ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

マトリョーシカのファミキャン備忘録

4人家族・主に物欲を燃料にキャンプしています♪  オシャレキャンプは脱落しました。ビバ生活感キャンパー♪ 迷走珍道中の記録と、日々のあれこれなどなど。 

【岸はどこだ】6月ラスト駆け込み消費 5ポチ着弾

Jul 1 , 2020

購入記録(27)

7月入っちゃいましたねぇ~~~~。


SGとC&Cの予約戦・・・・惨敗でした!!!!!(><)


まぁ狙ったところが狙ったところだったのですが、ハシにもボーにも引っかからず。
行けるところに行きます。


そんな鬱な今日は、「人間ドッグ」に行ってきました。


胃カメラ大嫌いなんですが、4年前から毎年、胃カメラ鼻からゴックンです。
あえてバリウムから差額料金払って変更してるんですけど、毎回魂抜かれる感じですね、、、、


だったらバリウムにしろよというものではあるんですが。


ちょっとバッチイ話なので、以下注意。----(ここから)

4年前の人間ドッグ。
バリウムが排出がちゃんとできなくてですね。。。

地獄の腹痛に2日間ののたうちまわり
・・・完全に腸をふさいでいることがわかり
最初は、「便秘こじらせた子」扱いだったのが、最後は、
医師4人がかりで大腸内視鏡で粉砕してもらった経験もちです。。。。

一度に2.5キロ痩せました。すぐ戻ったけど。

しかもそのバリウム検査引っかかって、胃カメラ行きという・・・・

それ以降胃カメラですね。


(ここまで)

・・・実は誰かに聞いてもらいたかったそんな私の武勇伝。



\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コツチニオイトイテ


鬱鬱な人間ドッグから帰ってくると・・・・

6月ラストの5ポチ!!!!すべて着弾しましたよ!!!!


でも、あの人とかテントイスイスとか言ってるし、
あの人とか水色の可愛いの買ってるし、
そしたらなんか関西のほうの姐さんが、「アタシキメタ」宣言してるから


・・・私のなんてほーんと可愛いもんですが

地味に披露。



①ユニフレーム Revo フラップ Ⅱ TAN
【岸はどこだ】6月ラスト駆け込み消費 5ポチ着弾

初恋のY田君です(笑)

先日は迷える記事に多くのコメントいただきましてありがとうございました♪
従来モデル、メッシュタイプにしました~~~!!!!

どう使うかはこれから考える!(爆)

しかし・・・Revoタープもあわせたくなるな・・・・使いこなせないけど。


まぁそんな密かな野望はおいておいて、週末試し張りできるといいなぁ。。。



②ユニフレーム ジュラパワーペグ

【岸はどこだ】6月ラスト駆け込み消費 5ポチ着弾

こちらは秘密結社:コンパクト代表の夫君のお買い物。 

まぁRevoフラップ増えるしペグは必要ですね。
ただ、おもーい鍛造ペグばっかりだといろいろ心が砕けるので、最近、夫によって、こちらのペグに一部置き換えてってます。

軽くてパワフルでお気に入りだよ!!!!とのこと。
確かに、ガシガシたたいても曲がんないですし、足でグイっていれこんでも全然平気な割にめちゃくちゃ軽いです。



しかし、ユニフレーム。
製品自体はとても美しくって、うっとりするんですが!

パケージが毎回絶妙にダサイのが好きです♪
カタログも、かっこいいページと絶望的にダサイページが入り混じってて安心します。
そして、あの、釜めしマンみたいな、まったく購買意欲がわかない謎のキャラクター(ダッチ3兄弟、っていうらしい)。
カタログも、かっこいいページと絶望的にダサイページが入り混じってて、そこが好きなポイントかも♪





③DOD バッグインベッド

【岸はどこだ】6月ラスト駆け込み消費 5ポチ着弾


ベッドインバッグなんだかバッグインベッドなんだかわからなくなるんですが。
アディロンダックを買わなかった夫君が、ヘリノックスを検討してたらなぜかコットになりました。

昔・・・骨折した息子の通院で、整形外科に行ってねとお願いしたら、なぜか皮膚科にならんじゃった夫の思考回路は理解できませんが、

快適な椅子→どうせなら寝っ転がりたい→そうだコットだ!(ピコーンッ)

