薪ストーブ横引きのプチ改良
Nov 30 , 2021

最近一気に寒くなりましたね。
冬の到来ですよ~~~!!!
前記事でもちょこっと書いたのですが・・・11月はテント泊なし。(><)
ほんとは前半赤城、そして週末はふもとっぱらだったんですけどね。
風が強いながらも、天気に恵まれましたので、週末は我が家の庭であります、「道満グリーンパーク」で薪ストデイキャンをしてきました♪

11月前半の道満はぶっちゃけ、コロナ禍で抑圧していた
「ウェ~イBBQ民天国状態」
でしたが、
冬将軍の到来とともに、BBQ勢は大半は、いなくなるので、比較的静かでした。
今回の薪ストの検証のテーマは「パイルドライバーへの固定」です。
鹿沼で薪スト煙突構築時に煙突を倒壊させてしまい、ベッコリ煙突になっちゃったのです(TT)
なので、そのあたりを強化。
こんな感じ~~~♪


あ、ちなみにこれは完全に我が家の夫用のメモ。
【薪スト横引き手順】
①薪ストーブ本体の組み立て
②幕除けを設置
③タケノコの庇から少し出したところにパイルドライバーを刺す。刺した後は一番上の節は抜く。
④煙突の横引き部分を幕除けを貫通させる。

⑤薪ストーブを前後させ、薪ストーブ・煙突支え・パイルドライバーの位置をある程度決め、煙突支えを固定。
⑥縦方向の煙突を組み立てる。 下側の煙突にパイルドライバーとの固定パーツを通しておく。
⑦煙突をエルボーに差し込みつ煙突設置。その際にパイルドライバーとの固定パーツをパイルドライバーの蝶ねじ箇所に合わせる。
⑧パイルドライバーの外した一番上のパーツを上からさして、パイルドライバーの蝶ねじ、固定パーツの蝶ねじをしっかり締める。
⑨煙突のペグダウン、煙突支えのペグダウン
うん。
基本的に、横引きはめんどくさい。
ただ、タケノコの設営は超絶簡単なので、手順をしっかり確立して迷うことがなくなればもっとストレスなく設営できると思います。
そして、つけてしまえば・・・
あったかい♪

・・・テントにこもって、子供は鬼滅の刃鑑賞会に鎮め、親はダラダラ、私はスマホでブラックフライデーのお買い物選定♪

お料理もしましたよ~~~♪

そして、日暮れ前までのんびりしました♪

ちなみに、ブラックフライデー。
私のお届け物は明日なのですが、夫はなんか買ってきたみたいです。。。


スノピ様!
ブラックフライデーでも何でもない件~~~~~!!!!
(ちなみに私の買い物もブラックフライデーセールじゃない)
以上、お読みいただきありがとうございました♪
コメント
ストーブ良いですね~、もうこの時期ウェ~~イな人達は居ないと思っていたんですが・・・。
昨日のディキャンプ、途中からマイクロバスがやってきて、すぐ隣の東屋占拠してウェーイな宴が・・・。
昼間っから飲みだすし、音楽掛けるし・・・でした(汗
さて、煙突ベッコリって、巻き煙突だと折れ癖が付いちゃったって事ですかね?
そして、そこを補強する為のパイルドライバー!オン!
なんだかメキメキと煙突が強化&ホームセンターで見る様な金具が増えていきますね~
うーーーん、やっぱり薪スト飼うのは大変そうだ~(泣
って、マト家とうちの積載の違いって薪スト+薪もありますよね(汗
ご苦労様です。もっとブラックフライデーで買い物して良いですよーーー
昨日のディキャンプ、途中からマイクロバスがやってきて、すぐ隣の東屋占拠してウェーイな宴が・・・。
昼間っから飲みだすし、音楽掛けるし・・・でした(汗
さて、煙突ベッコリって、巻き煙突だと折れ癖が付いちゃったって事ですかね?
そして、そこを補強する為のパイルドライバー!オン!
