ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプ節約術アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

マトリョーシカのファミキャン備忘録

4人家族・主に物欲を燃料にキャンプしています♪  オシャレキャンプは脱落しました。ビバ生活感キャンパー♪ 迷走珍道中の記録と、日々のあれこれなどなど。 

【自作】アディロンダックのチェアカバー

Jun 30 , 2020

プチ自作(21)


さて。
キャッシュレス決済5%オフも終わってしまいますし、
ポチポチも盛り上がってきました!!! 昨日は・・・5ポチ。


春以降、何を買ったかなんて、もう忘却モードです。


・・・・最近物忘れが激しくってぇ♪ 年にはかなわんのですわ(´∀`)


そして・・・もうはるか昔の出来事な気がしますが・・・
子供用のアディロンダックの椅子を購入しました。
これの左右2つ。

【自作】アディロンダックのチェアカバー




奴らは、間違いなく汚す!
すでに私のアディロンダックはじゃがバターつけられた! 


なので・・・・


椅子カバーを制作することにしました。


●アディロンダック スモールキャンパーズチェアのカバー自作






カバーの条件としては。


・できれば流行りのペンドルトン風を激安で!
・そして、洗濯できること!!!!
・オールシーズン対応可能なサラリとした生地!


ちなみに、家庭科は高校時代3でした。10段階評価で(笑)


つまり裁縫・・・全然だめなのですが、コロナ騒動で追い込まれまして。
実家から年代物?かすらわからんミシンを召喚しました♪


そんな私がテキトーに図って、Amazonで生地をポチっとしました。

こんなの。
【自作】アディロンダックのチェアカバー

醤油はシカトしてください。
【自作】アディロンダックのチェアカバー


が。。。到着した布。



「あったかいんだからぁ・・・・」(古!)



あったかすぎでした。



さらに。。。
大きな柄物って難しいですね。
真ん中に柄が来ない・・・真ん中に寄せるほど生地ない・・・
洗濯は・・・強くはないだろこれ。。。


生地自体はお安かったし、風合いも素敵で、マットなど流用できそうでリピ予定。

しかし、子供用にはセレクトミスでした・・・・




しかーし。

もったいないので、コンテンジェンシープラン発動!!!(ただのぶっつけ)


偉かったのはこちらの布。ダイソーのカフェカーテンです♪
【自作】アディロンダックのチェアカバー


キャンプのキッチンかわいく計画(黒歴史)で2枚もゲットしてたのが、
スモールキャンパーズチェアに、シンデレラフィットでした♪
どこも切ってません。


作り方ダイジェストですが、

①カフェカーテンなので端の処理はされてるのでそのまま。
②座面太ももの部分を5センチほど折り返して袋状に塗ってしまいます。
③背中の部分は幅が布のほうがに大きいので、途中から折り返して縫って幅を狭くします。
④座面は広いので途中までという適当っぷりです笑
⑤一番上の部分も椅子に合わせて折り返して袋状に。

とわけわかんない説明ですが、
こんな感じ!
【自作】アディロンダックのチェアカバー





椅子に掛けます。

【自作】アディロンダックのチェアカバー

固定をよりよくするために、ゴムとか紐とかつけても後ろを通してあげるともっと安定するかもです。
とりあえず、これでカバー本体は完成。


そして。
でも、「偽ペンドルトンどこいった!」になるので。
ポチった布でお帽子作成してかぶせます!

【自作】アディロンダックのチェアカバー



・・・あらいいんじゃない?



ワンポイント分離方式です♪


近くでみると、洋裁得意な方からするとブチ切れられそうですが・・・


そこは、「ソーシャルディスタンス」です。



裏から見るとこんな感じ。ゴムもかけてます。
【自作】アディロンダックのチェアカバー




うん。誰が何と言おうと、上出来!






寒い季節になるとこのお椅子。


手すりが冷たい・・・というお話も聞くので、手すりカバーもオルテガ柄でつけようかな!


