夏休みキャンプ!無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場 (No19) 後編
Aug 6 , 2020
夏空、広がる草原。グライダーがよく映えました!

楽しかった嬬恋キャンプ 後編です♪
(前編はこちら)
●霧の立ち込める嬬恋の朝からの・・・
2日目の朝は、霧の中。

これはこれで・・高原らしさがありますね。
午前中は晴れ予報なので、段々晴れてきますが、テントやギア類もしっとり。

映えポイント一切なしな朝ごはん。
見た目が悪いですが、最近、イワシや鮭の缶詰よく食べてますね。あと納豆。
年齢ですかね・・・・

息子の身体の0.5%くらいは納豆でできてる気がします。
はれてきた!

おお~~~。なんか夏っぽい。

今回も、Revoフラップの中にキッチン系をまとめています。

すっかりレギュラーメンバーにはいったRevoフラップ。
すこし内に入るようにはって、タープとちょっと重ねてあげると全然濡れません。
調理・キッチン系の置き場をタープ内に納めなくても全然濡れずに、デッドスペースが活用できるのは、我が家の今のスタイルには
ハマりました。
あとなんかオサレな気がする・・・ような・・・・しないような(笑)
●湖畔散策

さて。晴れているうちに、バラギ湖へ散策へ。
チャリンコ小僧の夫と息子は、MTBを借りられると幸せなんでしょうけれども、24インチは・・・足つかなさそうかなぁ・・・ということで。
てくてくと、「餌釣り池」を目指します。
ちなみに、サイトの位置にもよりますが、サイトから餌釣り堀。往復するなら車を出したほうがいいかもしれません・・・。
餌釣り堀はバラギ湖の奥側にあるので幼児だと結構しんどいかもですね。いい散策ルートですが。
ちなみに。餌釣り堀に向かう道は、「森の熊さん」の目撃情報があるようです。
もちろん熊も怖いですけど、
電気柵とか設置されているので、小さなお子さんは目を離せません。
ちなみに。
なぜか写真が全く残ってないのですが。
イクラちゃんで釣り上げるニジマス釣り。
「もし釣れたら、さばいて、炭火おこさなきゃ!!!! 食材計画が狂っちゃう」
と焦って、炭火調理の予定ないのに一式持ってきましたが。
まったくの杞憂におわりましたwww
しっかり家族の昼ご飯をGetしているパパさんもいらっしゃったので・・・釣り、ちょっと勉強してみようかな。。。
● でも、わがやにはピザがある
釣りで粘りすぎて、お昼の時間が迫ってきました。
さて。その後ある事件が起きるのですが、もうそれは記憶から抹殺。ポイッ (><)
大急ぎで焚火をおこし、常温にしっかり戻して発酵をすすめた生地を伸ばします。
今回はPIZZAソースと、・・・・事前に自宅で燻しておいたベーコンをトッピング。
自宅でお鍋で燻したときの写真です。我が家のベーコン。同時に、3LDKが燻されます。

生地をなんだかうまく広げられなかったのですが・・・・
焼き具合は上々でした!!!!

そして、今までで一番おいしかったかも♪
もしや嬬恋にやどる師匠マジック!?
美味しいと写真がない法則が発動して写真が残ってないのですが・・・
今回BUNDOKのゴトクを焚火台の上に導入しました。
最後、下から炙る際にそれを活用したのがよかったのかもしれません♪
まー、ピザおいしかったし、逆にお魚釣れなくてよかったよね、と自分を納得させ、
あまったベーコンも焼きます。

●湖畔アクティビティ
大急ぎで昼を済ませたのは理由があります。

今回は親子カヤックを申し込んでいました。
午後は雷予報だったので、ちょっとあきらめモードでもあったのですが、何とか天気がもってよかった~~~。
はじめてのカヤック。
とっても楽しくて、また、バラギ湖から眺めるテントサイトもなかなか魅力的でした。
しかし、iphoneのカメラ。
ポッケから間違いなく落としてポチャンしそうなので、泣く泣く岸辺にお留守番。
次回は首から下げたり浮いたりする何かをもっていこう。。。
最高の経験だったのに、写真がなーい!!!!
(T T)
と思いきや・・・
「ままぁ~~~~~~!!!! にぃにぃ~~~~~!!!!」
インストラクターさんもびっくり。手漕ぎボートにのった娘と夫登場!

撮影者は、娘と手漕ぎボートに乗った夫君です♪ えらい!!!

ちなみに、天気は下り坂で、カヤック講習中になんどか、ざ~~~~っと雨がふります。
湖の真ん中で降る雨というのは初めてで。
水面の雨模様がなんとも不思議な感じでした♪

カヤック体験は息子も私も大満足。娘も、ボートで横から眺めて満足。 夫は知らない。
カヤック・カヌーなどのキャンプにハマる人の気持ちがちょっとわかるなぁ、、、、とその世界をちょっとのぞき見した瞬間でした。
●カヤック後は湖畔の湯へ
さて。キャンプ場からすぐのお風呂ということで湖畔の湯を利用します。
今、湖畔の湯は混雑する15時以降は、コロナ対策で整理券制でした。
12:00に整理券が配布されて、30分刻みで時間が選べるようになっていました。
だいたい、30分程度で出てください、というルールになっていました。
16:30の整理券をもらっていたため、きっかりと入場します。
髪の長い母娘にとっては30分って結構短めですが、湯船につかるとリフレッシュしますね。
ちなみに、ドライヤーは、脱衣所では遠慮くださいということで、湖畔の湯の玄関外に設置されてました。
●よるごはーん
さて。
さっぱりすると、腹がへります。
娘と調理スタート!!!

メニューは・・・我が家のカレー。
自宅で下処理して、冷凍してきた牛すじを投入した牛すじカレーです♪


兄さん、手伝わずにハンモックでくつろいでたくせに、お手伝いの花形、「ルーを入れる」というタスクを横取りしようとして、ひと悶着。
・・・テントにひきこもってビービー泣いてました。 まったくもう・・・・
ちなみに夕食時は雨が降ってました。
最初は遠くの方で雷鳴も聞こえましたが近づいてくることはなく、一安心。
草原・・・にかかわらずですが、雷は怖いです。。。
こどもたちはそうとうグロッキーでしたが、雨が止んだタイミングでなんとか花火。
瞬殺で寝てました。

この日は大人もダメでしたね。
私はカヤック、夫は手漕ぎボート。そのたもろもろもあり、・・・・二人とも3分会話が続かず、ウトウト。。。
とっとと就寝することとします。
●撤収の朝!
最終日は朝からドピーカン!!!!

