ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

マトリョーシカのファミキャン備忘録

4人家族・主に物欲を燃料にキャンプしています♪  オシャレキャンプは脱落しました。ビバ生活感キャンパー♪ 迷走珍道中の記録と、日々のあれこれなどなど。 

ブログ一周年と・・・タープが斜め上の方向に迷走中・・・

May 24 , 2020

物欲(20)



ブログ一周年と・・・タープが斜め上の方向に迷走中・・・



一周年らしいです。



家族の思い出や、
キャンプに対していろいろ試行錯誤した結果を、きちんと形にしつつ
自己満足とちょこっとの自己顕示欲をみたすために
始めたこのブログ。


だれかが読んでくれた形跡があって、たまーにコメントついたら幸せ~なんて思ってましたが、


顔までは存じ上げなくとも
なんとなくキャラクターがわかるようになってきた、いつもコメントを下さる皆様たちから
様々な刺激を受け、いろんなアドバイスをもらったり、違う世界をおしえてもらったり、
沼に突き落としあったり。


思った以上に楽しく続けてきました。


特にこのコロナの3か月。

社会とのチャネルが狭まり閉じていく中、このブログのおかげでつながった世界もあったと思います。
動機付けのひとつにもなりました。


皆様本当にありがとうございます。




これからもマト子ならびにマト家をよろしくお願いします~~~。







さ・て・と (・∀・)






5月の給与明細をみてたら・・・

「永年勤続奨励金」なる項目が!!!!


転職して今の会社入ってから、産休抜いて10年らしい!・・・あまり成長してないのがしょっぱいところですが、それはともかく、
ちょっとしたお小遣いがでました。


そして・・・さらに今日。

ブログ一周年と・・・タープが斜め上の方向に迷走中・・・







振り込まれました。コロナの給付金!
意外と早くて驚きました。




というわけで。

うん。


みんなが背中を押してくれてるってことだな。



頭の中は、


燃え上が~れ、燃え上が~れ、物欲~♪ 


がひたすらリフレイーン♪









● タープ迷走中~☆







さて。我が家の興味は目下新しいテントに合わせるタープ問題。

この子をいい感じで頭を突っ込みつつ、快適に覆えるいい感じのタープ求む。


ブログ一周年と・・・タープが斜め上の方向に迷走中・・・




つまり・・・ムーンライトと相性のよいカラーリングのでっかいタープが欲しいなぁ~~~♪
次買うならT/Cで、レクタ~~~♪




という方向でまとまっていたのですが。

夫君が迷走を始めました。。。。










実はでっかいタープは所有してます。

ブログ一周年と・・・タープが斜め上の方向に迷走中・・・

ブログ一周年と・・・タープが斜め上の方向に迷走中・・・

我が家のでかでかタープ、フィールドアのヘキサタープのL。
シルバー加工が一応されているので、遮光性もまぁまぁ。


6mオーバーと超でっかいです。2ルームが過保護に張れちゃう。


夏幕様をいい感じで突っ込みつつ快適に過ごせるための・・・大きさは要件通り。



ただ・・・シルバーグレイと・・・モンベルのこのカーキとベージュの間みたいなくすんだ色。
おかしくはないけれど・・・・どうなのかなぁ。。。。


でもまぁ・・とりあえずこれでいっか!

と、普段ならいうとこなんですが、


今の私はちっがーう! ( `ー´)ノ

燃え上ってるのだ! (>_<)







でも、アディロンダーックの椅子も買うし(爆)、うさサンドメーカーもぽちったし、そんな高いの買えないし。

ということでコスパ路線で言うと、

①フィールドアレクタ  5M*4.3M

出典:FIELDOOR


お値段16000円ほど。ムーンライトの色味とも近くてよい感じ~♪同じフィールドアだけど・・・


②DODチーズタープ  5M*5M


お値段19800円ほど。色味は?だけど、タンカラーだし、ウサギちゃんだしでっかい!



あたりが候補で、色味としては、フィールドアのTCのレクタタープの「カーキ」がカートに入っているのであります。




が。


ただ・・・

・・・T/Cである利点がこの6Mのデカさの利点を凌駕できるかどうか・・・・



が迷いポイントに。

実は所有してるLサイズヘキサと同じ大きさのT/Cもあったりします。ならばそっちか・・・でも同じタープか・・・
どうせだったらレクタがいいしなぁ。。。。

T/Cのタープ下で夏の暑さを経験したことがなくて。わからないのです。

ま、つまりは買って使ってみないとわからんってことだよな!



