ポールケースとしてシンデレラフィット!鹿番長のグリルスタンドケース
梅雨明けますね!と思ったら台風か・・・週末キャンプなのに(><)
今年は、大きいタープが欲しいとおもっていたので、週末のキャンプに備えて、
大型ヘキサタープをポチっとしました!!!! →これ
まだ張ってないので、本題はそれではなく・・・・まぁ大型タープには、丈夫で長いポールが必要ですよね。
そしてゴツイポールはかさばるわけです。
今回、このタープのメインポール用に280CMのフィールドアのポールを購入しました。
そして、そのほかに、240CMのREVOポールが2本所有しています。
他にもキャノピー用のスチールポール数本。
REVOポールはパッケージの箱に入れていましたが・・・・速攻で底が抜けて裸足の足の上に・・・ぎゃぁ~~~!となりました。
というわけで、ポールケースが欲しい!!!
今回買ったメインポールと、REVOポールを余裕をもって収納できて、
できればロープとか入れる余裕があって
まぁまぁ頑丈で、
かつ安いもの(2000円以下!)
と思い、ネットの海を物色していたところ・・・・
まさにシンデレラフィット!!!なものを発見しました。

キャプテンスタッグの、システムフォールディングコンロスタンド用のケースらしいです。
お値段1200円ほど。
ユニフレームのグリルケースとして購入される方が多いのかな。今のところポール用というレビューは見当たりませんでした。

出典:Amazon
横の長さが77CMあるので、分割サイズが70センチほど、2~3CM径のポールが、2段重ねても
ピッタリと収まります。
4本のポール(分割だと16本ですね)+キャノピーポールがしっかり入って余裕あり!!!!

まぁ生地自体はそこまで厚手でもありませんが、薄手でもなく、不安を感じるほどでもありません。
自転車でのデイキャンプが多い我が家として、持ち手があるところもうれしいところ。
そして何よりもお安い~~~♪
鹿番長さん大好き♪
今年は、大きいタープが欲しいとおもっていたので、週末のキャンプに備えて、
大型ヘキサタープをポチっとしました!!!! →これ
まだ張ってないので、本題はそれではなく・・・・まぁ大型タープには、丈夫で長いポールが必要ですよね。
そしてゴツイポールはかさばるわけです。
今回、このタープのメインポール用に280CMのフィールドアのポールを購入しました。
そして、そのほかに、240CMのREVOポールが2本所有しています。
他にもキャノピー用のスチールポール数本。
REVOポールはパッケージの箱に入れていましたが・・・・速攻で底が抜けて裸足の足の上に・・・ぎゃぁ~~~!となりました。
というわけで、ポールケースが欲しい!!!
今回買ったメインポールと、REVOポールを余裕をもって収納できて、
できればロープとか入れる余裕があって
まぁまぁ頑丈で、
かつ安いもの(2000円以下!)
と思い、ネットの海を物色していたところ・・・・
まさにシンデレラフィット!!!なものを発見しました。

キャプテンスタッグの、システムフォールディングコンロスタンド用のケースらしいです。
お値段1200円ほど。
ユニフレームのグリルケースとして購入される方が多いのかな。今のところポール用というレビューは見当たりませんでした。

出典:Amazon
横の長さが77CMあるので、分割サイズが70センチほど、2~3CM径のポールが、2段重ねても
ピッタリと収まります。
4本のポール(分割だと16本ですね)+キャノピーポールがしっかり入って余裕あり!!!!

まぁ生地自体はそこまで厚手でもありませんが、薄手でもなく、不安を感じるほどでもありません。
自転車でのデイキャンプが多い我が家として、持ち手があるところもうれしいところ。
そして何よりもお安い~~~♪
鹿番長さん大好き♪
今年のベストアイテムは2年寝かしたアレとアレ
【祝復活】運動会とテントが復活しました
コールマン ウェザーマスターstdのポール修理!
【キヨミズ・ポッチャン】冬用シュラフ家族分!
クーラーボックス塗り替えた!!!
クーラーボックス乗り換え・塗り替え中
【祝復活】運動会とテントが復活しました
コールマン ウェザーマスターstdのポール修理!
【キヨミズ・ポッチャン】冬用シュラフ家族分!
クーラーボックス塗り替えた!!!
クーラーボックス乗り換え・塗り替え中
コメント
はじめまして。
足跡から参りました、
ともパパと申します。
同じウェザーマスターSTDですね。
ウチも2人の子どもが居ます。
以前はバンガローキャンプでしたが、
今年の4月から本格的にテントキャンプを
はじめ、月1キャンプを目標にしています。
過去記事チラッと拝見させて頂きましたが、ドタバタ感がウチと似ていて(というか子供が小さいとそうなりますよね)
自らのキャンプを思い出します。
ご挨拶までにー。
足跡から参りました、
ともパパと申します。
同じウェザーマスターSTDですね。
ウチも2人の子どもが居ます。
以前はバンガローキャンプでしたが、
今年の4月から本格的にテントキャンプを
はじめ、月1キャンプを目標にしています。
過去記事チラッと拝見させて頂きましたが、ドタバタ感がウチと似ていて(というか子供が小さいとそうなりますよね)
自らのキャンプを思い出します。
ご挨拶までにー。