あさごはんは、カレーの残りをコンソメで薄めて、
トーストをいただきます。

幕もしっかり乾かせました(^^) いえーい!

今回、雨投入だったTCタープ。
焚火タイムにいずれも雨がふってたので、大変重宝しました。
そして・・・・同じ色味のRevoフラップも、影を作ってはいましたが。。。。TCタープの下の方が明らかに涼しかったです。
ちゃんとアドバンテージを見つけられてよあったです。。。。
もう少しグロメットがあるといいんだけどな・・・
子供たちは・・・まぁだいぶ手伝ってくれましたが、最後はハンモックで動画タイム。

見ているのは・・・最近ドハマりしているコナン(※未来少年の方)です。
・・・コナン、見た目がパズーなのに、声が旧のび太なのがどうもなれない・・・www
さて。撤収完了。
残った時間は、草原で絶景を楽しみます。

ちなみに手投げグライダーはダイソーでGetした300円のもので、今回なかなか活躍しました。
うん。素敵な景色。夏の思い出。

チェックアウト後は、湖畔の湯で汗を流して、コンビニでおにぎりを食べて、帰路につきました。
子供たちは、湖畔の湯がダメ押しだったようで、・・・・コンビニで車乗った瞬間爆睡モードへ。
あれ・・・家についてる・・・という状態で車酔いは無縁での帰宅となりました!!!!
●おわりに
師匠も皆さんもおっしゃる通り、カンパーニャ嬬恋、すてきなキャンプ場でした。
なんといっても・・予報に反して、天候にめぐまれましたし・・・タイミングもありましたが、虫も少なかった気もします。
(でも、たまに遭遇する虫さんが、ごついのばっかでした)
我が家もきっと、来年とかは予約サイトとにらめっこするようになること間違いなし!
山の日連休・・・嬬恋も含め、みなさんキャンプに行かれるご様子。
どうか事故などにあわれませんように。
良い天候にめぐまれ、楽しいキャンプとなりますように!!!
あー楽しかった!!!!
めちゃくちゃの長文、お読みいただきましてありがとうございます!!!!
(おしまい)

楽しかった嬬恋キャンプ 後編です♪
(前編はこちら)
●霧の立ち込める嬬恋の朝からの・・・
2日目の朝は、霧の中。

これはこれで・・高原らしさがありますね。
午前中は晴れ予報なので、段々晴れてきますが、テントやギア類もしっとり。

映えポイント一切なしな朝ごはん。
見た目が悪いですが、最近、イワシや鮭の缶詰よく食べてますね。あと納豆。
年齢ですかね・・・・

息子の身体の0.5%くらいは納豆でできてる気がします。
はれてきた!

おお~~~。なんか夏っぽい。

今回も、Revoフラップの中にキッチン系をまとめています。

すっかりレギュラーメンバーにはいったRevoフラップ。
すこし内に入るようにはって、タープとちょっと重ねてあげると全然濡れません。
調理・キッチン系の置き場をタープ内に納めなくても全然濡れずに、デッドスペースが活用できるのは、我が家の今のスタイルには
ハマりました。
あとなんかオサレな気がする・・・ような・・・・しないような(笑)
●湖畔散策

さて。晴れているうちに、バラギ湖へ散策へ。
チャリンコ小僧の夫と息子は、MTBを借りられると幸せなんでしょうけれども、24インチは・・・足つかなさそうかなぁ・・・ということで。
てくてくと、「餌釣り池」を目指します。
ちなみに、サイトの位置にもよりますが、サイトから餌釣り堀。往復するなら車を出したほうがいいかもしれません・・・。
餌釣り堀はバラギ湖の奥側にあるので幼児だと結構しんどいかもですね。いい散策ルートですが。
ちなみに。餌釣り堀に向かう道は、「森の熊さん」の目撃情報があるようです。
もちろん熊も怖いですけど、
電気柵とか設置されているので、小さなお子さんは目を離せません。
ちなみに。
なぜか写真が全く残ってないのですが。
イクラちゃんで釣り上げるニジマス釣り。
「もし釣れたら、さばいて、炭火おこさなきゃ!!!! 食材計画が狂っちゃう」
と焦って、炭火調理の予定ないのに一式持ってきましたが。
まったくの杞憂におわりましたwww
しっかり家族の昼ご飯をGetしているパパさんもいらっしゃったので・・・釣り、ちょっと勉強してみようかな。。。
● でも、わがやにはピザがある
釣りで粘りすぎて、お昼の時間が迫ってきました。
さて。その後ある事件が起きるのですが、もうそれは記憶から抹殺。ポイッ (><)
大急ぎで焚火をおこし、常温にしっかり戻して発酵をすすめた生地を伸ばします。
今回はPIZZAソースと、・・・・事前に自宅で燻しておいたベーコンをトッピング。
自宅でお鍋で燻したときの写真です。我が家のベーコン。同時に、3LDKが燻されます。

生地をなんだかうまく広げられなかったのですが・・・・
焼き具合は上々でした!!!!

そして、今までで一番おいしかったかも♪
もしや嬬恋にやどる師匠マジック!?
美味しいと写真がない法則が発動して写真が残ってないのですが・・・
今回BUNDOKのゴトクを焚火台の上に導入しました。
最後、下から炙る際にそれを活用したのがよかったのかもしれません♪
まー、ピザおいしかったし、逆にお魚釣れなくてよかったよね、と自分を納得させ、
あまったベーコンも焼きます。

●湖畔アクティビティ
大急ぎで昼を済ませたのは理由があります。

今回は親子カヤックを申し込んでいました。
午後は雷予報だったので、ちょっとあきらめモードでもあったのですが、何とか天気がもってよかった~~~。
はじめてのカヤック。
とっても楽しくて、また、バラギ湖から眺めるテントサイトもなかなか魅力的でした。
しかし、iphoneのカメラ。
ポッケから間違いなく落としてポチャンしそうなので、泣く泣く岸辺にお留守番。
次回は首から下げたり浮いたりする何かをもっていこう。。。
最高の経験だったのに、写真がなーい!!!!
(T T)
と思いきや・・・
「ままぁ~~~~~~!!!! にぃにぃ~~~~~!!!!」
インストラクターさんもびっくり。手漕ぎボートにのった娘と夫登場!

撮影者は、娘と手漕ぎボートに乗った夫君です♪ えらい!!!

