焚火デイキャン&お買い物
なにかイヤーな空気が流れている今日この頃。
トイレットペーパーは世相が不安定だと売り切れになりますね。
本当に必要な場合・・・棚にないとマジ困るんですが・・・
週末はとってもいい天気でした。
在宅勤務も、一斉休校も、毎日弁当生活の始まりも・・・まぁとりあえず、モヤモヤすることは全部おいといて
・・・晴れた週末は外の空気を吸いたい。
というわけで、感染リスクの少なめなお出かけ先・・・てなると河川敷かなあ。。。そして、風も穏やかだから焚火だぜ!ということで。
週末は両方とも、河川敷&彩湖で自転車デイキャンに行きました~
我が家のデイキャンといえば。
脅威の積載能力を誇る、「電チャリ」の出番です。

背中に「日本一周ママチャリの旅」とか貼り付けたら、みんなが手を振ってくれそうな積載スタイルでレッツ彩湖。
夫が、「旅人風で嫁ちゃんの雄姿かっけ~」とほめてくれますが、奴の美意識はチョットオカシイので、
帽子は目深にかぶります(笑)
…ちなみに、今日学童へのお迎えの時に、ママ友に、「昨日の夕方、みんなで自転車走ってるところ見ました!」と
にっこり微笑まれた・・・ミラレテター!!!!
ちなみに、我が家のデイキャンにおいて、荷物をドカっとまとめる鹿番長のデカトートは欠かせません!

まぁ…みんな考えることは同じなのか、陽気のよさと彩湖の全面開放がかさなったのもあり、
めっちゃにぎわってました・・・
● キャンプ後は定番の物欲だよね☆
さて。キャンプ出撃後は、定番の物欲ですよね☆
我が家は、「息子ちゃんつまんなさそうだよ」ということで。色々ポチポチしました。
出来ればサイトの近く、目に届くところで遊んでほしいなぁ。。。
ということで。
その一つが・・・
・・・お友達ホイホ・・・失敬、、
スラックラインをぽちりました~!そして届いた!
なので、河川敷&彩湖でさっそく張ってみましたよ。

あくまでも子供用ということで、我が家が購入したのはこちら。

スラックライン 初心者 子供用 手すり付き フルセット
出典:Amazon
手すりが付属しているものにしました。
河川敷&彩湖の写真が混在してますが・・・



ちなみに3枚目は甥っ子(中2)です。
親の目の前に遊んでいてくれるのはいいですね。
結構難しいのと、びよーんびよーん、ってなるのが楽しくて、しばらく熱中して遊んでました。
設営・撤収時にこれで遊んでくれてたりすると最高です。
が。
ちょっとキャンプには厳しいかな。
設営場所はかなり選びます。
木の間隔は5M以上は欲しいです。10M前後が好ましい感じでした。
なかなか条件にマッチした木をキャンプ場で見つけるのは難しいかも。
・・・区画サイトだと厳しいですねぇ。
フリーサイトでも、往来の邪魔になってはいけないですしね。
まぁ彩湖で遊べるだけヨシとしよう(^^;)
そこまでかさばるものではないので、条件に合いそうなキャンプ場に行くときにもっていって、
設置できそうな場合に設置する感じにしようかと。
ちなみに・・・もし購入を考えている方がいたら・・・
ガイドの手すり付きがおすすめです。(写真のオレンジです)
スラックライン自体難しいので、子供が遊びやすいのはもちろんなんですけど・・・
派手な色のガイドが目線の高さに設置されるので、躓き防止になります。
本体の色も、絶対に派手な色にしたほうがいいですよ~。
そしてもまた、「お友達寄せパンダ」でもあります。
これは想定内ですが、遊具を設置した以上は、よその子込みで見守る心意気をもたないといけないなと思いました。
もしキャンプ場に張れるなら、息子にお友達を捕獲できるといいなーって思ってます。(張れなさそうだけど・・・)
● 息子にとって最大のお楽しみ。それは甥っ子
日曜日の彩湖では、一昨年のキャンプですっかり焚火の魅力に魅せられた甥っ子+姉も誘ってみました。
(姉はとりあえず、私の自転車装備にドン引きしてました。)
うちの息子はこのイトコのお兄ちゃんが本当に大好きで。
また甥っ子もよく遊んでくれるんですよね。
甥っ子焚き付け挑戦♪