だと思われます。

しかしウサギマーク。娘に取られるとは思わなかったのか・・・・

そして、今日私、胃カメラから帰ってきて寝っ転がってみました。

うん。私のにしよう。






④クイックキャンプ キャンプ用ごみ箱

【岸はどこだ】6月ラスト駆け込み消費 5ポチ着弾

別におしゃれキャンパー目指してるわけではないのですが・・・ごみって、ポイって捨てたくて。
あわよくば、夜はフタしておきたくて。
ルーガービッジを使っていたのですが、口が開いた状態になってくれないのがストレスで購入です。




⑤ルーメナー7

【岸はどこだ】6月ラスト駆け込み消費 5ポチ着弾


最近、ジェントス君の電池を充電しまくるのに心が折れてきた夫と、・・・ランタンメリハリ計画の嫁との意見が一致しての購入です。

夫君もニコニコ。よかったね♡
・・・DOD私のにしてもいいよね?
【岸はどこだ】6月ラスト駆け込み消費 5ポチ着弾




ランタン的情緒は清々しいまでに皆無なのが気に入りました。
明るさが必要なシーンに、メインランタンとして使おうと思ってます!

そして、情緒は・・・我が家は扱いが簡単なオイルランタンかな♪
赤いランタンとかほしいなぁ。。。。



まぁ・・・そんなこんなで6月末にポチったものが着弾してます。

でも、使ってなんぼなんですよね。

忘れがちだけど!
早く次のキャンプ行きたいなぁ~~~~~~~



以上、人間ドッグで休みだったマト子日記でした! 






このブログの人気記事
【やらかした】さらば、春休みキャンプ
【やらかした】さらば、春休みキャンプ

【夫君のお買い物】薪ストーブ買いました!
【夫君のお買い物】薪ストーブ買いました!

テント内・車内すっきり作戦!棚とコットを買いました♪
テント内・車内すっきり作戦!棚とコットを買いました♪

【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感
【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感

【連休キャンプ】みどりの村キャンプ場 20210722-0724
【連休キャンプ】みどりの村キャンプ場 20210722-0724

同じカテゴリー(購入記録)の記事画像
オイルランタン用シェードを買いました
ナチュラムクーポンで買ったもの
コールマン マスターシリーズ用クリアウォール Getしました
冬キャンプのお買い物① 子供のシュラフ
【冬支度】ポチポチと、スタッドレス問題と曇りなきマナコ
【最強揚げ物鍋】なぜか唐突に買ってしまいました
同じカテゴリー(購入記録)の記事
 オイルランタン用シェードを買いました (2022-04-12 22:49)
 ナチュラムクーポンで買ったもの (2022-01-27 23:24)
 コールマン マスターシリーズ用クリアウォール Getしました (2022-01-22 23:16)
 冬キャンプのお買い物① 子供のシュラフ (2022-01-21 12:48)
 【冬支度】ポチポチと、スタッドレス問題と曇りなきマナコ (2021-11-14 00:08)
 【最強揚げ物鍋】なぜか唐突に買ってしまいました (2021-11-05 22:37)



コメント
こんばんは~^^

色々と着弾しとりますね~
バッグインベッドって、他と比較すると
幅がちょっと広いんですよね
なのでウチもソレにしました( *´艸`)
が・・・ケンタは使わなくなってしまいました
だって・・・ワンコが乗っかって来て
一緒に寝るのには狭いから・・・(笑)

ウチの散財は10月から!
それまでみなさんの着弾を
羨ましくナガメテマース

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年07月01日 23:32
テントイスイスのあの人です。(笑
私の初恋は齋藤さんだった。(爆
どうしよー、薄かったら、、、。

着弾してますねー!
明日は我が家も大体着弾予定デス。

コットの未来、姫様が奪うのかと思いきや、まさかの姉さんが、、、。(笑
旦那様報われなーい!!

そうそう、バリウムのつまり、便秘どころかイレウスとか腸閉塞になってて、解消しなければ、大変なことになってたよー。(鼻からチューブとか開腹手術とか)

私はバリウム飲んだことなくて、胃カメラだけだけど、私もやるなら胃カメラかな??

それにしても着弾おめでとうございます!(笑

ななちゃこななちゃこ
2020年07月01日 23:33
人間ドッグお疲れ様っしたー
ウチの嫁も昨日行ってましたわ〜
バリウムだったようですが、密を避ける為を言い訳に、序盤でバリウム!という地獄を味わってきたみたい(汗

おかげさまで、検査終わってすぐに排出できなそーな。
でも、アレでないのって大変&めっちゃ痛いらしいですね(泣
お疲れ様っしたー!!!


