【キャンプいきたい】11月は忙しい!!!
Nov 23 , 2021
11月は・・・木々は色づき、冬の気配を感じながら焚火を眺められるとぉ~~~てもよい季節。
我が家も、壁泊だったCCに加え、2回のテント泊を予定してましたが・・・・
娘の体調不良で、大事をとって、キャンセル。
そして後半も所用でキャンセル。
今年の11月は忙しい・・・・
なぜならば。
娘、週末は七五三でございました!

まぁ両方のおじいちゃん・おばあちゃんが勢ぞろいする機会も、次は成人式くらいかな。。。
朝から着付けの人がやってきて、着付けてもらい、両家そろったところで神社に移動し、お参りして、その後、予約していた料理屋さんに移動し・・・
いやぁ~~~~疲れた・・・・
でも、とっても素敵に着てくれて(と、親は思っている)、大満足~!!!

ちなみに。
マト子6歳♪

この着物、私が着たものなんです。そして、私には7つ上の姉がいて、姉のために祖母が誂えたものなので、40年ものですね。
ちなみに、私は、とにかく嫌がったらしく、父と母に、「お前に比べて、孫はなんて優秀なんだ!」と何度も言われました。
とにかく私はひどかったらしく、母としては、「無念」の思いがあり、どうやら今回、挽回できた様子。
よかったよかった。
お食事の時に着る、らくちん着物も40年もの。


まぁとにかく、いろいろすべてを企画して・・・「よい嫁」をずっと張り付けてたので、
ぐったり疲れたので、月曜日は有給奨励日だし、焚火でして遊ぼうかと思ったのに!!!!
雨だし・・・!!!
そして今日は月曜日は月曜日で、娘は誕生日だし!!!!
(というか、月曜日中に記事上げようとしてたのに、ナチュログ落ちてるし!!!!)

そして、来週は法事が入り、キャンプ断念。。。(><)
うお~~う!
・・・なんかポチポチしたくなってきてしまいましたよ。。。。
でもまぁ、ほんとお買い物も一通りしてしまったので、買うべきは、子供&車の「雪対策グッズ」かな!
あ! スタッドレス買いました~♪
今までのタイヤに合わせて買っていたチェーンをうっぱらわねば~~~~!!!!
・・・なんかキャンプブログっぽくないので、先々週行った「彩湖・道満グリーンパーク」の写真載せておきます。
火の扱いが解禁になったので、とぉ~~~ってもにぎわってて、我が家もダッチオーブン調理とかしてみました♪

ダッチオーブン、エビフライも(夫が)いい感じに揚げたし、とっても活用しております。
・・・道満は・・・・

難民キャンプみたいでしたわ。。。
もう少し季節が進むと、「飲んだくれBBQ集団」がいなくなって、テント張りたいだけの集団になるので、平和なんだけどなぁ。
と、ただの日記でございましたが、お読みいただきましてありがとうございます!
我が家も、壁泊だったCCに加え、2回のテント泊を予定してましたが・・・・
娘の体調不良で、大事をとって、キャンセル。
そして後半も所用でキャンセル。
今年の11月は忙しい・・・・
なぜならば。
娘、週末は七五三でございました!

まぁ両方のおじいちゃん・おばあちゃんが勢ぞろいする機会も、次は成人式くらいかな。。。
朝から着付けの人がやってきて、着付けてもらい、両家そろったところで神社に移動し、お参りして、その後、予約していた料理屋さんに移動し・・・
いやぁ~~~~疲れた・・・・
でも、とっても素敵に着てくれて(と、親は思っている)、大満足~!!!

ちなみに。
マト子6歳♪

この着物、私が着たものなんです。そして、私には7つ上の姉がいて、姉のために祖母が誂えたものなので、40年ものですね。
ちなみに、私は、とにかく嫌がったらしく、父と母に、「お前に比べて、孫はなんて優秀なんだ!」と何度も言われました。
とにかく私はひどかったらしく、母としては、「無念」の思いがあり、どうやら今回、挽回できた様子。
よかったよかった。
お食事の時に着る、らくちん着物も40年もの。


まぁとにかく、いろいろすべてを企画して・・・「よい嫁」をずっと張り付けてたので、
ぐったり疲れたので、月曜日は有給奨励日だし、焚火でして遊ぼうかと思ったのに!!!!