コロナの状況次第ではありますが、
また一緒にキャンプしたいな。
(そして息子と遊んで♪ そして設営手伝って♪)
先日Getしたにょいーん棒で、マシュマロをあぶります。

ハーブウィンナーも中学生男子のハートに突き刺さったよう。

あとは、焼きおにぎりとかを食べました♪

ちなみに、「にょいーん棒」。
炙るのは楽しいですが、間違えてもそのまま口にいれてはいけません。
やけどするから!!!!
以上、まとまりのない雑文ですが、お読みいただきましてありがとうございました。
そしてなんと・・・3月の特選ブログというものに選んでいただいたそうで。
何気に初選出。嬉しいです~~~♪
トイレットペーパーは世相が不安定だと売り切れになりますね。
本当に必要な場合・・・棚にないとマジ困るんですが・・・
週末はとってもいい天気でした。
在宅勤務も、一斉休校も、毎日弁当生活の始まりも・・・まぁとりあえず、モヤモヤすることは全部おいといて
・・・晴れた週末は外の空気を吸いたい。
というわけで、感染リスクの少なめなお出かけ先・・・てなると河川敷かなあ。。。そして、風も穏やかだから焚火だぜ!ということで。
週末は両方とも、河川敷&彩湖で自転車デイキャンに行きました~
我が家のデイキャンといえば。
脅威の積載能力を誇る、「電チャリ」の出番です。

背中に「日本一周ママチャリの旅」とか貼り付けたら、みんなが手を振ってくれそうな積載スタイルでレッツ彩湖。
夫が、「旅人風で嫁ちゃんの雄姿かっけ~」とほめてくれますが、奴の美意識はチョットオカシイので、
帽子は目深にかぶります(笑)
…ちなみに、今日学童へのお迎えの時に、ママ友に、「昨日の夕方、みんなで自転車走ってるところ見ました!」と
にっこり微笑まれた・・・ミラレテター!!!!
ちなみに、我が家のデイキャンにおいて、荷物をドカっとまとめる鹿番長のデカトートは欠かせません!

まぁ…みんな考えることは同じなのか、陽気のよさと彩湖の全面開放がかさなったのもあり、
めっちゃにぎわってました・・・
● キャンプ後は定番の物欲だよね☆
さて。キャンプ出撃後は、定番の物欲ですよね☆
我が家は、「息子ちゃんつまんなさそうだよ」ということで。色々ポチポチしました。
出来ればサイトの近く、目に届くところで遊んでほしいなぁ。。。
ということで。
その一つが・・・
・・・お友達ホイホ・・・失敬、、
スラックラインをぽちりました~!そして届いた!
なので、河川敷&彩湖でさっそく張ってみましたよ。

あくまでも子供用ということで、我が家が購入したのはこちら。

スラックライン 初心者 子供用 手すり付き フルセット
出典:Amazon
手すりが付属しているものにしました。
河川敷&彩湖の写真が混在してますが・・・



ちなみに3枚目は甥っ子(中2)です。
親の目の前に遊んでいてくれるのはいいですね。
結構難しいのと、びよーんびよーん、ってなるのが楽しくて、しばらく熱中して遊んでました。
設営・撤収時にこれで遊んでくれてたりすると最高です。
が。
ちょっとキャンプには厳しいかな。
設営場所はかなり選びます。
木の間隔は5M以上は欲しいです。10M前後が好ましい感じでした。
なかなか条件にマッチした木をキャンプ場で見つけるのは難しいかも。
・・・区画サイトだと厳しいですねぇ。
フリーサイトでも、往来の邪魔になってはいけないですしね。
まぁ彩湖で遊べるだけヨシとしよう(^^;)
そこまでかさばるものではないので、条件に合いそうなキャンプ場に行くときにもっていって、
設置できそうな場合に設置する感じにしようかと。
ちなみに・・・もし購入を考えている方がいたら・・・
ガイドの手すり付きがおすすめです。(写真のオレンジです)
スラックライン自体難しいので、子供が遊びやすいのはもちろんなんですけど・・・
派手な色のガイドが目線の高さに設置されるので、躓き防止になります。
本体の色も、絶対に派手な色にしたほうがいいですよ~。
そしてもまた、「お友達寄せパンダ」でもあります。
これは想定内ですが、遊具を設置した以上は、よその子込みで見守る心意気をもたないといけないなと思いました。
もしキャンプ場に張れるなら、息子にお友達を捕獲できるといいなーって思ってます。(張れなさそうだけど・・・)
● 息子にとって最大のお楽しみ。それは甥っ子
日曜日の彩湖では、一昨年のキャンプですっかり焚火の魅力に魅せられた甥っ子+姉も誘ってみました。
(姉はとりあえず、私の自転車装備にドン引きしてました。)
うちの息子はこのイトコのお兄ちゃんが本当に大好きで。
また甥っ子もよく遊んでくれるんですよね。
甥っ子焚き付け挑戦♪