・・・と思いながら、


「奴らフキンにしそうだな・・・」


と思い、思いとどまってます。
まぁ寒くなったら考えます。





●娘の椅子も制作☆






あとは、娘の椅子。

お兄ちゃんの初号機を完成させて、

朝、娘に、「どうよこれ!」

とみせたところ。



・・・・・(これが玉座ですって!?)」 Byシータ


と速攻で却下されました(TT)
赤がいいらしいです。。。


まぁ事前のコンセンサスって大事。(兄ちゃんは気に入ってました)
娘はアズキ色がかなり気に入ってたので、「そのまま使いたい」らしい。
まぁ当然か・・・でも、カバーはつけてほしい。


ただ、上のオルテガ柄は嫌ではない模様。


そこで、目についたのは、塩素の香りがほのかにかおる「兄ちゃんの水泳タオル」


【自作】アディロンダックのチェアカバー

ラップタオルです。


色褪せ具合がなんだかちょうどよいではないかしらん。



兄さんのラップタオルはその辺のスーパーで買ったものに置き換えるものとして。

ばらしました。


そして、兄さんのと同様に、せっせとカバー作成。
布を切らなきゃいけないので端の処理が必要でちょっともたつきましたが夜な夜な制作。


・・・


玉座完成!!!! 

【自作】アディロンダックのチェアカバー



・・・制作時間は30分ほどです。


赤可愛い。やっぱり正義の赤??



そして、娘に確認。OKをもらいました~~~~っ

並べてみました♪


【自作】アディロンダックのチェアカバー

しかし・・・赤と、オフホワイト。。。。なんか紅白饅頭みたい???





そしてタオル地。厚み的にもよかったので息子もベージュとか茶系でこっちにするかなぁ・・・



そして、私のもつくらなきゃ♪
何色にしよっかな♪


そして、当初の計画と変わりましたが、1脚用だったポチった布。
3脚を賄えるうえ、洗濯にも優しくなって、ラッキー♪



以上、ソーシャルディスタンスな自作ネタでした♪



このブログの人気記事
【やらかした】さらば、春休みキャンプ
【やらかした】さらば、春休みキャンプ

【夫君のお買い物】薪ストーブ買いました!
【夫君のお買い物】薪ストーブ買いました!

テント内・車内すっきり作戦!棚とコットを買いました♪
テント内・車内すっきり作戦!棚とコットを買いました♪

【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感
【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感

【連休キャンプ】みどりの村キャンプ場 20210722-0724
【連休キャンプ】みどりの村キャンプ場 20210722-0724

同じカテゴリー(プチ自作)の記事画像
【プチ自作その2】しまむら布団カバーをリメイク
【プチ自作その1】ミニマライトのシェード
同じカテゴリー(プチ自作)の記事
 【プチ自作その2】しまむら布団カバーをリメイク (2021-07-08 23:36)
 【プチ自作その1】ミニマライトのシェード (2021-07-04 00:10)



コメント
こんばんは(^-^)
洗えるしオルテガ柄がワンポイントで良いですね♪
裁縫は全くできないので羨ましいです!

手摺もカバーして、あえて手を拭かせる方が他の何かで拭いてしまうよりは良いかもしれませんよ~(^^;

黒いチェアが欲しいな…と思っていたのですが、カバー着けるという選択もあるのですね…(^^)
裁縫ができればですけど(笑)

羅偉羅偉
2020年06月30日 18:48
こんばんは〜
私はつい先日ポチったものですら忘却の彼方なので大丈夫です←?
チェアカバー…作るのが凄いっす。私には気力が…っっ
ちっちゃいアディロンダック、うちも欲しいんですよねーヽ(´▽`)/

ちゃみちゃみ
2020年06月30日 19:17
こんばんは

なるほど!カバーをかければ私のアディ君も色褪せしなかったのですね・・・あとのカーニバルですが。
女性は器用な人が多いですよね
これで次のキャンプが増々楽しみになりましたね!

夏ボ枠が沢山あって羨ましい・・・
私のギア代は給付金からなのですが、まだ入らないんですよ( ;∀;)
欲しい物リストが増えていく一方です!

なぎすけなぎすけ
2020年06月30日 19:49
こんばんわ

アディロンダックのチェアかっこいいですね!

子供は汚すことに関しては天才ですからね(笑)
汚されることを前提とした対策&子供たちの好きなカラーに変更されていて良い感じですね!