なんだかメキメキと煙突が強化&ホームセンターで見る様な金具が増えていきますね~
うーーーん、やっぱり薪スト飼うのは大変そうだ~(泣
って、マト家とうちの積載の違いって薪スト+薪もありますよね(汗
ご苦労様です。もっとブラックフライデーで買い物して良いですよーーー
いやー。設営撤収の手間がありますが、
くつろぎ写真は、暖炉の前でくつろぐ休日の絵ですね。
でも、デイキャンプでここまで
準備して料理もしては、11月のNO出撃の反動でしょうか?(笑)
焚き火が楽しい季節ですが、
もう少しすると寒すぎて大変ですしねー、、
いやー。窓付き薪スト満喫シーズン。
ブラックフライデーも気になりますが、
アマゾンで買える物で、
どうしても欲しいものリストは無くなってきて、
できたら欲しい物リストのギアばかりで、
購入の決め手に欠けます、、、
で結局、アマゾンに無いどうしても
欲しい物を定価で買う事になっちゃうんですよねー(爆)
くつろぎ写真は、暖炉の前でくつろぐ休日の絵ですね。
でも、デイキャンプでここまで
準備して料理もしては、11月のNO出撃の反動でしょうか?(笑)
焚き火が楽しい季節ですが、
もう少しすると寒すぎて大変ですしねー、、
いやー。窓付き薪スト満喫シーズン。
ブラックフライデーも気になりますが、
アマゾンで買える物で、
どうしても欲しいものリストは無くなってきて、
できたら欲しい物リストのギアばかりで、
購入の決め手に欠けます、、、
で結局、アマゾンに無いどうしても
欲しい物を定価で買う事になっちゃうんですよねー(爆)
こんばんは。
私の行った事のあるキャンプ場はサイトの数も何十もないキャンプ場ばかりなのもあってかウェ〜イなBBQ民を目の当たりにした事はありませんが、キャンプの夜は静かに過ごしたいですね。
薪ストーブは煙突の扱いが大変そうですね。私なら2泊以上でないと設置する気力が起きない気がします(笑)
そして御多分に洩れず私もブラックフライデーでも何でもない買い物をしております!
私の行った事のあるキャンプ場はサイトの数も何十もないキャンプ場ばかりなのもあってかウェ〜イなBBQ民を目の当たりにした事はありませんが、キャンプの夜は静かに過ごしたいですね。
薪ストーブは煙突の扱いが大変そうですね。私なら2泊以上でないと設置する気力が起きない気がします(笑)
そして御多分に洩れず私もブラックフライデーでも何でもない買い物をしております!
★やんちゃまんけんたいさん
コメントありがとうございます。ウェーイ、、、ねぇ。まぁみんな我慢してたんだよねぇと、いつもよりはほほえましい気持ちで見れはしますけどね。でも、なんなんすかね。みんなでワイワイは良いとして、音楽かけなきゃいけないのあれ?ってすごい思います。
煙突は、折れちゃったんですよ。でも巻煙突なんで、ウンショと伸ばして巻き巻きすれば問題はないんですけど、少しベコベコしてますね。 パイルドライバーはもともと添わせる形にしてたんですが、以前は針金でグルグル~でして、それを取ろうとして倒壊させちゃったんです。
多少練習は必要ですけど! まだ設置に30分はバッチリかかるけど! 一度知ってしまうとうちは手放せないですねぇ。
とりあえず買っちゃえばいいのに(ボソ)
コメントありがとうございます。ウェーイ、、、ねぇ。まぁみんな我慢してたんだよねぇと、いつもよりはほほえましい気持ちで見れはしますけどね。でも、なんなんすかね。みんなでワイワイは良いとして、音楽かけなきゃいけないのあれ?ってすごい思います。
煙突は、折れちゃったんですよ。でも巻煙突なんで、ウンショと伸ばして巻き巻きすれば問題はないんですけど、少しベコベコしてますね。 パイルドライバーはもともと添わせる形にしてたんですが、以前は針金でグルグル~でして、それを取ろうとして倒壊させちゃったんです。
多少練習は必要ですけど! まだ設置に30分はバッチリかかるけど! 一度知ってしまうとうちは手放せないですねぇ。
とりあえず買っちゃえばいいのに(ボソ)
★ともパパさん
そうです。11月はほんとションボリで。土手の上から素晴らしくくっきり富士山がみえたんですよ。