な、の、だ、け、ど。


夫がとんでもないことを言い出しました。








「同じタープを2枚重ねたらいいのでは・・・」




なぬ??




今持っているフィールドアのタープは、シルバー加工のポリ素材ですが、大きい割に、かなりお安いです。



「嫁ちゃんは別にタープ買ってもいいと思うけど、

2枚重ねて張ったら値段も安いし、

影も濃いし、

予備にもなるし、

色違いにしたら、気分で色が選べるよ!!!!」



「なんで二枚はってる人はいないんだろう・・・」



「ブログのネタにもなるんじゃないし、もしかしたらパイオニアになれるかも!!!!!」








思わず・・・



「はぁ???」


と返したのだけれども、真顔で、


「え、そんなにだめなのかなー。いいとおもうんだけどなー。なんでだめなの?」


攻撃をくらいまして。



「だって、洋服だって重ね着するし、レイヤリングはアウトドアの基本ですよ・・・」と夫は主張しております。






なんかわけわかんなくなってきました。。。。。。。。。

いかん、流される・・・







どうなんだろ、詳しい人。




そして、唐突に思い出しました。

6年前までは彼とは・・・同じ会社で働いてましたが。
そうだった。

ふつーやらんーだろ、ってことを、「だって、ダメって書いてないし♪」とサクっとやるタイプでした。。。
「まぁ〇〇だからな。仕方ない」と職場でも変わりもの扱いだったんだー!!!!!




忘れてたわ・・・






タープ、、、まぁTC買うとは思うんですが。。。ぐるぐるもやもやしてます。




・・・タープ二枚重ね張りって・・・したことある人、教えてください(笑)




このブログの人気記事
【やらかした】さらば、春休みキャンプ
【やらかした】さらば、春休みキャンプ

【夫君のお買い物】薪ストーブ買いました!
【夫君のお買い物】薪ストーブ買いました!

テント内・車内すっきり作戦!棚とコットを買いました♪
テント内・車内すっきり作戦!棚とコットを買いました♪

【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感
【スィートテン板金】ステップワゴン君の退院と散財の予感

【連休キャンプ】みどりの村キャンプ場 20210722-0724
【連休キャンプ】みどりの村キャンプ場 20210722-0724

同じカテゴリー(物欲)の記事画像
【心を燃やせ】火ばさみ買っちった♪ 
【岸はない】秋にむかって物欲沼
【2021年上半期ベストアイテム】胸が高鳴ったアレ!
【漕ぎ出せ沼へ】カヤック体験教室にいってきました
【岸はあるの?】2020年マト家ベストアイテム!
彩湖にて新タープデイキャン
同じカテゴリー(物欲)の記事
 【心を燃やせ】火ばさみ買っちった♪  (2021-09-25 23:04)
 【岸はない】秋にむかって物欲沼 (2021-08-20 23:46)
 【2021年上半期ベストアイテム】胸が高鳴ったアレ! (2021-07-16 23:09)
 【漕ぎ出せ沼へ】カヤック体験教室にいってきました (2021-04-26 00:05)
 【岸はあるの?】2020年マト家ベストアイテム! (2020-12-17 22:39)
 彩湖にて新タープデイキャン (2020-09-13 22:19)



コメント
マトリョーシカさん、こんばんは&お初です。
ブログを拝見させていただいたりブロ友さんのコメントを見させて頂いておりました。

ブログ1周年、おめでとうございます。

さて、タープでお悩み中なんですね。
新しいテントを迎えると付属品のアイテムが合わなくなったりして大変ですよね~(;^ω^)自分も最初に買ったものが後々スタイルに合わなくなったりでお蔵入りしたものがあります。

旦那様の2重タープ張りは斬新な考え方ですね。
これはやった人少ないのではないでしょうか。
個人的にも興味アリです(≧▽≦)

もしやったらブログのネタにしてくださいね、楽しみにしてます。

ブレンブレン
2020年05月24日 00:57
ブログ1周年おめでとうございます!パチパチ!