さてさて、いやいや、おいおい

テントタープイスイスフラップは誰だっけ?

あーーー、はるか昔って、前フリ効いてましたねー(笑)

もう、クーラーもシューーーせず買っちゃえば良かったのに。



ホント、旦那さんには共感しますよー

ルーメナーは嬉しい!!!



はぁ、クイックキャンプ のクイックアップトラッシュボックス。
持ってるけど、ずっと、センゴクアラジンが入ったまんま。
そろそろ考えないとな〜

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年07月01日 23:38
マトリョーシカさん、こんばんは!
人間ドック、まだ経験ないですが大変そうですね(^_^;)
自分はここ最近、身に覚えのない、肩周りの謎の痛みに苦しんでおります。

一気に5ポチ!凄まじいですね(*゚Д゚*)
ルーメナーいいですねー!羨ましい。子供への安全を考慮して、ランタンは全てLEDで運用中の我が家にはもってこいなんですよね。

コットも最近気になってる所なので、使用感のレポ等、お待ちしております!

なべきゃんなべきゃん
2020年07月02日 00:14
おはようございます!

やりましたね〜5ポチ(笑)
はい、関西の姐さんも昨日来ましたよ!

人間ドックお疲れ様でした。
私は毎年基本的にバリウムです。カメラは無理!!
口も苦しいけど、鼻も痛い( ̄▽ ̄;)
でも、毎年ちゃんと行ってくださいね〜

で、今回のブツですが、どれも魅力的ですね!!
中でもコットとルーメーナーは、私もどうしよっかなぁ〜って
考えていたところ。
あっ、ゴミ箱ももう一つ!

そうそう、ボーナス、給付金、使ってなんぼですよ〜
給付金なんてまだ入ってないけど、もうすっからかんだわ(笑)

オディールオディール
2020年07月02日 04:50
勢いある方だと思ってましたが、やっぱり勢いありますね(笑)
初恋の方から、何故か贅沢品に見えてしまうパワーペグまで!!
どれも間違いない商品ですね!
ルーメナーを持って笑顔になる旦那さん!気持ちわかりますよー♪
こーやって色々な物を揃えていく流れがまた楽しい。キャンプって素晴らしい、、、

沼ですねー(爆)

そうへそうへ
2020年07月02日 07:07
こんにちは。

バリウム、人によってはマジメに凶器となり得ますよネ ^^;
ウチのカミさんも同じ目にあって死にかけマシタ(滝汗)
ちなみにワタシはいつも快〇なんで心配ナシ ^^v ・・・ ッテ ソンナ ジョウホウ イラナイ ?

ま、それはさておき・・・

おー、続々着弾してマスネ ^^

Revo は旧型にしましたか。うんうん。特に天候が変りがちな夏のシーズンは TC より扱いが楽でいいと思いマスヨ ^^

ジュラルミンペグはワタシも欲しいのですが、何せソリステを山ほど買ってしまってるので(泣)・・・ってか、大小併せて 30本はあるな(爆)
こういう逸品はもっと早く出して欲しかったなぁ(再泣)

クイックキャンプのゴミ箱はよさげですねぇ。
ウチは 300円ショップの折り畳めるマガジンラック(だったかな?)なんですけど、いろいろとイマイチで・・・
ポイントが溜まったらポチるかな・・・

あ、ウチのヨタ話はどーでもいいとして、めでたく「岸」は見えたんデスカ?(愚問)

GRANADAGRANADA
2020年07月02日 07:41
なべきゃん様

スミマセン、横レスたいへん失礼いたします。

もし、左側の肩〜胸側〜背中側に痛みがあるようでしたら、一度循環器内科の受診も検討してみて下さい。

見当違いでしたら、大変失礼板しました。

ななちゃこななちゃこ
2020年07月02日 08:20
いいなーいいなー♪
ポチポチいいなー♪

って、私もなんだかんだ買ってますが、
出撃してないので、
なんか買ってる感が無い(爆)

Revoタープで初恋成就ー!
ジュラペグも良さそうだなー。
ルーメナー欲しいなー。

でも、車乗り換えてとりあえず、
スタッドレスかー。クッソ高ーい。
と、キャンプギアに投資できずにおります、、、

ともパパともパパ
2020年07月02日 08:26
ケンタさん


おお、みんなもってますね。ウサギベッド。・・・そしてワンズはケンタさんの上で寝るんですねwww


お、散財宣言出ましたね♪ 
夏にチャージされたエネルギーがどんな感じで、ドッカーンっと放出されるのか
楽しみですねえ。。。。(いひひ)
まぁ・・・おp
秋の鹿沼の予約もとらなきゃなー笑