雨だし・・・!!!
そして今日は月曜日は月曜日で、娘は誕生日だし!!!!
(というか、月曜日中に記事上げようとしてたのに、ナチュログ落ちてるし!!!!)

そして、来週は法事が入り、キャンプ断念。。。(><)
うお~~う!
・・・なんかポチポチしたくなってきてしまいましたよ。。。。
でもまぁ、ほんとお買い物も一通りしてしまったので、買うべきは、子供&車の「雪対策グッズ」かな!
あ! スタッドレス買いました~♪
今までのタイヤに合わせて買っていたチェーンをうっぱらわねば~~~~!!!!
・・・なんかキャンプブログっぽくないので、先々週行った「彩湖・道満グリーンパーク」の写真載せておきます。
火の扱いが解禁になったので、とぉ~~~ってもにぎわってて、我が家もダッチオーブン調理とかしてみました♪

ダッチオーブン、エビフライも(夫が)いい感じに揚げたし、とっても活用しております。
・・・道満は・・・・

難民キャンプみたいでしたわ。。。
もう少し季節が進むと、「飲んだくれBBQ集団」がいなくなって、テント張りたいだけの集団になるので、平和なんだけどなぁ。
と、ただの日記でございましたが、お読みいただきましてありがとうございます!
コメント
おはよーございます(・∀・)
七五三。
母娘の写真がソックリ!!
かわいいですね(´ω`)
マト子さん6歳も(笑)
着物が受け継がれるって、スゴく良いことですよね。
うちも兄→僕→息子で受け継がれました。
喜んで着たかは別問題ですが( ̄▽ ̄;)(爆)
きっと着物の次は、幕が受け継がれるんでしょうね(笑)
七五三。
母娘の写真がソックリ!!
かわいいですね(´ω`)
マト子さん6歳も(笑)
着物が受け継がれるって、スゴく良いことですよね。
うちも兄→僕→息子で受け継がれました。
喜んで着たかは別問題ですが( ̄▽ ̄;)(爆)
きっと着物の次は、幕が受け継がれるんでしょうね(笑)
七五三にお誕生日とおめでとうございます。
母娘で同じ着物、良い思い出&良き親孝行でしたね!
って、そうそう昨晩ナチュログ落ちてましたよね~(汗
11月は・・・って事は、12月からはまた再開ですね!
今シーズンは冷えそうなので、ちょっと期待してます♪
うちの子もスキー行きたい行きたいって言ってます♪
母娘で同じ着物、良い思い出&良き親孝行でしたね!
って、そうそう昨晩ナチュログ落ちてましたよね~(汗
11月は・・・って事は、12月からはまた再開ですね!
今シーズンは冷えそうなので、ちょっと期待してます♪
うちの子もスキー行きたい行きたいって言ってます♪
マトさん、こんにちは。
11月はお忙しいのですね~。
でも大丈夫ですよ~11月ももう少しで終わります(笑)
なんて冗談は置いといて。
七五三にお誕生日とお疲れ様でした。
自分が着た着物を娘が着るってのは、思い入れが深いですね。
ちゃんと写真を撮って比べられるのも、また良い感じです。
冬タイヤも買われたみたいで冬キャン行き放題ですね。
寒い日にダッチオーブンで温かい料理を食べる~最高ですね。( *´艸`)
11月はお忙しいのですね~。
でも大丈夫ですよ~11月ももう少しで終わります(笑)
なんて冗談は置いといて。
七五三にお誕生日とお疲れ様でした。
自分が着た着物を娘が着るってのは、思い入れが深いですね。
ちゃんと写真を撮って比べられるのも、また良い感じです。
冬タイヤも買われたみたいで冬キャン行き放題ですね。
寒い日にダッチオーブンで温かい料理を食べる~最高ですね。( *´艸`)
★くまりんさん
コメントありがとうございました。 おお。くまボス家でも、羽織袴が引き継がれたのですね。
うちは3姉妹だったのですが、姉二人の子供はすべて男の子。
ただ、一番上の子の羽織袴は順番に巡ってうちの息子もお世話になりました。
しっかり手入れすると、ずっと着れるものですよね。
うーーーん、幕かぁ。引き継いでくれるかしら。なんだか最近のものは性能はいいけれども、長く使えるかっていうとどうなんだろ。 もちろん大事には使いますが!
