ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 おうちでアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

マトリョーシカのファミキャン備忘録

4人家族・主に物欲を燃料にキャンプしています♪  オシャレキャンプは脱落しました。ビバ生活感キャンパー♪ 迷走珍道中の記録と、日々のあれこれなどなど。 

引きこもりクエストを乗り切れ!

Apr 29 , 2020

雑記(8)



引きこもり生活・・・なにもかも自粛モードとなり、3週間になりますが・・・・



つまんねー!!!!!

どっかいきたい~~~~っ

キャンプ行きたい~~~。


なので、さっき、つい娘のおもちゃで遊んじゃいました。(とんかつと、エビフライのしっぽは、私作です♪)
引きこもりクエストを乗り切れ!


ですが。まぁ医療従事者ではない私がもてる武器は、「ヒキコモリ」一択なわけで。

この疫病にかかることなく、誰かお別れも許されないような残酷な形で失うこともなく、
かつ穏やかな気持ちで、このコロナ騒動を過去のものにできたら、
この戦いに勝つことができるのかな、と。




ブログを書くネタもテンションも低めではありますが。

あの手この手で、この日々を健全な気持ちですごせるようにしています。

たとえばこの羊毛フェルト。
娘も喜び一石二鳥です♪

引きこもりクエストを乗り切れ!

昔の趣味とか総動員ですね。
誰宛な感じでもないんですが、我が家の「備忘録」がてら、記しておきたいと思います。


● 楽しくひきこもり♪ ベランピング~






ベランダに、6畳くらいですが、プチルーフバルコニーみたいなスペースがあるんですね。
放置してましたが、活用することにしました。

ハンモックは、乗り心地は若干微妙ですが、お日様をあびるのはいいですね。
上の階のお布団干しのおばさまと、目が合うのが恥ずかしかったので、オーニングつけました♪
(突っ張り式の物干し台に括り付けてます)

引きこもりクエストを乗り切れ!

これはネットでみつけた超安物ですが・・・色味も良くて気に入ってます♪

引きこもりクエストを乗り切れ!

ランタンベランダディナーも、明かりを反射していい感じ♪
うーん、サンドカラーのポリコットンのタープほしいなぁ・・・






● 楽しくひきこもり♪ こどもと工作




平日は、私たち夫婦は在宅で仕事をしてますので、子供をかなり待たせている形になります。
私については、かなり早めに仕事を切り上げる形にしているのですが、
切り上げたところで、子供もつまんないつまんない攻撃を受けます。

なので、何とか夢中になれて家でできる何かを模索しています。


①アイロンビーズ♪


引きこもりクエストを乗り切れ!

子供たちがハマりました。
これは筒状のビーズでドット絵をつくって、アイロンかけて溶かして固めるやつです。
ただ・・ビーズがとにかく売り切れてて・・・みんな考えること同じですね。


②UVレジン

引きこもりクエストを乗り切れ!
引きこもりクエストを乗り切れ!


型や液は百均でもありますが、レジン液でのキラキラストーン作りです。
レジン液を100均一のマニュキュアなどで着色して、キラキラするなにかを放り込んでUVライトをあてて固める工作です。
レジン液をジャブジャブ使ってくれちゃうのが悩ましいですが、これもかなりハマって、作ったチャームで、「魔法の石ごっこ」とかで
遊んでます。





● 楽しくひきこもり♪ 昔取ったナントカ




かつてマト子は熱血吹奏楽部部員でした。
「みんな練習しようよ!!!!」みたいな。
いやぁ、まじめに生きてました。15歳のころとか超真面目でしたね。

河川敷に自転車散歩に行くと・・・・皆さん距離をとってるので、すがたはみえませんが、
トランペット、ホルン、トロンボーン。フルートにクラリネット。


吹奏楽部の学生さんかな。


というわけで四半世紀前に親のすねを大いにかじって買ってもらったフルートを引っ張り出して吹いてみました。
引きこもりクエストを乗り切れ!


息続かない・・・
指動かない・・・
音出ない・・・(><)


恐ろしくへたくそになってました。
でも・・・楽器はやっぱ気分をリフレッシュできますね。



そして・・・中3まで習ってたピアノ。



姉はそのままプロの道に進みましたが、私はドロップアウト。
息子のピアノ練習を見てあげる傍ら、私も少しずつピアノを再開して、一日10分くらいですが、指の体操とかしてます。

ピアノ、決して好きだと思ったことなかったんですが・・・ピアノが弾けるっていいなぁ。
指を無心でただ動かす、それだけでリフレッシュになります。

今自宅にあるのは電子ピアノですが。音量を調節できるのでマンション民にはありがたいですね。

と、えらそうなことを言いながら、思った曲を自由にひける腕前ではないですし、全然指も動かないんですが・・・

このSTAY_HOME週間のうちにここまではマスターするぞ!と目標を決めて取り組んでます。
昔は引けてたことが信じられないモーツァルトのソナタ。せめて前半だけでもGW中にマスターしたいです!

引きこもりクエストを乗り切れ!






まぁ、こんな感じで・・日々を過ごしています。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?


どうか皆様が、あとから、・・・いろいろ大変だったけど、貴重な時間だったね、と振り返れますように。



このブログの人気記事
【やらかした】さらば、春休みキャンプ
【やらかした】さらば、春休みキャンプ

【夫君のお買い物】薪ストーブ買いました!
【夫君のお買い物】薪ストーブ買いました!