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年07月02日 09:11
>ななちゃこさん


テントイスイス~~~なんともいいゴロですよね。Eテレで歌になってそうwww
そして齋藤さーん!!!
であったころの君でいて・・・って感じですね。Y田をFaceBookとか地元とかで見かけるたびに思う。
剣道部でね~、かっこよかったんだよー!!!まぁ思い出補正かかってますけど。


そうそう、バリウムのツマリ。やばいらしいですね。



レントゲンでは大丈夫そうに見えたけど、CTとったら、もうこれはアウトって感じだったみたい。
まぁそれらの設備のある病院に駆け込んだのはよかったかな。1日半かかりましたが。
もう、お尻にむかってアンナコトヤコンナコトされて「お嫁にいけない・・・」とか思いましたが、
最終的にはお医者さんたちが、「…これはwwww」「すご・・・」とかなんか言っておりました。


胃カメラもねー、、、、鼻から入れる麻酔がちょっとだけ気持ち悪くて。。。
まぁ健康のためです。我慢シマス。


旦那様? なんかジュラパワーペグならべてニコニコしているんだからいんじゃないかな!
6本も新調したし~♪

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年07月02日 09:22
>やんまんさん


あら、奥様もそうだったんですね♪
序盤でバリウム!!! きびしい~~~笑
まぁクリニックさん側も、「いかに、滞留させずに検査をまわすか!!!!」ということに命かけてる感じですね。
ましてやコロナ問題もありますし。
そして・・・・基本、朝トイレなし、で現地で採尿(ごめんなさい)でしょうけど、今回それが後回しでした~。
「大丈夫ですか?大丈夫ならこちらの検査をさきに!」みたいに聞かれると条件反射で「ダイジョウブデス」と答えてしまう悲しいサガ。


テントタープイスイスフラップ?


ちがうよ。


テントタープイスイスイスベンチテーブルフラップです。(`・ω・´)

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年07月02日 09:27
なべきゃんさん


あらあらいらっしゃいませ。
ええと、ななちゃこ先生の助言には従ったほうがいいとおもいますぜぇ。
コロナでどうしても控え気味ですけど、一家の大黒柱ですからね。一度見てもらってください(^^)


え・・・・すさまじい・・・?ポタ電ポチった人にいわれたくな~い(笑)
ただ、キャンプデビュー年じゃないのに、今年はテントタープイスイスイスと・・・いろいろやらかしてます。
つまり・・・なべきゃんさん宅の沼はまだ先ですよ!!!


うちもLEDが主軸です。なので、LEDで可愛いやつ、、、も考えましたが、火が揺らめくランタンも素敵ですよ。
うちはフュアーハンドですが、ルミエールランタンとかなら、好きな時だけつけられるから子が寝た後のご夫婦タイムのお供に素敵かと!

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年07月02日 09:36
オディールさん


姐さんおはようございまーす!!!


カメラ、「鼻はらくちん」と聞きますが、ゲップとまらんしむせちゃうしで、苦しいししんどいじゃん!て思ってます。
涙もボロボロでちゃうので、看護師さんが背中トントンしてくれる。
いい大人になって年に一度だけ、背中トントンしてもらうのがこの胃カメラタイムです(笑)


コット、思いのほか寝心地よかったですよー。冬キャンになったときに、コットにしたことによって、インフレーターマットや遮熱系のものの量が減らせるのであれば、
コット化もありかなぁと思いました!!!
夏は涼しいだろうし!
姐さんなら・・・・ヘリノックスとかいっちゃえ~!とかおもいますよー!!!!


ルーメナーはなんか明るかったけど、やっぱり直接充電は楽ですね。十分な時間点灯してくれるし。
浪漫は皆無ですけどね。でもそこは、ハリケーンランタンとか、燃焼系みながらうっとりすればいいのかな。沼だけど。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年07月02日 09:43
こんばんは

着々着弾おめでとうございます!
次回キャンプへの楽しみがまた増えましたね~(^^)v

てか、ルーメナーああああ!
欲しかったんですルーメナーぁ。
でもちょっとお安いクレイモアにしちゃったんですよね
ご主人の満足そうな笑みがクーーーッときますね。幸せそうです。