コロナの状況次第ではありますが、
また一緒にキャンプしたいな。
(そして息子と遊んで♪ そして設営手伝って♪)
先日Getしたにょいーん棒で、マシュマロをあぶります。

ハーブウィンナーも中学生男子のハートに突き刺さったよう。

あとは、焼きおにぎりとかを食べました♪

ちなみに、「にょいーん棒」。
炙るのは楽しいですが、間違えてもそのまま口にいれてはいけません。
やけどするから!!!!
以上、まとまりのない雑文ですが、お読みいただきましてありがとうございました。
そしてなんと・・・3月の特選ブログというものに選んでいただいたそうで。
何気に初選出。嬉しいです~~~♪
オイルランタン用シェードを買いました
ナチュラムクーポンで買ったもの
コールマン マスターシリーズ用クリアウォール Getしました
冬キャンプのお買い物① 子供のシュラフ
【冬支度】ポチポチと、スタッドレス問題と曇りなきマナコ
【最強揚げ物鍋】なぜか唐突に買ってしまいました
ナチュラムクーポンで買ったもの
コールマン マスターシリーズ用クリアウォール Getしました
冬キャンプのお買い物① 子供のシュラフ
【冬支度】ポチポチと、スタッドレス問題と曇りなきマナコ
【最強揚げ物鍋】なぜか唐突に買ってしまいました
コメント
いやー。
何からツッコんだら良いのか(笑)
荷物ロープを自在に使い、
自転車に荷物を積み上げる感じ。
いや、まさしく勇姿ですね!
スラックライン、手すり付きなんてのも
あるんですねー。知らなかったです。
ハンモック同様、「こどもホイホイ」のごとく
ちびっこ大集合ですね。
最後に特選ブログおめでとうございます!
新ネタも楽しみにしてまーす。
何からツッコんだら良いのか(笑)
荷物ロープを自在に使い、
自転車に荷物を積み上げる感じ。
いや、まさしく勇姿ですね!
スラックライン、手すり付きなんてのも
あるんですねー。知らなかったです。
ハンモック同様、「こどもホイホイ」のごとく
ちびっこ大集合ですね。
最後に特選ブログおめでとうございます!
新ネタも楽しみにしてまーす。
こんばんは~^^
スラックライン!!
コレは良いですね~。
確かに条件の合った木が無いと
設置が難しいのかもしれませんが
場所を取らないなら、上備したい遊具ですね(#^.^#)
子供って、こうゆうの
上達が早いから、いつの間にか
黄色のほうから、ガイドのオレンジに
飛び乗ったりして(笑)
あっ!
お彼岸には、お会い出来そうな予感がします( *´艸`)
スラックライン!!
コレは良いですね~。
確かに条件の合った木が無いと
設置が難しいのかもしれませんが
場所を取らないなら、上備したい遊具ですね(#^.^#)
子供って、こうゆうの
上達が早いから、いつの間にか
黄色のほうから、ガイドのオレンジに
飛び乗ったりして(笑)
あっ!
お彼岸には、お会い出来そうな予感がします( *´艸`)
出た〜、チャリスタイル!!!本領発揮ですね!
3月特選私も選ばれましたよ〜、2月に乱発し過ぎてネタ無いですが(泣)
スラックラインは昔ボルダリングの練習の一環でやってました。バランス取るのか難しいのですが、慣れてくると結構面白いんですよねー
場所を選ぶのはその通りで、頃合いの間隔の木を探すのには苦労しそうですが、お友達ホイホイ効果は素晴らしくありそうですね!
目立つガイドラインってのも良さげ
スラックライン。。。自転車の荷物固定にも使えそうですね(爆)
3月特選私も選ばれましたよ〜、2月に乱発し過ぎてネタ無いですが(泣)
スラックラインは昔ボルダリングの練習の一環でやってました。バランス取るのか難しいのですが、慣れてくると結構面白いんですよねー
場所を選ぶのはその通りで、頃合いの間隔の木を探すのには苦労しそうですが、お友達ホイホイ効果は素晴らしくありそうですね!
目立つガイドラインってのも良さげ
スラックライン。。。自転車の荷物固定にも使えそうですね(爆)
ともパパさん
おはようございます~。おめでとうコメントありがとうございます(^^)
