールはぱっと見曲がりなども無さそうですが、すっかり悪天候時用のテントと化しております。雨に濡れて汚れたらじゃぶじゃぶ水洗いして玄関先で乾燥させてます。
今週末は鹿児島も最低気温一桁に突入しそうです。
修理費用意外と安いですね。22kgって軽いほうじゃないですか?(笑)
私のコクーンのポールはぱっと見曲がりなども無さそうですが、すっかり悪天候時用のテントと化しております。雨に濡れて汚れたらじゃぶじゃぶ水洗いして玄関先で乾燥させてます。
今週末は鹿児島も最低気温一桁に突入しそうです。
こんばんは
1年近くもポールの修理に出さず、隠していた私とは違いさすがですね・・・
ポールの修理って、ショックコード外してバラして
曲がった(折れた)部分を新品と交換するだけなので
マトさんちのもジョイント部が新しい物が交換された部分だと思います。
私、修理出す前は、折れた部分を溶接したり
曲がった部分を叩いて直すのかと思ってたんですよ
なので高額になると思い込んでました。無知
お安く済んで良かったですよね(お互いに)
週末のカヤックデイキャン、風邪ひかないよう楽しんでくださいね(^^)v
1年近くもポールの修理に出さず、隠していた私とは違いさすがですね・・・
ポールの修理って、ショックコード外してバラして
曲がった(折れた)部分を新品と交換するだけなので
マトさんちのもジョイント部が新しい物が交換された部分だと思います。
私、修理出す前は、折れた部分を溶接したり
曲がった部分を叩いて直すのかと思ってたんですよ
なので高額になると思い込んでました。無知
お安く済んで良かったですよね(お互いに)
週末のカヤックデイキャン、風邪ひかないよう楽しんでくださいね(^^)v
★やんちゃまんけんたいさん
ムササビタープ、やっぱりかっこいいですよねぇ。 ぶっちゃけキャノピーと有効面積は気持ち程度にしか変わらないのですが、
張り姿がかっこよくて、買ってよかったタープですね。
気持ち程度だけどタープが欲しいタケノコともうまく連結できるといいのですが・・・
テントポール、これでもぐるっと1シーズン以上は使ってたのですよ。ただ、最近になって、ポールの接続部がキレイにはまらないレベルにまでいってしまったので入院させました~
サップ! 寒そう! あ、でも標高はないのかなぁ。。。私は富士五湖なので。。。防寒どうしようかしら・・・特に子供の足元。。。
ムササビタープ、やっぱりかっこいいですよねぇ。 ぶっちゃけキャノピーと有効面積は気持ち程度にしか変わらないのですが、
張り姿がかっこよくて、買ってよかったタープですね。
気持ち程度だけどタープが欲しいタケノコともうまく連結できるといいのですが・・・
テントポール、これでもぐるっと1シーズン以上は使ってたのですよ。ただ、最近になって、ポールの接続部がキレイにはまらないレベルにまでいってしまったので入院させました~
サップ! 寒そう! あ、でも標高はないのかなぁ。。。私は富士五湖なので。。。防寒どうしようかしら・・・特に子供の足元。。。
★TORIPAPAさん
コメントありがとうございます。そうなんですよ。一万越えは覚悟してたのですが、意外でした。
ネットで調べたりしたところ2節目以降とかからはかなりお安くやるみたいで、まぁ、ショックコードはずして・・・となるので、工賃なのかな。
ただ、思ったよりも曲がってたので、致命的に破損する前に直せてよかったです♪
カヤック・・・どうかなぁ・・・帰り道の大渋滞にいまからおびえてます。
コメントありがとうございます。そうなんですよ。一万越えは覚悟してたのですが、意外でした。
ネットで調べたりしたところ2節目以降とかからはかなりお安くやるみたいで、まぁ、ショックコードはずして・・・となるので、工賃なのかな。
ただ、思ったよりも曲がってたので、致命的に破損する前に直せてよかったです♪
カヤック・・・どうかなぁ・・・帰り道の大渋滞にいまからおびえてます。
★ノコギリ鳥さん
コメントありがとうございます! ほんと、お安く修理してもらえてよかったですが、こちらも深く聞かなかったのもアレですが、
どういう修理をするのかはちゃんと知りたかったなぁ。。って思います。 その部分の交換っぽいことは事前の段階では言っていたっぽいんですけど、明細には記載が欲しいなぁってちょっと思いました!