ちなみに、天気は下り坂で、カヤック講習中になんどか、ざ~~~~っと雨がふります。
湖の真ん中で降る雨というのは初めてで。
水面の雨模様がなんとも不思議な感じでした♪

カヤック体験は息子も私も大満足。娘も、ボートで横から眺めて満足。 夫は知らない。
カヤック・カヌーなどのキャンプにハマる人の気持ちがちょっとわかるなぁ、、、、とその世界をちょっとのぞき見した瞬間でした。
●カヤック後は湖畔の湯へ
さて。キャンプ場からすぐのお風呂ということで湖畔の湯を利用します。
今、湖畔の湯は混雑する15時以降は、コロナ対策で整理券制でした。
12:00に整理券が配布されて、30分刻みで時間が選べるようになっていました。
だいたい、30分程度で出てください、というルールになっていました。
16:30の整理券をもらっていたため、きっかりと入場します。
髪の長い母娘にとっては30分って結構短めですが、湯船につかるとリフレッシュしますね。
ちなみに、ドライヤーは、脱衣所では遠慮くださいということで、湖畔の湯の玄関外に設置されてました。
●よるごはーん
さて。
さっぱりすると、腹がへります。
娘と調理スタート!!!

メニューは・・・我が家のカレー。
自宅で下処理して、冷凍してきた牛すじを投入した牛すじカレーです♪


兄さん、手伝わずにハンモックでくつろいでたくせに、お手伝いの花形、「ルーを入れる」というタスクを横取りしようとして、ひと悶着。
・・・テントにひきこもってビービー泣いてました。 まったくもう・・・・
ちなみに夕食時は雨が降ってました。
最初は遠くの方で雷鳴も聞こえましたが近づいてくることはなく、一安心。
草原・・・にかかわらずですが、雷は怖いです。。。
こどもたちはそうとうグロッキーでしたが、雨が止んだタイミングでなんとか花火。
瞬殺で寝てました。

この日は大人もダメでしたね。
私はカヤック、夫は手漕ぎボート。そのたもろもろもあり、・・・・二人とも3分会話が続かず、ウトウト。。。
とっとと就寝することとします。
●撤収の朝!
最終日は朝からドピーカン!!!!

あさごはんは、カレーの残りをコンソメで薄めて、
トーストをいただきます。

幕もしっかり乾かせました(^^) いえーい!

今回、雨投入だったTCタープ。
焚火タイムにいずれも雨がふってたので、大変重宝しました。
そして・・・・同じ色味のRevoフラップも、影を作ってはいましたが。。。。TCタープの下の方が明らかに涼しかったです。
ちゃんとアドバンテージを見つけられてよあったです。。。。
もう少しグロメットがあるといいんだけどな・・・
子供たちは・・・まぁだいぶ手伝ってくれましたが、最後はハンモックで動画タイム。

見ているのは・・・最近ドハマりしているコナン(※未来少年の方)です。
・・・コナン、見た目がパズーなのに、声が旧のび太なのがどうもなれない・・・www
さて。撤収完了。
残った時間は、草原で絶景を楽しみます。