しかし、そんなツッコミどころ満載の記事ではないはずなんですが・・・オカシイナァ。
在宅勤務でぼけーっとする時間もできてしまったことですし、新ネタ仕込みに勤しみます!
スラックラインですが・・・買って後悔はなかったんですが、ハンモックのほうがキャンプにおいては汎用性高いなって思いました。
うちの子、アウトドアショップにいくと、NEMOのスイングチェアに座ってずーっとゆらゆらしてますし。でもNEMO高い・・・
月末に行くキャンプ場にはハンモックフックになるキャンプポールなるものが設置されているので、
ハンモックも購入予定です。おすすめってあります??
最初は自立式も考えたんですが・・・いくらなんでもデカい・・・
おはようございます~。おめでとうコメントありがとうございます(^^)
しかし、そんなツッコミどころ満載の記事ではないはずなんですが・・・オカシイナァ。
在宅勤務でぼけーっとする時間もできてしまったことですし、新ネタ仕込みに勤しみます!
スラックラインですが・・・買って後悔はなかったんですが、ハンモックのほうがキャンプにおいては汎用性高いなって思いました。
うちの子、アウトドアショップにいくと、NEMOのスイングチェアに座ってずーっとゆらゆらしてますし。でもNEMO高い・・・
月末に行くキャンプ場にはハンモックフックになるキャンプポールなるものが設置されているので、
ハンモックも購入予定です。おすすめってあります??
最初は自立式も考えたんですが・・・いくらなんでもデカい・・・
ケンタさん
おはようございます~~。
スラックライン、ちょっと挑戦したのですが、…普段使わない筋肉を使ったので筋肉痛です・・・(><)
子供らは、オレンジにはすでにぶら下がってはいました・・・
複数サイト押さえたグルキャンとかだと張りやすいのかな。
喧嘩しそうだけど。喧嘩しそうだけど・・・喧嘩しそうだけど・・・・(笑)
お彼岸鹿沼!!
楽しみです~~~~♪ タケノコテントがみれるのかな!?
何気にネット弁慶な根暗ですけど、よろしくお願いします。ワンちゃんモフモフしたい。
我が家は飾り気皆無のサイトなんで、見つけてもらえるよう何か目印でも考えようかなー。
おはようございます~~。
スラックライン、ちょっと挑戦したのですが、…普段使わない筋肉を使ったので筋肉痛です・・・(><)
子供らは、オレンジにはすでにぶら下がってはいました・・・
複数サイト押さえたグルキャンとかだと張りやすいのかな。
喧嘩しそうだけど。喧嘩しそうだけど・・・喧嘩しそうだけど・・・・(笑)
お彼岸鹿沼!!
楽しみです~~~~♪ タケノコテントがみれるのかな!?
何気にネット弁慶な根暗ですけど、よろしくお願いします。ワンちゃんモフモフしたい。
我が家は飾り気皆無のサイトなんで、見つけてもらえるよう何か目印でも考えようかなー。
やんちゃまんけんたいさん
こんなの本領じゃなかったはずなのに・・・・
自転車なんてありえなーいってうら若い女子大生時代は思ってた私にこんな未来が待ってるとは…
特選ブログ入り、お互いおめでとうございます。そして、PV数も素敵なことになってますね!
やんちゃまんけんたいさんの記事は楽しく拝見させていただいてます♪
>スラックラインは昔ボルダリングの練習の一環でやってました。
Oh! もしやリア充!? 敵!?(笑)
スラックライン、ホイホイ効果は絶大でした!
小学生になってくると、遊具では満足しないので、やっぱこういうのが楽しいですよね。
巻き上げに限界があるので、もう少し短く切ってしまえば、ありふれた木の間隔でも使えるんですが、
それだと面白くないですし・・うーん。
ちなみに荷物の固定には使いません(-_-)
こんなの本領じゃなかったはずなのに・・・・
自転車なんてありえなーいってうら若い女子大生時代は思ってた私にこんな未来が待ってるとは…
特選ブログ入り、お互いおめでとうございます。そして、PV数も素敵なことになってますね!
やんちゃまんけんたいさんの記事は楽しく拝見させていただいてます♪