嗚呼、ふもとっぱら・・・って思いましたが結構風も強い日だったので、「テントの墓場」の異名を持つふもとっぱらにいたらいたでヒィヒィいってたかもしれません。
ギアはいろいろ一周して我が家もひと段落しちゃいましたね。夫がマクラマクラマクラマクラとずっと騒いでたけど、
まぁ「ええ?それ!?」って私は思っていますが一応落着ですかね。
私が買ったのは・・・ウフフ。まあキャンプと全然関係ないものですね。
でも誕生日まだ買ってないので、ドッカーンと買わないと。
そうです。11月はほんとションボリで。土手の上から素晴らしくくっきり富士山がみえたんですよ。
嗚呼、ふもとっぱら・・・って思いましたが結構風も強い日だったので、「テントの墓場」の異名を持つふもとっぱらにいたらいたでヒィヒィいってたかもしれません。
ギアはいろいろ一周して我が家もひと段落しちゃいましたね。夫がマクラマクラマクラマクラとずっと騒いでたけど、
まぁ「ええ?それ!?」って私は思っていますが一応落着ですかね。
私が買ったのは・・・ウフフ。まあキャンプと全然関係ないものですね。
でも誕生日まだ買ってないので、ドッカーンと買わないと。
★KoZiさん
こんばんは。ウェ~イ勢も、まぁ皆さん我慢してたでしょうからね。そりゃはしゃぐよねぇ。。。とは思います
ただ、酔っぱらって、近くの彩湖に飛び込んで、お亡くなりになる方が年に1回くらいは出るので、それだけは勘弁してほしいです。。。
薪ストーブはどうでしょ。今のところは、それでも炎をぼけぇ~~~っと眺める幸せが、ダブルスコアで勝っている感じではありますよ!
こんばんは。ウェ~イ勢も、まぁ皆さん我慢してたでしょうからね。そりゃはしゃぐよねぇ。。。とは思います
ただ、酔っぱらって、近くの彩湖に飛び込んで、お亡くなりになる方が年に1回くらいは出るので、それだけは勘弁してほしいです。。。
薪ストーブはどうでしょ。今のところは、それでも炎をぼけぇ~~~っと眺める幸せが、ダブルスコアで勝っている感じではありますよ!
なんだかすごく写真が綺麗ですネ(ソコ?)
超フォーカスが合ってるし、高解像度なのがバリバリ判るというか ^^;
ウチのパッとしない一眼とは根本的に画の撮れ方が違う的な(滝汗)
ま、それはさておき・・・
配管試験とわいえデイで薪ストに加えて幕まで設営・撤収するとわ恐れ入谷の鬼子母神 @o@
でも考えてみればデイなら結露の乾燥待ち~とかないから精神的には楽か ^^;
にしてもこれからは薪ストの季節ですネ・・・(憧)
ウチはまだまだフジカちゃん+電源サイト便りだなぁ・・・
超フォーカスが合ってるし、高解像度なのがバリバリ判るというか ^^;
ウチのパッとしない一眼とは根本的に画の撮れ方が違う的な(滝汗)
ま、それはさておき・・・
配管試験とわいえデイで薪ストに加えて幕まで設営・撤収するとわ恐れ入谷の鬼子母神 @o@
でも考えてみればデイなら結露の乾燥待ち~とかないから精神的には楽か ^^;
にしてもこれからは薪ストの季節ですネ・・・(憧)
ウチはまだまだフジカちゃん+電源サイト便りだなぁ・・・
マトさん、こんばんは。
11月は色々キャンセルで残念でしたね。
これから本格的に寒くなる季節、薪ストの設営を完璧にするデイキャンは
必須って感じですね(*^^)v
炎を見ながらマッタリするのは最高ですよね~( *´艸`)
枕は大切ですよ~熟睡度が違うと思いますもん。
かく言う自分も枕欲しい人間です(笑)
ブラックフライデー、、、欲しい物はセールになってないし
自分的には意味ないです~(;^ω^)
ブラックな物は買いましたけどね。
11月は色々キャンセルで残念でしたね。
これから本格的に寒くなる季節、薪ストの設営を完璧にするデイキャンは
必須って感じですね(*^^)v
炎を見ながらマッタリするのは最高ですよね~( *´艸`)
枕は大切ですよ~熟睡度が違うと思いますもん。
かく言う自分も枕欲しい人間です(笑)
ブラックフライデー、、、欲しい物はセールになってないし
自分的には意味ないです~(;^ω^)
ブラックな物は買いましたけどね。
こんばんは。
これ、先週末ですか?