お、長く使えるいいものをGETした方がいいってことかしら!!!(爆)
コメントありがとうございました。 おお。くまボス家でも、羽織袴が引き継がれたのですね。
うちは3姉妹だったのですが、姉二人の子供はすべて男の子。
ただ、一番上の子の羽織袴は順番に巡ってうちの息子もお世話になりました。
しっかり手入れすると、ずっと着れるものですよね。
うーーーん、幕かぁ。引き継いでくれるかしら。なんだか最近のものは性能はいいけれども、長く使えるかっていうとどうなんだろ。 もちろん大事には使いますが!
お、長く使えるいいものをGETした方がいいってことかしら!!!(爆)
マトさん、こんにちは。
今日はお誕生日なんですか??
ナチュログのお知らせで知ったんです。
おめでとうございます(^_-)-☆
今日はお誕生日なんですか??
ナチュログのお知らせで知ったんです。
おめでとうございます(^_-)-☆
★やんちゃまんけんたいさん
スキーができるほどの場所に近づけるかどうかはわかりませんけど、湯沢くらいならなんとか行けそうな気もしてるのと、
調子にのって、雪エリアのキャンプ場予約したので楽しみです~!!! …撤収大変そうだけど、我が家のAB型がそれを含めて
浮かれて予約してたので大丈夫でしょう!(^^)!
スキーウエア・・・子供はいるかしら。。。。ていうか私はいるかしら・・・(爆)
スキーができるほどの場所に近づけるかどうかはわかりませんけど、湯沢くらいならなんとか行けそうな気もしてるのと、
調子にのって、雪エリアのキャンプ場予約したので楽しみです~!!! …撤収大変そうだけど、我が家のAB型がそれを含めて
浮かれて予約してたので大丈夫でしょう!(^^)!
スキーウエア・・・子供はいるかしら。。。。ていうか私はいるかしら・・・(爆)
ブレンさん ダブルコメントありがとうございます♪
そうなんです。実は娘と一日違いでして。我が家は11月に3人が誕生日なのですよ~~~。
でも、まぁ私の誕生日などは正直、おまけみたいなものですが、改めておめでとうと言ってもらえると嬉しいですねぇ。
せっかくだからネットで好きなものをポチポチします♪
うん。ポチポチするぞぅ~!!!!!
そうなんです。実は娘と一日違いでして。我が家は11月に3人が誕生日なのですよ~~~。
でも、まぁ私の誕生日などは正直、おまけみたいなものですが、改めておめでとうと言ってもらえると嬉しいですねぇ。
せっかくだからネットで好きなものをポチポチします♪
うん。ポチポチするぞぅ~!!!!!
マト子さん
誕生日おめでとうございます!
勤労感謝の日にお誕生日って、
仕事頑張ったご褒美って気持ちもプラスされて
なんか凄く楽しい誕生日になりますね。
マト子さんの誕生日プレゼントは、
何になったのかなぁ、、、
さて、七五三お疲れ様でした〜
ウチはそんな盛大にやった事無いなぁ。
子供の着物も、リサイクルショップで
嫁さん買ってきてた様な(笑)
着付けしたりヘアメイクしたりは、
しましたがウチの子は、全然ダメでしたねー。
お参り終わって車乗ったら、
既に着物脱ぎ始めてた気が(笑)
でも、こうやって大人になっても振り返りができるし、
私も三女の為にまたやらねばですねー、、、
誕生日おめでとうございます!