ちなみに手投げグライダーはダイソーでGetした300円のもので、今回なかなか活躍しました。
うん。素敵な景色。夏の思い出。

チェックアウト後は、湖畔の湯で汗を流して、コンビニでおにぎりを食べて、帰路につきました。
子供たちは、湖畔の湯がダメ押しだったようで、・・・・コンビニで車乗った瞬間爆睡モードへ。
あれ・・・家についてる・・・という状態で車酔いは無縁での帰宅となりました!!!!
●おわりに
師匠も皆さんもおっしゃる通り、カンパーニャ嬬恋、すてきなキャンプ場でした。
なんといっても・・予報に反して、天候にめぐまれましたし・・・タイミングもありましたが、虫も少なかった気もします。
(でも、たまに遭遇する虫さんが、ごついのばっかでした)
我が家もきっと、来年とかは予約サイトとにらめっこするようになること間違いなし!
山の日連休・・・嬬恋も含め、みなさんキャンプに行かれるご様子。
どうか事故などにあわれませんように。
良い天候にめぐまれ、楽しいキャンプとなりますように!!!
あー楽しかった!!!!
めちゃくちゃの長文、お読みいただきましてありがとうございます!!!!
(おしまい)
ツンデレの草原 無印良品カンパーニャ嬬恋 GWキャンプ② デレデレの巻
ツンデレの草原 無印良品カンパーニャ嬬恋 GWキャンプ① 試練編
【台風一過】カンパーニャ嬬恋 初めての青空キャンプ
【お彼岸キャンプ】カンパーニャ嬬恋 後編(No21)
【お彼岸キャンプ】カンパーニャ嬬恋 前編(No21)
夏休みキャンプ!無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場 (No19) 前編
ツンデレの草原 無印良品カンパーニャ嬬恋 GWキャンプ① 試練編
【台風一過】カンパーニャ嬬恋 初めての青空キャンプ
【お彼岸キャンプ】カンパーニャ嬬恋 後編(No21)
【お彼岸キャンプ】カンパーニャ嬬恋 前編(No21)
夏休みキャンプ!無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場 (No19) 前編
コメント
こんばんは〜!
釣りに船遊びにと充実のキャンプでしたね♡やっぱりキャンプでピザ良いなー。
Revoフラップ、使い勝手良さげです。うちはハイスタイルだけど、炭や薪の置き場にいつも困っているので目隠し的に使える感じに出来るかなぁ…
ハッ∑(゚Д゚)これもマト子砲?!?!
釣りに船遊びにと充実のキャンプでしたね♡やっぱりキャンプでピザ良いなー。
Revoフラップ、使い勝手良さげです。うちはハイスタイルだけど、炭や薪の置き場にいつも困っているので目隠し的に使える感じに出来るかなぁ…
ハッ∑(゚Д゚)これもマト子砲?!?!
こんにちは。
後編、待ってマシタ ^^
二日目も案外天気が良かったんデスネ ^^
とにかくあの雄大な景色をご堪能いただけて何より。
にしても今回は釣り、カヤックとアクティビティ充実だったんデスネ ^^
新型コロナさえ無ければ、この時期いろんなアウトドア教室や収穫体験なんかがあるんですけど、ま、これは来年以降のお楽しみですかね ^^
ところでピッツァ、今回はうまくいったようデスネ ^^
ちゃんと解凍~少し二次発酵すると生地がいい感じですよね ^^
焼きもそろそろ勘所を掴んだ感じでしょうか、これなら免許皆伝も近い?
それに牛スジカレーもうまそうですねぇ・・・(ヨダレ)
ルー投入の小競り合いwも微笑ましいですネ ^^
ともあれ、遠征お疲れ様でした。
いずれ嬬恋でお会いできるのを楽しみにしてオリマス ^^
さぁて、ワタシも明日から再び嬬恋に出撃デス(爆)
今日は早く寝ようっと ^^;;;
追伸:
>同時に、3LDKが燻されます
ココ、ワロタ(ぉぃ)
後編、待ってマシタ ^^
二日目も案外天気が良かったんデスネ ^^
とにかくあの雄大な景色をご堪能いただけて何より。
にしても今回は釣り、カヤックとアクティビティ充実だったんデスネ ^^
新型コロナさえ無ければ、この時期いろんなアウトドア教室や収穫体験なんかがあるんですけど、ま、これは来年以降のお楽しみですかね ^^
ところでピッツァ、今回はうまくいったようデスネ ^^
ちゃんと解凍~少し二次発酵すると生地がいい感じですよね ^^
焼きもそろそろ勘所を掴んだ感じでしょうか、これなら免許皆伝も近い?
それに牛スジカレーもうまそうですねぇ・・・(ヨダレ)
ルー投入の小競り合いwも微笑ましいですネ ^^
ともあれ、遠征お疲れ様でした。
いずれ嬬恋でお会いできるのを楽しみにしてオリマス ^^
さぁて、ワタシも明日から再び嬬恋に出撃デス(爆)
今日は早く寝ようっと ^^;;;
追伸:
>同時に、3LDKが燻されます
ココ、ワロタ(ぉぃ)
★ちゃみさん
キャンプピザはよいですよ~~~。特に焚火ピザ。免許皆伝目指して修行中です笑
REVOフラップは正直使用イメージをまったく説明できないまま、「初恋だから」と押し切って購入したんで、
正直謎の初恋補正も入っていますが、私は気に入ってます。(縫製微妙ですけど)
あ、でも、何かを隠したくておいてるのではなくて・・・直感購入なんで…我が家は目隠しっていうよりは雨よけ、丸見え、キニシナイスタイルです(爆)
キャンプピザはよいですよ~~~。特に焚火ピザ。免許皆伝目指して修行中です笑
REVOフラップは正直使用イメージをまったく説明できないまま、「初恋だから」と押し切って購入したんで、
正直謎の初恋補正も入っていますが、私は気に入ってます。(縫製微妙ですけど)
あ、でも、何かを隠したくておいてるのではなくて・・・直感購入なんで…我が家は目隠しっていうよりは雨よけ、丸見え、キニシナイスタイルです(爆)
こんばんは~^^
皆さんの記事を見ていると
本当に関心するのですが
色んな事を楽しまれていますよね~。
カヤックやカヌーは、本当に
気持ちよさそう!
そして颯爽と手漕ぎボートで
登場のパパさん!白鳥ボートじゃなくて良かった!
手漕ぎは苦手なので、尊敬します(#^.^#)
そして、けんた的にツボだったのは
娘ちゃんのTシャツ
それって”のんたん”ですよね?
皆さんの記事を見ていると
本当に関心するのですが
色んな事を楽しまれていますよね~。
カヤックやカヌーは、本当に
気持ちよさそう!
そして颯爽と手漕ぎボートで
登場のパパさん!白鳥ボートじゃなくて良かった!
手漕ぎは苦手なので、尊敬します(#^.^#)
そして、けんた的にツボだったのは
娘ちゃんのTシャツ
それって”のんたん”ですよね?
★GRANADA師匠
こんにちは。・・・・今回、予報に反して、天候はかなり恵まれました!
いろいろラッキーで、「嬬恋の洗礼」には合わずに済みましたが、まぁどっかでひきそうですね。
いずれにしても、子供たちも大変気に入った様子で、「今年は嬬恋どこで行くか・・・」という感じで毎年考える感じになりそうですね~