土曜日?日曜日?
自分も、土曜日、ちょっと用事(笑)があって行こうか迷ったんですよ!
結局、小川町の方にドライブ行っちゃいました。(^^;
お会いしたかったなぁー。・・・・残念。
パイルドライバーでの煙突固定、完璧ですね!
見た感じもgood!
自分なんかパイルドライバーとホムセンの杭に針金をグルグル巻きにしただけですよ。(汗)
今シーズンの薪ストキャンプが楽しみですね!☆彡
これ、先週末ですか?
土曜日?日曜日?
自分も、土曜日、ちょっと用事(笑)があって行こうか迷ったんですよ!
結局、小川町の方にドライブ行っちゃいました。(^^;
お会いしたかったなぁー。・・・・残念。
パイルドライバーでの煙突固定、完璧ですね!
見た感じもgood!
自分なんかパイルドライバーとホムセンの杭に針金をグルグル巻きにしただけですよ。(汗)
今シーズンの薪ストキャンプが楽しみですね!☆彡
こんにちは。
パイルドライバーで固定するなら、横引き煙突にエルボー付けた後に刺した方が楽ですよ。
具体的には③を飛ばして、⑤まで進みます。
そして、上向きのエルボーと、パイルドラバーの金具を上から見て重なる位置でパイルドライバーを打ち付けます。
あとは、立ての煙突をパイルドライバーの金具を通して、エルボーに接続です。
ちなみに私たちは同じ場所に、「ロープ止め金具」という、1メートルくらいの長いペグ?のようなのを使ってます。
https://www.monotaro.com/p/1894/8195/
この丸くなっている所に、煙突金具を付けて、長めのビスで止めるとガッチリ固定出来ます。(説明わかりにくいかな・・・)
パイルドライバーで固定するなら、横引き煙突にエルボー付けた後に刺した方が楽ですよ。
具体的には③を飛ばして、⑤まで進みます。
そして、上向きのエルボーと、パイルドラバーの金具を上から見て重なる位置でパイルドライバーを打ち付けます。
あとは、立ての煙突をパイルドライバーの金具を通して、エルボーに接続です。
ちなみに私たちは同じ場所に、「ロープ止め金具」という、1メートルくらいの長いペグ?のようなのを使ってます。
https://www.monotaro.com/p/1894/8195/
この丸くなっている所に、煙突金具を付けて、長めのビスで止めるとガッチリ固定出来ます。(説明わかりにくいかな・・・)
おこんばんわ。^^
デイで薪スト!良いですねぇ♪^^
窓も大きくて炎がよく見えそうな素敵な薪ストですね。^^
タケノコテントは大きいから、冬キャンでは薪ストが
重宝するんだろうなぁ。
お料理も美味しそう♪*^^*
うちは今シーズンは薪ストは無しです。www
カセットガスストーブとセラミックファンヒーターと
ガソリンランタン(←暖房器具とちゃうやろw)で
がんばります。w^^
来シーズン迄に3m超の煙突の薪ストを検討しようか
なぁ、、、どうしようかなぁ。www^^
テントの煙突の穴がてっぺん(2.7m)にあるので
3m以上の煙突が必要なのです。><
デイで薪スト!良いですねぇ♪^^
窓も大きくて炎がよく見えそうな素敵な薪ストですね。^^
タケノコテントは大きいから、冬キャンでは薪ストが
重宝するんだろうなぁ。
お料理も美味しそう♪*^^*
うちは今シーズンは薪ストは無しです。www
カセットガスストーブとセラミックファンヒーターと
ガソリンランタン(←暖房器具とちゃうやろw)で
がんばります。w^^
来シーズン迄に3m超の煙突の薪ストを検討しようか
なぁ、、、どうしようかなぁ。www^^
テントの煙突の穴がてっぺん(2.7m)にあるので
3m以上の煙突が必要なのです。><
★GRANADAさん
こんばんは! ・・・いや、写真がキレイに見えるのは、おそらくテンプレートを少し変えたらなんだか写真がきれいに見える感じになっただけだと思われます。。。。でもありがとうございます!