むむむ…やはり良いチェア欲しくなっちゃいます(笑)

けいちけいち
2020年06月30日 19:55
こんにちは。

おー、これはどっちもうまくできてマスネ @o@
偽ドルトン(ぉぃ)がいいポイントになってる ^^

ま、これで安心して親子で豪快にイス寝落ちできマスネ ダマレ

ちなみに冬は確かに手すりが冷たい・・・んですけど、冬は着込んで袖口もモコモコなんで実際は思ったほどではないですヨ。
あ、でもそれわ厳冬期でも手足の冷えを知らないワタシだからか?(自爆)
はい、カバーがあるに越したことはないです(ぉぃ)

にしても・・・昨日の5ポチw
沼の底で何を見つけたのか・・・
果たして岸にたどり着いたのか・・・
興味津々デス ^^;

GRANADAGRANADA
2020年06月30日 20:05
こんばんは~(*´∇`*)エヘヘ☆

5ポチって。。ガクブル。
一体どんなモノが届くのか~☆

そして、チェアカバー可愛いですね!
すっかりオリジナルチェアじゃないすかー!私こういうセンス全く無いから羨ましいす(;´д`)てゆか、汚したくないとかいう清潔観念も怪しい感じで既にきちゃないし!

GRA様と同じく、私も手すりの冷たさは気にならなかったですよ~(^-^)と言っても、氷点下の夜に外で焚き火してる人の「寒くない、冷たくない」の基準もかなり怪しいですが(爆)

ぴこさんぴこさん
2020年06月30日 20:17
そう!そうなんです(爆
キャッシュレス5%オフの終了。
拍車がかかっちゃいますよねー

チェアカバーとは考えましたねー
そして素晴らしい出来です!
オルテガのワンポイントが効いてますね〜

で、マト子さんチェアには、、、お手て拭かないからアームカバーも作っちゃいましょ(^ ^)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年06月30日 20:22
こんばんは!

これは、かなりの上級者ですね(^ω^)
30分でこれだけのもの作れるなんて!!
偽ペンドルトンともよく合います!
この、あったかい生地、私も柄すきだなぁ~
冬ならぴったりですね!!

子供が汚すのはすごーく気になりますよね。
なので、私は金で解決しましたよ。。。(苦笑)


で、あったかいんだから~って最近じゃない???(笑)

オディールオディール
2020年06月30日 20:27
☆羅偉さん
コメントありがとうございます~。
いやですそんなバッチィ手すりカバー(笑) ほんとほっとくと服で吹くのでこまります。。。(><)
でもほんと、大したものではなくて、近くで見るとヤバイですが・・・ミシンは偉大です。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年06月30日 22:51
☆ちゃみさん
こんばんは~っ なんだろ、買ったものって、開封したらすぐ忘れちゃいますよねぇ~。請求も忘れてくれればいいのになぁ(笑)
ちっちゃいアディロンダック、頭が乗っからないからリラックス度はさすがに、大きいやつにはかないませんが、張り具合は気持ちいいですよ。
は・・・5%還元が終わるまであとちょっと・・・

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年06月30日 22:53
☆なぎすけさん


「あとのカーニバル」が我が家で流行ってます。。。。笑
夏ボ枠、、、、なぎすけ家は決して少なかったわけではないと思いますが・・・それは突っ込まないでおきましょう!!!!
もうヨメサマの華麗なる買いっぷりに比べたら、私の5ポチなんて、小物ばっかりです。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年06月30日 22:55
☆けいちさん


いらっしゃいませ。
子供汚すんですよねぇ~。特に少年は。アホみたいによごします。…あほなのかもしれませんが(笑)
アディロンチェアは・・・リラックスタイプについては、フレームがOgawa=アディロン=ビジョンピークス・・・らしいという噂もききました。
私はキャンパーズチェアがよくて、アディロンダックにしましたが、リラックスタイプは、ビジョンピークスからもお値打ち価格で出てるようですヨ。
ただ、快適なチェアは子供に奪われる、というのが定説です。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年06月30日 22:58
☆GRANADAさん


はい。謙遜しておきながらも、ほめてもらいたいだけで(爆)、私にしてはヨクヤッタと思っております。


沼の底で何をみつけたのか!!!
なんかそういうと抒情的で詩的な感じがしますね! わたしは沼の底で何を見つけるのか・・・(そして自分を正当化)
なるほどー。冷たくないんですねー。でも・・・冬の焚火。
ええとGraさんは、たぶん。ヨッパライですね???