クリアウォール! …ええと、わずか1000円ちょっとのビニールシートにハトメをつけただけなんですけど、ウェザーマスターでの冬のおこもりはこれがないとはじまらないくらい重宝してます。
クリアウォールが手に入らなかったので、「ビンボークリアウォール」と名付けてますが、なんと今年、コールマンのクリアウォールが再販!
実は予約もしてるんですが。。。ただ、本家のクリアウォールは大きい分・・・ちょっといろいろ勝手がきかないので、まぁこれでいいかと思い始めました笑
外もみえますが・・・むしろスケスケなのは中です(笑)
コメントありがとうございます! ほんと、お安く修理してもらえてよかったですが、こちらも深く聞かなかったのもアレですが、
どういう修理をするのかはちゃんと知りたかったなぁ。。って思います。 その部分の交換っぽいことは事前の段階では言っていたっぽいんですけど、明細には記載が欲しいなぁってちょっと思いました!
クリアウォール! …ええと、わずか1000円ちょっとのビニールシートにハトメをつけただけなんですけど、ウェザーマスターでの冬のおこもりはこれがないとはじまらないくらい重宝してます。
クリアウォールが手に入らなかったので、「ビンボークリアウォール」と名付けてますが、なんと今年、コールマンのクリアウォールが再販!
実は予約もしてるんですが。。。ただ、本家のクリアウォールは大きい分・・・ちょっといろいろ勝手がきかないので、まぁこれでいいかと思い始めました笑
外もみえますが・・・むしろスケスケなのは中です(笑)
★ともパパさん
そうですよ~ これはTo.ともパパさん、な記事です。なんかしらこのタイプのテントだと歪みますよねぇ。
ただ、メインポール以外はノーダメージでした。風というよりは設営の時に無理すると歪むんでしょうね。
交換だったのか、叩いてどうのかはわかりかねますが、技術を考えると交換な気がしますよね。
設営した時にもう一度よく確認してみたいと思います。
STD・・・並べたいですねぇ!! ほんとほんと!
そうですよ~ これはTo.ともパパさん、な記事です。なんかしらこのタイプのテントだと歪みますよねぇ。
ただ、メインポール以外はノーダメージでした。風というよりは設営の時に無理すると歪むんでしょうね。
交換だったのか、叩いてどうのかはわかりかねますが、技術を考えると交換な気がしますよね。
設営した時にもう一度よく確認してみたいと思います。
STD・・・並べたいですねぇ!! ほんとほんと!
★まりーさん
こんばんは!
おそらくまりー家も今後テントが増えるに違いないと踏んでますが・・・ほかのテントをみるとやっぱりウェザーマスターあちこち工夫があってすごいなって思ったりします。
コールマンはやっぱり大ブランドなので、こういった修理体制があるのはいいと思います。
テントの穴とかの補修もしてくれて、スポーツオーソリティとかは、販売というよりは、”代理店”として修理を受けてくれるので、
まりーさんも何かあったら相談してみてくださいね。
あ、タトンカともあいそうですよねぇ♪
こんばんは!