勤労感謝の日にお誕生日って、
仕事頑張ったご褒美って気持ちもプラスされて
なんか凄く楽しい誕生日になりますね。
マト子さんの誕生日プレゼントは、
何になったのかなぁ、、、
さて、七五三お疲れ様でした〜
ウチはそんな盛大にやった事無いなぁ。
子供の着物も、リサイクルショップで
嫁さん買ってきてた様な(笑)
着付けしたりヘアメイクしたりは、
しましたがウチの子は、全然ダメでしたねー。
お参り終わって車乗ったら、
既に着物脱ぎ始めてた気が(笑)
でも、こうやって大人になっても振り返りができるし、
私も三女の為にまたやらねばですねー、、、
お誕生日って昨日が当日だったんですね!ダブルでおめでとうございます\(^o^)/
ママが着た着物を娘もってなんか嬉しいですよね♪ うちもそうでした。柄も生地も昔のものは良いなって(*^^*)
最近の写真屋さんで貸してくれるモダンなやつは写真屋さんで着るから、お参りは古風なのを着てもらいましたよ。
それにしても、両方のじじばば接待は大変でしたね!うちは片方遠方なのであまりそう言う機会がないのですが、長女の時の七五三はそれで、気を遣いましたよー!来月たくさん出撃してストレス発散してくださいねー(*^^*)
ママが着た着物を娘もってなんか嬉しいですよね♪ うちもそうでした。柄も生地も昔のものは良いなって(*^^*)
最近の写真屋さんで貸してくれるモダンなやつは写真屋さんで着るから、お参りは古風なのを着てもらいましたよ。
それにしても、両方のじじばば接待は大変でしたね!うちは片方遠方なのであまりそう言う機会がないのですが、長女の時の七五三はそれで、気を遣いましたよー!来月たくさん出撃してストレス発散してくださいねー(*^^*)
おこんにちわ。^^
七五三&お誕生日、おめでとうございます♪
そしてお疲れさまでした。^^
そう言えば、お隣の3歳の娘も赤いお着物を
来て父親に抱っこされて出かけて行くのを
見かけました。 そういう時期なんですねぇ。^^
七五三と言う行事はあっても、着物が受け
継がれていく風習がどんどん薄れていっている
ように思う昨今ですが、そんな中受け継がれ
続けているのは素敵なことだと思います。^^
11月後半、焚火にはホント良い季節だわぁ♪www
鹿番長の二次燃焼ストーブで焚き火したいですよねぇ!
うちは「ぷちもえファイヤー」を買いました♪^^
うーーん、、、結構小さいかな。w^^;
「雪対策グッズ」買ってクリキャンで焚火やぁ♪^^
七五三&お誕生日、おめでとうございます♪
そしてお疲れさまでした。^^
そう言えば、お隣の3歳の娘も赤いお着物を
来て父親に抱っこされて出かけて行くのを
見かけました。 そういう時期なんですねぇ。^^
七五三と言う行事はあっても、着物が受け
継がれていく風習がどんどん薄れていっている
ように思う昨今ですが、そんな中受け継がれ
続けているのは素敵なことだと思います。^^
11月後半、焚火にはホント良い季節だわぁ♪www
鹿番長の二次燃焼ストーブで焚き火したいですよねぇ!
うちは「ぷちもえファイヤー」を買いました♪^^
うーーん、、、結構小さいかな。w^^;
「雪対策グッズ」買ってクリキャンで焚火やぁ♪^^
マトリョーシカさんお誕生日おめでとうございます。
うちは男の子ばかり3人なので女の子がいたらなぁと散らかった子供部屋を見る度に、、、女の子だから散らかさないと言う訳ではないのでしょうが(笑)
そう!うちの双子も気に入ったものしか着てくれず七五三の時にとても苦労しました(・_・;
週末はブラックフライデーですね!良い物見つかりますように!
うちは男の子ばかり3人なので女の子がいたらなぁと散らかった子供部屋を見る度に、、、女の子だから散らかさないと言う訳ではないのでしょうが(笑)
そう!うちの双子も気に入ったものしか着てくれず七五三の時にとても苦労しました(・_・;
週末はブラックフライデーですね!良い物見つかりますように!
こんにちは。
七五三に誕生日とわめでたいですねぇ ^^
40年モノの着物も何とも晴れやかな ^^
しかし、道満、相変わらず難民状態なんですねぇ・・・
気温低下でウェイ確率が下がる頃、私も出撃を再開しようかな・・・
ま、それはさておき、何をポチったんでしょう・・・
レポ、気長に待ってますネ ^^;
七五三に誕生日とわめでたいですねぇ ^^
40年モノの着物も何とも晴れやかな ^^
しかし、道満、相変わらず難民状態なんですねぇ・・・
気温低下でウェイ確率が下がる頃、私も出撃を再開しようかな・・・
ま、それはさておき、何をポチったんでしょう・・・
レポ、気長に待ってますネ ^^;
★ともパパさん
なんかここのところの買い物は夫のものばっかりで、私の買ってないんですよね。
モンベルでダウンが欲しいなぁとか、いろいろ考え中です。
七五三は疲れましたねぇ~~~。…いやぁ主人の両親は大変気を使ってくださるので、良い嫁の仮面といってもそんなに大変じゃないんですが、むしろ言いたい放題でめんどくさいのが私の親だったりしますwww
あはは。たしかに3女ちゃんは、これから3歳、7歳と二回ありますねぇ。なかなか大変ですけど、7つになるころには上の娘さんとか手がかからないでしょうし、みんなでカワイイカワイイと楽しめるのではないでしょうか!
