ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

マトリョーシカのファミキャン備忘録

4人家族・主に物欲を燃料にキャンプしています♪  オシャレキャンプは脱落しました。ビバ生活感キャンパー♪ 迷走珍道中の記録と、日々のあれこれなどなど。 

新幕購入! 我が家の夏幕~

May 21 , 2020

購入記録物欲(16)


4月がすぎさり。

5月が・・・通り過ぎようとしています。




風薫る、新緑が萌える、まだ虫も少なめな、過ごしやすいこの季節。

攻めろ! 燃えろ物欲!」な季節。



が。


燃え上れなかったわけです。



でも、ようやく長いトンネルの終わりが近づいていたというか、
月明り~が差してきたら。

4月・5月。

いけなかったキャンプ。

浮いたレンタカー代。ひぃ、ふぅ、みぃ・・・・



うん。なんか買えるな(爆)





ということで。

燃えてきました。

暑くなってきたし、(今日は寒いけど)


物欲沼で水浴びじゃ!





というわけで・・・


どーん。

新幕購入! 我が家の夏幕~



届きましたー!!!!!






夏幕ゲット☆




中身はこれ~~~
新幕購入! 我が家の夏幕~


「おすなよ、おすなよ」だった夫のせなかは、エイヤっと突き飛ばして沼にドボンしておきました。



選んだのは・・・リニューアルしたばかりのモンベルのムーンライトテント!

・・・の

今更の旧型!!!!



くまさん印~~~
新幕購入! 我が家の夏幕~



旧7型!を購入しました!



実は不勉強ながらリニューアルは買う段階まで知らなったのですが、


1型・2型・3型・5型・7型・9型とあったムーンライト。
新型は、1型・2型・4型だそうで。


新型4型は、旧7型に近いサイズ感とのことですが・・・
同じサイズではないので、ちっちゃくなってるんですよね。


新型はいろいろと改良されているのは重々承知なのですが・
こじんまりと整理してすごすのが苦手なダメ人間な私。

そして、在庫処分でお安くなっており。

「だってうちはあの三角チャックが好きだし!」と心にいいきかせ7型をポチっとしました~~~~♪



そもそも、なんで、ニューテントかということころですが。


購入動機は・・・正当な理由がこんなにも!


①オープンタープが好きだから、夏場は前室が物置化して2ルームしんどい
②夏休み短縮で一泊のキャンプが増えそう
③なんか欲しかった
④なんか買いたかった
⑤なんかポヒポヒしたかった

①②を夫がボヤキはじめて、③④⑤が私が主張した感じかな。
安めのドームテントを、とも思いましたが、
過去にドームテントは所有していたので、せっかくならAフレーム♪


Aフレーム?


まぁ、Aフレームと言いはる。(笑)

夫は我が家にあるウサギワンポールを活用する方向で考えてたみたいですけど、私は夫が沼ドボンしそうなテントを提案。なんせ夫はモンベルとユニフレームに弱い。


新幕購入! 我が家の夏幕~

中身の検品だけはしてみましたが。

うん。

軽い!そして渋い。

渋いけど・・・・オサレではないな。


わかってはいたけど。



というわけで、オサレカワイイキャンプとは・・・また一億光年くらい遠のいた我が家でした。

まぁ、レンタカーキャンパーなんで、やはりいろいろコンパクトに舵をきるのが正解なのかもしれません。
オシャレ路線のシロクマさんとか無理ですね。
クロクマさんでした。。。。





まぁせめてタープぐらいはよくマッチする色をあわせたいなー。できればポリコットン♪


この軽さなら、チャリンコでも余裕。

週末はれないかなー♪


というわけで、タープ選定中。
ポリコットンで、影が濃くて、大きくて、これと色があって、ちょっとでもおしゃれにみえて、できれば安いのないかなー。

オープンタープで過ごしやすい椅子も選定中。
これと色があって、ちょっとでもおしゃれにみえて、ハイバックでできれば・・・・(爆)


いや、物欲沼怖い。

ちゃんちゃん♪





このブログの人気記事
【やらかした】さらば、春休みキャンプ
【やらかした】さらば、春休みキャンプ

【夫君のお買い物】薪ストーブ買いました!
【夫君のお買い物】薪ストーブ買いました!