秋行きたいなぁ・・・
鹿沼が先・・・かもしれませんが(笑)、いつか師匠のピッツァを食さねばいけませんので、よろしくお願いします!!!
ちなみに、牛すじカレーですが、近所で評判のお肉屋さんで、破格でたたき売りされる国産和牛の牛すじでございます。
自慢じゃありませんが、おいしいですよぉ~~~。ただ・・・超激甘おこちゃま仕様ですけどね。
嬬恋、よきキャンプになるとよいですね! 天候に恵まれることをお祈りしてます。
追伸:
3LDK燻製。…同じマンションの知人が近所の塗装工事のにおいがクサイと騒いでおりましたが、むしろ燻製のにおいで塗装のにおいは全然わからん状態の我が家はいまいちピンとこなかったとう素晴らしい利点がありました!
こんにちは。・・・・今回、予報に反して、天候はかなり恵まれました!
いろいろラッキーで、「嬬恋の洗礼」には合わずに済みましたが、まぁどっかでひきそうですね。
いずれにしても、子供たちも大変気に入った様子で、「今年は嬬恋どこで行くか・・・」という感じで毎年考える感じになりそうですね~
秋行きたいなぁ・・・
鹿沼が先・・・かもしれませんが(笑)、いつか師匠のピッツァを食さねばいけませんので、よろしくお願いします!!!
ちなみに、牛すじカレーですが、近所で評判のお肉屋さんで、破格でたたき売りされる国産和牛の牛すじでございます。
自慢じゃありませんが、おいしいですよぉ~~~。ただ・・・超激甘おこちゃま仕様ですけどね。
嬬恋、よきキャンプになるとよいですね! 天候に恵まれることをお祈りしてます。
追伸:
3LDK燻製。…同じマンションの知人が近所の塗装工事のにおいがクサイと騒いでおりましたが、むしろ燻製のにおいで塗装のにおいは全然わからん状態の我が家はいまいちピンとこなかったとう素晴らしい利点がありました!
★ケンタさん
手漕ぎボート苦手なのわかります~~。私は実は千鳥ヶ淵のボートで、若かりし青春時代に難破経験がございまして。
苦手意識が。。。 カヤックならインストラクターさんいるんで、難破船状態になっても助けてもらえると思っての参戦でした。
のんたん!そうなんですよ。私が気に入ってのGetです。
いまだ子供たちの間で現役です。 そして、いつのまにやら「たーたん」なる妹が誕生してた時にはたまげました。
手漕ぎボート苦手なのわかります~~。私は実は千鳥ヶ淵のボートで、若かりし青春時代に難破経験がございまして。
苦手意識が。。。 カヤックならインストラクターさんいるんで、難破船状態になっても助けてもらえると思っての参戦でした。
のんたん!そうなんですよ。私が気に入ってのGetです。
いまだ子供たちの間で現役です。 そして、いつのまにやら「たーたん」なる妹が誕生してた時にはたまげました。
あらーっ。
前半にコメントしようと思って、
足跡だけ残してたら、既に後半が。。。(^◇^;)
高原キャンプ、なにより涼しそうなのが
とっても良いですねー。
虫さんはまぁ、仕方ないっすねw
ピザもだんだんレベルアップされウマホー!
そして。辛くはできなくとも牛すじカレー!
ウマホー!
カレーも自宅下ごしらえすれば、
豪華なのができますね。
カヌーは雨模様ながらも楽しめたご様子で
なにより。
私もケンタさん同様、
ノンタンTシャツにほっこりです。
「いたいのとんでけー」何回読んだのなぁ、、、
でも、3年後にもそんな時期来るなぁ、、、汗
すません。話それました、、、
高原キャンプ良いなーと思いつつも、
自宅から近くて標高高いところは
意外に無いんだよなー。
ナイスキャンプでしたー!
前半にコメントしようと思って、
足跡だけ残してたら、既に後半が。。。(^◇^;)
高原キャンプ、なにより涼しそうなのが
とっても良いですねー。
虫さんはまぁ、仕方ないっすねw
ピザもだんだんレベルアップされウマホー!
そして。辛くはできなくとも牛すじカレー!
ウマホー!
カレーも自宅下ごしらえすれば、
豪華なのができますね。
カヌーは雨模様ながらも楽しめたご様子で
なにより。
私もケンタさん同様、
ノンタンTシャツにほっこりです。
「いたいのとんでけー」何回読んだのなぁ、、、
でも、3年後にもそんな時期来るなぁ、、、汗
すません。話それました、、、
高原キャンプ良いなーと思いつつも、
自宅から近くて標高高いところは
意外に無いんだよなー。
ナイスキャンプでしたー!
★ともパパさんこんばんは~
今回のキャンプ地はなかなか遠くて、かなり頑張りましたが、2泊なのと、色々恵まれて、とっても幸せなキャンプでした。
思い入れのあるキャンプ場なのとピッツァの師匠が嬬恋に旅立つ前に何としてでも後編を挙げねば!!!と思って
ちょこっとだけ急ぎました!来週あたりはきっと嬬恋レポがあちこちからやってくるのでは?と思ってます。
のんたん、私も子供時代大好きで、娘も大好きで。お店で見つけたとき、即買いしちゃいました。
ああ~そうですね。これから寝返りして、ずりばいして・・・ああ、考えただけで頭とろけちゃいますが、まぁ大変でもありますよね。
今回のキャンプ地はなかなか遠くて、かなり頑張りましたが、2泊なのと、色々恵まれて、とっても幸せなキャンプでした。
思い入れのあるキャンプ場なのとピッツァの師匠が嬬恋に旅立つ前に何としてでも後編を挙げねば!!!と思って
ちょこっとだけ急ぎました!来週あたりはきっと嬬恋レポがあちこちからやってくるのでは?と思ってます。
のんたん、私も子供時代大好きで、娘も大好きで。お店で見つけたとき、即買いしちゃいました。
ああ~そうですね。これから寝返りして、ずりばいして・・・ああ、考えただけで頭とろけちゃいますが、まぁ大変でもありますよね。
おはようございます!
Revoフラップ、ちょっと気になってきたなぁ〜
ただ、我が家の場合、基本母子キャンプだからキッチンが遠くなっちゃうかなぁ〜
でも、これとても整然と整っていて、オシャレ感は満載!
そして、リビングも広々使えて良いですよね。
今回も定番のピザ!
そして、ベーコンも!!
私も次回ベーコンやります(笑)
ほとんど家で準備をされているようなので、やっぱり段取りがいいんでしょうね〜
いろいろと美味しそうな料理がぱぱっと出てきちゃう感じ♪
嬬恋、10月でクローズとのことなので、来年の春までお預けか。。。
絶対に行きたい場所になってしまいました!
Revoフラップ、ちょっと気になってきたなぁ〜
ただ、我が家の場合、基本母子キャンプだからキッチンが遠くなっちゃうかなぁ〜
でも、これとても整然と整っていて、オシャレ感は満載!
そして、リビングも広々使えて良いですよね。
今回も定番のピザ!
そして、ベーコンも!!
私も次回ベーコンやります(笑)
ほとんど家で準備をされているようなので、やっぱり段取りがいいんでしょうね〜
いろいろと美味しそうな料理がぱぱっと出てきちゃう感じ♪
嬬恋、10月でクローズとのことなので、来年の春までお預けか。。。