なんかここのところの買い物は夫のものばっかりで、私の買ってないんですよね。
モンベルでダウンが欲しいなぁとか、いろいろ考え中です。
七五三は疲れましたねぇ~~~。…いやぁ主人の両親は大変気を使ってくださるので、良い嫁の仮面といってもそんなに大変じゃないんですが、むしろ言いたい放題でめんどくさいのが私の親だったりしますwww
あはは。たしかに3女ちゃんは、これから3歳、7歳と二回ありますねぇ。なかなか大変ですけど、7つになるころには上の娘さんとか手がかからないでしょうし、みんなでカワイイカワイイと楽しめるのではないでしょうか!
★まりーさん
そうなんです~。 「NASAに捕獲された宇宙人状態」の私も、七五三が誕生日で、みんなからプレゼントもらえてうれしかった記憶があります。
着物は絶対に昔の柄のほうが良いですし、祖母の「意地と見栄がさく裂した」正絹なので、やっぱり生地は良いですよ~。
また写真館の写真も、私と同じ着物で残したくて、持ち込んで着せてもらいました♪
両方のじじばば接待は・・・まぁ家ではお茶を飲んだくらいで、あとはお店の個室へGo!なので、まだらくちん。
記事につけた昔の写真とかみると、うへぇ~~~自宅で料理出して、自分は着物着て、しかも従兄を含めた子供がうじょうじょ・・・小姑もいっぱい来訪って・・・・母はさぞかし大変だったろうなって思います。。。
でもまぁとにかく終わった~~~!!! まりーさんのところは次女ちゃんがこれからですね♪
そうなんです~。 「NASAに捕獲された宇宙人状態」の私も、七五三が誕生日で、みんなからプレゼントもらえてうれしかった記憶があります。
着物は絶対に昔の柄のほうが良いですし、祖母の「意地と見栄がさく裂した」正絹なので、やっぱり生地は良いですよ~。
また写真館の写真も、私と同じ着物で残したくて、持ち込んで着せてもらいました♪
両方のじじばば接待は・・・まぁ家ではお茶を飲んだくらいで、あとはお店の個室へGo!なので、まだらくちん。
記事につけた昔の写真とかみると、うへぇ~~~自宅で料理出して、自分は着物着て、しかも従兄を含めた子供がうじょうじょ・・・小姑もいっぱい来訪って・・・・母はさぞかし大変だったろうなって思います。。。
でもまぁとにかく終わった~~~!!! まりーさんのところは次女ちゃんがこれからですね♪
★ノコギリ鳥さん
こんばんは! コメントありがとうございます。
母が大事に保管してくれていて、40年ものですが、逆に新鮮で、とてもキレイでした!
…うちのほうでは、七五三やひな人形などは、母方の祖母が用意する風習なのですが・・・気が強い父方の祖母が、呉服屋さんを呼んで「意地と見栄をかけて」大枚はたいちゃったイワクつき着物でして、母はことあるたびに、「いい着物なんだけどおばあちゃんが勝手に・・・」とブツクサブツクサいってました。
でも今回娘が着て、こうして引き継がれていった着物を見て、愚痴は引っ込んで、「姑が買ってくれた」に置き換わってたので、まぁ母のためにも良かったかなって思います♪
ぷちもえファイヤー買ったんですね!!!! 記事見に行かなきゃ!!!
こんばんは! コメントありがとうございます。
母が大事に保管してくれていて、40年ものですが、逆に新鮮で、とてもキレイでした!