お祝い金に給付金、、、こりゃもう!行っちゃいましょう!自らポチッと!

何度か見せてもらってますが、ムーンライトのこの配色良いですよねー
ビックタープ ならフライ無しで夏場のキャンプ場に飛び出したい感じです!

カラーにサイズ、形となかなか決まらないご様子。
旦那さんの斬新な意見もあり、更に悩んじゃいますね〜

とりあえず、、、自転車にムーンライト積んで試し張り?

もし、デカタープ2つ購入の際は2枚重ねとは別に、2枚並べて12m超えのビッグビッグオープン張り!
楽しみにしてます。

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年05月24日 06:21
ブレンさん

おはようございます!
コメントありがとうございますー。と言いつつも、忍ぶこともなく足跡つけまくってましたし、お出かけ先のブログ様でもよくお見かけしてましたので、こちらこそご挨拶が遅れまして、、、という感じです^ ^
よろしくお願いします〜っ

そうなんですよ。
テントをお迎えしたら、なんか、タープも買い換え、、、そうだし、椅子もポチしてしまいました。あれ、今年デビューだっけ?とかな勢いですが。。。

二重タープやめとけって旦那を説得してくれるコメント募集中です、、、が、やっぱ、興味はありますよね、、、自分でやるかは別として(笑)

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月24日 07:33
やんちゃまんけんたいさん

ありがとうございますー!
いざとなったら巨大タープに!って
うちの旦那と同じこと言わないでー!
これに同意するとTCのタープ買う理由がなくなっちゃう!!

もう、もはやお互いそれぞれ別々にタープ選ぼうモードになってますが。。。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月24日 07:39
おはようございます!!
ブログ1周年おめでとうございます(^O^)
これからもボチボチのんびりやって行きましょう!!

で、タープの2枚重ね??
斬新ですね(・・;)
これはぜひとも尊い犠牲として実践レポをやっていただくしかないですね(笑)
ちなみに僕は、狭い庭キャンプ用にヘキサを半分に折って重ねで張れるか実験中です(笑)

くまりん★くまりん★
2020年05月24日 08:04
ブログ1周年おめでとうございます(^^)v

斬新な重ねタープ!ぜひ結果が知りたいところですが
「朝起きたら虫サンドになってそうで怖い。カメムシだったら地獄よね」
と妻が虫の心配をしてますがどうなんでしょ?そこも知りたいです。

でもtcタープ良いですよー
カーキーでしたら何色でも合いそうですね
マト家はもう次のキャンプ準備バッチリですね!
テーブル、椅子、ポータブル電源、他もろもろと私もウッキウキで欲しい物リスト作ってます(・∀・)

キャンプ場リビング別居も斬新ですね・・・・

なぎすけなぎすけ
2020年05月24日 10:50
こんにちは。
(  ̄ー ̄)ノ ハジメマシテ?
タープの2枚重ねは、ポールの対荷重と先端の突きだしの長さが足りればアリだと思います。
問題はtcでは重すぎて32cm径にでもしないと多分風が吹いた時に耐えられないかもしれないということ、これはポールの本数を増やして対処可能なのでは?
あと重ねた場合、幕と幕の間に空気(風)が吹き込み膨らんだりバタバタするので、ガイロープは全て2枚とも同じ箇所にするのは勿論のこと、ガイロープとガイロープの間の使っていないハトメを利用するなどして2枚の幕がなるべく1枚でいられるよう意識しながら留めるなどの処置が必要になってきます。
ただ遮光性としては最強の名を欲しいままにできます。
フィールドアのタープって実は密かに、安いだけじゃなくて、軽くてシャッキリした生地で畳みやすくて、遮光性も抜群で素晴らしいんですよねぇ~ただ色がね…。
これからもフィールドアのタープの出番があるようなら、tcタープも同じくフィールドアにするとポールやガイロープに互換性もあり良いような気がします。
(о´∀`о)ツキヌナヤミニフリマワサレテ…

マッタリマッタリ
2020年05月24日 11:29
マトさん!追伸です!(笑)
さっき、ヘキサタープを半分折で張ってみましたが、風の影響を受けやすくなりました!(--;)
なので、二枚重ねもバタつかないように対策しないと危ないかもですね( ̄▽ ̄;)
ここはやはり、TC逝っちゃったほうが安全?(笑)

くまりん★くまりん★
2020年05月24日 12:59
くまりんさん!