絶対に行きたい場所になってしまいました!
つまごい。
すいません、今の今まで読み方知りませんでした(爆)変換できなくて困っておりました(笑)
さぁ、嬬恋といえば関東キャンパーさんが好んで出撃される大人気キャンプ場。
高原サイト好きな私としては大好物なんですよねー。
湖畔遊びも出来て、イベントもたくさん?
未だ無印系を経験してないのですが、程よく整備されて程よく手を加えて無い感じが良いですね!
300円グライダー。この絵がたまりません!夏休み!!って感じがしますねー!買おうかな(笑)
すいません、今の今まで読み方知りませんでした(爆)変換できなくて困っておりました(笑)
さぁ、嬬恋といえば関東キャンパーさんが好んで出撃される大人気キャンプ場。
高原サイト好きな私としては大好物なんですよねー。
湖畔遊びも出来て、イベントもたくさん?
未だ無印系を経験してないのですが、程よく整備されて程よく手を加えて無い感じが良いですね!
300円グライダー。この絵がたまりません!夏休み!!って感じがしますねー!買おうかな(笑)
おはようございます。
嬬恋の高原、気持ちよさそうです。
ピザ、我がやでもやりましたが、見事に半生でした(;^_^A
次回リベンジです。
おっと、ここにもカヌー体験された方が(^^)/
子供がはしゃぎますし、小学生位になると一人で漕ぎたい言いますからね
天気も良くてなによりでした。
そうすると、お盆は出撃無しなのかな?
嬬恋の高原、気持ちよさそうです。
ピザ、我がやでもやりましたが、見事に半生でした(;^_^A
次回リベンジです。
おっと、ここにもカヌー体験された方が(^^)/
子供がはしゃぎますし、小学生位になると一人で漕ぎたい言いますからね
天気も良くてなによりでした。
そうすると、お盆は出撃無しなのかな?
おはようございます~(^-^)
今、嬬恋の麓辺りでニヤニヤしとります(爆)
いやぁ、夏キャンプ満喫ですな☆青空にカイトにピザにハンモックー!見てるだけですんごく気持ち良さそうで楽しそうだよ~!(*´∇`*)カヤックもやってみたいんだけどねぇ、親子4人居ないと参加出来ないからいつも指咥えて見てます(笑)
そして、湖畔の湯はそんな事になってるのね。チェックインから計算して動かないとだー。有益な情報ありがとうございます!嬬恋良いよね。電源無いしシャワーも無いし、ちょっとトイレがアレだったりするけど(笑)そんなの帳消しに出来るくらいよねー(^-^)
さて、ではそろそろ我が家も行ってきまー!!
今、嬬恋の麓辺りでニヤニヤしとります(爆)
いやぁ、夏キャンプ満喫ですな☆青空にカイトにピザにハンモックー!見てるだけですんごく気持ち良さそうで楽しそうだよ~!(*´∇`*)カヤックもやってみたいんだけどねぇ、親子4人居ないと参加出来ないからいつも指咥えて見てます(笑)
そして、湖畔の湯はそんな事になってるのね。チェックインから計算して動かないとだー。有益な情報ありがとうございます!嬬恋良いよね。電源無いしシャワーも無いし、ちょっとトイレがアレだったりするけど(笑)そんなの帳消しに出来るくらいよねー(^-^)
さて、ではそろそろ我が家も行ってきまー!!
あれ!?どこから出てきたグライダー!!!
REVOフラップ下のキッチンレイアウトが、ベンチも加わって手練れ感UP!
外から見えないっていうのが、もう、ポイント高いですね~
そして、メッシュ部の開き方が見れば見るたびに羨ましいです。
自家製ベーコンのピッツァおいしそ~
実はスモーカーでチップ入れなかったら高温になってピザ温められんじゃないかと考えている今日この頃。
皆さんピザ祭の昨今、試してみましょうかねぇ~~~
カヤック、湖畔遊びからの温泉は、もう至福の時ですよね~
iPhoneって防水じゃなかったでしたっけ?あとは首から下げる百均のスマホケースとか?
私はiPhoneが洗濯機から出てきた覚えがあるくらいなので、、、まぁまぁ水上でも平気です(爆)
むしろ、iPhoneより安いデジカメをビビって持って行かないという(笑)
ラストは乾燥撤収に、グライダーのネタ元が分かってかなり安心しました。
さ、今晩はダイソー行くことが確定です。TCタープも有用ですよね!
良し良し
REVOフラップ下のキッチンレイアウトが、ベンチも加わって手練れ感UP!
外から見えないっていうのが、もう、ポイント高いですね~
そして、メッシュ部の開き方が見れば見るたびに羨ましいです。
自家製ベーコンのピッツァおいしそ~
実はスモーカーでチップ入れなかったら高温になってピザ温められんじゃないかと考えている今日この頃。
皆さんピザ祭の昨今、試してみましょうかねぇ~~~
カヤック、湖畔遊びからの温泉は、もう至福の時ですよね~
iPhoneって防水じゃなかったでしたっけ?あとは首から下げる百均のスマホケースとか?
私はiPhoneが洗濯機から出てきた覚えがあるくらいなので、、、まぁまぁ水上でも平気です(爆)
むしろ、iPhoneより安いデジカメをビビって持って行かないという(笑)
ラストは乾燥撤収に、グライダーのネタ元が分かってかなり安心しました。
さ、今晩はダイソー行くことが確定です。TCタープも有用ですよね!
良し良し
★オディールさん
段取り、全然良くないですよー。
逆に現地で段取りができずキャパオーバーで、キイキイしちゃうので、出来るだけ手順の少ない単純な料理を選ぶようにしてますー。あとは面倒なのはパパに放り投げちゃいます。あはは。
嬬恋はそうですねー。来春とかになるんですかね。一緒に師匠のピザを食べにいきましょ(爆)
段取り、全然良くないですよー。
逆に現地で段取りができずキャパオーバーで、キイキイしちゃうので、出来るだけ手順の少ない単純な料理を選ぶようにしてますー。あとは面倒なのはパパに放り投げちゃいます。あはは。
嬬恋はそうですねー。来春とかになるんですかね。一緒に師匠のピザを食べにいきましょ(爆)
★そうへさん
コメントありがとうございます。
キャベツの産地の嬬恋です。帰ってきたら埼玉の暑さにゲンナリです。。。無印、ときくとなんだか澄ました感じなのかしらん、なんて思ってましたが、管理棟も実に実用的なものが多く、とっても利用しやすいキャンプ場でした!
やっぱり景色が。。。良いですよ。
ここは広大な草原が(サイトができてしまいましたが。。。)あるので、手投げグライダー、大活躍でした!
ダイソーなんでかなり個体差ありますがコスパ良し!です。なんか良さげな写真も撮れましたしね。
コメントありがとうございます。
キャベツの産地の嬬恋です。帰ってきたら埼玉の暑さにゲンナリです。。。無印、ときくとなんだか澄ました感じなのかしらん、なんて思ってましたが、管理棟も実に実用的なものが多く、とっても利用しやすいキャンプ場でした!
やっぱり景色が。。。良いですよ。