…うちのほうでは、七五三やひな人形などは、母方の祖母が用意する風習なのですが・・・気が強い父方の祖母が、呉服屋さんを呼んで「意地と見栄をかけて」大枚はたいちゃったイワクつき着物でして、母はことあるたびに、「いい着物なんだけどおばあちゃんが勝手に・・・」とブツクサブツクサいってました。
でも今回娘が着て、こうして引き継がれていった着物を見て、愚痴は引っ込んで、「姑が買ってくれた」に置き換わってたので、まぁ母のためにも良かったかなって思います♪
ぷちもえファイヤー買ったんですね!!!! 記事見に行かなきゃ!!!
★KoZiさん
・・・ええと、うちの娘は着物大好きっこですが、私は・・・写真の、「連れてこられた宇宙人」状態の写真からもわかるように、、、
結い上げられた日本髪は速攻でかきむしるし、終わったらこたつに潜り込むし、ひどい惨状だったらしいですわwww
しかも3歳の時は逃げ回って、着物はあきらめられ、めっちゃボロいワンピースで父の膝で千歳飴舐めながら記念写真に納まってます。
さぞかしひどかったのでしょう。
そして・・・はい。子供部屋。女の子汚しますよ~~~。なんせ、「捨てられない」。
…いやぁほんと、拾ってきた石とかほんとやめてほしい。。。
・・・ええと、うちの娘は着物大好きっこですが、私は・・・写真の、「連れてこられた宇宙人」状態の写真からもわかるように、、、
結い上げられた日本髪は速攻でかきむしるし、終わったらこたつに潜り込むし、ひどい惨状だったらしいですわwww
しかも3歳の時は逃げ回って、着物はあきらめられ、めっちゃボロいワンピースで父の膝で千歳飴舐めながら記念写真に納まってます。
さぞかしひどかったのでしょう。
そして・・・はい。子供部屋。女の子汚しますよ~~~。なんせ、「捨てられない」。
…いやぁほんと、拾ってきた石とかほんとやめてほしい。。。
★GRANADAさん
こんばんは! 着物の流行はよくわかりませんが、40年もたつ流行が一回りするのかとっても新鮮でした♪
まぁ実際、これからかかるクリーニング代(ひぃいい)を考えると、化繊のレンタルのほうが絶対に絶対に安いし気楽なのですが、
いいものがあるということで、頑張って着せたあげたところ、特に母は大変喜んでくれたので良かったです♪
道満はウェイ率高かったですねぇ。ただ、…少し違うのは、比較的、若くないウェイ率が高かったですね。
私たちキャンパーは比較的、「ギリギリ解釈次第では許されたレジャー」をしてましたが、大勢のBBQ勢、多分お友達同士とかだとほんと久々の集まりだったみたいで。だよね。だよね、といつもよりは少し寛大な気持ちで見つめることができましたよ。
…うるさかったですけど(笑)
まだポチってないんですよ。 でも私はポチる。いつか必ず! ポチるに違いない!(爆)
こんばんは! 着物の流行はよくわかりませんが、40年もたつ流行が一回りするのかとっても新鮮でした♪
まぁ実際、これからかかるクリーニング代(ひぃいい)を考えると、化繊のレンタルのほうが絶対に絶対に安いし気楽なのですが、
いいものがあるということで、頑張って着せたあげたところ、特に母は大変喜んでくれたので良かったです♪
道満はウェイ率高かったですねぇ。ただ、…少し違うのは、比較的、若くないウェイ率が高かったですね。
私たちキャンパーは比較的、「ギリギリ解釈次第では許されたレジャー」をしてましたが、大勢のBBQ勢、多分お友達同士とかだとほんと久々の集まりだったみたいで。だよね。だよね、といつもよりは少し寛大な気持ちで見つめることができましたよ。
…うるさかったですけど(笑)
まだポチってないんですよ。 でも私はポチる。いつか必ず! ポチるに違いない!(爆)
娘さんの七五三とお誕生日おめでとうございます。
素敵な着物を親子で(シチュはだいぶ違うようですがw)着られるなんて
素晴らしいです。
お祝い事って一生に何度もないから、晴れがましくやっぱりいいですね。
疲れるけど。。。
旦那様も娘さんの晴れ姿に目じり下がっちゃったんじゃないですか?