テント内・車内すっきり作戦!棚とコットを買いました♪
テント内・車内すっきり作戦!棚とコットを買いました♪

【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感
【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感

【連休キャンプ】みどりの村キャンプ場 20210722-0724
【連休キャンプ】みどりの村キャンプ場 20210722-0724

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
【祝復旧♪】ひな祭りはお台場の映えスポットへ
【キャンプ外】出会いの森へ愛をさけぶ
包帯グルグルルーメナー
【裏技?】新着・一覧サムネイル画像を変えたい
【過ぎてた!】ブログ2周年を迎えました
GW最終日はピアノ!!! 
同じカテゴリー(雑記)の記事
 【祝復旧♪】ひな祭りはお台場の映えスポットへ (2022-03-05 00:13)
 【キャンプ外】出会いの森へ愛をさけぶ (2022-02-25 13:20)
 包帯グルグルルーメナー (2021-12-05 11:22)
 【裏技?】新着・一覧サムネイル画像を変えたい (2021-12-03 23:25)
 【過ぎてた!】ブログ2周年を迎えました (2021-06-01 23:29)
 GW最終日はピアノ!!!  (2021-05-05 21:55)



コメント
わお!音楽家!
何か目標立てると、少し日頃の景色が変わりますよね〜

マト子さんおっしゃる通り、できる限りこの疫病にかからないように、自分も家族も皆さんもがかからないように、そんな中でも明るく楽しめることは楽しんで、後から大変だったけど・・・って、語れる昔の事になって欲しいですねー

オーニング良いですねー
今までは日差しが気持ち良かったのが、今日くらいから日差しがつよくなって、何か遮る物が欲しいと思えてきてました。

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年04月29日 23:51
やんまんさんこんばんはー。

弾けてないので音楽家でもないんですが、こういうひたすらに練習するっていうのは、リフレッシュになります!
在宅勤務のリフレッシュになってて、習わせてくれた親には感謝です。

オーニング、良いですよー。Amazonで3000円くらいでしたが、日を通し過ぎず、目隠しになるし、最高です。
余計な風景も見えないですしね。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年04月30日 00:25
こんばんは~^^

実はケンタは、羊毛フェルトをやっていました^^
大人の目になったので(笑)
細かい作業で眼精疲労になってしまうので
やめちゃいましたけどね~。
そして、私の年代は
バンドブームだったので
やはり、楽器はやりたいと考えています。
数十年振りに、ギターでも弾きたいです^^

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年04月30日 00:57
ケンタさんこんばんは〜

確かそうですよね!いやーケンタさん守備範囲広いですねぇ!

ワンコとか作ると本当可愛いと思います。これは久々にちゃちゃちゃーっと作ったものなのでボーボーです笑
ただ、子供のおもちゃとしてカオスボックスに放り込まれる運命で速攻ケバケバになるのでいいかなぁと。

久々に調子に乗ったら、グサっと何回か手に突き刺してしまいました笑

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年04月30日 18:48
こんちはー。
とんかつお上手!
ウチも「おにく1%、しぼう99%」って
いつも言ってます(笑)

アイロンビーズは品薄みたいですねー。
うちは、なぜか嫁さんがメルカリで
チャムスロゴのアイロンビーズで作った
コースターを買ってました(笑)

うちは、デコパージュを良くやってますよ。
石鹸にやったり平面の物は比較的
簡単みたいです。

最後に、楽器!!!!!
羨ましいです。

それこそキャンプを始める前に、
高校生の時にちょっとだけ触った
アコギを買ったのですが、
2回触って物置行きです。

家族でセッションとかできるご家庭とか
なんともハイソ感がありますよね。

なんかマト家は親近感湧くなぁ(笑)

ともパパともパパ
2020年05月01日 10:24
ともパパさんこんにちは〜。

〉マト家は親近感〜

パパが、お酒好きなところも、似てますよー(^ ^)v

うちは決してハイソではございませんが、気持ちが沈まぬように、できることは片っぱしからやる感じですね。

アコギ!一回やってみたいんですがどうしても覚えられなくてね。。。

そして、引きこもりと言っても子供たちは日に当たるべきで。
遊具で遊べないので、外遊び系のグッズも片っ端から買いまくってます。。。
今日は竹馬が届きました笑

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月01日 14:10
ども!
ピアノソナタの前半だけでもGW中に⁉︎
凄い目標ではないですか。
そしてセルマー⁉︎YAMAHA⁉︎のフルート⁉︎
ちょっくら納戸からトロンボーンでも出してきますか。
金管はうるさくて音出せませーん(^^)
ケンタさんとギターでゆずでもセッショりますか。

何も気兼ねなく野遊びをしたり、
河原で吹奏楽部員が距離を取る心配もなくパート練が出来るような…
以前そこにあった日常に早く戻れる様願っています。

一輪駆動一輪駆動
2020年05月04日 14:02
一輪駆動さん

荒川の土手は、トロンボーン、ホルン、ユーホがいつもいますねー。まあ、そのうちトロンボーンは、熱血吹奏楽部真っ盛りな甥っ子なんですが(笑)

ピアノ楽しいですが、絶望的に左手が動きません。。。。なので連休マスターはダメそうですわ。。。
フルートは三響というメーカのフルートですよー。
筒自体は悪くなってないものの、久々にふくと、オーバーホールしないとダメそうで、、、マニーが( ; ; )

トロンボーンといえば、星条旗よ永遠なれ、が好きですねー。カッコいいー!

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月04日 23:37

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
引きこもりクエストを乗り切れ!
    コメント(8)