なぎすけなぎすけ
2020年07月02日 20:10
>そうへさん


そんなー勢いがあるなんて、、ナチュログ民の沼での水泳っぷりに比べたら・・・・(笑)
燃焼系ランタン沼には今のところは無縁なので、プレミア価値とかの世界には今のところないので、市場価格の量産品をGetしてるので・・・
…そこまで諭吉をつっこんでは・・・ナイハズです。


ですが、なんか、コロナ明けが見えてきたあたりから、「何今年デビュー?」って勢いでいろいろポチポチして、沼の溺れ芸を披露するブログと化した自覚あります♪
でもそろそろ・・・岸につくと思うんです。。。。扇風機買ったら・・・きっと・・・・(><)


そして、季節がめぐると「冬キャン沼」が待ってるんですよねぇ。。。。危険地帯・・・

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年07月02日 20:57
>GRANADA先生


着弾してますよー。あとちょっとで夏キャンプの沼の岸にはたどり着くハズ!!!


・・・ただその後は冬キャン沼が・・・あうー。


Revoは新型だと完全な壁になるので、やめておきました!アドバイスありがとうございます。旦那とも、「師匠がこういってるんだ、こっちにしようぜ」と話してました。あ、我が家的にもやっぱり完全に壁を作っちゃうのはチョットナ、ていうのと、雨除け・・・が用途に大きいとTCは・・・できれば回避したいですね。


大丈夫。岸まであとちょっと・・・
扇風機買ったら・・・  あ、でも嬬恋の2泊に耐えられる装備・・・大丈夫かなぁ。。。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年07月02日 21:01
>ともパパさん


こんばんは(^^)
なんだかんだ買ってるんですね笑
ともパパさんがオーセンティック路線とかいうからですよ! じゃぁスタイルもかえなきゃなーっとかいって色々見直したりしてたら
物欲も加わって(これがメイン)こうなりました。。。。(><)
しかも、うちは夫婦で沼に落としあうから立ち悪いですが・・・・超大物(クルマ)がないですからね。


あ、そういや次女ちゃんのランドセルとかもありますよね・・・・
6月の買い物でぶっちぎりで大きな買い物はそれかも・・・


初恋・・成就させるにはRevoタープ本体もかわなきゃ!とか言い出す予感がしてます。最近自分がこわい(爆)

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年07月02日 21:17
>なぎすけさん


こんばんは


おほほほ。ルーメナー!!!!。
まぁ、でもまぁ私は、「ルーメナーとかどうよ(私はちっこいカワイイオイルランタンほしいからさ)」とか勧めただけで、
夫が主に選定してましたが、とっても明るいし、やっぱり本体充電式はラクチンですね。


うちの夫は笑顔だけはなぜかイイです。
そして、ブスっとしている嫁にくらべ、なぜか人当たりはよいんですよー。へそが一周して前についてるから曲者には見えないらしいですが、
ちょっと知っているひとなら、みんなヒネクレ度をよく知ってますwww

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年07月02日 21:21
こんばんは~!

…だから、岸は無いって。。(T∀T)アキラメレ

ところで。レボフラップってどうやって使うんですか??タープの下で蚊帳みたいに使うの??え?スケスケじゃない??私アホ?(爆)

というか、ウサギのコットや椅子とかゴミ箱までもが奇跡のお揃ですね☆なんか嬉しい~

ちなみに胃がん家系なので毎年胃カメラ飲んでますが、セデーション(ボーッとする麻酔)使えば楽ですよ(^-^)嘔吐反射強めの私でも、あへーっとラリってる内に終わります☆健診だときっと静脈麻酔は使わないだろうから、ちょっと胃がおかしいんですよねーと近くの消火器系クリニック行けばOKかと~。クリニックによっては完全に寝てる内に終わるらしいっす!

ぴこさんぴこさん
2020年07月02日 21:31
>ぴこさん


あらあらこんばんは~ イヒヒツ(謎)
Revoフラップは、どうせデットスペースになるタープのメインポールのロープのところに屋根つけて有効活用できるもの! なはず。
一応全開も全閉じもできるから・・・まぁただの壁よね。
蚊帳は虫よけっていうよりは視界の確保と風の通り道だとおもう・・・た、、、、たぶん♪
半分開けたりしてチラリズム???


まぁどう使うかはこれから考える!!!!