テント内・車内すっきり作戦!棚とコットを買いました♪
テント内・車内すっきり作戦!棚とコットを買いました♪

【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感
【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感

【連休キャンプ】みどりの村キャンプ場 20210722-0724
【連休キャンプ】みどりの村キャンプ場 20210722-0724

同じカテゴリー(購入記録)の記事画像
オイルランタン用シェードを買いました
ナチュラムクーポンで買ったもの
コールマン マスターシリーズ用クリアウォール Getしました
冬キャンプのお買い物① 子供のシュラフ
【冬支度】ポチポチと、スタッドレス問題と曇りなきマナコ
【最強揚げ物鍋】なぜか唐突に買ってしまいました
同じカテゴリー(購入記録)の記事
 オイルランタン用シェードを買いました (2022-04-12 22:49)
 ナチュラムクーポンで買ったもの (2022-01-27 23:24)
 コールマン マスターシリーズ用クリアウォール Getしました (2022-01-22 23:16)
 冬キャンプのお買い物① 子供のシュラフ (2022-01-21 12:48)
 【冬支度】ポチポチと、スタッドレス問題と曇りなきマナコ (2021-11-14 00:08)
 【最強揚げ物鍋】なぜか唐突に買ってしまいました (2021-11-05 22:37)



コメント
夏幕購入おめでとうございます!

自分もムーンライト1型持ってるくせに、
ムーンライトテントの事何も知らなかったりします。。。

7型なんてあるのマトさんのブログで知りましたし。
Aフレームでは無い気がしますが(^◇^;)何フレームなんだろ。。。

ってか、マトさん今回は「ほし〜ほし〜」言っただけ?(笑)

勢いに乗ってYouTubeで設営動画も見ちゃいましたが、立てるまではほんと簡単。
フライは結構大きいので風が吹いてたりしたら大変そうだけど。。。

でも、デッカイタープにしちゃえば、
タープ下のカンガルースタイルでフライなしっての出来ちゃう?
でも、急な雨もあるからフライ無しって訳にも行かないのか。。。

いやー。選択肢が色々増えるのは楽しいですね。

でも、同じ物持ってるので大いに実感しますが、
ムーンライト7型になれたらウェザーマスターSTD建てる気に
ならなさそうですね(笑)

ともパパともパパ
2020年05月21日 18:32
➂~➄まで完全同意ですよ!

新幕おめでとうございます(^^)v
ムーンライトテント可愛いですよね。
以前妻がこのドームテント可愛い~と言ってましたが「Aフレーム」なんですね(・∀・)妻に訂正しておきますね

しかし、やはり反対勢力の弱みを突く事は大切ですね。勉強になります。
私もそう実践したいものですが後を考えると・・・ブルッ

うちが次買うときはここで、と思っているタープがあるのですが
WHITE ROOM STUDIOさん。オーダーでカラーも豊富で良い感じです。

なぎすけなぎすけ
2020年05月21日 19:51
こんばんは~(*´∇`*)

新幕おめでとうございます♪
mont-bellー!!熊さんかわえぇです!

山では1型2型をそれこそ山のように見ていましたが、7型まであったとは!中々人と被らないテント素敵(^-^)高さもあって中で着替えも楽に出来そうですね。

何より夏のキャンプは軽いテントで簡単に設営出来た方が良いですよね~!そんでもってタープ下で早くルービー飲みたい!!うーん、やっぱり軽いテント欲しいなぁ。。

ぴこさんぴこさん
2020年05月21日 20:28
ともパパさん

こんばんはー!
買ってしまいました(^∇^)

物欲で火ダルマのともパパさんに比べりゃ可愛いもんだと自分を励ましながら!

欲しい欲しい隊じゃなくて、ムーンライトなんていいと思うの。。。って囁きましたよー。囁き女将のごとく。
あとは計画通り( ̄▽ ̄)

STDはうちのエース幕ですが、タープと合わせて区画サイトはなかなかしんどいですよね。
コクーンクラスだったら逆にタープはなくても広い前室で過ごせたのかもしれないですけど。。。

今年は特に夏休みの短縮で2泊チャンスは少なさそうなので活躍してくれるといいなーって思います。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月21日 21:31
なぎすけさん

いやー、なぎすけさん宅は、奥様に流されるのが一番かと。。。かなう気が、、、(笑)
しかしこのテントを可愛いとおっしゃる奥様。流石です。

が、、、↑でコメントくださったともパパさんも仰ってる通りAフレーム、、、ではないかもですね。
ドーム型、、、とも違う気もします。

WHITE ROOM STUDIOさんのタープ、見てみました。オーダータープなんてあるんですね。風合いが素敵な色が多くておおーって思っちゃいました。
グロメットが革っぽいのもいいです。
迷うーっ

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月21日 21:45
ぴこさん〜

こんばんはー(*^^*)

リビングでちょっとたててみましたが、普通にでっかいコールマンのドームテントクラスの広さはあり快適でしたよー。何より簡単。

くまちゃんはともかく、特に5型〜は形を含めて、よくわかんない形をしてて
実はキャンプ始めた頃は色味も含めて、論外!って思ってたテントなのだけど、設営撤収を含めたトータルで、テントに何を求めるか、、、とか色々考えるようになってみると、別の見え方がするもんだなーって。

大人3人ジャストらしい5型、、、
アウトレット価格で出てましたぜー(^∇^)

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月21日 21:57
新幕おめでとうございます!