素敵な着物を親子で(シチュはだいぶ違うようですがw)着られるなんて
素晴らしいです。
お祝い事って一生に何度もないから、晴れがましくやっぱりいいですね。
疲れるけど。。。
旦那様も娘さんの晴れ姿に目じり下がっちゃったんじゃないですか?
しちごさーん!
イイ嫁キャンペーン!!
もう、想像するだけでもグッタリしそう(;´∀`)
ほんと、お疲れ様でした!娘ちゃん可愛いよっ☆
(あの写真じゃなかったのね(笑))
そして、ついにスタッドレス買いましたかー!
でもスタッドレス履いたらスキー行けるもんねー
うう、欲しい。てか早く買わなきゃ。。
イイ嫁キャンペーン!!
もう、想像するだけでもグッタリしそう(;´∀`)
ほんと、お疲れ様でした!娘ちゃん可愛いよっ☆
(あの写真じゃなかったのね(笑))
そして、ついにスタッドレス買いましたかー!
でもスタッドレス履いたらスキー行けるもんねー
うう、欲しい。てか早く買わなきゃ。。
★ぜいぜいさん
こんばんはー!そうなんです。今は亡き祖母の「意地と見栄」が炸裂した実はちょっといいお着物なので、頑張って準備しました!(母方の祖母が用意する風習なところ、先走ってゴージャスに買い揃えちゃったらしいです)
そして、保存条件もしっかりしてたのもありますが、やはり贔屓目に見てるのもありますが、とても見栄えがして、あらためた良い着物を用意してくれてたんだと、強烈キャラだった今は亡き祖母を懐かしむいい機会にもなりました^_^
まあ疲れましたが、帯もかなり締め上げたにもかかわらず、ちゃんとお参りに行きポーズをとってくれた娘がやっぱMVPですね。
こんばんはー!そうなんです。今は亡き祖母の「意地と見栄」が炸裂した実はちょっといいお着物なので、頑張って準備しました!(母方の祖母が用意する風習なところ、先走ってゴージャスに買い揃えちゃったらしいです)
そして、保存条件もしっかりしてたのもありますが、やはり贔屓目に見てるのもありますが、とても見栄えがして、あらためた良い着物を用意してくれてたんだと、強烈キャラだった今は亡き祖母を懐かしむいい機会にもなりました^_^
まあ疲れましたが、帯もかなり締め上げたにもかかわらず、ちゃんとお参りに行きポーズをとってくれた娘がやっぱMVPですね。
★ぴこさん
コメントありがとん^_^
いやぁ、途中エンジンがかかって、変顔モードの写真もいっぱいあるわよー。結婚式の時に出してやる(笑)
さらに、謎の花魁スイッチ入ったらしく(鬼滅のせいだわ)、扇子で顔を隠す隠す(笑)
スタッドレス逝きました。
雪道大丈夫かなぁ。。。
コメントありがとん^_^
いやぁ、途中エンジンがかかって、変顔モードの写真もいっぱいあるわよー。結婚式の時に出してやる(笑)
さらに、謎の花魁スイッチ入ったらしく(鬼滅のせいだわ)、扇子で顔を隠す隠す(笑)
スタッドレス逝きました。
雪道大丈夫かなぁ。。。
こんばんは。
楽しそうですね。
色々おいしそうだし…
マト子さんの着物姿もステキです。
女の子って飾り買いがあっていいなぁ・・・
ご主人が料理してくれるのっていいですね。
私は野外料理系だけだしな…
楽しそうですね。
色々おいしそうだし…
マト子さんの着物姿もステキです。
女の子って飾り買いがあっていいなぁ・・・
ご主人が料理してくれるのっていいですね。
私は野外料理系だけだしな…
おはようございます!
七五三、おめでとうございます♪
いやぁ〜母子で同じ着物を着てお祝いするなんて、
素敵ですね!
うちは私の着物は姪達が着てくれてますが、男の子用の着物は作っておらず、
うちの子はレンタルで済ませました(笑)
だって、男だしもう着ないだろうし。。。(^◇^;)
でも、着物は3世代ぐらいはいけますからね〜
私は祖母の若い頃の紬を未だに着ています。
もう80年とか昔!?
ビンテージテントを遥かに超えたビンテージ品ですね(笑)
七五三、おめでとうございます♪
いやぁ〜母子で同じ着物を着てお祝いするなんて、
素敵ですね!