おそらくまりー家も今後テントが増えるに違いないと踏んでますが・・・ほかのテントをみるとやっぱりウェザーマスターあちこち工夫があってすごいなって思ったりします。
コールマンはやっぱり大ブランドなので、こういった修理体制があるのはいいと思います。
テントの穴とかの補修もしてくれて、スポーツオーソリティとかは、販売というよりは、”代理店”として修理を受けてくれるので、
まりーさんも何かあったら相談してみてくださいね。
あ、タトンカともあいそうですよねぇ♪
★KoZiさん
まあ最近テントってどんどん重くなってる気がするんですよねぇ。
ただ、STDってそんなにびっくりするほど大きいテントじゃないし、タイプ的にもTCやコットンの風合いが似合うテントでもない気がするんですよねぇ。ウェザーマスターの中でもライトなのが売りだった気がしたので、ええ~~~~!!!ってなっちゃいました。
まぁこればっかりは私の主観と偏見なんですけどね。
とりあえず、オールシーズン、濡れ撤収でもベランダで何とかできる、という点もこの幕の魅力ですね。
土サイトの泥んこ撤収の時は実家の駐車場で、高圧洗浄機使っちゃいましたwww
まあ最近テントってどんどん重くなってる気がするんですよねぇ。
ただ、STDってそんなにびっくりするほど大きいテントじゃないし、タイプ的にもTCやコットンの風合いが似合うテントでもない気がするんですよねぇ。ウェザーマスターの中でもライトなのが売りだった気がしたので、ええ~~~~!!!ってなっちゃいました。
まぁこればっかりは私の主観と偏見なんですけどね。
とりあえず、オールシーズン、濡れ撤収でもベランダで何とかできる、という点もこの幕の魅力ですね。
土サイトの泥んこ撤収の時は実家の駐車場で、高圧洗浄機使っちゃいましたwww
★なぎすけさん
ほんと、意外と安いんだなと肩透かしでした。ただ、折れて、幕を傷つけたりするよりも前には対応できてよかったです♪
・・・あ、そうそうアポロンでしたっけ? 確か。
週末のカヤックデイキャンは、美しい風景が見れる予感にワクワクしてるのですが・・・場所が争奪戦なので、ちょっとドキドキしてます。。。
ほんと、意外と安いんだなと肩透かしでした。ただ、折れて、幕を傷つけたりするよりも前には対応できてよかったです♪
・・・あ、そうそうアポロンでしたっけ? 確か。
週末のカヤックデイキャンは、美しい風景が見れる予感にワクワクしてるのですが・・・場所が争奪戦なので、ちょっとドキドキしてます。。。
こんばんわ!
素敵なテントですね~~~~廃盤なんて悲しい…ぜひ実物どこか店舗で見てみたかった…。
気分や天候でテントを選べるの憧れです!w
カヤック楽しんできてください!
素敵なテントですね~~~~廃盤なんて悲しい…ぜひ実物どこか店舗で見てみたかった…。
気分や天候でテントを選べるの憧れです!w
カヤック楽しんできてください!
テントポール、結構曲がりますよね。
エアライズの時は自分で直してまして
今のテントも安物なので、ポールが細くてよく曲がります。
2度買いなおしましたが、節だけ抜いて自分で直せることを発見したので、
今ある壊れているのは取ってあります。
なんとか大事に使いたいですよね!
エアライズの時は自分で直してまして
今のテントも安物なので、ポールが細くてよく曲がります。
2度買いなおしましたが、節だけ抜いて自分で直せることを発見したので、
今ある壊れているのは取ってあります。
なんとか大事に使いたいですよね!
★KIYOMIさん
コメントありがとうございます~。
なかなか良いテントなんですけどね。廃盤になってしまいました。うちは気分・・・よりは天候気温重視ですけど、、、不思議なことに増えるんですよテントって。ほんと不思議なんですよねぇ(爆)
コメントありがとうございます~。
なかなか良いテントなんですけどね。廃盤になってしまいました。うちは気分・・・よりは天候気温重視ですけど、、、不思議なことに増えるんですよテントって。ほんと不思議なんですよねぇ(爆)
★ぜいぜいさん
こんばんは! だいぶこのポールも粘ったんですけど、・・・マスターシリーズ、ごついシリーズなので、ポールもごついんですよ。
なので今回はプロにお願いしました。かなりの重み、負荷に耐えてくれているメインポールなのでどうしても曲がっちゃいますよね。。。。
奇麗に治ってきたので、結果として満足ですが・・・速攻でまた強風にさらしてしまいました(笑) まだ曲がってない・・・はず!
こんばんは! だいぶこのポールも粘ったんですけど、・・・マスターシリーズ、ごついシリーズなので、ポールもごついんですよ。
なので今回はプロにお願いしました。かなりの重み、負荷に耐えてくれているメインポールなのでどうしても曲がっちゃいますよね。。。。
奇麗に治ってきたので、結果として満足ですが・・・速攻でまた強風にさらしてしまいました(笑) まだ曲がってない・・・はず!