胃カメラ確かに、一度、そのセボーションっぽいものやった病院もあったかも。
バリウムで引っかかって再検査のときだったかな。
消化器系のクリニックさんでした。
ただ、なんかふわぁ~~~~としている間にあっという間に終わって楽だった。
それも今度検討してみようかなぁ。。。


検診だと確かに鼻と喉の表面麻酔っぽいやつしかやってくれなかった。。。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年07月02日 21:50
おはようございます♪
人間ドックお疲れ様です(´;ω;`)
私は3週目だぁ。。私はバリウムを飲み込むことがものすごい遅いらしく、検査技師さんに「え?まだですか?」って言われっちゃったくらいです。美味しくないものは飲み込めません。それだったら強制的に入れてくれる方が良いので、毎年バリウムです!突っ込まれても耐える私。自分偉い!と心の中で褒めながら(笑)

ユニフレームのペグ、いいですね!軽そう!
重いペグに嫌気が差したらこれですね…_φ(・_・


それにしても、ライトを手にして喜ぶ夫さん可愛いです!(笑)
本当に嬉しそう♪

あきっちょ。あきっちょ。
2020年07月03日 06:02
こんにちは^^

激しく着弾してますね!!
レボフラップ自サイト拡張のアイテムなので色んな使い方できそうですよね^^
うちはバックヤード的しかやってないですが、タープのように展開したり特に暑い季節には重宝さんみたいです^^マト子さん流フラップ活用も楽しみでっす^^


ユニのジュラペグってノーメンテに強く軽いんですよね~
ちょっと斜め打ちしても真下に力がかかるってキャンプ場で使っていたキャンパーさんが言ってました

それにしても旦那さんの嬉しそうな姿が伝わるショットにこちらも嬉しい気分になりました^^

煙の中煙の中
2020年07月03日 14:38
あきっちょさん

バリウムはあの味だけで、うへぇーですよね。あとシュワシュワしたのも、速攻でゲップしたくなりますし。

ユニのジュラパワーペクよいですよー。とにかく、プラペグなみの軽さ。まあ、流石にタープのメインロープとかは鍛造ペグかなって気もしてますけどね!
値段もそこまで高くはないので試してみるのもいいかもです(o^^o)

夫君、かわいいってさ。よかったねー♪  >>>>夫

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年07月03日 17:17
煙さんこんにちは!

おお、なんかそんな深ーく考えてゲットしてないんですが、
Revoフラップはデイキャンプで、レクタと合わせたらなんちゃってシェルターチックになるかしら?って思ってますー(o^^o)

ユニのジュラペグ、使い心地がいいんですよね。でも、お知り合いのキャンパーさんの解説。なるほどです。
こんどその言葉まんまかりて、ドヤ顔解説しよう笑

夫は、ほくほくしたか写真ですよね(笑)
いい笑顔だったのでつい載せちゃいました。ただ、腹は黒いです。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年07月03日 17:22
マトさん、こんにちは。

夫婦そろってキャンプ沼にちゃぽちゃぽしちゃってる感じですね。
我が家は自分がキャンプアイテムの話しても奥様はフーンって態度なので
とても羨ましいですよ。
旦那様の発想が好きです。椅子にしたい、寝っ転がりたいならローコットよりもハイコットが良かったのでは?って思ってます。
まぁ、DODのバックインはマトさんの物になったと思うのでハイコットを追加購入ですね(*^^)v

色々ポチポチしてるの見ちゃうと自分も欲しくなっちゃいますねー
あー怖い怖い(/ω\)

ブレンブレン
2020年07月04日 14:51
ブレンさん こんばんは~。 コメントありがとうございます♪


そして、キャンプは・・・もう夫婦では「Project」ですね。

つまり・・・沼にダイブのブレーキ役がいないので、危険です。はい。


主に、「嫁が基本方針を決定し、嫁が運転しキャンプに連れていき、夫がせっせと実行する」というスタイルですwww
なので、Revoフラップは、夫はずっと首傾げてましたが、いざ着弾したら、天気予報とにらめっこして、明日晴れそう張れそう!とニマニマしてますが、
ちょっと私の体調が下降気味なので、あんま私はいきたくない(笑)


>DODのバックインはマトさんのもの・・・


ここで私の宣言しているのがバレ・・・何回も「ぼくのだからね」と言ってます。
ハイコットは積載的に詰みでして。コンパクトなハイコットはお値段が・・・・(><)
でもコット気持ちいですねぇ。。。。あわよくば、コット化したいところなんですが・・・こどもの寝床をどうするかなぁ・・・てところですねぇ。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年07月04日 22:18

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
【岸はどこだ】6月ラスト駆け込み消費 5ポチ着弾
    コメント(27)