やはり行かれましたか!

私的には、十分にお洒落感ありますよ〜

どんなタープ合わせられるんでしょうか?

楽しみです(^ ^)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年05月21日 22:27
やんまんさん
おはようございますー!

買ってしまいましたー!
フレームポールもピン類も、ゴムループに至るまで新品なのにレトロ感満載で、、、すが、ノスタルジィ路線と言い張ることにします!

テントがこの通り渋い色味なんですけど、無難にベージュ系かなー、ベージュ系もグレー、カーキよりが合うかなぁと思ってますw

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月22日 10:55
再コメです。

コスパならビジョンピークスのイメージでしたが、、、

旦那さんの背中を押す意味でも、、、

ユニフレームが今年REVOタープ TCを出すみたいですね!

発売日が、『2020年期中予定』 なので、はっきりしないのが痛いところですが(笑)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年05月22日 13:19
こんにちは
ムーンライト行きましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
マトさんお持ちの2世代くらい前の持ってましたが、良い幕ですよ
色もこんな色が当時あったらと思います。
あ、フレームはAフレームで良いと思います

天井のオプションネットが意外と使えます
ご参考までに

タープは、ウサギさんのチーズ辺りいかがでしょう?
影の濃さなら、ユニとテンマクコラボのコットンかな?

早く張れるといいですね

柴わんこ柴わんこ
2020年05月22日 15:04
やんまんさん

夏頃なんですかね。
レボタープの寒色よりのベージュと相性は良さそうな気がします。レボタープ気になるんですよねぇ。形状的にマッチするかどうかは別としても、カッコイイ!

去年くらいはRevoフラップも含めて欲しくて旦那とレボレボ言ってた気がするから実は詳しいのです(°▽°)

ああ、思い出してしまった。レボレボ。。。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月22日 16:37
柴わんこさん

おお、一周まわって最近流行のAフレームで良いのですね。
良い幕と言っていただけて一安心です。
サイズ的に廃盤ということなので、オプション周りは、それらも安くなってるということもあり入手できるうちに、一式購入しちゃいました。
ネットも大きくて良さそうでした(^^)

コットンは流石に、扱いに自信がないんですよね。お値段もしますし。
チーズタープ、大きくて良いですよね。タープの下に半分くらいは突っ込んで使いたいので。。。
楽しく迷ってます!

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月22日 17:25
はじめまして。
同じムーンライト7型のベージュを以前使っていました。
吊り下げ式は何と言っても設営が簡単楽ちんです。
室内は快適でキャンプ場でかぶる事もなくいい幕ですよ。
今度は少し小ぶりな5型を手に入れたいと思っていましたがモデルチェンジしたとは。
早く自粛が明けて初張りしたいですね。

ごっしぃごっしぃ
2020年05月23日 12:11
こんばんは!

逝かれましたか、7型。(笑
私としては7型推しだったので〜。

新しいムーンライトは、軽量化したんですが、その分サイズも統一されちゃって、選べなくなっちゃいました。

(昔の3型ベージュが欲しかったー)

組み立ては凄く簡単なので、超オススメです!

その後の物欲凄いですねー!
私も追いかけます!(笑

ななちゃこななちゃこ
2020年05月23日 21:13
ごっしぃさん

はじめまして。
コメントいただきありがとうございます〜っ

ムーンライトは本当に、いいテント、とみなさんおっしゃってくださるので嬉しいです^_^

確かに、吊り下げ式というのは、いわゆるスリーブタイプのドームテントを選択しなかった理由の1つです。
雨キャンプを引く率もそれなりに高いですけどそれでも、ストレス少なくキャンプに繰り出せるといいなぁと思ってます。

はやくキャンプに持ってきたいですねー。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月23日 21:31
ななちゃこさん

逝っちゃいましたよー。
しかも新しいテント様をお迎えすると色々あわせて、既にぽちぽちしまくっちゃって、物欲やばいわ。。。

こんなタイミングで、例の給付金ふりこまれるし、フラグ立ってますわ。。。
一緒に沼で水浴びしましょ!


軽量化っぷりは、かなり魅力だったので、4型にも傾きましたが、安さの他にも、、、なんとなく普遍的なテントになってしまった気がして。。。
3型と新2型はサイズ的に近いとかなんとか聞きました。
が、名前としての3型は無くなってしまうし、ゆるキャン人気ももあって、、、3型は、ますます、、、幻のテントになっちゃいましたね。。。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月23日 21:46

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
新幕購入! 我が家の夏幕~
    コメント(16)