>スラックラインは昔ボルダリングの練習の一環でやってました。
Oh! もしやリア充!? 敵!?(笑)
スラックライン、ホイホイ効果は絶大でした!
小学生になってくると、遊具では満足しないので、やっぱこういうのが楽しいですよね。
巻き上げに限界があるので、もう少し短く切ってしまえば、ありふれた木の間隔でも使えるんですが、
それだと面白くないですし・・うーん。
ちなみに荷物の固定には使いません(-_-)
こんにちは~(^-^)
もう、本当にどこも閉まってて朝からため息しか出ない。。(T-T)でもそうか!デイキャンプという手があるのか!
久しぶりにテントぶっ刺しチャリを見れて癒されました~(笑)
ところで、スラックラインて個人でも張れるんですね。ピンと張るのが難しそうだけどどうなんでしょ?私はハンモックを買おうかなーと悩み中です~
もう、本当にどこも閉まってて朝からため息しか出ない。。(T-T)でもそうか!デイキャンプという手があるのか!
久しぶりにテントぶっ刺しチャリを見れて癒されました~(笑)
ところで、スラックラインて個人でも張れるんですね。ピンと張るのが難しそうだけどどうなんでしょ?私はハンモックを買おうかなーと悩み中です~
>ぴこさん
こんにちは~♪
コロナもう嫌だ・・・・それにストーブのコロナに失礼だよ。このばっかちーんっってイライラしてます。
キャンプは外遊びだから大丈夫!て思ってはいるんだけれども、温泉施設とかに入るのはうーーーむ、と思ったりしてます。
スラックラインは、ラチェットっていう巻き上げパーツがあって、それをカチカチやると締めあがってピンっと張れます。
ただ、ヨレちゃうんですけどね。そこはわたりながらまっすぐして!って感じで割り切ってます。
ハンモック! C&C行くのでポールあるし、我が家も今選定中ですヨ。コンパクトで可愛いのがいいなぁ。。。
こんにちは~♪
コロナもう嫌だ・・・・それにストーブのコロナに失礼だよ。このばっかちーんっってイライラしてます。
キャンプは外遊びだから大丈夫!て思ってはいるんだけれども、温泉施設とかに入るのはうーーーむ、と思ったりしてます。
スラックラインは、ラチェットっていう巻き上げパーツがあって、それをカチカチやると締めあがってピンっと張れます。
ただ、ヨレちゃうんですけどね。そこはわたりながらまっすぐして!って感じで割り切ってます。
ハンモック! C&C行くのでポールあるし、我が家も今選定中ですヨ。コンパクトで可愛いのがいいなぁ。。。
こんにちは!
出たー!テントinチャリ(笑
自転車で行ける場所に、デイキャンプできるところがあるのが羨ましい。
そうそう、小学生ってたまにつまんなさそうにしますよね。
うちの姉さんも難しいお年頃。
ちょっと遊べる何かしらって絶対に必要ですよね。
出たー!テントinチャリ(笑
自転車で行ける場所に、デイキャンプできるところがあるのが羨ましい。
そうそう、小学生ってたまにつまんなさそうにしますよね。
うちの姉さんも難しいお年頃。
ちょっと遊べる何かしらって絶対に必要ですよね。
ななちゃこさん
こんばんは!
キャンプでずーっと相手をしてあげるわけにいかなくて。
下の子はおままごと感覚で一緒に楽しんでくれるんで、そちらの方向になんとか、、、って思った時期もあったんですが、
本人の趣味もありそうな気もして。
なので、子供をきちんともてなすために、時間と投資もすることにしました!
ななちゃこさんが、前に紹介してくれたバサァァって空気入れるエアソファも買ってみよっかなって思います。
土日、、つまんないですしね。
こんばんは!
キャンプでずーっと相手をしてあげるわけにいかなくて。
下の子はおままごと感覚で一緒に楽しんでくれるんで、そちらの方向になんとか、、、って思った時期もあったんですが、
本人の趣味もありそうな気もして。
なので、子供をきちんともてなすために、時間と投資もすることにしました!
ななちゃこさんが、前に紹介してくれたバサァァって空気入れるエアソファも買ってみよっかなって思います。
土日、、つまんないですしね。