うちは私の着物は姪達が着てくれてますが、男の子用の着物は作っておらず、
うちの子はレンタルで済ませました(笑)
だって、男だしもう着ないだろうし。。。(^◇^;)
でも、着物は3世代ぐらいはいけますからね〜
私は祖母の若い頃の紬を未だに着ています。
もう80年とか昔!?
ビンテージテントを遥かに超えたビンテージ品ですね(笑)
★eco2houseさん
コメントありがとうございます(^^)
私はエビの下処理をすると指が痒くなっちゃうんですよね。あとは、茹でる、つつむ、揚げる、とか複数のワザが出てくる調理はどうも苦手で。夫の方が手間のかかる調理は得意で助かってます!
女の子と言ってもとことん着物が嫌いだった私に比べ娘は、髪型もこうするああする、とじっくり考えてくれて、楽しかったです!
成人式は大変だろうなぁ、、、
コメントありがとうございます(^^)
私はエビの下処理をすると指が痒くなっちゃうんですよね。あとは、茹でる、つつむ、揚げる、とか複数のワザが出てくる調理はどうも苦手で。夫の方が手間のかかる調理は得意で助かってます!
女の子と言ってもとことん着物が嫌いだった私に比べ娘は、髪型もこうするああする、とじっくり考えてくれて、楽しかったです!
成人式は大変だろうなぁ、、、
★オディールさん
オディールさんのところもおめでとうございます!
息子の時は悲惨でしたよー。甥っ子たちが来た袴があったので着せましたが、まあ、嫌がる嫌がる。保育園の卒園式もせっかくだからと袴を息子に着付けましたが、袖を頭にかぶって走り回ってたので、保育園で脱がせました笑
そして、お婆ちゃんの紬。素敵ですね!
私のかつての七五三写真。ぼかしを入れてもなお、嫌そうですご、他の写真もほんと全部が「ぐったり」状態。でも、それも含めて時を超えてブログで披露することができたということは、良き思い出ということですね^_^
オディールさんのところもおめでとうございます!
息子の時は悲惨でしたよー。甥っ子たちが来た袴があったので着せましたが、まあ、嫌がる嫌がる。保育園の卒園式もせっかくだからと袴を息子に着付けましたが、袖を頭にかぶって走り回ってたので、保育園で脱がせました笑
そして、お婆ちゃんの紬。素敵ですね!
私のかつての七五三写真。ぼかしを入れてもなお、嫌そうですご、他の写真もほんと全部が「ぐったり」状態。でも、それも含めて時を超えてブログで披露することができたということは、良き思い出ということですね^_^
こんばんは。
遅れてしまいました。スミマセン。。。。(^^;
娘ちゃんの七五三、おめでとうございます!♪
母子で同じ着物なんて凄いですね!
マトリョーシカさんのイヤイヤ具合も良く分かります!(笑)
そして誕生日!
こちらもおめでとうございます!
キャンプ行かなくても、十二分に楽しめた4連休でしたね!☆彡
遅れてしまいました。スミマセン。。。。(^^;
娘ちゃんの七五三、おめでとうございます!♪
母子で同じ着物なんて凄いですね!
マトリョーシカさんのイヤイヤ具合も良く分かります!(笑)
そして誕生日!
こちらもおめでとうございます!
キャンプ行かなくても、十二分に楽しめた4連休でしたね!☆彡
★TORIPAPAさん
コメント&お祝いありがとうございます!
顔隠してるのに、「いやでいやでたまらん」という表情が出まくりですよね。ちなみに、写真館でとられた写真を含め全部が全部こんな感じでした(笑) 実家では、「連れてこられた宇宙人」と話題の写真です。
そうそう、年を取ってしまいましたね。。。いくつになったんでしたっけ。
最近は数えないことにしています。あ、でも自分へのプレゼントを選ばねば~
コメント&お祝いありがとうございます!
顔隠してるのに、「いやでいやでたまらん」という表情が出まくりですよね。ちなみに、写真館でとられた写真を含め全部が全部こんな感じでした(笑) 実家では、「連れてこられた宇宙人」と話題の写真です。
そうそう、年を取ってしまいましたね。。。いくつになったんでしたっけ。
最近は数えないことにしています。あ、でも自分へのプレゼントを選ばねば~