ここは広大な草原が(サイトができてしまいましたが。。。)あるので、手投げグライダー、大活躍でした!
ダイソーなんでかなり個体差ありますがコスパ良し!です。なんか良さげな写真も撮れましたしね。
★柴わんこ先生
こんにちは!おお、柴わんこ先生もピッツァ挑戦中ですか。同じ配合で作ってるのに、ピザ生地が今回伸ばしにくくて。でも焼き上がりは上々。前回はとってもいい感じに伸ばせたのに、イマイチ、、、難しいですけど面白いです(^^)
カヌーヤバかったですね。柴わんこさんのカヌー記事、うっとりしながら見てました。近所に人造湖があるので、夫が、自転車、カヤックでググってましたがいくらなんでも、、、笑
お盆は、残念ながら息子のピアノの発表会があり、、、これから追い込みモードです。まあ普通の子どもの習い事なんですけどね。。。
こんにちは!おお、柴わんこ先生もピッツァ挑戦中ですか。同じ配合で作ってるのに、ピザ生地が今回伸ばしにくくて。でも焼き上がりは上々。前回はとってもいい感じに伸ばせたのに、イマイチ、、、難しいですけど面白いです(^^)
カヌーヤバかったですね。柴わんこさんのカヌー記事、うっとりしながら見てました。近所に人造湖があるので、夫が、自転車、カヤックでググってましたがいくらなんでも、、、笑
お盆は、残念ながら息子のピアノの発表会があり、、、これから追い込みモードです。まあ普通の子どもの習い事なんですけどね。。。
こんばんは(^-^)
楽しそうな雰囲気が伝わって
きました。
グライダーにピンがバッチリ
合ってますね♪
釣りやカヤック、盛りだくさん!
ペコタン連れだとできないのが
残念です(>_<)
ピザに牛スジカレー…
ヨダレが…(笑)
明日から出撃ですが、
料理できないので、そういう
ごちそうが羨ましいです(^^;
楽しそうな雰囲気が伝わって
きました。
グライダーにピンがバッチリ
合ってますね♪
釣りやカヤック、盛りだくさん!
ペコタン連れだとできないのが
残念です(>_<)
ピザに牛スジカレー…
ヨダレが…(笑)
明日から出撃ですが、
料理できないので、そういう
ごちそうが羨ましいです(^^;
こんばんは。
晴れの嬬恋での様々なアクティビティとは無印キャンプ場を大満喫ですね。
私も親子カヤックを一度乗りましたが、すぐに乗れるもんですね。
パパさんのボート参戦フォローがこれまた素敵だと
自家製燻製でのG師匠直伝ピッツァも美味しそう。
嬬恋のクローズが早いのがもったいないですね。
晴れの嬬恋での様々なアクティビティとは無印キャンプ場を大満喫ですね。
私も親子カヤックを一度乗りましたが、すぐに乗れるもんですね。
パパさんのボート参戦フォローがこれまた素敵だと
自家製燻製でのG師匠直伝ピッツァも美味しそう。
嬬恋のクローズが早いのがもったいないですね。
★ぴこさん
嬬恋で飲んだくれてますかぁ~~~♪ いいなぁいいなぁ。スーパーでキャベツ見ながら思いをはせていました。
デラックス設備で超快適!!!ていうキャンプも楽しいけれども、やっぱり代え難いわぁ嬬恋。
Have a nice Camp!!!!!
嬬恋で飲んだくれてますかぁ~~~♪ いいなぁいいなぁ。スーパーでキャベツ見ながら思いをはせていました。
デラックス設備で超快適!!!ていうキャンプも楽しいけれども、やっぱり代え難いわぁ嬬恋。
Have a nice Camp!!!!!
★やんまんさん
あは。グライダー、写真のことはわかりませんが、なんだかよい感じだったので、トップに持ってきました。
ほんとこういう景色だったんですよ~~。
もうスーパーで嬬恋キャベツ見るだけでニマニマしてました。
カヤック、ほんと最高でした。SUPの世界はわかんないですけど、ああ、キャンプにアクティビティがあるといいなぁって改めて実感。
でも自転車カヤックは無理だよなぁ。。。。
iPhone防水ですけど、沈んでっちゃうと救出できないので、体から離さない様子する何かがあればよかったんですよね。
頂いたカメラストラップは今ハンマーについてるのですが、ストラップつけられるケース買って、iphoneにつけようかなぁ。。。
お、今晩行くってことは・・・出撃ですね。いいなぁ~~~。
我が家は2週間開くんですよね。
レポを読み漁ることとします。
あと、タープ選定(爆)
あは。グライダー、写真のことはわかりませんが、なんだかよい感じだったので、トップに持ってきました。
ほんとこういう景色だったんですよ~~。
もうスーパーで嬬恋キャベツ見るだけでニマニマしてました。
カヤック、ほんと最高でした。SUPの世界はわかんないですけど、ああ、キャンプにアクティビティがあるといいなぁって改めて実感。
でも自転車カヤックは無理だよなぁ。。。。
iPhone防水ですけど、沈んでっちゃうと救出できないので、体から離さない様子する何かがあればよかったんですよね。
頂いたカメラストラップは今ハンマーについてるのですが、ストラップつけられるケース買って、iphoneにつけようかなぁ。。。
お、今晩行くってことは・・・出撃ですね。いいなぁ~~~。
我が家は2週間開くんですよね。
レポを読み漁ることとします。
あと、タープ選定(爆)
★羅偉さん
でも羅偉さんには、ペコタンがいるじゃないですか~~~~!!!
いよいよ明日への支度中ですかね? 会いたいけどお会いできてない方々ばかり(らいさんも)。
楽しんできてくださいましせ。 天候は・・・下界に比べれば涼しい…のかな。
あれ、でもなんかしっかり作られていたような・・・4人分だと、ドカっと作れるものに流れちゃいます。
牛すじカレーは、一回やるとたまらんです。バーモンドカレーの甘口ですけど(笑)
でも羅偉さんには、ペコタンがいるじゃないですか~~~~!!!
いよいよ明日への支度中ですかね? 会いたいけどお会いできてない方々ばかり(らいさんも)。
楽しんできてくださいましせ。 天候は・・・下界に比べれば涼しい…のかな。
あれ、でもなんかしっかり作られていたような・・・4人分だと、ドカっと作れるものに流れちゃいます。
牛すじカレーは、一回やるとたまらんです。バーモンドカレーの甘口ですけど(笑)
★ごっしぃさん
こんばんはー。小学生と保育園児なので、色々と年齢制限でまだわかれるので別行動になることが多くて。
カヤックができないうえに、マスは釣れないわ(娘はマスの塩焼きが大好きです。釣りよりも)で、
へそが曲がり始めた娘でしたが、船に乗って、ママと兄ちゃんを発見する!!!という娯楽はとても面白かったようです。
嬬恋10末クローズなんですよね。でも10末にはとても寒くなりそうです。。。
こんばんはー。小学生と保育園児なので、色々と年齢制限でまだわかれるので別行動になることが多くて。
カヤックができないうえに、マスは釣れないわ(娘はマスの塩焼きが大好きです。釣りよりも)で、
へそが曲がり始めた娘でしたが、船に乗って、ママと兄ちゃんを発見する!!!という娯楽はとても面白かったようです。