あはは。確かに配管ですねこりゃ。といっても実際は薪ストーブは夫が設営しますし、道満は庭ですので。自宅がすぐというのがやっぱり楽ですよ~
薪ストの季節ですがただでさえ動かなくて食っちゃ寝するだけなキャンプに拍車がかかります。。。。
fbストーブ、でもこれだと冬のタケノコは温まらないのですよ。。。。 真冬はアルパカもセットです。。。
こんばんは! ・・・いや、写真がキレイに見えるのは、おそらくテンプレートを少し変えたらなんだか写真がきれいに見える感じになっただけだと思われます。。。。でもありがとうございます!
あはは。確かに配管ですねこりゃ。といっても実際は薪ストーブは夫が設営しますし、道満は庭ですので。自宅がすぐというのがやっぱり楽ですよ~
薪ストの季節ですがただでさえ動かなくて食っちゃ寝するだけなキャンプに拍車がかかります。。。。
fbストーブ、でもこれだと冬のタケノコは温まらないのですよ。。。。 真冬はアルパカもセットです。。。
★ブレンさん
こんばんは! そうそう炎を見ながらまったりは正義! でもタケノコだとこれだけだと温まらないんですよ~~~。煙突が横引きじゃなくて縦から出すと、煙突の熱で幕内もっと温まりそうですが、子供の都合上、精神衛生上よろしくないですね。
でも炎は見てるだけであったかい! ほんとダラダラが最高でした。冬キャンプは読書したり映画見たりしようかな。
ブラックフライデーは・・・そうですね。結局年末年始のセールが安いに一票。
私はとある家電を買ったのですが、…微妙に型番ごとにいろいろ違くて。譲れなかったポイントがあったのは下がってませんでしたがそのままGoしちゃいました。私もなんか黒いもんかいましたよ(笑)
こんばんは! そうそう炎を見ながらまったりは正義! でもタケノコだとこれだけだと温まらないんですよ~~~。煙突が横引きじゃなくて縦から出すと、煙突の熱で幕内もっと温まりそうですが、子供の都合上、精神衛生上よろしくないですね。
でも炎は見てるだけであったかい! ほんとダラダラが最高でした。冬キャンプは読書したり映画見たりしようかな。
ブラックフライデーは・・・そうですね。結局年末年始のセールが安いに一票。
私はとある家電を買ったのですが、…微妙に型番ごとにいろいろ違くて。譲れなかったポイントがあったのは下がってませんでしたがそのままGoしちゃいました。私もなんか黒いもんかいましたよ(笑)
★TORIPAPAさん
こんばんは! これは27日の土曜日ですね~。結構風が強かった日です!あらあら、もしいらっしゃってたらBBQ広場側、超絶目立つところにタケノコ立ててたので一発で見つけられたかもしれません(^^)
しかしあの日はほんと風が強くて、薪ストは仲だったので良いですけど、焚火はなかなか難儀してそうな感じでした。
我が家も基本は針金グルグルだったんですけど、なんかうまくとまらなくって。
あと、針金を取ってこようと油断した瞬間に前回倒しちゃったので、この方式を試してみました。
彩湖は最近カヤック勢はすっかりみなくなり、ウィンドサーフィン勢でにぎわってました! …寒いのに元気ですよね。。。
こんばんは! これは27日の土曜日ですね~。結構風が強かった日です!あらあら、もしいらっしゃってたらBBQ広場側、超絶目立つところにタケノコ立ててたので一発で見つけられたかもしれません(^^)
しかしあの日はほんと風が強くて、薪ストは仲だったので良いですけど、焚火はなかなか難儀してそうな感じでした。
我が家も基本は針金グルグルだったんですけど、なんかうまくとまらなくって。
あと、針金を取ってこようと油断した瞬間に前回倒しちゃったので、この方式を試してみました。
彩湖は最近カヤック勢はすっかりみなくなり、ウィンドサーフィン勢でにぎわってました! …寒いのに元気ですよね。。。
★Kさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
しかも、私の恐ろしくわかりにくい手順まで読んでいただいて!!!