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年06月30日 23:02
☆ぴこさん


嬉しはずかしこんばんわあ~( *´艸`)


5ポチのうち2ポチはぴこさんとオソロイだよっ きゃは。


チェアカバーは私にしちゃまぁまぁ頑張りました。
久々のミシンのやり方を覚えて楽しくなってきたのもありますが。。。すでに飽きてきたので大人用はつくらなかったりして(笑)


>氷点下の夜に・・・


うん。あんまあてにしてなーいwwww 

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年06月30日 23:05
☆やんちゃまんけんたいさん


あれとあれとあれとあれとあれとあれを、5%なんとかとPayPayキャンペーンだか何だかでポチしましたが、
そんな面白いもんじゃないです。


チェアカバー、ほんと大したことないんですが、自分でもよくできたと思っているのでほめてください。(爆)
amazonでオルテガ・生地とかで検索すると結構よさそうなのが出てくるんですよね。見ると結構タノシイデスヨ。


アームカバー。。。。この勢いで楽勝!とおもったのですが・・・意外とこまかくて・・・・めんどくさーと思い始めました。。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年06月30日 23:09
☆オディールさん


わーいほめられた! 工程はほんと少ないから、私の仕事が早いわけではないんですが。
私にしてはかなりの大冒険だたので、うれしいです。


偉いのは、ミシン様ですね。あれ、スイッチ押すと縫えるんですよ(爆)すごい!!!
ただ・・・「ぼびん・・・?」と最初固まってました。YouTubeってすごい。


生地可愛いんですよね。
ただ・・・こういう大柄は意外と現物の印象がちがうなぁ。。。次買う時はもう少し小さい柄にしようと思いました!!!




あったかいんだからぁ~って最近? でもなんか、もう見かけない・・・・
芸人さんの世界は切ないですね。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年06月30日 23:12
こんばんは~^^

暖かかったんですね~^^
でも、冬用がもう完成って事でOKですね。
そして、醤油・・・
シカトしてなんて言って
本当は醤油を使ったエイジングで
アンティーク感を出す作戦では?(笑)

我が家は、もっと厚い生地が縫えるミシンが欲しいと言われ・・・
なやんでおります・・・
キャンップギアなら、即ポチるのにね~www

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年06月30日 23:35
☆ケンタさん
おはようございますー。醤油は夕食のシャケさん用ですって。

、、、ミシンってめちゃんこ高いですよね。ちょこっと前に一瞬だけ調べてたまげました。。。

厚い生地。。。コットンテントカスタム!?

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年07月01日 08:20
お疲れ様♡頑張ったねー。

後ろ、真ん中あたりに幅広ゴムとか入れるとズレにくいかもね!

私なら、
ワインレッド(赤)・カーキ・ブラウンあたりにするかなぁ。

冬はフリースとかボアニットとか暖かいよぉー。(縫いにくいけどね)

ななちゃこななちゃこ
2020年07月01日 09:28
☆ななちゃこさん

おはようございまーす( ^ω^ )
うんうん。頑張った!褒めて褒めてー(爆)
と言っても出来はほんと、アハハという感じだけどココロイキですわ。そして、夜な夜なガーッとミシンかけるの楽しい(^。^)

そうそう、幅広ゴム。実はそう思ってゲット済。
私のはー、娘の赤と並べたらなんか、、、ハデハデで。
息子の再チャレンジ?と、私用はカーキか茶色で考えてまーす。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年07月01日 09:49
マトさん、こんにちは。

こどもは汚すからカバーあると安心ですね。
個性も出て尚良しって感じです(*^^)v

色々ポチポチされてるみたいで、いいなぁ~って思ってます。
うちの嫁さんも給付金くれないかなぁ~、、、。(;^ω^)

ブレンブレン
2020年07月04日 14:23

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
【自作】アディロンダックのチェアカバー
    コメント(21)