嬬恋10末クローズなんですよね。でも10末にはとても寒くなりそうです。。。
横から失礼(爆)
今年の嬬恋クローズは 11/8 デスヨ ^^;
ま、どのみち朝は氷点下の氷の世界デスガ ^^;
今年の嬬恋クローズは 11/8 デスヨ ^^;
ま、どのみち朝は氷点下の氷の世界デスガ ^^;
おはようございます♪
カヤック気持ち良さそうですね〜!
キャンプもしてカヤックもして楽しい夏休みになりましたね!!
いいな〜いいな〜!!
うちも早く夏休みらしいことやりたいです(TдT)
カヤック気持ち良さそうですね〜!
キャンプもしてカヤックもして楽しい夏休みになりましたね!!
いいな〜いいな〜!!
うちも早く夏休みらしいことやりたいです(TдT)
立て続けにすみません(笑)
「REVOフラップ」って、タープの分類になるんですよね?
もしタープひとつ、テントひとつと指定されてるサイトでは使っちゃだめなんですかね?ってことをキャンプ場の人に確認すればいいんですかね?なんか欲しくなってきてしまいました〜〜〜(笑)
「REVOフラップ」って、タープの分類になるんですよね?
もしタープひとつ、テントひとつと指定されてるサイトでは使っちゃだめなんですかね?ってことをキャンプ場の人に確認すればいいんですかね?なんか欲しくなってきてしまいました〜〜〜(笑)
★GRANADA師匠
11/8までなんですね。
夏であの涼しさだと(と言ってもお盆は暑そうです)秋口、11月なんてガッチリストーブ装備で行かないとダメそうですね。
でも、さぞかしいい景色なんだろうなぁ。。。そして昔の師匠レポ読みました!さ、寒そう〜〜
11/8までなんですね。
夏であの涼しさだと(と言ってもお盆は暑そうです)秋口、11月なんてガッチリストーブ装備で行かないとダメそうですね。
でも、さぞかしいい景色なんだろうなぁ。。。そして昔の師匠レポ読みました!さ、寒そう〜〜
★あきっちょさん
いわゆる旅行、レジャーはすっかりキャンプ一色なんで夏休みらしいアクティビティをできてよかったです!
おお、Revoフラップ。私が持ってるポリのものは、ポールの長さは240なんで要注意ですが、オープンタープスタイルでハマると重宝しますね。荷物置き場をそちらに追い出せますし。
我が家はサイドにつけてますが、基本はタープの張り綱のテッドスペースに設置する壁なのでタープのパーツだと言い張っていいと思いますよー。た、、、たぶん。
いわゆる旅行、レジャーはすっかりキャンプ一色なんで夏休みらしいアクティビティをできてよかったです!
おお、Revoフラップ。私が持ってるポリのものは、ポールの長さは240なんで要注意ですが、オープンタープスタイルでハマると重宝しますね。荷物置き場をそちらに追い出せますし。
我が家はサイドにつけてますが、基本はタープの張り綱のテッドスペースに設置する壁なのでタープのパーツだと言い張っていいと思いますよー。た、、、たぶん。
マトさん、こんばんは。
グライダー写真とっても良いです。
こんな写真が撮れれば良い思い出になりますね。
そして自分的にはカヤックが気になってます。
やりたいと思ってるんですけど、なかなかチャレンジ出来てないので
体験できる場所が知れて良かったです。
ちなみに大人一人でも大丈夫なのかな??
ピザも美味しそうですね。
今度は自分も生地から頑張ってモチモチな奴を食べたいと思います。
楽しいレポをありがとうございました。(*^^)v
グライダー写真とっても良いです。
こんな写真が撮れれば良い思い出になりますね。
そして自分的にはカヤックが気になってます。
やりたいと思ってるんですけど、なかなかチャレンジ出来てないので
体験できる場所が知れて良かったです。
ちなみに大人一人でも大丈夫なのかな??
ピザも美味しそうですね。
今度は自分も生地から頑張ってモチモチな奴を食べたいと思います。
楽しいレポをありがとうございました。(*^^)v
ブレンさん
過去レポまでコメントいただきありがとうございます!色々アクティビティがあって大人カヤックもありましたよ!最高でした(^ー^)
私は日程が合わなかったのですが、ほぼここに住んでるGさんはじめ、ここをお気に入りにされてる方多いですよね。
子供も気に入ってくれたようで、運転頑張った甲斐がありました!
カヤック気になりますよね。。。我が家はクルマ的に無理ですが、カヤックレンタルとかある湖畔キャンプとか行ってみたいなーって思いました。そろそろキャンプにプラスのアクティビティが欲しいです!
過去レポまでコメントいただきありがとうございます!色々アクティビティがあって大人カヤックもありましたよ!最高でした(^ー^)
私は日程が合わなかったのですが、ほぼここに住んでるGさんはじめ、ここをお気に入りにされてる方多いですよね。
子供も気に入ってくれたようで、運転頑張った甲斐がありました!
カヤック気になりますよね。。。我が家はクルマ的に無理ですが、カヤックレンタルとかある湖畔キャンプとか行ってみたいなーって思いました。そろそろキャンプにプラスのアクティビティが欲しいです!
ども!
盛り沢山のイベントでお子たち楽しめたでしょうね。
ヤッホー返しから始まって(^^)
豚しゃぶ巻き、燻したベーコン、ピザにスジニクカレーと旨そうなものがいっぱい!
Revoをキッチンに使われているのですね。
このアイデアへ無かったなあ(^^)
盛り沢山のイベントでお子たち楽しめたでしょうね。
ヤッホー返しから始まって(^^)
豚しゃぶ巻き、燻したベーコン、ピザにスジニクカレーと旨そうなものがいっぱい!
Revoをキッチンに使われているのですね。
このアイデアへ無かったなあ(^^)
一輪さん
コメントありがとうございますー!
牛すじカレーは、激甘おこちゃま仕様ですが、肉の出汁がじっくり効くので、カレーじゃないけど美味しいシチューに近いカレー味の食べ物、、、と化してます。
カンパーニャ、みなさんが、イイ!と言われるのも納得の、良いキャンプ場でした(^ ^)
キッチン、、、は熱がこもってしまうのでフラップ下での調理はしませんが何かとかさばるキッチン系の荷物を、追い出せたのでタープ下が広く使えて良かったです。なによりも雨が吹き込まない!
雨の多い夏のスタイルには、とっても重宝しています(^ ^)
コメントありがとうございますー!
牛すじカレーは、激甘おこちゃま仕様ですが、肉の出汁がじっくり効くので、カレーじゃないけど美味しいシチューに近いカレー味の食べ物、、、と化してます。
カンパーニャ、みなさんが、イイ!と言われるのも納得の、良いキャンプ場でした(^ ^)
キッチン、、、は熱がこもってしまうのでフラップ下での調理はしませんが何かとかさばるキッチン系の荷物を、追い出せたのでタープ下が広く使えて良かったです。なによりも雨が吹き込まない!
雨の多い夏のスタイルには、とっても重宝しています(^ ^)