確かにパイルドライバーに向かて前後するよりも縦側の煙突刺す前だったら、距離が決まるからそのあとから狙って刺せますし、煙突通しつつエルボーにくっつければ、くっつけた段階で倒れるまでの不安定な状態にはならないってことですね。
なるほど・・・ よし。次のキャンプでやってみます!!!
ロープ止め金具! 上のロープを通す箇所に直接ビス止めなんですね。どんぐり山の記事の写真もよく見てみましたが、なるほど、部品数が少なくて済んでスマートですね。。。
・・・パイルドライバーだと留め具自体をパイルドライバーからずり落ちないようにしなきゃいけなくて(蝶ねじで引っ掛けるちょっとダサい形式でした)パイルドライバー自体がもったいないし、なんだかなぁとも実は思ってました。
課題ができると燃えます(笑)
こんにちは。コメントありがとうございます。
しかも、私の恐ろしくわかりにくい手順まで読んでいただいて!!!
確かにパイルドライバーに向かて前後するよりも縦側の煙突刺す前だったら、距離が決まるからそのあとから狙って刺せますし、煙突通しつつエルボーにくっつければ、くっつけた段階で倒れるまでの不安定な状態にはならないってことですね。
なるほど・・・ よし。次のキャンプでやってみます!!!
ロープ止め金具! 上のロープを通す箇所に直接ビス止めなんですね。どんぐり山の記事の写真もよく見てみましたが、なるほど、部品数が少なくて済んでスマートですね。。。
・・・パイルドライバーだと留め具自体をパイルドライバーからずり落ちないようにしなきゃいけなくて(蝶ねじで引っ掛けるちょっとダサい形式でした)パイルドライバー自体がもったいないし、なんだかなぁとも実は思ってました。
課題ができると燃えます(笑)
★ノコギリ鳥さん
こんばんは~。コメントありがとうございます。
デイですけど薪スト堪能しましたよ~。この道満は、予約なしでテント張れて火器も使えて、灰捨て場もあるので、3シーズンはBBQで大人気なんですけど、真冬は結構煙突率が増えますね。薪ストの火入れをする方が多くて、ぴかぴかの薪ストーブをもってあーだこーだ言っている人たちもたくさん見かけます。
クロンダイク・・・煙突ポートついてますものね。じっくり悩まれて、ぜひ行きましょう!
暖かいだろうなぁ。。。。しかもポリコットンなので、暖房効率もよさそうです。 幕内でヌクヌクしながら、ドラフト効果で静かに煙突に向かって流れて揺れる炎を見るのはよいですよ~。
あ、ちなみに我が家も横に引いてるので煙突は3メートル分です♪
ガソリンランタンはほんとあったかいらしいですよね。。。。ちょっとざわざわ・・・としますが、なんか怖い沼なのでやめておきます(笑)
こんばんは~。コメントありがとうございます。
デイですけど薪スト堪能しましたよ~。この道満は、予約なしでテント張れて火器も使えて、灰捨て場もあるので、3シーズンはBBQで大人気なんですけど、真冬は結構煙突率が増えますね。薪ストの火入れをする方が多くて、ぴかぴかの薪ストーブをもってあーだこーだ言っている人たちもたくさん見かけます。
クロンダイク・・・煙突ポートついてますものね。じっくり悩まれて、ぜひ行きましょう!
暖かいだろうなぁ。。。。しかもポリコットンなので、暖房効率もよさそうです。 幕内でヌクヌクしながら、ドラフト効果で静かに煙突に向かって流れて揺れる炎を見るのはよいですよ~。
あ、ちなみに我が家も横に引いてるので煙突は3メートル分です♪
ガソリンランタンはほんとあったかいらしいですよね。。。。ちょっとざわざわ・・・としますが、なんか怖い沼なのでやめておきます(笑)
わあ、どこぞのハーレムみたい~