コメントありがとうございます!

今我が家も河川敷で試し張の最中ですが!
そう、二枚重ねしたら、バタバタして煩くてまた不安で叶わんわ!っておもいましたー!

ですよねですよねですよねぇ。(^∇^)(^∇^)(^∇^)

でも、タープ半分におりたいシチュエーションは理解できます。

よし!TCだ。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月24日 13:19
なぎすけさん

なんか、ほかのものも買いまくってますが、コロナでダメージを負った経済は勝って応援しないと!私もせっせと欲しいものを物色する日々です。

カメムシサンド!!!( ゚д゚)

パクチーは嫌いじゃないですが、カメムシは、、、それに、夏ってタープにいろんなのくっつくんでしたっ

カメムシカエルならまだともかくウニョウニョとかしたやつも。。。っ

うん。奥様の決定的な一言で、二枚は無い!と旦那に宣告します。ありがとうグロッケ妻が言うのだから間違いない!

となると、やっぱTCですね!ヒャッホーッ

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月24日 13:36
マッタリさん
はじめまして〜っだとおもいます!ハジメマシテ。
今日は河川敷でテントとタープ(仮)の試し張りしてますが!!!
そこそこ風も強くて幕がバタバタ言ってます。。。
夫の計画では二枚しっかり重ねるイメージだとは思いますが、一枚でもバタバタ。二枚なら袋状になったりバタバタしちゃいそうですね。
遮光性もありますけどよく言われてる火の粉に強いとかいう話もありますので今回は素直にTCかなぁっておもってます(^∇^)

今日はってますけどフィールドアのタープ、軽くて、丈夫ですしお気に入りです。

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月24日 13:55
こんばんわ~んこ(*´∇`*)
ブログ開設一周年おめでとうございます~!あらやだ同期ー!イマサラ?

そんでもって、今日はちょっと風が強かったけどお天気良くてデイキャン日和でしたね☆テントの試し張りどうでしたか~?ムフー!今からレポが楽しみでっす( *´艸`)

…そんな我が家は
家から一歩も出ませんでしたが(怠)

ダンナ様のタープ二重張りにビックリしながらの、先輩ブロガー様とのやり取りに笑いました(笑)そしてTCタープはどこのに決定したのでしょうかー☆

ん?アディロンダーック!買ったんすか!?何色だろう?あずき?(*´∇`*)←ウルサイ 早く皆で並べて使いたいですね~

ぴこさんぴこさん
2020年05月24日 20:45
ぴこさん、こんばんみーっ

ぴこさんも同じくらいでしたよね☆同期同期(*^▽^*)

今日は河川敷でめちゃくちゃ生暖かい目で見られながら張ってきましたよ(°▽°)

大きいのはやっぱ快適で子供にタブレット与えてひたすらゴロゴロ昼寝してたから、引きこもりとおんなじかと!

は!チャリンコテント写真撮り忘れたー!だけど、普通にサクッと乗るから絵にならんかった。。。

して、アディロンダーーーックですが、キャンパーズにしました。色はほぼ選べなかったのだけど、アズキではないっす。
積載的にどうかなぁー。

並べて使ってツマミとか食べたいですね(*^^*)

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月24日 21:41
おはようございます。

臨時収入はいりましたね。

タープの2重張りですが、やったことありますよ
ただ同じポールを使うのではなく、小さなヘキサの上にレクタというポールとペグ数だけでどんだけ~という張り方

空気層有るので、快適でしたが設営が面戸臭かったのは言うまでもありません(;^_^A

夏のタープ問題は、日中タープ下にどれだけ居るか?が基準になるかと思います。
小さなお子さんいるなら、日陰は必須ですしその日陰もどれだけ濃く出来るか?が有る意味死活問題になります。

今度、その辺も記事あげますね

柴わんこ柴わんこ
2020年05月25日 08:45
あ、肝心な事言うの忘れてました(;^_^A

ブログ1周年おめでとうございます
1周年でこのPV数も凄いなぁ~と見てました

柴わんこ柴わんこ
2020年05月25日 08:47
柴わんこさん

ありがとうございます!柴わんこさんにそう言っていただいて嬉しいですm(__)m

そして、二重タープの経験者キター!
二重というより二段って感じですね。そしてやっぱ面倒ですよね。張り綱もすごいことになりそうです。

真面目な話、あれもこれもどれも、を1つのタープで叶えるのは難しいな、と久々に大型タープを張ってみて思いました。
テントが増えてくのと同じですよね。良いかどうかは天候と天気などの条件に左右されるのかなぁと。

記事楽しみにしてますー!

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月25日 13:10
こんにちは!
1周年おめでとうございます!

私もそういえば1周年のやつ出てましたわ。すっかり忘れてました。(アハハ

えっと、、えっと、、、。(汗
私、重ねばりしたことあります。(笑

ポール曲がりました。
多分風に持っていかれたんだと思います。

ほんの少しの曲がりだけど、ポール捨てました。(なみだ

確か3*3mのタープを2枚重ねて、一枚は5mmのロープで、もう一枚は確か4mmのロープ使ったかな?
ポールは28mmのアルミで240を2本。
エリッゼの28でガッチリ固定したら、うん曲がった。(笑

前置きながいけど、やめたほうがいいと思いまーす!

私も、「え、だめって書いてないし、うまく行くかもよ?」タイプです。

旦那さんと同類だー!(笑笑

ななちゃこななちゃこ
2020年05月25日 16:12
ななちゃこさん

あらあら、お互い1周年おめでとうございますです〜(=´∀`)人(´∀`=)

ここでまさかの重ね張りの猛者現るっ!

やっぱ風の力ってそうですよね。
ウンウン。聞いたか夫よ。。。て後で目ぇかっぽじってこの有り難いななちゃこ様の過去の尊い犠牲を読むべしって言っときます(`・ω・´)

でも脳内タープじゃなくて、久々に昨日荒川の強風の中タープ張ったんですが、こらムボーだわ、と私はおもったのではあります。夫君はなんかウンウンフムフム言ってましたが。

あれ、ななちゃこさんってもしや、、、天然さん?

マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月25日 17:59
マトリョーシカさん

ブログ1周年おめでとうございます!
これからも、仲良く沼に突き落とし合いましょうね♪(笑)

さて、タープですね。
確かに、フィールドアのデカデカタープお持ちでしたね。。。

そして、TCに憧れる気持ちわかります。

そりゃコスパ考えたら、フィールドアかなぁと思いますが、
せっかくムーンライトのⅦ型というオーセンティックなスタイルなんで、
タトンカのTC3とかどうでしょうか?
色味もそこそこ合ってる気がするのですが。。。

加えて、テンマクの焚火タープTCレクタともどうでしょう?
赤のパイピングなんで好みが分かれると思いますが、
ウェザーマスターSTDとも合いそうなんで、
ウェザーマスターの拡張性も視野に入れてというのであればアリでは?
結構デカいですし、値段もしますけどね。。。


あっ、気合いのフルコットンタープってのも!
クッソ重いですけど、真夏も間違いない遮光性と長く使える耐久性が魅力。

良いタープが見つかりますように。
ちなみに、重いタープ買うと、ポールやペグなんかもしっかりした物にしたくなるので、
その辺りのご予算も。。。
長々と失礼しました。

ともパパともパパ
2020年05月26日 08:49
ともパパさん

コメントありがとうございますー!

キャンプブログはほんと物欲の煽り合いですよねぇ。ドボンと落ちてる人を見ると深まる謎の連帯感www
は!まさか人の浪費は蜜の味⁉︎

なんか、沼の前とかにたつと、お前が欲しいのはこれかい?〜とかいって、お会いしたことはないものの、やんまんさんとか出てきそうなイメージです(笑)

ブログにおいてこんな楽しみがあるとは意外で、ともパパさんも含め出会いに感謝です(≧∀≦)

さて、タープ選びなんですが、タトンカ、ムーンライトに合いそうな色味ですね。。。あうー、盲点でした。(結局たいして面白みのないものをポチっちゃいました。。。)
マトリョーシカマトリョーシカ
2020年05月26日 17:24

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ブログ一周年と・・・タープが斜め上の方向に迷走中・・・
    コメント(20)